10/04/25 11:22:55 i0bYnbt9O
URLリンク(same.ula.cc)
URLリンク(hideyoshi.2ch.net)
URLリンク(hideyoshi.2ch.net)
3:Ψ
10/04/25 11:26:55 ZqB8HMQKP
>古川警察署協議会の委員を務めていた無職
>「トラブルがあったときに利用しようと思った」
>偽造した警察手帳を示し、値引き交渉に利用した
クソワロタwwwwwwwww
4:Ψ
10/04/25 11:30:22 jQ2iqdRB0
使い道がせこいなぁw
5:Ψ
10/04/25 11:32:05 Adl2g0pxi
また無職かよ
6:Ψ
10/04/25 12:18:54 KeWl5XaW0
古川警察署協議会の委員を務めていた無職の男(63)
4月6日午後、大崎市のタイヤ販売店で
偽造した警察手帳を示し、値引き交渉に利用した疑い。
(^Д^)にこにこ
7:Ψ
10/04/25 12:29:07 oUajOwBOO
なぜ警察なら値引きしてくれるなんて発想を
8:Ψ
10/04/25 12:32:05 KeWl5XaW0
>>7
だって、よくやってるぞアイツら
9:Ψ
10/04/25 13:05:14 KeWl5XaW0
古川署協議会元委員を手帳偽造容疑で書類送検 宮城県警
警察手帳を偽造するなどしたとして、宮城県警古川署は23日、有印公文書偽造・同行使の疑いで、
大崎市の無職男性(63)を書類送検した。
男性は、住民の声を警察業務に反映させる古川警察署協議会の委員だった。
同署によると、「警察好きが高じて偽造してしまった。トラブルがあったら使おうと思っていた」などと話しているという。
送検容疑は1月下旬ごろ、市販されている警察手帳の模造品に手を加えて偽造し、
4月6日午後4時10分ごろ、大崎市のタイヤ販売店で店員にその手帳を見せ、
「安くしてほしい」などと値引き交渉に使った疑い。
男性がタイヤを購入しないまま店を出た後、不審に思った店員が通報した。
同署によると、男性は「安く買いたかった。タイヤ店以外では使っていない」と話しているという。
男性宅からは市販の赤色灯も見つかった。
警察署協議会は2001年、相次いだ警察の不祥事を受け、各署に設けられた。
男性は長年、地域の防犯ボランティアに取り組み、07年6月から委員を務めていたが、4月14日付で解任された。
古川署の遠藤敏副署長は「熱心にボランティア活動をしていた人でもあり、大変残念だ」と話している。
URLリンク(www.kahoku.co.jp)
男性宅からは市販の赤色灯も見つかった。
iいろいろと余罪もありそうですな
10:Ψ
10/04/25 13:30:07 dlZRbq6A0
今でも無料乗車券代わりに使えるのかな