【TBSに抗議】 ドラマ「特上カバチ!!」で行政書士が示談交渉 大阪弁護士会 [04/09]at LIVEPLUS
【TBSに抗議】 ドラマ「特上カバチ!!」で行政書士が示談交渉 大阪弁護士会 [04/09] - 暇つぶし2ch2:Ψ
10/04/09 18:55:07 62gexHlH0
>番組ホームページでは行政書士の仕事内容を紹介しており、誤解は与えないはずだ

誰が見るんだよ

3:Ψ
10/04/09 18:55:19 w0zE+Qxx0
しかし、大阪弁護士会は、他士業のちくらりばっかり。
少しは自分で「仕事」したらどうでしょう。

4:Ψ
10/04/09 18:57:41 U83Kr6LU0
またTBSか・・・・
なんだよこの放送局

5:Ψ
10/04/09 18:58:15 DXXdXJun0
示談交渉で料金をもらうと違法になる、だからボランティア、と番組中でなんども言ってたけどな。


6:Ψ
10/04/09 18:58:54 mA65Neae0
桜井かわいそす

7:Ψ
10/04/09 19:00:34 d9ONrjLr0
弁護士のくずは大丈夫だったのか?あれもTBSでドラマ化してなかったっけ

8:Ψ
10/04/09 19:00:37 /idD5Rsx0
>>3>>5そのとうりです。

9:Ψ
10/04/09 19:01:30 FU25iBUo0
大阪弁護士会って暇なんですか?

10:Ψ
10/04/09 19:02:16 pqlOGors0
悪徳行政書士のドラマ

11:Ψ
10/04/09 19:03:17 zZ6KPNWRO
どうでもいいや

12:Ψ
10/04/09 19:05:24 WCxPVzliO
まぁしかし毎回ボランティアやられた日にゃー断っても
「ドラマではボランティアでやってくれたのに!」
とかいうゆとりが現れる可能性はあるだろなw

13:Ψ
10/04/09 19:05:38 FU25iBUo0
大阪も大所帯なのだから
東京みたいに大阪第一とか第二とか立ち上げればいいのにね。

なんで、立ち上げないのかな~?

14:Ψ
10/04/09 19:05:40 KxqRbPF40
「行政書士ってあんなことまでしなきゃならんのか」
と勘違いして、断念する受験者が減ればラッキーw

とか思ってる受験者いないだろうなw


15:Ψ
10/04/09 19:16:32 fugb2yhi0
これは原作の漫画はどうなってるんだ?
原作の漫画からして間違っていたの?
漫画になかったドラマオリジナルの間違い?

16:Ψ
10/04/09 19:17:51 B7NOtzvU0
 むしろ現実が間違ってる。行政書士が示談交渉出来るように
するべき。

17:Ψ
10/04/09 19:21:03 OVbhwzqy0
なんだ最底辺資格同士の争いか

18:Ψ
10/04/09 19:24:01 yyO+IqNk0
これだけ大手企業が潰れる世の中にあって
どんな不祥事があってもテレビ局だけは潰れないですむのはおかしい
急死とかウソのテロップ出したのもTBSだろ
TBSにたいして1度、放送許可取り下げるのも検討すべき

19:Ψ
10/04/09 19:30:45 DXXdXJun0
全然番組を見ないで騒ぐ
>>15
こういう早漏や
>>18
こういう義憤にかられた様でいてTBSよりさらにDQNな弁護士会に踊らされるヤツが出るのも狙いだったら侮れないな。大阪弁護士会

20:Ψ
10/04/09 19:30:50 guO69BzyO
>>8
それを言われたらこいつらどう言い返すんだろうな?
ちゃんと見てないくせに抗議したんだろうか?

21:Ψ
10/04/09 19:33:34 yyO+IqNk0
>>19
俺は今回の件だけでいってるんじゃない
TBSの社長の言動とかおまえは知らんだろ
何をやってもお詫びを読み上げるだけで片が付いて
潰れないテレビ局ってのはおかしい

22:Ψ
10/04/09 19:33:51 t4vUz9js0
なんでフィクションに目くじら立てるアホな弁護士の肩持つヤツが多いの?
TBSだからか?
脚色なしのリアル風フィクションじゃないとドラマ作っちゃダメなのか?
ネタにマジレスを実際にやるほど恥ずかしいこともないと思ってしまうんだが…。

23:Ψ
10/04/09 19:34:05 XZXTORJF0
TBSもDVDなんかの収入をあてにしているから折れないやろうな

24:Ψ
10/04/09 19:35:21 N2PlFMwN0
T豚S自体がチョンの壮大なネタなのに、突っ込むだけ無駄w


25:Ψ
10/04/09 19:36:06 rmFUju8GO
ホマキ涙目

26:Ψ
10/04/09 19:38:29 yS8+yAUA0
なぜ散々問題起こしてて放送免許を停止しないのか

27:Ψ
10/04/09 19:40:09 W9lKmoHRO
カバチってフジでやってたのに何で豚で再ドラマ化してるの?
同じ作者なら極悪ガンボの方が数倍TBSっぽいのに

28:Ψ
10/04/09 19:51:59 KR++00A/O
ドラマ自体名前すら知らなくてゴメンナサイ。

29:Ψ
10/04/09 19:56:10 djsOUv2g0
ドラマごときに、ムキになるな。
・・・ドラマは見てないから知らないけど、
原作じゃ、弁護士じゃないから○○はできない・・・、
みたいなシーンは多々あるよな

30:Ψ
10/04/09 19:59:34 nY6+F5fn0
自動車保険屋は示談交渉するけど
あれは良いのか?

31:Ψ
10/04/09 20:04:13 dEaX9v3NO
視聴者はジャニーズしか見てないよ

32:Ψ
10/04/09 20:09:38 fctT3ich0
ファンタジーのつくりものにいちいちクレーム電話とか。 そんなこと言ったら西部警察なんかどうなるんだよw

33:Ψ
10/04/09 20:11:38 cbY22C+60
>>30
保険屋は“示談交渉の報酬”をもらうわけではないからよいのでは。
問題は、司法書士が示談交渉してその報酬を受け取るというとこだよな。
実際にそれやって逮捕された司法書士いるし。
毎回ボランティアってありえないだろ。
>>12同意。
>>16資格試験大変になるんだろうな。

34:Ψ
10/04/09 20:30:51 t4vUz9js0
>>29
それでもフィクションはフィクション、ドラマはドラマ。
『このドラマはフィクションです』のキャプションが出てる時点で
こんな抗議をするのはバカバカしいことだと思うけどね。

35:Ψ
10/04/09 20:33:23 TRXQsM8D0
このドラマ放送終了後ネットで見たけど面白かった。

36:Ψ
10/04/09 20:52:05 OVbhwzqy0
弁護士って運転免許試験場の人しかしらない

37:Ψ
10/04/09 21:18:14 FGksEciI0
んじゃ、刑事が容疑者にカツ丼食わせるシーンに警察も抗議すべきだな

38:Ψ
10/04/09 21:30:37 ze5TTB480
このドラマはフィクションですってテロップ出すんだから
もう行政書士のかわりに魚屋か散髪屋が示談交渉するようにでもしとけ

39:Ψ
10/04/09 21:38:25 +9hxxTrA0
非弁には違いないしな
『このドラマの舞台は日本ではありません』
このテロップを流し続けるべきだったな



40:Ψ
10/04/09 21:43:00 1tKF196r0
葬儀屋だって殺人事件を解決してるじゃないか

41:Ψ
10/04/09 21:52:38 cgVGQuwA0
TBSは反社会的組織か?

42:Ψ
10/04/09 22:08:15 NQpphsXEO
仮に示談交渉がボランティアだとしても
その報酬が行政書士が所属する法律事務所に支払われ
そこから給与が支払われているならば示談交渉の間接報酬だろう
逆に100%ボランティアだと言うならば依頼人は法律事務所に一円も払う必要が無い

43:Ψ
10/04/09 22:11:57 yYi7CsP40
弁護士会は要するに、自分達の利権を守りたいのだ。

44:Ψ
10/04/09 22:17:00 fXj0N1E00
またやらかしたのかよ

TBSは話にならんわ

45:Ψ
10/04/09 22:20:00 K9d/rbx40
だから最初から一線を越えてると・・

46:Ψ
10/04/09 22:21:29 wja4ctxi0
素人が作ると、こんなドラマになる・・という良い見本

47:内閣府ウオッチャー
10/04/09 22:22:01 PhUdA5VfO
大阪弁・護士会・・・。

48:Ψ
10/04/09 22:31:50 oGDZWQli0
TBSなのできますた

49:Ψ
10/04/09 22:38:04 LBQMrEJL0
なんだ行政書士って無料で相談に乗って
問題を解決してくれるんじゃないのか??
弁護士だと高い報酬取られるんだろ??
そうだろTBS.違うのか??

50:Ψ
10/04/09 22:39:05 Q3gfA1VN0
>番組ホームページでは行政書士の仕事内容を紹介しており、誤解は与えないはずだ

ドラマだけだと誤解するって事ですねw

51:Ψ
10/04/09 22:55:41 8LfdmYvI0
即刻 TBSに対して破防法を適用してください

52:Ψ
10/04/09 23:04:32 fctT3ich0
ドラマの再放送見てると「このドラマは道路交通法改正前に制作されたものです」とかいうテロップでるよな。 いちいちクレームつけてくるキチガイ視聴者が多いのか

53:Ψ
10/04/09 23:32:17 /a6QrMRg0
代書屋さんも法務事務所なんて紛らわしい名前やめなよ。
法律事務所の人たちが騒ぎ始めてるよ。
既に権益の一部奪われてるからねw うるさいぞーw

54:Ψ
10/04/10 00:21:35 JKXF9qCK0
NHKの時といい、大阪弁護士会はTV担当なのか?

つか、フィクション如きに目くじらを立てて大人気ない。

55:Ψ
10/04/10 00:23:25 JKXF9qCK0
あのドラマの浅野あつ子演じる弁護士の扱いはいいんか?
いいんだろうな。それに関しちゃ抗議していないようだし。

56:Ψ
10/04/10 00:40:24 +UvEkkgB0
大阪の弁護士会にT豚Sか
共倒れを希望

57:Ψ
10/04/10 00:50:20 tPJV/Z/S0
弁護士会は、自腹で弁護活動しちゃう弁護士が出てくる
ドラマには文句言わないの?

58:Ψ
10/04/10 00:54:22 DBxK89c90
もう弁護士は必死なんだよw要するにw
カバチの煽りにまんまと釣られて、フィクションに食いついたw

落ちぶれたもんだw弁護士もw

59:Ψ
10/04/10 01:02:31 fUI9US+10
最終回の視聴率8%未満だったから騒ぐ程の影響もないよ
って嵐ファンに言われたぞw

60:Ψ
10/04/10 01:06:13 f+EDJYmb0
ってか弁護士必死過ぎるだろwwwドラマなんだし聞き流せばいいんじゃないかww

61:Ψ
10/04/10 01:11:00 2gP9txW6O
私は常盤貴子のカバチを見て行書の資格を獲りました。

62:Ψ
10/04/10 02:12:00 yk4MdOYN0
>>37
まぁ今時そんなドラマねーし

63:Ψ
10/04/10 02:32:23 VQAmyjqd0
こんなのカバチタレでもそうじゃなかった?
みんな漫画として楽しんでたと思うけど。

64:Ψ
10/04/10 02:46:01 UEdCxLSfO
(^o^)ノ<つぶしあえー

65:Ψ
10/04/10 06:55:04 Wd16O7JZ0
>>37

それは言えるな。カツ丼食いたくて犯罪を起こす馬鹿が出たら困るからな。

66:Ψ
10/04/10 07:10:22 OUr7jWrp0
>>65
DQNの友達が捕まったときに「話聞きたかったらカツ丼もってこんかい!」って言ったら
ちゃんと出してくれたけど後で請求書きたって言ってた

67:Ψ
10/04/10 09:32:04 r69H/rpxO
カバチタレのDVDも撤去されるの?
山田優と香里奈様のデビュー作なのに

68:Ψ
10/04/10 09:58:09 DBxK89c90

また大阪弁護士会がやらかしたw

もう現実とフィクションドラマの区別もつかないw
TBS番組制作側は当然に「フィクション作品です」、
と弁護士会の抗議をスルーするだろう
弁護士は姿の見えない敵に戦いを挑んでしまったのだw
プライドもあるだろうから退くに退けない弁護士会w
それに対して高笑いの番組制作側w
釣られてしまった弁護士会の軽率さと慌てぶりだけは
浮き彫りになった格好だw
フィクションドラマに抗議したところで結果は見えているのにw
弁護士はマンガやドラマの創作物の表現の自由も判らないド素人ですかw

69:Ψ
10/04/10 10:01:56 KOISVTmv0
あぶない刑事で銃撃ちまくっても警察は訴えなかったぞ!
ましてや西部警察や太陽にほえろも問題にしなかった。

弁護士はフィクションとリアルの違いが分からないのか?

70:Ψ
10/04/10 10:04:07 uPZoApRl0
こういうのがドラマだから許されるってなら
患者の体調に合わせて処方変更をしまくる薬剤師のドラマ作ってくれ
医療ドラマブームなのにほとんど相手にされなくて薬剤師は寂しいんだよ

71:Ψ
10/04/10 10:20:57 e6c+oSkJ0
弁護士って売名の為なら何でもするクズだもんね。
あいつら人間じゃないよ。

72:Ψ
10/04/10 10:28:32 lhmn6JFQ0
TBSの放送免許を剥奪しろ

73:Ψ
10/04/10 11:00:38 8SAheM+b0
<↓弁護士が自ら自営業と認めとるぞ!>
経営者感覚があまりない人は、「安くても金払ったから向こうの利益になったはず」 と思うんだろうけど、自営業にしてみたら違うわけだよ。

全ての経費の合計を、相当上回る利益を出せない仕事に拘束されるぐらいなら 他の仕事の処理、営業販促、休息に時間使った方が効率いい。

これからの弁護士は、どう利益率の低い相談者を見極め、 それをどう瞬時に切るかの手腕が 今までよりもさらに一層問われる。そうじゃないと生活できない。
【既得権益】日弁連・弁護士会批判スレ【競争制限】
スレリンク(shikaku板)l50

74:Ψ
10/04/10 11:02:52 8SAheM+b0
<↓弁護士が自ら自営業と認めとるぞ!>
経営者感覚があまりない人は、「安くても金払ったから向こうの利益になったはず」 と思うんだろうけど、自営業にしてみたら違うわけだよ。

全ての経費の合計を、相当上回る利益を出せない仕事に拘束されるぐらいなら 他の仕事の処理、営業販促、休息に時間使った方が効率いい。

これからの弁護士は、どう利益率の低い相談者を見極め、 それをどう瞬時に切るかの手腕が 今までよりもさらに一層問われる。そうじゃないと生活できない。
【既得権益】日弁連・弁護士会批判スレ【競争制限】
スレリンク(shikaku板)l50

75:Ψ
10/04/10 11:11:43 EVCrvlTg0
>>65
それ以前に、容疑者への利益供与でアウトだけどな
この前、容疑者にコーヒー飲ませて処分受けた刑事がいたみたいだし

76:Ψ
10/04/10 11:25:04 SDNA9FdV0
>>14
そんな勘違いする奴はどうせ合格しないだろ・・・

77:Ψ
10/04/11 08:51:45 AR09lWDc0
行政書士の意見は何か変だね

78:Ψ
10/04/11 10:53:08 /pd3y++K0
ドラマ「カバチ」でTBSに抗議=「行政書士が示談交渉」-大阪弁護士会

TBS系で3月まで放送されたドラマ「特上カバチ!!」で、行政書士が示談交渉を
行っていたのは弁護士法違反に当たるとして、大阪弁護士会がTBSに抗議文書を
送っていたことが9日、分かった。同弁護士会は「行政書士の仕事を誤解する可能性
がある」として、DVD販売や再放送の自粛を求めている。
URLリンク(www.jiji.com)

とのことだが、これは大阪弁護士会がフィクション作品の創作物の表現の自由(憲法21条)を
弾圧するという前代未聞の違憲事件する可能性がある。
というのも、
TBS製作のこのドラマは番組の最後にお決まりのテロップ「このドラマはフィクションであり・・・」
という文句が入りフィクション性について視聴者に誤解を与えない為の予防線が
貼られているのだ、

問題は「誤解の可能性」という理由で創作物の製作を規制するという危険性に注目しなければならない。
「可能性」は無限大に解釈でき、フィクション作品の創造性を阻害しかねない。
DVDを販売させないということになれば、DVD販売の収益を目論んでいた製作者側に不利益が生じる。

視聴者によるクレームならまだしも、大阪弁護士会という半公共的な組織が
フィクション作品にクレームをつけたという事実
これは製作者側の出方によっては事件に発展する可能性もある。
マンガ家協会、あるいはTVドラマの脚本家、作家協会、
「表現の自由」に敏感な団体が動出せば大阪弁護士会も大慌てだろう。

この背景に弁護士業界の凋落がある、司法制度改革により新司法試験合格者は毎
年3000人以上、弁護士業界はこの数年で一気に飽和、
ロースクールの学費ローンを抱えた就職が出来ない新人弁護士が大量に発生するのだ。

そんな折に大阪弁護士会は、事もあろうに
現実(ドキュメンタリー)の問題と創作物(フィクション)を混同してしまったのだ
弁護士会はもはや単なる利益集団の様相を呈している。
関係者は弁護士のこの有様をどのように見るのか、
日本国憲法の保障する人権を侵害する狂った弁護士会の動向を注視しなければならない

<参考>日本国憲法21条
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

79:西成暴威 ◆.1Pm/uFIRTvs
10/04/11 10:56:04 r+TCGpMX0
ドラマにマジレスする弁護士会って・・・・・・・・・・・・・・・・・・


80:Ψ
10/04/11 10:57:31 OTJym4EF0
つうか あげんでいいのに・・・・

81:Ψ
10/04/11 11:25:43 mPYtD0CC0
さすが低視聴率ブス堀北


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch