10/04/02 14:36:59 0wVoEjzIO
ヤフーのは特亜工作員大杉w
さすがチョン企業だわ
109:Ψ
10/04/02 14:47:48 sZb7jBoDO
>>103
でも、暇なときに弄ぶと面白いよ( ´∀`)
110:Ψ
10/04/02 14:52:45 u41Mi6QKO
鳩山に言われて無い袖を無理矢理振ったら腕がもげたでござるの巻
111:Ψ
10/04/02 15:03:02 VmdBbryp0
鳩山政権が景気対策をやったというのならば、
民主党のおかげで景気回復しているという理論も一応は根拠ができる。
でも、実際は民主党は景気回復政策を何もしていない、むしろ足を引っ張っているだけで、
景気回復の土俵に乗ってもいない。
民主党の景気回復政策は、名目上も事実上も、まだ一つも存在していないのだからしょうがないw
112:Ψ
10/04/02 15:11:07 7yupJZ8d0
日経平均大引け、連日で高値更新
URLリンク(markets.nikkei.co.jp) 02042010
113:Ψ
10/04/02 15:18:34 fAomqlMVO
亀井効果だな
114:Ψ
10/04/02 15:24:07 cIBfv4f4O
>>109
その顔文字トラウマ
'ミ```ミ
ミミミミミミミ
U'・エ・U
(⊃⊂)
しωJ
115:Ψ
10/04/02 15:24:51 hygIOls9O
自民は成長ばかりで分配なし
民主は分配ばかりで成長なし
(´・ω・`)マンナカナイノ
116:Ψ
10/04/02 15:28:50 ujSdZ00xP
現場にいない人間はなんとでもいえるぞ
117:Ψ
10/04/02 15:30:25 Ske9nFG/Q
政策金利がゼロでも金融緩和策の実施は可能=キプロス中銀総裁
URLリンク(jp.reuters.com)
欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるキプロス中央銀行のオルファニデス総裁は27日、
各国中銀は金利水準がゼロであっても金融緩和策を実施することが可能とし、
デフレの脅威がある場合にはそうすべきとの考えを示した。
総裁は米連邦準備理事会(FRB)とECBが主催する会合での講演準備原稿で
「金融緩和策の程度は、名目金利水準ではなく実質金利水準と関連しているべき」と指摘。
「インフレが高水準の経済において、拡張的と判断されるかもしれない金利がゼロ近辺の政策は、
インフレがゼロに近づきすぎている場合やデフレが始っている状況においては、
縮小的となるかもしれない」と述べた。
さらに、金融政策が金融システムにもたらすことのできる最大の貢献は物価安定の維持であり、
それは、インフレリスク抑制だけでなく、デフレリスク抑制も意味するとの認識を示した。
また「FRBやECBが危機の間にとった確固たる緩和策や前例のない措置は、
今回の景気低迷においてデフレの脅威と戦うためには重要だった」との見方を示した。
118:Ψ
10/04/02 15:31:53 Ske9nFG/Q
デフレでは物価よりも賃金のほうが下がる(インフレではその逆)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
戦後、物価上昇率よりも賃金上昇率が低かった時期は、第二次石油危機(1980年2月~83年3月)と、バブル崩壊直後の不況、
そして97年後半以降の本格的なデフレ不況期だけです。
一方、20%以上のインフレに見舞われた1974年でも賃金上昇率は物価上昇率を上回っています。
インフレでは物価よりも賃金のほうが上がりますが、デフレでは逆に物価よりも賃金のほうが下がるのです。
119:Ψ
10/04/02 15:33:11 CcVZr3qr0
いやホント、鳩山民主党政権が名目だけでも実施した景気対策って何?
なぜだろう、俺には一つも思い浮かばないんだ。
120:Ψ
10/04/02 15:34:12 Ske9nFG/Q
URLリンク(blog.guts-kaneko.com)
浜田宏一イエール大学教授よりのメッセージ
(1) ゼロ金利に近いところでは、貨幣と短期国債はほとんど同じものになるので、
日銀の定例会合で議論されるような短期国債買いオペはほとんど効果がない、
長期国債、CP、さらに株式など貨幣と性質の違う資産を買って初めて効果がある。
つまり「広義」の買いオペ(非伝統的金融政策)が必要である。
(2) その意味で、3月の定例会合は、日銀が短期オペという効かない薬を使って、
「効かない、だから金融政策一般も効かないんだ」という口実の「演出」をしているという
「産経新聞」等の記述は正しい。
(3) その意味で外貨を買うのはもっとも有効な政策手段である。
現行法の元では財務省の権限だが、それに協力しないような政策(通常「不胎化政策」とよばれる)を日銀が慎む必要がある。
福井総裁は溝口大介入にかなり協力的(非不胎化介入)であった。
(4) 広義の買いオペ(非伝統的金融政策)でも、為替介入でもほとんど同じ目標が達成できるが、為替介入のほうが直接効果がある。
問題はたとえばアメリカに対する外交的配慮である。
アメリカは日本の為替介入を現在好まないと思うが、その辺をうまく交渉するのが外務省(そして財務省)の存在理由である。
(5) たとえば、リーマンショック以前の110円の水準に戻すのが望ましいと思う。
介入の意思ありと宣言するだけでも、ドル市場に影響が及ぶ。
(6) 日本は輸出大国だから被害が大きいという総裁講演も間違い。
それなら円安政策がより強く効くはず。
121:Ψ
10/04/02 15:34:32 1m6RiMI/0
新卒採用最悪
給料も去年より悪い
122:Ψ
10/04/02 15:35:52 Ske9nFG/Q
>>102
民主や自民はどうでもいい
日本銀行が景気回復の本丸ですよ
123:Ψ
10/04/02 15:36:21 Ske9nFG/Q
URLリンク(img.f.hatena.ne.jp)
所得伸び率と物価上昇率(GDPデフレーター)
URLリンク(wp.cao.go.jp)
日本の名目成長率と長期金利の推移
リフレーションに関連する海外記事および論文集
URLリンク(www29.atwiki.jp)
124:Ψ
10/04/02 15:37:53 mg/YWtn40
【ばっちり! 政権交代効果】
3月の中小企業景況指数、
3カ月連続で改善 中国向け輸出回復
日経平均、3年ぶり上昇 09年度
2009年度の日経平均は36.8%高と3年ぶりに上昇し、
上昇率は05年度(46.1%)以来、4年ぶりの大きさとなった。
(日経記事)
: ク ク || プ / ク ク || プ // ,へ ヘ
ス ク ス _ | | │ //. ス ク ス _ | | │ // /ハ \_/ 八
/ ス ─ | | ッ // / ス ─ | | ッ // /_______}
/ _____ // / // ..{_____愛●国_|
. / l⌒l l⌒l \ )) ____ |ミ/ ー―◎-◎-)
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ / ____ヽ (6 u (_ _) ) いいか愚民ども
/ ̄/ ̄. ー'●ー'  ̄l ̄ | | /, -、, -、l )) ―-、ノ/| .∴ ノ 3 ノ いよいよ 鳩山不況がくるぞ!!
| ̄l ̄ ̄ __ |.  ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 || | -⊂)/ _\_____ノ__ 日本は沈没するんだーーっ!!
|. ̄| ̄ ̄ `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6. ー っ-´、} | |/ カ ≡ :::: (、 ヽ
ヽ ヽ 人_( ヾ ヽ `Y⌒l_ノ ヽ `\( ル ≡ :::: |___|
>〓〓〓〓〓〓-イ /ヽ 人_( ヽ `- ´ ( .ト ≡ ::::. | |
/ / Θ ヽ| /  ̄ ̄ ̄ ヽ-イ ( 自公 (t )
125:Ψ
10/04/02 15:39:43 CcVZr3qr0
また日経か
126:Ψ
10/04/02 15:42:49 +BpBaOMPO
経済絡みでやった事と言えば、
借金返済猶予法くらいか、今のところ
あれは一応役に立ってるのかな。尤も、問題の先送りででしかないんだろうが・・・。
127:Ψ
10/04/02 15:43:47 1m6RiMI/0
>>126
あれで新規貸し出しが
決算以降やばくなるって言われているから
そのうち効いてくるだろうねえ
128:Ψ
10/04/02 15:49:05 RYmGKZlyO
>>115
成長の方が大切だよ
車でいうとアクセルみたいなもんだから
社会保障はブレーキみたいなもの