財政破壊予算、24日成立=政治主導法案審議入りへ【増税もあるよ】at LIVEPLUS
財政破壊予算、24日成立=政治主導法案審議入りへ【増税もあるよ】 - 暇つぶし2ch1:〈(`・ω・`)〉φ ★
10/03/20 18:52:20 0
 週明けの国会は、2010年度予算案が24日の参院本会議で成立する見通し
だ。予算成立を受け、民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた政策の
実現に全力を挙げる方針で、子ども手当支給法案と高校授業料無償化法案も
早ければ26日に成立する見込み。国家戦略室の「局」昇格などを柱とする政
治主導確立法案は25日にも衆院本会議で審議入りさせ、今国会での成立を
目指す。
 参院予算委員会は23日、鳩山由紀夫首相が出席して、「外交・防衛」を
テーマに集中審議を実施する。与党は24日午前に締めくくり質疑を行い、
引き続き予算案を採決。ガソリン税暫定税率の水準維持や、たばこ税率引き
上げなどを盛り込んだ税制改正法案など予算関連法案とあわせて、同日午後
の参院本会議で可決、成立させる日程を描いている。
 自民党は18日の参院予算委理事懇談会で採決について回答を留保したが、
世論の批判を考慮して審議引き延ばしはせず、24日採決に応じる方向だ。
 一方、与党は政治主導確立法案を25日にも衆院本会議で首相出席の下、
趣旨説明と質疑を行い、審議入りさせる方針。官僚による国会答弁を制限する
国会改革関連法案も、衆院議会制度協議会の早期開催を呼び掛け、民主党案
を提示して野党の理解を得た上で審議入りしたい考えだ。 
 しかし、自民党は小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる「政治と
カネ」の問題追及を優先する構えを崩しておらず、議会制度協議会開催のめど
は立っていない。
 与党は内閣人事局の設置を盛り込んだ国家公務員法改正案も早期に審議入
りさせたい意向だが、審議日程は固まっておらず、年度内成立は既に困難な
状況となっている。(2010/03/20-15:29)
URLリンク(www.jiji.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch