10/06/04 17:27:51 0
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
モスクワで3日、火星への有人飛行を想定したシミュレーション実験「マルス(火星)500」がスタートした。外界と隔離されたメンバー6人は520日後に「帰還」を果たす。
実験の舞台となったのは、ロシア医生物学研究所に作られた特設施設。居住スペース付の宇宙船や着陸機、火星を模した空間で520日間を過ごす。
連絡できる外界は制御センターのみ、シグナルも途切れがちという点まで再現され、火星探査が人々の心身にどのような影響を与えうるか、
コミュニケーション能力や夢の見方まで分析する。
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
実験は14昼夜続いた第1弾、105昼夜の第2弾に続く最終段階。プロジェクトの副責任者、エヴゲニー・ジョーミン氏は語る。
「心理、生理、微生物という3つのブロックがあって、それぞれの枠内で数十もの実験が行われる。実験数は全部で105だ。ロシアだけの企画ではない。
イタリアやスペイン、ドイツ、マレーシアによるものもある。」
選ばれたメンバーはロシア人が3人、フランス、イタリア、中国が各1人の計6人だ。今年1月から共にトレーニングを積んできた。
船長を務めるのはロシア人のアレクセイ・シチョフ氏。医師をスフロブ・カモロフ氏(ロシア)、フライト・エンジニアをロマン・シャルル氏(フランス)がそれぞれ務める。
アレクサンドル・スモリエフスキー(ロシア)、ディエゴ・ウルビナ(イタリア)、王躍(中国)氏が研究員だ。38才のシチョフ氏が最年長で、イタリアと中国出身の2人が
27歳と最も若い。
実験は主に3段階に分かれる。まず10日間の準備を経て、240日かけて火星まで行き、30日滞在してから240日かけて地球に帰る。終了は2011年11月。
とにかく実験プログラムが目白押しだが、「一番つらいのは帰路」とジョーミン氏。
(続く)
2:マンニィφ ★
10/06/04 17:28:25 0
(続き)
「一番難しいのは現実への帰還だろう。これが本当の飛行なら、当然難しいのは第2段階だ。それが終われば課題は遂行といっていいのだから。
ただ任務が終了してからの帰還の日々が延々続くことになる。精神的にやさしいことではないだろう。」
当然、暇つぶしも重要になってくる。シャルル氏はこれまで読破できなかった歴史書やギターを持ち込んだ。王氏は絵を描くという。
カモロフ氏は医学書とともに家族の写真を忍ばせた。とはいえクルーのスケジュールは分刻みで、退屈を感じる暇などないというのが研究所側の予想だ。
計520日間の火星長期閉鎖実験、「マーズ500」始まる
URLリンク(www.sorae.jp)
URLリンク(www.sorae.jp)
3:Ψ
10/06/04 17:31:58 Y6cWhJuYO
宇宙でギター鳴らしたらどう鳴るん?
4:Ψ
10/06/04 17:33:09 ZM5yGeSmO
髪の毛→結婚しよう→…うん
5:Ψ
10/06/04 17:34:30 Fk1RzZkn0
ネットさえ出来れば別に構わん。。
6:Ψ
10/06/04 17:41:45 rhCYMB/D0
シャワーは10日に1回だっけ
7:Ψ
10/06/04 17:50:20 znO76dA00
一人なら余裕だわ
8:Ψ
10/06/04 17:54:13 2QyC2CTaO
セックスも実験の項目に有るだろうね
9: ◆Man.YifbSU @マンニィφ ★
10/06/04 17:54:38 0
"船"には窓が無いらしいです
船内に520日、有人火星飛行を想定 tbs/YouTube
URLリンク(www.youtube.com)
10:Ψ
10/06/04 17:56:35 ze8+rEUV0
許可出れば個人的に何持って行くか考えようぜ!
m9(^-^)お前の譲れない物は!?
11:Ψ
10/06/04 17:57:02 +w9KkPI7O
ネットがあって1人なら全然余裕
12:Ψ
10/06/04 17:59:46 2QyC2CTaO
>>10
DVDでエイリアンとシュワちゃんの火星探索みたいな映画持ってく
13:Ψ
10/06/04 18:03:47 tNS80LFxO
自分の部屋に隔離されて3000日は経過してるんだが(´・ω・`)
14:Ψ
10/06/04 18:54:22 rhCYMB/D0
>>12
シュワちゃんの火星探索は「トータルリコール」だね
15:Ψ
10/06/04 19:07:55 8z7nQo0nO
オナヌは出来るのか
16:Ψ
10/06/04 19:37:30 9mBzvfJl0
お前らに最適な職だな
ただしオナニー禁止
17:Ψ
10/06/05 02:37:27 3xEoq4hC0
ホモ天国だな