【密約でっち上げ政権】民主政府 核兵器持込認可 事前協議「あれば」常に拒否at LIVEPLUS
【密約でっち上げ政権】民主政府 核兵器持込認可 事前協議「あれば」常に拒否 - 暇つぶし2ch1:〈(`・ω・`)〉φ ★
10/03/10 15:19:27 0
 核搭載艦船の一時寄港などの「密約」を認める外務省の有識者委員会の報
告書を踏まえ、日本政府は、核持ち込みに関する米国との事前協議があった
場合、常に持ち込みは拒否するという政府見解を見直す方向で検討を始めた。
 持ち込みを認めるかどうかをあいまいにすることで核抑止力を高めるとともに、
密約公表で日本側の対応が厳格になることを懸念する米側の不安を 払拭する
狙いがある。
 米国は核兵器の運用について、「肯定も否定もしない」という立場をとってい
る。1990年代初め以降、平時には通常艦船から核弾頭を撤去しているが、
今後も有事の際には通常艦船に核兵器を積み込むとみられている。
 米側は、日本政府が核搭載艦船の一時寄港の「密約」を公表することで
対応を厳格化し、将来の有事における艦船の運用が制約される事態になれば、
必要な抑止力が確保できないという懸念を日本側に伝えていた。
 日本政府はこれまで、中曽根、安倍両内閣時代の政府答弁書などで、
「米政府からの事前協議があれば、常に(核持ち込みを)拒否する」という
見解を表明していた。しかし、米側の懸念を受け、持ち込みを自動的に拒否
するような従来の見解を見直し、米国の「あいまい戦略」に足並みをそろえる
ことにした。岡田外相は9日の記者会見で、事前協議があった場合に持ち込み
を容認する可能性を問われ、「仮定の議論なのでお答えできない」と述べて
おり、政府見解もこうした方向になる見通しだ。
 見解変更の背景には、米国が通常艦船から核弾頭を撤去していることを
踏まえ、当面は事前協議になるような事態は生じないという判断もあるとみら
れる。goo YOL
URLリンク(news.goo.ne.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch