【天下り】「報酬が高額だ」宝くじ6法人の理事長(全員総務省OB) 事業仕分けにより報酬を1700万円弱に引き下げat LIVEPLUS
【天下り】「報酬が高額だ」宝くじ6法人の理事長(全員総務省OB) 事業仕分けにより報酬を1700万円弱に引き下げ - 暇つぶし2ch2:Ψ
10/06/24 06:06:38 23nkVySx0
それでも高い

そもそも仕事なにしてんわけ?

3:Ψ
10/06/24 06:10:50 jz2ynEja0
え?引き下げで1700万円?
なんで6法人もいるの?


4:チビデブキモハゲ足短い
10/06/24 06:18:30 ORPTDcL50
どうせろくに出社もしてないだろ

 30万でも高いわ   年俸で

5:Ψ
10/06/24 06:51:26 DM15V4K40
出勤すると、いきなりお茶飲んで、新聞読んで、十時からゴルフに行って、昼めしの後は、昼下がりの情事を楽しんで、夜は料亭へ、
その後高級クラブへ・・ほんまに、宝くじに当たったような人生じゃわ!

6:Ψ
10/06/24 06:58:53 CM7k70u+O
無駄過ぎるだろ…

7:Ψ
10/06/24 07:01:02 1SmQpiyv0
当選金を増やせ!宝くじ買うの止めた、もう二度と買わない!バカ臭い

8:Ψ
10/06/24 07:09:44 2XV9JEVZ0
っていうか、「知事並み」とか「2割減」とかそういうことじゃないんだよね。
今厳しい国家財政地方財政の中で、独法に天下った元公務員もその働きに応じた金額しか受け取るべきでないってことでしょ。
不要な事業や、不要な人材を公的資金で養ってやる余裕はないんだってことでしょ。
つまりちゃんとしたコスト感覚や経営感覚が必要だという指摘なわけ。

その辺が分かってなくて、「高いって言われたので少し減らしました」っていう対応でしょ今回。
話にならんよ。

もう政治主導で全部一度解体して、必要な部分だけ組み直せよ。
そうしないと省庁や独法に自浄能力なんてないって。


9:Ψ
10/06/24 07:12:24 cu5ZMsTS0
公務員の本当の人数は絶対に知られてはならない。

公務員の本当の人数が表沙汰になったりしようものなら
社会的に問題になって1人あたりの給与が下げられたりといった事態にもなりかねない。

余剰人員は民間人の皮を被せて
道路やダムを作る建設会社や
NTT・JRなど元国営事業の子会社、関連会社、
2万4000以上ある公益法人などに送り込め。

こういう公務員は表向きは「民間」ということになっているので
当然のことながら公務員としてはカウントされない。

そいつらの分の人件費は
「道路建設費」「ダム建設費」「謝金」「助成金」「物件費」「融資」
などいくらでも適当に理由をつけて予算を引っぱってこれる。

10:Ψ
10/06/24 07:14:45 cu5ZMsTS0
日本の政府が公務員の人数を把握していない件
スレリンク(seiji板)

きっちり調べておかないと
日本もギリシャみたいになってしまいますよ

11:Ψ
10/06/24 07:16:32 ErjomyL10
そうだ 宝クジの景品として理事の地位を提供したら良いじゃん

12:Ψ
10/06/24 07:19:27 C4+PmoGm0
理事の自宅住所がネットに晒されたら人生終わるなこりゃ

13:Ψ
10/06/24 07:22:40 KD0qMiZ7O
天下りは不滅ですw

ってか。これだから日本は…

14:Ψ
10/06/24 07:24:25 C4+PmoGm0
1~2%とか尋常ではない少額の下げ幅で給与削減を繰り返す公務員。
ちまちま削ってないで一気に下げんかい!

「下げろ」と批判されたら
「下げてますよ(・∀・)ニヤニヤ」
とか言って言い訳するつもりなんだろ

まったく...、
公務員っていうのはどんだけ姑息なのかと


【人事院】公務員給与の下げ幅の少なさは異常
スレリンク(koumu板)

15:Ψ
10/06/24 07:28:17 GzrAGTYk0
高すぎだろw

16:Ψ
10/06/24 07:45:45 onA1XFbZ0
こういうのは仕事内容を明らかにして徹底的に削減しろよ
どうせ仕事してないんだろwww


17:Ψ
10/06/24 07:53:49 3lDopLNxO
【公務員】民主党政府、「現役の天下り」を手厚い内容で容認 昨夏の衆院選では「禁止」 改革に逆行★2
スレリンク(newsplus板)

18:Ψ
10/06/24 08:00:05 aJ72so25O
どいつもこいつも、みぃーんな分かっててやってます。
デキレースなのです。



19:Ψ
10/06/24 08:00:32 hmDQZ+X50
配当にまわす金が50%以下とか知らんかった。 こんなんもう買えんな

20:Ψ
10/06/24 08:06:12 78uqkRew0
宝くじ関連の6公益法人は、いらない法人。

すべて、廃止が妥当。
浮いたお金は、都道府県に分配するのが、筋。

元々、宝くじは、そういうことで(地域振興を図る目的)で認められた。
いつのまにか、官僚の天下り先になった。

え、最初から、天下り先として、始められたのが、宝くじだって?

21:1000レスを目指す長期療養(人格障害で鬱+童貞+余命一年)の男
10/06/24 08:08:56 qJib30mp0
まあ、役員給与は額の多少じゃないと思うんだ。
責任がある役職なら、たとえ実質何もしてなくたって給与が高いのは当然。
そういうことは株主が決めることで、部外者があれこれ言えることじゃないよ。

22:Φ
10/06/24 08:12:27 AZfzGD6v0
寺銭一覧表

競馬  25%  農林水産省
競艇  25%  国土交通省
競輪  25%  経済産業省
toto   50%  文部科学省
宝くじ  55%  総務省
野球  10%  やくざ

23:Ψ
10/06/24 08:17:03 cCa1qC8/0
プラス2,3年で数千万の退職金だろ?
ふざけんな!
税金返せ!

24:Ψ
10/06/24 08:17:23 n//WY1+E0
1700万なら土方の親分より低いなw

25:Ψ
10/06/24 08:35:06 CrHbKzAL0
個別に税率を設定して徴収すればいいんだよ
これからは一律の税率じゃなくて一本釣りでwww

26:Ψ
10/06/24 10:03:44 hAbTUG0f0
世界一高い公務員給与さげないで増税?
スレリンク(seiji板)

27:Ψ
10/06/24 10:22:57 OwqRvwQB0
>>1
本当に働いているのなら別に給料が高くてもいいのだがな
都道府県知事並みに働いているのか?
そうでもあるまい、
仕事内容を公開しろや
日ごろの銭勘定は、銀行がやっているだろう。
販売促進のPR活動も銀行がやっているだろう。
あとは何をやっているのだ。
年収300万でも上等じゃないか

28:Ψ
10/06/24 12:45:41 tVVYyDfN0
ついでに自宅住所の公開もおながいします

29:Ψ
10/06/24 16:44:44 OPXrt2mZ0
税金報酬壱千萬以上の連中は情報公開するべき。

30:Ψ
10/06/29 08:24:39 OgWhpwxG0
全員総務省OB
ワロス

31:Ψ
10/06/29 16:55:46 bbZA3h3i0
原口ちょっとこい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch