10/05/09 21:02:27 vR9VtS8v0
民主党は5/12日に東京都条例改正案方針を出すようだ。なので、都議民主への手紙はそれまでに出さないといけない。
方針が出てからではメール手紙の効果が限られてしまうので、急いで欲しい。
特に出した方がいい人、出さないといけない人を俺なりにピックアップしてみたので参考にして欲しい。
【出す人】
・山口拓 氏(重役)[世田谷 ]
・馬場祐子 氏 [品川区]
・笹本ひさし 氏 [江戸川 区]
上記3人は都議民主内で自民現行案可決を求めている。 特に山口氏は役員なのでPTでも影響力が懸念される。
最低限修正に応じさせ、慎重派に転換させるべく1通でも多く手紙を書いて欲しい!
条例の転載な
一 青少年に対し、性的感情を刺激し、残虐性を助長し、又は自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがあるもの児ポ
千葉にも規制の波がやってきた。知事が統一協会系だから怪しいとは思っていたがやかり・・・
意見出せるよ。
(17)有害環境の浄化活動の推進
○ 児童ポルノ、児童を性的に描写したマンガ、キャラクター等の規制に関する条例改正の検討が望まれる。
128:石原
10/05/09 21:09:47 8EwU1U6a0
エロ絵規制すんのは別にいいけど
ついでに実在してる未成年女が露出度高い格好するの禁止してくれ
ミニスカートはいて、短くて曲がりくねった足さらしてる女が視界の端に入っただけで気持ち悪い
129:Ψ
10/05/09 21:11:47 wAfhwUY8P
規制されりゃ良いじゃん
日本人は甘やかされ過ぎ
130:Ψ
10/05/09 21:13:22 i9BNWd1EO
宮台に勝てるかねぇ
手強いぞ
131:Ψ
10/05/09 21:14:13 WTGNMBBZ0
>>122
現在都が示している基準は
エヴァンゲリヲン<<<規制基準<<<奥様は小学生
では、ToLoveるが何処に含まれるかだが...。
都基準の解釈として、上の具体例を参照すると
・女の全裸が描かれているだけなら制対象外
・性的なイメージを伴う可能性のある描写が効果音を伴っていると規制対象。
・効果音以外にも液体状の描写があれば規制対象
・"性交類似行為"にはバナナや練乳による描写も含まれる。
う~ん、一部単行本は規制対象になるかもなぁ。
>>126
だが、アクセス自体をブロックするような仕組みが孰れできる筈だから、最終的にはそれも弾圧される。
よって終了www
132:Ψ
10/05/09 21:23:45 8EU5x2lw0
んな事よりとっとと同人誌とかいう実質パクリ悪質ポルノを廃止しろよ
他人の著作物で商売、しかもその内容がえげつないエロとか
日本人が堂々とそういう事してて日本人として恥ずかしいわ
133:Ψ
10/05/09 21:44:40 DIgHV4m60
子供を守るという意味でも、規制する必要はない
134:内閣府ウオッチャー
10/05/09 22:04:12 B7jwqcR5O
>>128
各種性犯罪も非親告罪化したいそうデスんで
「えっちぃ目で見ていた」と思われただけでもタイーホでしょうネ
135:Ψ
10/05/09 22:09:12 wAfhwUY8P
>>133
日本人のキチガイ意見乙
136:Ψ
10/05/09 23:14:28 +58cFDsD0
>>131
ブロッキングは総務省(原口)と警察でやるといっている。法律なんか関係なしに。
だからこういう検閲回避ソフトで海外サーバにアクセスするようになるだろう。
FreeGate URLリンク(www.internetfreedom.org)
アメリカでは商業漫画だけでなく同人漫画のデータベース化も急速に進行している。
少なくとも過去の作品の煙滅はかなりの程度にに避けられるだろう。
137:Ψ
10/05/10 07:01:53 7MqGP2SNO
ていうか
とらぶるあたりがアウトだと大変じゃね
あれ天下のジャンプだし
そこまで口出されたら
もう漫画業界がおかしくなるだろう
138:Ψ
10/05/10 07:02:48 7MqGP2SNO
おっと
あげ
139:イモー虫
10/05/10 10:33:16 UaXHwjfCO
>>136
「行政による事前検閲」に当て嵌まらなきゃ合憲なんだが。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
■[児童ポルノ・児童買春]ブロッキングに関する検討のまとめ 03:57
国がやると検閲になるから、民間にお願いする(リスト作りには警察は関与するけどね)という話なので、ちょっと腰が引けています。
140:Ψ
10/05/10 12:58:11 T/YD+8Y0O
>>1
つーか今まで条例文見なかったくせに
「こんなおぞましいのは規制しろ」とか言ってんだよな
言ってる事コロコロ変わりすぎだろ。ボケてんのか?
141:Ψ
10/05/10 13:23:07 7MqGP2SNO
歳だな
142:Ψ
10/05/10 14:23:01 kIoZ1dI8O
>>140
自分なんて若い頃はやんちゃな小説書いてた癖に何言ってんだか、高校時代に不良やってた奴が卒業した後に母校の不良の服装の乱れとか注意してくる率が高い話と同じだな。
校則守った事ない超不良だった奴が特にしてくると聞いた事あるやw
143:Ψ
10/05/10 14:57:19 k8yCFO4v0
もう通るんだし諦めろ
144:Ψ
10/05/10 15:00:09 OyrdevkC0
工作員乙
声をあげれば都議議員も阻止してくれるのは3月の審議継続の時思い知ったろ
145:Ψ
10/05/10 16:09:39 7MqGP2SNO
そらそうだわな
ホントなら3月で終わってたはずだからな
頑張れば多少はなんとかなる証明
146:Ψ
10/05/10 16:12:06 FIcjnULgO
リアル青少年はフリーでOK?
147:Ψ
10/05/10 16:17:24 F+Fo5o75O
なんだ少年だけか
148:Ψ
10/05/10 16:31:46 OyrdevkC0
少女も対象だよ
149:Ψ
10/05/10 16:36:39 F0bY8Vx1O
自分、小学生が多数出る健全マンガ描いてるんですが、
非実在青少年の人権が認められるなら、登場人物分の子供手当がもらえるという事ですね。
150:Ψ
10/05/10 16:38:30 /0csqmqLO
住民票もあるから結婚もできるんじゃね?
151:Ψ
10/05/10 16:47:44 af+jtFFM0
非実在住民票があるはずだね。
人権が認められるのだから住民票も認められるだろう。
20歳以上なら選挙権も認められるはず。
152:Ψ
10/05/10 16:50:58 F0bY8Vx1O
藤子F藤夫先生とか子供手当幾らになるんだw
153:Ψ
10/05/10 18:04:10 fHbhTYcKO
都っていつの時代だよw
154:Ψ
10/05/10 18:10:45 07tJWlg6O
ねこ娘は人間年齢でいえば成人
155:Ψ
10/05/10 18:15:16 B2tgp7L20
2次元との結婚もそろそろってことだよな
ダブルスタンダードはいかんぜ
156:Ψ
10/05/10 18:21:10 oHz7mNpnO
そのうち犬や猿がしゃべったり恋愛したりする漫画だけにかるのか
157:Ψ
10/05/10 18:39:39 ElveN+YLi
漂流教室とかも規制かなぁ
小学生死にまくるのは
158:内閣府ウオッチャー
10/05/10 20:34:15 kb82+zAtO
とうとう規制の兆しが・・・。
【同人】某オンリー同人誌即売会で会場側から「楽しく安全」を目指し徹底的な18禁指導… その思惑とは逆に「こんなピリピリしたイベント楽しめない」との声
URLリンク(orz.2ch.io)
スレリンク(moeplus板)
159:Ψ
10/05/10 20:36:20 NGie1SMx0
>>1
お前の大好きな保守政党のたちあがれの発起人の石原と
お前の大好きな自民党が必死に規制しようとしてるのを
お前が大嫌いな民主党と
お前が超嫌いな社民党が
止めてるんだけど
どんな気持ち?
160:Ψ
10/05/10 20:53:32 NGie1SMx0
>>66
だーから都議会で〈(`・ω・`)〉φの大嫌いな民主党が第一党で
+社民+共産で与党持ってるから
とーらねぇっての
通る見通しならもっともっともーーーーーーーと出版関連絡みと
鯖関係会社が慌ててる。
ただ、知事が思いっきり前向きだからそこそこの危機だけどな。
161:Ψ
10/05/10 21:02:31 Q3spf6tOO
オーストラリアだかで規制が進んだ結果
女優が貧乳というだけで規制対象になったとかなんかのスレで見た
162:Ψ
10/05/10 21:49:42 6eOIkqa3O
オーストラリアは嘘のようで本当の話だからな権力者の方々だけが幸せになるのはどうなのかね
男女共同参画では大人向け実写AVや普通のゲームも規制議題に上ってるしわけがわからん
163:Ψ
10/05/10 21:53:49 l9Eun5Vd0
>>160
都議会に社民の議席はないぞ
そして、民主+共産でも過半に達しない
生活ネットの協力も必要
164:Ψ
10/05/10 21:54:30 UM1Msd3JO
>>159
キモヲタとキムチョンは日本から出ていけよ
165:Ψ
10/05/10 22:13:01 nHKf3vrM0
非実在青少年・・・要するに、髭の生えた少女とかだったらいいのかな?
166:Ψ
10/05/10 22:24:56 tnnIkjPn0
>>149
そうか!
いよぉし!今から10人ぐらい子供キャラ考える!
>>154
むしろ老人
167:Ψ
10/05/10 22:45:37 NGie1SMx0
おーい>>1〈(`・ω・`)〉φよ
>>164がお前は日本から出てけとさ。
いい加減に自分が差別される側のマイノリティだって気がつけよ
お前を守ってくれるのは、お前がきらいな人間達なんだよ
168:Ψ
10/05/10 22:49:14 NGie1SMx0
>>163
ごめん。
勘違いしてた。
169:Ψ
10/05/10 23:00:03 7MqGP2SNO
時代の流れが読めてないな
そのうち日本オタクだらけになるのに
170:Ψ
10/05/11 01:18:20 m7kb8Qu70
>>169
それってトキなみに絶滅の危機だな
171:Ψ
10/05/11 02:02:09 PwxwnPly0
そのうち日本は、非実在日本国民が書類上の人口を占めて、実際は中国人が人口を占める。
大抵、中国に居られない奴が日本に来るから、日本人が反対でも、台湾人と一緒になって中国に戦争を吹っかけるんじゃね~の?
172:Ψ
10/05/11 02:10:37 zcyBwg7MO
一部のPTAが好かんからこれは信用してないネット規制も子供を馬鹿にしてるだろ
173:Ψ
10/05/11 03:24:49 rioieanWO
全てはキモアニオタが調子に乗った結果だろ
そういうのは隠れて楽しむもんだったのに
174:Ψ
10/05/11 03:40:04 2cUvEltCO
>>173ヲタがロリマンガには金をいくらでも出すと気付いた供給側は…
175:Ψ
10/05/11 04:04:42 hN0Q3eAw0
かわいい、ロリ、そのほか各種に表象された非実在青少年なるものは東京秋葉原の
コスプレ文化のアイドルというのみではなく、発達した富裕な社会の若者の皮膚感覚の
一部であり、世界に輸出する東洋の価値観であり、忽せにできない国家のソフトの実力
である。その背景を大規模な文化産業が支え、流行の生活様式を表現し、無言ながら
強力に国際社会にその信号を伝達する。その解釈はたゆまず行なわれ、戦後日本の
経済大国と文化大国としての価値を強調する。
それゆえに入浴中の嬰児を盥ごと覆すがごとき(都の条例案)は芸術、文化、出版界の
人士にとって最大の憂慮なのである。
新京報 非常美与非常罪
URLリンク(opinion.people.com.cn)
176:Ψ
10/05/11 04:18:13 CHP8v/SjO
非実在青少年を何人かつくっとけば、こども手当とナマポで一生食いっぱぐれないな。適当な年齢で成長させなければいいんだから。
177:Ψ
10/05/11 04:28:04 R0kQT/n50
その昔、陰毛は猥褻だという理由であらゆる表現で許されなかった。
何故、陰毛が”いたずらに性欲を興奮又は刺激させ、かつ普通人の正常な
性的羞恥心を害し、善良な性的道義観念に反する”のかよく解らないが
馬鹿な役人というのはこういう事を平気でするのだと言う事を忘れてはならない。
ネットのお陰で猥褻の価値観や倫理観がボーダーレスになった。
ザマア見ろ、としか言いようが無い。
そういうワケで今回の規制においてゾーニングの強化以外の何かに賛成した議員が
当方の選挙区に居た場合、容赦なく投票選考から外させて貰う。
178:Ψ
10/05/11 05:52:14 0YELcj3u0
こういうのは業界内で自主規制するもんだが
それが出来ない(自浄作用が無い)なら
法的に規制される事態になるのはやむなし
同人のほうはやりたい放題でいいから
ちゃんとした出版物は業界のほうで自主規制くらいしろやボケ
179:Ψ
10/05/11 07:03:24 cBgBnmfq0
そろそろ決着を付ける時が来たようだな。
政党最終戦争自民×民主×公明×共産×社民×みんな
スレリンク(seiji板)
180:Ψ
10/05/11 07:26:32 ZHqv4jlrO
規制されるべきマンガやアニメや文学がゴロゴロあるのは事実だけど
多感な時期の高校生なんかをリアルに描写したら
どうしたって異性やセックスや性欲はついてくる。
作品としてのテーマや出来で区別してほしいが
そこに客観的基準を設けるのは無理。
すんドめや都立水商は好きな作品なんだが賛否両論だろうな。
181:Ψ
10/05/11 07:39:28 6WWvs3eBO
青年誌だけども子供の健全を訴えてるんだからアウトだよな
コンビニで誰でも買えるし
そうなってくるとジャンプでもマガジンでも口出ししてくるだろ
やっぱ漫画業界そのものの問題だなこれ
182:Ψ
10/05/11 08:51:04 Atk9JgruO
学年や服装以外からでも、18歳未満と分かることもあるだろう。
183:Ψ
10/05/11 09:12:42 jbcsg7T9O
そんなに露出高いキャラ描きたいならそっち行けって話だよな
漫画にエロは要らない
184:Ψ
10/05/11 11:29:54 6WWvs3eBO
それは早計だろ
ナミの幸せパンチにすら文句つけだしたらどうすんだ
185:Ψ
10/05/11 15:17:35 2c2qBtEP0
>>177
脇毛は構わないらしいのにな
186:Ψ
10/05/11 17:02:21 RnolCCXZ0
そもそも露出度高いキャラの基準があいまいで条例の「性的対象になるものは規制」ってのがまず駄目なんだよ
キャミの片方の紐がとれた描写すらNGになるかもしれんし水着だって性的対象になるだろう
どこのコンビニにもある週刊誌にはエロいヌードがあってガキでも読めるのに漫画だけ叩かれる
>>178
プラバシー侵害しない限りは表現の自由は許されてるよ
・山口拓 氏(重役)[世田谷 ] ・馬場祐子 氏 [品川区]
・笹本ひさし 氏 [江戸川 区]
上記3人は都議民主内で自民現行案可決を求めている。 特に山口氏は役員なのでPTでも影響力が懸念される。
最低限修正に応じさせ、慎重派に転換させるべく1通でも多くメール手紙を書いて欲しい!
短くても効果ある
187:Ψ
10/05/11 18:00:50 XMbFcnbZ0
>>186
お前のそのコピペで今全サバ規制中なのにレス代行させてまでコピペさせる気かよ
KD114016020163.ppp- bb.dion.ne.jpご本人様w
188:Ψ
10/05/11 18:12:00 6WWvs3eBO
それだけ必死なんだろ
この規制通ったら漫画とか好きな人は嫌だろうしな
作る側にとっては死活問題だろうし
まあこっちの規制ははやく解除してほしいけど
189:Ψ
10/05/11 18:12:27 6WWvs3eBO
あげ
190:Ψ
10/05/11 18:23:27 Ywu9hjGYO
老人世代は、若い世代の全てが気に入らない。だから批判し規制しようとする。
若い世代はそんな古い考え方に不満を持ち、世代交代しようと戦う。
いつの世も同じだ。今の老人たちも若い頃は大人たちとケンカしていただろう。
問題なのは、今の世に年寄りが多すぎ、若人が対立を避けていることだ。
191:Ψ
10/05/11 19:45:52 hN0Q3eAw0
大本営はここなんだけどね。
都青少年条例/漫画の児童ポルノ規制は当然
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
勝共中心のうちはだいじょうぶだったんだが、
自公連立10数年の間に創価学会が相乗りした。
192:Ψ
10/05/11 20:48:09 2c2qBtEP0
>>186
規制の原因はてめぇかぁああああああああああああ!
193:Ψ
10/05/11 20:58:50 a2Zxv1J/0
>>187
まじ?んなわけなくね?コピペとはいえ情報知らせてくれたんだしいちおう
メール手紙を書いておこうぜ
状況やばいし
194:Ψ
10/05/11 21:12:39 6vpVrbxV0
スレリンク(accuse板:437番)
437 : [´・ω・`] KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp :2010/05/11(火) 20:54:43 ID:CrVmqjFR
195:Ψ
10/05/11 21:33:08 Uh0iC5Yk0
>>193
スレリンク(accuse板)
お前他スレのレス代行スレ利用して自作自演するな
リモホがうそついてないぞKD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp
196:fusinasisan
10/05/11 22:14:42 ABnD4PXM0
>>186
そのコピペの原案を作った俺が巻き添え喰らって困ってる
197:fusinasisan
10/05/11 22:15:39 ABnD4PXM0
あ、なんか書けました。
とりあえず民主へのメールは今晩が最後になりますから、以降は転載する必要がありません。
もうやらないでくださいね!
198:Ψ
10/05/11 22:16:58 psmOii2QO
エロ小説家がよく言うわほんま
199:Ψ
10/05/11 22:22:10 7pnY54Ay0
規制はかんべん
200:Ψ
10/05/11 22:28:09 7pnY54Ay0
一瞬書けたと思ったらここは規制中でも書ける板なのね
KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp
お前のせいだぞ
201:fusinasisan
10/05/11 22:41:50 ABnD4PXM0
>>200
そうなのか、でもそういう板に関連スレがあって助かったぜ!
KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp も俺に規制をかけさせる意図で悪意を持ってやったんじゃないと思う。
同じ危機感を共有した上で協力しようと思ってくれたんだと理解している。
だが、残念なことに余計なお世話になってしまったわけだ。
今後はコピペが迷惑なことだと理解して自重して欲しいです。
61件はやりすぎです。あそこまで目立てばそりゃ~通報されてしまいますよ。
よりによって民主PTの直前に規制は痛かった。
さて、今日民主へのメールを書いていて思った矛盾↓
都は「小説の除外」を宣言している。これは石原保護規定なんだろうが、そこを真面目に考えてみた。
(政治家に向かって「石原保護反対!」なね大声では言えないからな...)
それで、都が回答集で示した「千差万別」「子供の読解力過小評価」は根拠にならないので無視。
条文的に解釈すると、「視覚により認識できる方法=絵などで様子を描写したもの」であるから、文字による「表記」は含まれないと理解されることになる。
だが、そこには矛盾が...。
ここで「文字情報」が「視覚により認識」されないとすると、純粋に規制対象は「絵」だけになるはずだ。
そうすると、「漫画」に関しては絵は規制されるが、効果音、台詞などの文字は考慮されないことになるはず。
ならば、猪瀬副知事が強調していた「効果音の描写」は規制とは一切無関係なはずだ。
更に言えば、「18歳などと説明されている文章」も関係なく、「絵が幼く見えるか」だけで規制される筈だと思う。
また、そうならば「音声による描写」も、言語による台詞ではなく、「クチュクチュ」という効果音だけが対象になるはずだ。
「私17歳なの」のような発言は「言語」であり、印刷物でいう文字情報に相当するものであるはずだからだ。
以上を考えると....。
そのほうがいい場合もあるし、逆に困る場合もありそうだ。ただ言えることは...。
「都の見解や条文の内容は全て矛盾が大きすぎる!多すぎる!酷すぎる!」
ってところだろう。
長文失礼。
202:KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp
10/05/11 22:42:45 XYtDR+o30
民主へのメールコピペで規制?
203:KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp
10/05/11 22:58:54 XYtDR+o30
今回の規制はこいつのせいではないのか
スレリンク(sec2chd板)
規制スレにあがってたし
204:Ψ
10/05/11 23:04:34 qT18MpXb0
DION規制 No.8
スレリンク(sec2ch板:59-60番)
KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp (全サーバ規制)
205:KD114016020163.ppp-bb.dion.ne.jp
10/05/11 23:11:30 XYtDR+o30
そこに「すまん60 張ったの俺だ
でも投稿内容に関連した所のみに張ったんでわるくないとおもってた
もうこんなことしないと誓うからなんとか早く解除する方法はないのか?」
と★持ちのひと書き込んでくれないか?
206:Ψ
10/05/11 23:20:19 7pnY54Ay0
>>202
お前のせいだよ
207:fusinasisan
10/05/11 23:23:04 ABnD4PXM0
>>205
本当に反省してるか?
してるなら今回は許してやるが、今後は本当に気をつけてくれよ?
あと、関連云々にかかわらずコピペは禁止行為だし、それに通報で反対派を抹殺したがってる
規制派の工作員だっているかもしれないんだ。
そういう連中に弱みを見せるような行為は慎むべきだと思う。
しかもよりによってこのタイミングだ、もしかしたら狙ってやったのかもしれない。
あと、コピペに頼らず自分の言葉で伝える様にしてほしいところ。
政治家へのメールは特に、だ。
様々な面でコピペを封印していかないと、あと1ヶ月くらいの間にボロが出る。
208:Ψ
10/05/11 23:24:19 IeYPslyF0
無駄だよソイツ前科あるから
209:Ψ
10/05/11 23:25:43 vAPTwdnD0
帰省妻
210:Ψ
10/05/11 23:26:29 7pnY54Ay0
>>203
スレリンク(sec2ch板:59番)
よく自分のリモホと見比べてみろ
211:fusinasisan
10/05/11 23:51:37 ABnD4PXM0
まぁ、規制のことも困るが、それより今は明日以降の対策を考える方が先決かと..。
といっても、明日のPTから出される結論次第だからな...。
今晩は民主へのメールを出し終わったらよく寝て明日以降に備えないとな。
寝不足で変な勢いが付いてノリだけで議員に乱暴なメールでも送ったら一大事、
危機一髪やりかけてハッとしたことがあるから注意して欲しい。
212:Ψ
10/05/12 09:13:23 vpiJf2MW0
>>207
コピペはあくまで情報を知らせるためのもので
政治家に出すのメール用件はちゃんと自分で考えて出してる
まとめウィキにもコピペメールは信用されないとかいてあったしな
213:Ψ
10/05/12 22:06:20 Z08iCn4S0
>>212
そうだね。スパムメールと同義では信用も何もない。
さて、もうPTの仮結論はまとまったはずだがどうなったんだろう。
公表までドキドキです。
そしてもう1件。名古屋民の方がいましたら5/12付けの「中日新聞」15面をご覧下さい。
名古屋では「条例=河村減税」と認識される様な状況ですが、やっと継続決定以来初めて紙面に
「非実在青少年」という単語が掲載されました。ほんと、「やっと」です。
あくまでコラム的な記事ではありますが、明確に「規制反対」を主張する内容であります。
中日新聞を購読していない人も公民館や図書館などで閲覧してみることをお奨めします。
そして、余裕があれば辻 真先氏にお礼と賛同の手紙を送ってみるのも良いかと思います。
余談
なんかまとめサイトを昼頃閲覧できなかった。
開こうとすると変なバイナリファイルのダウンロードが行われるだけで...。
今は見れますが更新はないみたいですし、何故だ?
214:Ψ
10/05/12 22:16:15 Z08iCn4S0
連投スマソ
>>213の記事をうpしてみた。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
これが名古屋の新聞にできる最大限の抵抗らしい。
215:Ψ
10/05/12 23:36:55 lGcxm9810
業界が先手を打って自主規制をすればいい。この業界は政治を知らな過ぎる
216:Ψ
10/05/13 09:07:47 Lyf7hrWOi
エロ本業界もAV DVDもそれなりの金を納めてきたのに
漫画業界だけはそういうことする知恵がなかったからな
217:Ψ
10/05/13 09:10:19 Lyf7hrWOi
エロ本っていっても写真集とかな
二次好きが増えてきたから、勢力争いみたいなものもあるんだろうよ。
218:Ψ
10/05/13 21:17:42 a49zZPuF0
東京都は『源氏物語』を有害図書に指定しよう!
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
219:Ψ
10/05/13 21:45:37 zkL7gYEE0
3Kがアンケートをしている。
↓
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
結果次第では規制推進を方向転換させられるかもしれない。
みんなで頑張って反対して欲しい。
[解答方法]以下のようにご回答下さい。
>Q1 条例で規制すべきですか
NO
>Q2 表現する側の自主判断を尊重すべきですか
YES
>Q3 条例が表現の自由を脅かす恐れがあると思いますか
YES
間違えない様に注意して下さい。
それ以降はご自分の判断でご記入頂ければ結構です。
220:Ψ
10/05/13 22:19:47 UPJiaptj0
>>219
アンケートの回答をこうしろって言うのはだめだろ
単純に自分の意見で記入してもらえばいい
221:Ψ
10/05/13 22:24:28 zkL7gYEE0
>>220
まぁ、そうだな...。
スマソ
ちょっと間違えそうになったので書いてみたんだが、これじゃアンケートの意味がないかも...
自分の意見で投票するように訂正いたします
222:イモー虫
10/05/13 22:28:28 mp0ERsQNO
いまだに非実在青少年の対象がキャラクターだけと思ってるアホがいたんだな……
223:内閣府ウオッチャー
10/05/13 22:58:11 HBl2SofXO
東京弁護士会が反対書を提出デス
224:Ψ
10/05/13 22:59:50 lQj/iATyO
非実在青少年て
実際にいないんだから対象にしようがないじゃん
225:Ψ
10/05/13 23:33:46 eRSSi0s00
非実在青少年いっぱい描けばいっぱい子供手当てもらえんのか
226:Ψ
10/05/14 13:44:08 MbswMYZxO
この中に設定年齢が18歳に達していない18歳未満のキャラクターは何人いるでしょうか?
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
227:内閣府ウオッチャー
10/05/14 22:01:20 9RydIeHgO
保守上げデス