10/02/07 00:57:48 0
民主党の小沢一郎幹事長の政治資金問題で検察当局の処分が出たことを
受けて、朝日新聞社が5、6日に実施した緊急の全国世論調査(電話)によると、
鳩山内閣の支持率は41%、不支持率は45%で、内閣発足以来、初めて
不支持が上回った。小沢氏は幹事長を辞任するべきだとの意見が68%に達した。
今夏の参院選比例区の投票先は民主34%、自民27%と差が縮まった。
小沢氏の問題の影響が読み取れる。
1月16、17日の前回調査の内閣支持率は42%、不支持率は41%と拮抗
(きっこう)していた。昨年9月の発足時の支持71%、不支持14%から、差が
徐々に縮まり、ついに逆転した。
「いま投票するなら」として聞いた国政選挙での比例区投票先は、昨年5月に
鳩山由紀夫現首相が民主党代表に就任して以来、8月の衆院選まで民主が
大きくリード。先月の前回調査でも民主36%、自民23%だったが、今回、
差が大きく縮まった。無党派層で民主に投票と答えた人は16%にとどまり、
自民に投票が22%と多かった。
小沢氏の政治資金問題で民主党への評価が「下がった」と答えた人は
64%(前回59%)。その人たちの投票先は民主26%に対し自民が34%と
優勢だ。前回はそう答えた人でも投票先は民主26%、自民30%と差が
小さかった。
小沢幹事長が辞任するべきだとの意見は、民主支持層でも62%いる。
政治資金問題についての小沢氏の説明に「納得できない」人は依然9割近くに
達する。また、幹事長続投を含めた鳩山首相の対応には、「納得できない」が
全体で76%に達し、民主支持層の中でも65%を占めた。
asahi.com
URLリンク(www.asahi.com)