10/04/18 09:16:43 S1D8hxr10
人材的に郵便局が安心
251:Ψ
10/04/18 21:46:33 vwp7uRXg0
アイスランドの火山噴火だけれど、これが短期間で終息に向かえばいいが
そうでないと、いろいろと厄介な問題が起ってくるだろうね。
まず欧州の農作物収穫への影響は避けられないとして、その他の農業国へ
の影響がどうなるのかが焦点だろう。
不幸中の幸いは、火山灰が偏西風に乗って東に向かっていることだろうか。
これがもし、米国の穀倉地帯を直撃でもしようものなら、穀物価格はただ
では済まないだろう。
そしてまた航空機の離発着が止まって(累計で2万機?)いることから、
原油価格に影響が出てくることも予想される。
価格が下がるのは大歓迎だが、他方、農作物への集中投機などが行われると、
大変な事態になりかねない。もとよりカネ余りなのだから。
なにしろ、カネやゴールドをかじって生きていくことは不可能なんだからね。
「ばかやろう、喰いもの寄こせ!」とかで、各国で暴動が発生する可能性も
ある。そうなると経済が大混乱に陥る危険性すら出てこよう。
その点、日本はまだマシだと思う。
少しくらい作柄が落ちても、値が多少張るくらいの被害で済むのではない
かな?すでに毒入り米は処分しただろうから、古米を活用すればよいのだ。
農作物だって、葉物類が高ければ根菜類に切り替えることも可能である。
心配なのは悪徳業社による買い占め(価格つり上げ)だ。
252:Ψ
10/04/19 16:49:08 xOtHTM9z0
なんにせよ、一極集中はだめだな。
程よく分散されて、お互いが切磋琢磨できる環境にないと、巨大な組織ほど堕落する。
それは日本郵政とて例外ではない。
253:Ψ
10/04/19 17:53:38 LHNIuENWO
そういう切磋琢磨の状態というのはなかなか生まれないな。
俺自身、食べ物屋だが切磋琢磨するような他の店なんかないよ。
254:Ψ
10/04/20 11:55:54 3pfTg1CK0
アメリカの郵便局は貯金も保険もやってないぞ
255:Ψ
10/04/20 11:58:35 jP+GizYd0
鳩山w
256:Ψ
10/04/20 12:07:06 TOj1CFEj0
ばあさんの息子に怒鳴られたよ。お前もババアの事、真剣に考えるなら郵貯を勧めるだろ?
って言われて、ハイそうですねって本音を言っちゃったよ。
3000万の預金がパアだよ
257:Ψ
10/04/20 14:47:18 NHtAHXC30
>>254
そうなんだよなぁ。
これだけ巨額のカネを集めているのは、世界を見渡しても日本郵政だけだ。
預け入れ枠の上限を1000万から2000万に引き上げる政策とは、金持ちを味方に
付ける目的でもある。
「さぁさぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい、預金を2000万まで保障しまっせー」
「怖いとこに預けとったら、イノチがなんぼあっても足りまへんで!」
「親方日の丸の日本郵政で老後の安心を手にいれやしょう!」
こんなことばっかやってんだよな、この政権は。
「良質な支持層に支えられた政権」を目指すと言っていたが、ここで言う「良質」とは
富裕層のことなんだな。
一から十までそう。政策がそのことを証明しているからな。
大阪の橋下が総理になってくれないかねー。
258:Ψ
10/04/20 14:48:54 GSHOoLxk0
地元の信用金庫から800万おろしてきた
259:Ψ
10/04/20 14:51:00 ERPteAj20
文句は民主に投票した奴に言えw
260:Ψ
10/04/20 14:57:19 fjjpYHWf0
民主党政権が発足した瞬間
日本が終わってたと思われる
261:Ψ
10/04/20 15:24:48 NHtAHXC30
「良質な支持層」だけどね、それは金持ち以外にも当て嵌まり、
例えば公務員とか労組なんかも安定性からいえば良質だよな。
なんせ、連中が喜ぶ政策を行えば継続的な支持が期待できるんだからさ。
そういった連中を支持基盤にすると宣言したに等しいわな。
でもね、そうした「恵まれた層」を味方につけて改革が進んだ
例なんか、こりゃ世界史にも見ることが出来ないんだけどね。
フランス革命でも明治維新でも、当時の規格からすれば主流から外れた
連中が蜂起した結果の産物だからねぇ。
「良質な基盤維持」と「改革推進」は並立しないわけよ。
つまりは羊頭狗肉ってわけ。
アホらしい。
262:Ψ
10/04/20 15:33:40 UeVL6KXKO
郵政民営化をする前に国債を削減しなきゃいけなかったんだよ
それをしないで民営化なんて言うから迷走するんで
この件に関しては麻生を始め、自民にも反対派が大勢居るって事の意味を考えないと
263:Ψ
10/04/20 15:41:11 u6IETncfO
地方銀行・信金が分割した郵貯を吸収したりして。
264:Ψ
10/04/20 15:44:02 ZbIoNSkC0
おまえらバカだなー
郵貯にどんどんお金流さないと国債買ってくれる処が無くなるんだよ。
不況とデフォルトとどっちが良い?って選択肢しか、日本にはもう残ってないのさぁー
265:Ψ
10/04/20 15:44:37 NHtAHXC30
国債もそうだな。
結局のところ、亀井は弱い者いじめばかりしているじゃねーかよ。
貸金業規制にしても、ありゃ貸金業者(銀行系)を助けるための施策だろが。
どこからも借りられない弱者はヤミ金融へと追い込まれるしかないわな。
これじゃ、大銀行やヤミ金融の手助けをしているようなものだろ。
それに輪をかけて弱小銀行を叩くというのだから、完全に見損なったわ。
こりゃ支持率0%(笑)も納得できる話だよ。
官僚出身の亀井は、完全に先祖帰りしたわけだ。どうにも鼻持ちならんね。
266:Ψ
10/04/20 16:48:53 2e6jA8pC0
全国の信金関係者が1000人くらいで集団上京して、
日比谷公園で集団焼身自殺でもすればいいんじゃないかな。
各地で一人ずつ自殺するよりインパクトあるよ。
267:Ψ
10/04/20 16:57:48 puoni5kXO
信金について亀井がうそぶいてたな。
268:Ψ
10/04/20 17:31:18 sueDm/pk0
それでね、党中枢には浮動票に対する根強い不信感があるんだな。
政権をとらせてもらった恩を仇で返すような政策の数々にそれが見て取れる。
「アテにならん浮動票なんか放っといて、何としても固定客をとらにゃならん」
「そのためにゃ、固定客の心をくすぐるような政策が必要だわな」
って、これじゃ第二自民党だよぉ。
分かりやすいっちゃ、これほど分かりやすい話もないが、なんか短絡的すぎて、
モロ、噴き出しちゃうんだよな~。
269:Ψ
10/04/20 17:57:38 xGZS/Y/B0
郵貯を預金封鎖したら「だまされたー!」と叫ぶんだろうよ。
だまされる方がアホ。これ世界の共通認識。
270:Ψ
10/04/20 18:16:28 N2SKwWMj0
確か、去年の夏 銀行協会若しくは都市銀行や地方銀行 信金、信組は民主党を応援してたはず
今更、民業圧迫と吼えずら書くのだったら、去年の夏に応援しなければ良かったんだ
応援しておいて、都合が悪くなったら、やれ銀行つぶしだとか、民業圧迫だとか言うんじゃない。
例え、連立を組んでいる「国民新党」の亀井だとしても、与党である限り一体だわなぁ
何を都合のいい事言ってるのかは知らないが、恩を仇で返された典型的な見本じゃねぇかよ
銀行協会も信金、信組協会も諦めるこった
あんなゴミ政党を信じたお前らが馬鹿なんだよ
271:Ψ
10/04/20 18:22:06 puoni5kXO
>>262
やらんやらん。
亀井見て気付くべき
272:Ψ
10/04/20 18:25:28 XIroIhny0
てか、ハラグチェが先頭に立って旗を振ってやがるからなあ。
あいつは10年後に郵政がどうなっているのか、想像できてないんだな。
民主党みてると、学歴と知性は比例関係にないって実感するよな。
ルーピー然り、ハラグチェ然り、前園然り
273:Ψ
10/04/20 18:31:34 BfcAc94UO
預貯金が民から官へ移行して、日本経済は完全に糞詰まり状態に陥るな
すなわち大型消費が激減すると言う事だ
民主連立がやったこの大罪は万死に値する
274:Ψ
10/04/20 20:26:57 sueDm/pk0
郵貯で国債を買い支えるったって、クラッシュが襲えばひとたまりもないだろう。
そんなことより、今は金持ちがいい思いをしているが、そのうち日本の財政が
にっちもさっちも行かなくなって、「★徳政令★」とか、それとも北朝鮮見たく
「★新紙幣発行★」で、汗水たらして稼いだカネが、パーになるかもしれんぞ。
長さん母趾!?みたいになって、泣きを見るのは誰かという事態になりかねんのだよ。
まぁ貧乏人のわしにとっては「鷹みの見物」なんだがね。
275:Ψ
10/04/20 20:50:52 sueDm/pk0
大津波が襲えば、いままでコツコツ貯めてきた財産が一気にさらわれちまう。
残されるのは、とてつもなく重いローンと、家庭内の諍いだけなんだよ。
いいかな?
これは夢物語じゃないんだぜ。
276:Ψ
10/04/20 21:06:47 SoBqDxn+0
糞創価の糞学会の池田大作糞作さっさとつぶれて死ねっつってんだろうが
死ね池田大作クソ作クソ創価のクソ公明のクソ作
糞創価の糞学会の池田大作糞作さっさとつぶれて死ねっつってんだろうが
死ね池田大作クソ作クソ創価のクソ公明のクソ作
糞創価の糞学会の池田大作糞作さっさとつぶれて死ねっつってんだろうが
死ね池田大作クソ作クソ創価のクソ公明のクソ作
277:Ψ
10/04/21 00:22:14 +VSvkmLL0
>>276
日顕宗乙
278:Ψ
10/04/21 01:29:39 N31sE3PH0
>>276
立正佼成会乙
279:Ψ
10/04/21 09:02:16 Aj1l5KpI0
どうであれ、私はこの政権の怖ろしい本質に迫りますからね。
一見、無茶苦茶なことを言っているように映るかもしれませんが、
熟練した縫製工が、バラバラの端切れから服をしつらえるように
具体化させていきますよ。
結論から言えば、一刻も早くあの連中を切るべきです。
のさばらせておけばおくほど、国が傾き社会が乱れるのですから。
たった数人の欲望の為に、一億を超える人々が奈落の底に突き落
とされてはかないませんしね。
280:Ψ
10/04/21 09:09:02 +dABNoiCO
郵便貯金も年金みたいに不正流用や着服とかトンでもないことになっていて、
いま満期でドンドン残高減って破綻しそうだし、
不正・ずさんさが明らかになっちゃうから、必死なんじゃないか!かな。
281:Ψ
10/04/21 09:13:04 lEeM0yRkO
他の民業より優遇されても、あれじゃね、
郵便しか利用する価値無いわ
282:Ψ
10/04/21 09:15:10 MkLAev4YO
後三年で経済破綻って都市伝説ってかIMFが言ったのか、本当なんだな
283:Ψ
10/04/21 13:19:44 1OvzGjTs0
*2009年のやる夫一家:郵政選挙で小泉自民党に投票した末路
.:'' :. / \ 郵政民営化すれば日本がよくなるお…
..: ..:: ... ...:. / / \ \ : ::
:: :::::.: :: :/ ( ●) (●) \ :: . :. .:. .:. .: . ::
:: :....: :....:: | (__人__) | :: .... .... :: やる夫は政治に詳しいのね
:: . .: \ ` ⌒´ / :..:..:: : :: : .. : :: : ::..:
:: : ( r 子 | : :...: :...: :
::. : ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ :.. :: :: ::
::. .: \今日の日雇い派遣村では /
::: :. \ |__| _ ..._..\かんぽの宿の問題は…/ .: .:
: :. ....\ \深刻な格差 / :.... :
: ::.. .. .. :: |\_____ \
| |ヽ、 ノ|
:: /⌒ ̄ ̄ ̄ ̄⌒ヽ :: う…う…父ちゃん母ちゃんごめんお…
:: / |:: 小泉にだまされた俺がバカだったお…
:: ( r |ヽ::_ 仕事も預金も何もかもないお…
l ̄ ̄ ̄ ヽ_\ / / \
\ \ \  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ \ /
\ \ \ 自殺者の数は今年も /
\ \ \ _3万人に達し…/
|\_____ \
| |ヽ、 ノ|