10/01/19 23:08:13 duYf0u6Q0
田中金脈・ロッキード事件や金丸佐川急便・金の延べ棒脱税とか
戦後の汚職事件は新聞や週刊誌の記者が、秘密の情報源から暴き出したもの
その情報源を明らかしろなんてバカが、この世に存在してるとは驚き
しかも現職の総務大臣だと? こりゃ歴史的なバカだろ
101:Ψ
10/01/19 23:10:03 jRJVzOER0
小沢学会教祖もチョンなんだよな
102:Ψ
10/01/19 23:13:47 bwtAIhor0
その通りです、小沢さんや鳩山さんらは、法に触れるようなことはしていない。
と、きっぱりと断言しているのです。検察とはいえ、たかが只の官僚なのです。
国民の総意、選挙で選ばれた今や時の政党のトップが正悪を判断して捜査対象をも
指示できるのです。TV報道や検察の暴走、横暴は許しません。
必ず鉄槌を下します。
103:Ψ
10/01/19 23:15:00 OVupU2WX0
司法記者クラブは解散すべき。
104:Ψ
10/01/19 23:24:32 WtwIkF5j0
政権交代前はテレビの電波利用料下げるとか言ってたのに
政権交代後は新聞社からテレビへの出資禁止とか言い始めたからな
105:Ψ
10/01/19 23:25:49 duYf0u6Q0
>>102
そんなに金権腐敗の総合商社自民党旧田中派出身のハトとオザー先生が好きなのかよ
オレは個人的に前原や岡田の方が遥かに首相にふさわしいと思うがな
106:Ψ
10/01/19 23:28:53 gyj62/aU0
原口も小沢を擁護する犯罪者一味
107:Ψ
10/01/19 23:31:04 9TehqVbG0
ウヨはこぞってマスコミ擁護か。
落ちるとこまで落ちたね。
108:Ψ
10/01/19 23:32:29 yiFBgyCJO
前園さんは嬉しそうだな
109:Ψ
10/01/19 23:32:42 1mXdXCAV0
わーたーしーはーやってないー♪ と小沢は言いました。
110:Ψ
10/01/19 23:36:08 2bbByTo70
いじめかこいい
111:Ψ
10/01/19 23:36:55 bwtAIhor0
>>105
好きだとか嫌いという問題ではないのです。
小沢さんや鳩山さんらの世間一般的な常識を超越した奇人、変人ぶりに
関心があるのです。
日本の政治家としての使命より世界や中国に自己を顕示したいという愚かさに
驚嘆しているのす。
鳩山さんのCO2宣言、小沢さんの支那詣で、彼らのような神経でなければ
到底成し得ません。
112:Ψ
10/01/19 23:40:06 hAtLBMWx0
それにしても起訴前の捜査情報をながすって
あきらかな守秘義務違反だよな
113:Ψ
10/01/19 23:49:39 amY08ZDv0
「大政翼賛会」と化した新聞
だいたいメディアの大半が、何十年もつづいた自民党政権が倒れて本格的な政権交代が
実現したことをもって歴史的快挙とし、民主党政権ができて以来、民主党シンパの立場からの
報道をつづけ、民主党政権の足を引っぱるようなことは、つとめて報道しないように
している。
朝日新聞出版が出している『Journalism』というジャーナリズム研究の専門誌の11月号が
「政権交代の政治報道」という特集を組んでいる。その巻頭論文の与良正男「発想の転換と
取材手法の変革がいま私たちに求められている」は、政治記者のいちばんの仕事は
「政治権力を厳しくチェックすること」であるのはいうまでもないことで、
「私も『鳩山政権は大丈夫だろうか』と不安に感じる場面は多々ある」としながらも、
「しかし、いきなり、不安や懸念ばかりを書き立てることが、今度の衆院選で『チェンジ』を
求め、政権交代を選んだ多くの有権者の期待に応える報道だろうか」
と問い、こう結論づけている。
「性急に結論を求めるのではなく、ここは一つでも二つでも改革が進むよう政権の背中を
押すのがマスメディアの仕事ではないか」
要するにいまの鳩山政権は相当にひどい状態で、不安と懸念がいっぱいなのだが、
それには目をつぶって、現政権の後押しをするのが、メディアの役割といっているのだ。
それは別の表現でいえば、あの戦争の時代、「国家総動員」の時代、あるいは
「大本営発表」の時代にメディアがやっていたようなことをまたやるべきだといっているのに
等しい。
あまり一般には知られていないことだが、この鳩山政権は、驚くほどの報道管制を
しいている。官僚が記者に会っていろいろしゃべることは厳しく禁じられているし、民主党の
議員にも記者の取材に応じて好きなことをしゃべることが禁じられている。
いまメディアに民主党政権にネガティブなニュース報道や政治的意見が内部から出ることは
ほとんどなくなっている(唯一の例外は野党的立場に徹することを宣言した産経新聞)。
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
114:Ψ
10/01/19 23:57:26 Q8aT0hnbO
大臣になって原口の黒目に輝きがなくなった
にごってるよ
115:Ψ
10/01/20 00:02:05 XxNJn7UlO
非情の帝王!
性帝・さ汚ざー(キリン柄)
↑
激熱(詰んでます)
116:Ψ
10/01/20 00:02:17 tL7FPpmoO
法と正義を重んじるならマスコミみずから検察の違法リークを告発するのが当然なのでは?
違法リークと知りながらそれを告発しないなら、みずからそれに加担したも同然
さらにマスコミにとって報道は営業活動そのものなので、営利目的だと言っても良いしな
117:Ψ
10/01/20 00:03:35 A9V2Khk20
原口さんも、NTT労組から500万円の献金を受けていて帳簿には未記載なんて
ありもしない与太を新聞やTVなんかで暴露されたんだろ。
原口クン、君のような清廉潔白な人間は民主党に於いては稀有
TV、新聞、週刊誌の報道には、支那を見習って民主党独自の規制をすべき
118:Ψ
10/01/20 00:06:19 mhtaxUud0
原田もうダメだな
119:Ψ
10/01/20 00:08:46 8b0t8WIa0 BE:1369771283-2BP(0)
国賊を討伐せよ
120:Ψ
10/01/20 00:17:06 B3s+wypwO
情報源を明白にしないならいくらでも虚偽報道ができるだろ
情報源を開示するのは報道の当然の責任
121:Ψ
10/01/20 00:19:24 jV2UkPma0
情報源が何でもいいんなら誰でも新聞作れるよな
ソースは俺の妄想
122:Ψ
10/01/20 00:20:04 mhtaxUud0
>>121
ミンスがやっていたことじゃん
123:Ψ
10/01/20 00:24:53 NXnvdl9L0
言論統制か
124:Ψ
10/01/20 00:26:18 A9V2Khk20
>>121
>>122
草加の性教新聞に見習って
国民の幸せのためにオザハト新聞でも創刊しそうやね
125:Ψ
10/01/20 00:31:28 VuPPPocF0
公共の電波を使用している以上、原口の言っていることは間違いではないけどな
明らかにテレビ局のリーク報道は報道の公平性の観点からしておかしい
ただし新聞に対してそれを言うとこれは表現の自由とかの問題に抵触する
126:Ψ
10/01/20 00:40:20 3T63Fimq0
日教組の「悪法支配」を許すな
明確になった「いちばんの敵」
この選挙期間中もテレビの報道番組などに出てくる民主党議員は保守系で、
若くて清潔そうな方々が多かった。だからこそ、自民党のこれまでの不甲斐なさを見て、
「一度、民主党に政権を渡したほうがいい」と考える有権者が多かったと
いうことでしょう。しかしそうやって街頭演説やテレビに出てくる人たちと、実際の
民主党の政策決定の主導権を握っているところとは、まったく違う。そのあたりのことを
マスコミはいっさい明るみに出していないわけです。
実際に民主党はどのような組織に支えられているかというと、まずは労働組合の連合。
ことに連合のなかの自治労や日教組などの官公労組が強力な支持基盤です。さらには
在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)、在日本大韓民国民団(民団)、部落解放同盟ほか、
さまざまな左翼の市民運動団体が民主党を支えている。また、民主党の事務局を
支えているのは旧社会党の社会主義協会派の人たちで、彼らが政策決定に大きな影響力を
行使しています。このような事実は大きく報じられることはなく、ほとんどの有権者には
届いていません。
とにかく民主党の政策には「裏」がある。そこに強い光を当てないマスコミには
作為的なものを感じざるをえませんでした。
情報がオープンになり一般の国民に知られたうえで民主党が
選ばれたのであれば、たしかにこれは民意でしょう。しかし今回本当にそうだったか。
事実を隠している人たちこそが本当の悪なのです。そういう意味で今回の選挙では、
日本国民のいちばんの敵は誰なのかが明確になったと思います。
自民党と民主党の本当の対立軸は、たとえば外国人参政権や教育政策、
歴史認識など、国の在り方そのものに関わる問題にこそあるはずなのです。
しかしマスコミは、国の在り方に関わる問題や外交・安全保障の問題はどちらかといえば
矮小化し、経済政策的な部分ばかりを取り上げたがる。そうすると違いは
見えてこないので、有権者は見栄えのいいほうを選ぶしかない。1枚皮をめくると、
非常に醜いものが出てくるかもしれないのに、です。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
127:Ψ
10/01/20 00:41:56 xYBQYa8DO
明確にしたら何が都合悪いんだこれ?
石川と検察しか知らない話が
普通に紙面に載ってるんだから
そりゃ明らかにせな
128:Ψ
10/01/20 00:45:48 BQUwh35d0
>>120
常識的には、情報源の秘匿こそが報道の責任だよ。
どこでもまともな国なら、情報漏えい問題が起こったら記者は
司法への協力拒否で牢屋に入れられてでも情報源は秘匿する。
ウォーターゲート事件なんかでも、ニクソンが死ぬまでディープスロートの
正体は秘密のままだったし。そうでないと報道取材は出来ない。
まあ民主党は自由主義国家の理念が無いんだろうけど。
129:Ψ
10/01/20 00:51:59 bjasqQk30
原愚痴は終わってるな
130:Ψ
10/01/20 00:55:37 Lf46GL0K0
>>1
議事録を残さない民主党が情報源の開示とか何寝ぼけたこといってるのwww
131:Ψ
10/01/20 01:04:31 wFSQFtCb0
ニュースソースは明かさないのが大原則なんだが。
マスゴミの対応が益々民主に批判的になるぞ。
132:Ψ
10/01/20 01:10:09 fKXDwma4O
民主党は、都合の悪い事を言った相手に抗議してる
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
133:Ψ
10/01/20 01:16:50 X7NRggTt0
放送事業は総務省が所轄だろ。こんなこと言っていいのか。
こないだは政治資金規正法は総務省が所轄だからって小沢への
コメントを控えるとか言ってたのに。ダメ人間の典型だな。
134:Ψ
10/01/20 01:29:20 JTrXmV8C0
【小沢尊師マンセー、小沢尊師は日本の宝ですwww】
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ........ ..... ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ ) (. iiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| -=・=‐ .‐=・- |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, 'ー-‐' ヽ. ー' |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, /(_,、_,)ヽ .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii / ___ \ |iiiii| <わーたーしーは、やってないー♪潔白だああー♪
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 ノエェェエ> 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《 《《 ー--‐ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《 》》 《《 》》》》》iiiii|
┏━西信徒庁━┓
┣━東信徒庁━┻━サティアン
┣━外報部
┣━外報部
鳩 ┣━労働省
山 ┣━流通監視省
正 ┣━文部省
大 ┣━法務省
師 ┣━商務省
小 ┃ ┣━外務省
沢 ┃ ┣━郵政省
一 ━╋━╋━大蔵省
郎 ┃ ┣━防衛省━━┓
尊 ┃ ┣━建設省━━╋━行動部隊
師 管 ┣━自治省━━┫
正 ┣━諜報省━━┻━ネット工作部隊
大 ┣━科学技術庁━┓
師 ┣━厚生省━━┻━科学班
┣━治癒省
┣━車両省
┣━報道省━━━日刊ゲンダイ
┣━女性部━━ 喜び組
┗━青年部━━ 一年生議員
135:Ψ
10/01/20 01:29:52 MqpyJJlG0
まあマスコミ批判と言うより検察のリークを牽制したいんだろうな。
良かれ悪しかれニュースソースの秘匿はマスコミの権利だし。
136:Ψ
10/01/20 01:31:29 ZGoAkBG/0
情報統制とか、どこの中国共産党だよw
137:Ψ
10/01/20 01:37:42 14/ZkiAU0
検察に圧力かけてるのね
138:Ψ
10/01/20 01:46:50 hY1JUrL20
バカサヨ民主党政権では言論の自由は無いって最初からわかってた事じゃん。
あいつらネット規制を野党時代からずっと主張してたし。
139:Ψ
10/01/20 01:57:52 OkjsIZfb0
マスコミの現状を知らなすぎるなぁ
記者なんか今はバカ男ばっかりなんだぞ
早稲田出てても高校生レベルの判断力しかない
雑誌も新聞も売れない時代だから
ウソでもなんでも書く
いちいち全部訴えてられないのわかってるから編集部も容認
情報源は?って聞かれたら「それは秘密です」って言えばオケー
今はとりあえず小沢を叩けば売れるし
テレビは新聞雑誌ネタを流してるだけで
自分らではたいして取材してないし、責任は雑誌のせいに出来るし
コメンテーターは同じことしか言わないし
なんでも「国民は」って言って世論みたいに言うけど
誰に聞いてきた訳でもない
マスコミって言うとすごそうに聞こえるけど
おまいらと大差ない男が記事書いてるんだよー
140:Ψ
10/01/20 02:10:35 9KMZyxWl0
マスコミは官僚の犬だから、自分で記事など書いていない。
官公庁が出したものを、字数を整えて記事にしているだけ。
実態は霞が関官僚広報部なんだよ。
141:Ψ
10/01/20 06:14:09 IDeSbQDBO
■裏献金システム?!
▽裏献金「下請けが原資用意 →元請け →小沢」
▽返還金「公共工事(税金)(これも水増し?) →元請け →工事費を水増しし返還する献金分を上乗せ →下請けに返還」
というカネの回り方で、小沢・元請け・下請け3者共に、痛み無し&仕事ゲット&お金ゲット。
痛みは、公共事業費に返還される献金分を上乗せされたかもしれない、税金のみ?!
あまり指摘されないが重要な問題は、「下請けの工事費が水増しされ返還金の上乗せがある」ということは、『入札で受注する際に水増しし返還する献金分を上乗せしていた』ということ?
◆「元請け5000万円補てん」水谷建設元幹部 URLリンク(mainichi.jp)
小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る事件で、04年に石川知裕容疑者に5000万円を渡したとされる中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)元幹部が
「提供資金は後で元請けから補てんされた」と東京地検特捜部に説明していることが分かった。
国発注の胆沢(いさわ)ダム(岩手県奥州市)を受注した元請けの大手ゼネコンが、工事費に同額分を上乗せし下請けの水谷建設に支払ったという。
元幹部が「資金提供分の補てんが約束されていた」と説明していることは既に判明していたが、新たな証言により巧妙な穴埋めシステムが存在していた疑惑が浮かんだ。
関係者によると、水谷建設元幹部は03年ごろ、東北地方の談合の仕切り役とされた鹿島東北支店幹部(当時)から
「小沢事務所にあいさつに行ったほうがいい」とアドバイスされ、大久保隆規容疑者と面会。
その後、大久保秘書の要請に基づき、04年10月に東京都内のホテルで石川議員に5000万円を渡したと特捜部に説明したとされる。
5000万円は、鹿島など3社の共同企業体が落札した胆沢ダム「堤体盛立工事」を水谷建設が下請け受注した謝礼とされ、
元幹部は特捜部に「元請けの大手ゼネコンが後で補てんしてくれた」と説明。
元請けは工事費を約5000万円水増しして水谷建設に下請け発注し、提供資金分を穴埋めするシステムだったという。
142:Ψ
10/01/20 06:15:00 IDeSbQDBO
■政治資金団体が政治資金で不動産を買った理由?!
民事裁判の確定判決も「陸山会が購入した不動産が陸山会のものであると断定することはできない」と認定。
『小沢氏が死亡したり政治団体が解散したりすれば、土地が法的には親族や小沢氏に帰属する。
また、小沢の親族らが「後継者」として陸山会の代表になれば、「こうした不動産を無税で引き継ぐ」こともできる』。
◆小沢氏個人の土地と疑われないよう不記載か[朝日 2010/01/16] URLリンク(www.asahi.com)
陸山会のような政党以外の政治団体は登記できないとの理由で、登記上の所有者は代表である小沢氏個人とされた。
07年になって、この土地の購入費が05年分の政治資金収支報告書に内訳不明のまま「事務所費」名目で記載されていたことが表面化。
「政治団体が解散すれば、小沢氏個人の資産に変わるのではないか」との批判も出た。
これに対し、小沢氏は07年2月20日に会見を開き、便宜上、小沢氏個人の名義で登記したにすぎないと主張し、根拠として「確認書」を示した。
個人の「小澤一郎」氏が何の権利も持たず、陸山会代表の「小沢一郎」氏の指示がなければ処分や担保権の設定はできない
―とする内容で、小沢氏が二つの立場で署名していた。
「公私の区別をはっきりつけるための私自身の意思表明」と説明した。
陸山会は収支報告書に、この土地の購入日を05年1月7日としており、確認書の作成日も同日付と記されていた。
しかし、特捜部が09年3月の西松建設の違法献金事件の捜査で陸山会事務所を家宅捜索して押収したパソコンのデータを分析した結果、
実際に確認書が作成されたのは小沢氏が会見した07年2月20日の直前だったことが判明。
小沢氏側が会見で蓄財批判をかわすために準備した文書だった疑いが強いことがわかった。
さらに、『登記上の名義人は小沢氏個人で、小沢氏が原告となった民事裁判の確定判決も「陸山会が購入した不動産が陸山会のものであると断定することはできない」と認定』。
『小沢氏が死亡したり団体が解散したりすれば、土地が法的には親族や小沢氏に帰属する可能性があるという』。
143:Ψ
10/01/20 06:15:28 IDeSbQDBO
>>141-143
◆【剛腕の威光】(2)うちわで“師をあおぐ”秘書たち[産経 2010/01/17] URLリンク(sankei.jp.msn.com)
■法的効力なし
法人格がない陸山会は不動産を購入することができないため、深沢の土地も小沢の個人名義で購入している。
小沢は個人として権利がないことを示す「確認書」を陸山会と交わしており、小沢の死後も不動産は陸山会に残ると主張している。
しかし、「確認書」に法的効力はないため、相続の際には小沢の親族に名義が移る可能性もある。
また、『小沢の親族らが「後継者」として陸山会の代表になれば、こうした不動産を無税で引き継ぐこともできる。
小沢の元秘書は「政治家個人の政治信条を支持した人からの献金で不動産を購入したのだから、それを後継者が引き継ぐのはおかしい」という』。
144:Ψ
10/01/20 06:22:23 IDeSbQDBO
現金で持っていた田中角榮
金の延べ棒の金丸信
株券をバラまいたリクルート事件
じゃあ、何で持てば良いかと考え
不動産と、政党助成金の残金を政治団体への寄付金に変えて持っていた小沢一郎
145:Ψ
10/01/20 06:30:22 IDeSbQDBO
あ
146:Ψ
10/01/20 06:39:27 JfZxajwd0
平気でこんな事が言えるのは、マスコミは民主党の物だってことだ
147:Ψ
10/01/20 06:49:28 sBng79580
ヨゴレは 日本の宝と バカ議員が応援メール紹介。
日本のたから がバッシング受けるか?。
日本の た か り の間違いだろ。
まじめに議員の仕事しろや。 能無し。
こんな議員にゃ歳費 削減でいいよな。
148:Ψ
10/01/20 06:54:10 CRSdIUnkO
検察関係者
『我々には小沢氏と戦う気持ちは全くない。
証拠と法律に基づき粛々と捜査を進めるだけ』
こんなコメントも友人のマスコミ関係者に言えないと人間関係築くの非常に難しくなるな。
独裁者小沢に感化されすぎ。
149:Ψ
10/01/20 06:57:41 ACg1pmXx0
民主党は国会会議録の隠蔽を始めた
292 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 04:06:38 ID:i94oy+V90
衆議院の「会議録議事情報」を見ていて気付いたこと。
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
◆◆◆◆◆民主党は国会会議録の隠蔽を始めた◆◆◆◆◆
○10月28日の本会議第2号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の本会議
質疑者:谷垣禎一、西村康稔、井上義久
※代表質問、鳩山総理「あなた方に言われたくない」など
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
○11月17日の法務委員会第2号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の法務委員会
質疑者:棚橋泰文、稲田朋美、馳浩、神崎武法、大口善徳、城内実
※総理の脱税、拉致問題と外国人参政権で千葉法相追及など
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
○11月4日の予算委員会第4号会議録が無い!
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
この日の予算委員会
質疑者:柴山昌彦、齋藤健、石破茂、菅義偉、斉藤鉄夫、富田茂之、笠井亮、渡辺喜美
※総理の脱税、安全保障、郵政社長人事、基地移転の公約違反追及など
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
隠蔽された会議録はどれも「都合が悪い」という共通点ありw
150:Ψ
10/01/20 07:01:33 hnaAdweaO
>「あまりにも一方的に情報が媒体に出てくるというところで不公平感を感ずる」
麻生の時は何も感じなかったのか?クズだな
151:Ψ
10/01/20 07:02:49 Z0HR6fRa0
検察・メディア規制・最低最悪内閣
152:Ψ
10/01/20 07:09:49 DSY9sBSq0
だいたいこの土地取引問題なんてそうとう昔に
週刊誌に載っていたよな。何をいまさら。小澤はあまり好きでないが
検察の少しづつマスコミにリークするやりかたがきたない。
だいたい公務員が業務上知りえた情報を外部に漏らしたらまずいだろ。
検察が法律をみずから犯す国って何? とんだ法治国家だ。
153:Ψ
10/01/20 07:11:19 ACg1pmXx0
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
2010年1月15日 提出マニフェスト
『出しゃばり過ぎなので小沢幹事長には議員辞職してもらいます』
一般視聴者の投票(リアルタイム投票中)
賛成 88%
『 太田光の私が総理大臣になったら 小沢幹事長には議員辞職してもらいます 』で検索
154:Ψ
10/01/20 07:27:09 rWTxUUky0
友愛先の特定
155:Ψ
10/01/20 07:50:16 ACg1pmXx0
小沢幹事長「辞任すべきだ」70%…読売調査
小沢民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡り、元秘書の
石川知裕衆院議員らが逮捕されたことを受け、読売新聞社は16日夕から17日にかけて、
緊急全国世論調査(電話方式)を実施した。
鳩山内閣の支持率は45%で、前回調査(8~10日)の56%から11ポイント急落し、
不支持率42%(前回34%)とほぼ同水準となった。元秘書が逮捕された事件の責任を
取って、小沢氏は幹事長を辞任すべきだと思う人は70%に達し、
「その必要はない」21%を大きく上回った。小沢氏の「政治とカネ」の問題に
対する国民の厳しい視線は、18日召集の通常国会や今後の政局に影響を与えそうだ。
「小沢氏は幹事長を辞任すべきだ」と答えた人に限って、小沢氏が衆院議員を
辞職すべきかどうかを聞いたところ、「辞職すべきだ」70%、
「その必要はない」25%だった。全体の5割弱が議員辞職が必要だと考えていることに
なる。小沢氏が国民に説明責任を果たしているとは思わない人は91%(同91%)を占め、
東京地検が求めている事情聴取に「応じるべきだ」との答えは88%に達した。
小沢氏に幹事長を続投させる考えを示した首相の判断については、「適切だと思う」と
答えた人は21%にとどまり、「そうは思わない」が68%に上った。今回の事件が
鳩山内閣の政権運営に与える影響を聞くと、「非常にある」42%、
「ある程度ある」43%となり、合わせて8割超が事件を深刻に受け止めていた。
「小沢問題」については、民主支持層に限って見ても、「幹事長を辞任すべきだ」と
思う人は過半数の53%、「東京地検の事情聴取に応じるべきだ」は83%に上った。
幹事長続投を容認した首相の判断についても、適切だとは思わない人は51%、
「適切だと思う」は37%で、批判が強かった。
政党支持率は民主が34%(前回39%)に下がり、自民は20%(同16%)。
支持政党のない無党派層は33%(同35%)だった。今夏の参院比例選での投票先に
関しては、民主は28%(同35%)に後退し、自民は21%(同20%)で横ばいだった。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
156:Ψ
10/01/20 15:28:04 YAGh2R640
原口 自害しろ な?今すぐに
157:Ψ
10/01/20 18:13:46 Q/o1DJWW0
人治国家
158:Ψ
10/01/20 18:15:35 33lwfem/0
闇の組織ってお前じゃねーか
キチガイが
159:Ψ
10/01/20 18:19:15 mK0BLpUA0
大臣が報道に圧力掛けてるみたいだね!
自民党がやったら大臣辞めさせられそうだね!
160:Ψ
10/01/20 18:53:38 aklwHkmZ0
こんな男が自民党のトップw
谷垣禎一 自民党総裁(ユニセフ議連会長)
,..-─''''''''''─、
,'´彡、,.-─''''´ミ-─、
.' ノ . i |
', .| _/' '\_:::| i 「単純所持よりも深刻なのは、児童の性描写があるコミックやアニメだ」
i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i 「ロリコン犯罪者はそうしたコミックに刺激された」
|| ', ─ノ ゝ─ :: :|bノ 「コミックを規制するために、社会法益の観点で児童ポルノ法を見直す」
`'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' URLリンク(kill-the-assholes.x0.com)
'. 'トェエエェイヾ /
'. ( ヽェェェソ.ノ /
ハ、, 、_,_,,ィ /::|
| ` ` ー '´:::::;|
,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
161:Ψ
10/01/20 18:54:48 r2nXLyM50
マスゴミ利用してた馬鹿か氏ね
162:Ψ
10/01/20 18:56:57 aRoMC0ro0
情報源の守秘義務はジャーナリズムの基本だろバカ
163:Ψ
10/01/20 18:58:00 YyMYKB+i0
なれあいの大本営発表、気に入られれば昇進確実だった自民政権のようにいかないのですよ
164:Ψ
10/01/20 18:59:22 IzS4WaV+O
リークした奴された奴、全部晒せ
民主党叩きを熱心にやっている卑劣なテレビ局を見極めろ
165:Ψ
10/01/20 18:59:59 cTSX3zvHO
政治圧力でも何でもない 公務員が職務で知り得た情報を勝手にリークするのは犯罪だから
166:Ψ
10/01/20 19:02:19 n7DtpZ+P0
日教組の「悪法支配」を許すな
明確になった「いちばんの敵」
この選挙期間中もテレビの報道番組などに出てくる民主党議員は保守系で、
若くて清潔そうな方々が多かった。だからこそ、自民党のこれまでの不甲斐なさを見て、
「一度、民主党に政権を渡したほうがいい」と考える有権者が多かったと
いうことでしょう。しかしそうやって街頭演説やテレビに出てくる人たちと、実際の
民主党の政策決定の主導権を握っているところとは、まったく違う。そのあたりのことを
マスコミはいっさい明るみに出していないわけです。
実際に民主党はどのような組織に支えられているかというと、まずは労働組合の連合。
ことに連合のなかの自治労や日教組などの官公労組が強力な支持基盤です。さらには
在日本朝鮮人総聯合会(朝鮮総聯)、在日本大韓民国民団(民団)、部落解放同盟ほか、
さまざまな左翼の市民運動団体が民主党を支えている。また、民主党の事務局を
支えているのは旧社会党の社会主義協会派の人たちで、彼らが政策決定に大きな影響力を
行使しています。このような事実は大きく報じられることはなく、ほとんどの有権者には
届いていません。
とにかく民主党の政策には「裏」がある。そこに強い光を当てないマスコミには
作為的なものを感じざるをえませんでした。
情報がオープンになり一般の国民に知られたうえで民主党が
選ばれたのであれば、たしかにこれは民意でしょう。しかし今回本当にそうだったか。
事実を隠している人たちこそが本当の悪なのです。そういう意味で今回の選挙では、
日本国民のいちばんの敵は誰なのかが明確になったと思います。
自民党と民主党の本当の対立軸は、たとえば外国人参政権や教育政策、
歴史認識など、国の在り方そのものに関わる問題にこそあるはずなのです。
しかしマスコミは、国の在り方に関わる問題や外交・安全保障の問題はどちらかといえば
矮小化し、経済政策的な部分ばかりを取り上げたがる。そうすると違いは
見えてこないので、有権者は見栄えのいいほうを選ぶしかない。1枚皮をめくると、
非常に醜いものが出てくるかもしれないのに、です。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
167:Ψ
10/01/20 19:03:53 85My0MJs0
● キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! ●
ついに追い詰められた 元自民党 最後の大物金権政治家
検察 内通者を特定 「 まさか・・・お前だったのか 」
石川容疑者 小沢氏の指示関与を供述 完オチ もう形式的、計算ミスとは言えない
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
可視化法案、リーク追求チームと権力を乱用し圧力をかける
これに対し誰も何も言えない
まるで大政翼賛会・・・・
民主主義 VS 全体主義
存亡をかけた戦いが水面下で進んでいる
168:Ψ
10/01/20 19:04:08 mK0BLpUA0
民主党って良心無いの?
169:Ψ
10/01/20 19:06:00 YyMYKB+i0
自民党よりマシ
170:Ψ
10/01/20 19:07:02 knYr0c57O
>>168
票と交換したそうです
171:Ψ
10/01/20 19:07:30 mK0BLpUA0
外国人地方参政権付与って公約じゃないよね!
自民党の方がはるかにマシだね!
172:Ψ
10/01/20 19:07:41 U/mXIdgyO
民主党にあるのは朝鮮半島と中国様の利益だけ。民主党が国民と言えば朝鮮半島と中国の国民。民主党にとって日本人は税金を払い技術を提供する奴隷。
173:Ψ
10/01/20 19:08:59 mK0BLpUA0
>>170
民主党に入れた人に良心が行っちゃたんだね!
174:Ψ
10/01/20 19:11:32 YyMYKB+i0
くやしかったら選挙に勝ちなさい
175:Ψ
10/01/20 19:14:03 mK0BLpUA0
じゃあ早く解散総選挙して下さい。
外国人参政権を公約にしてね!
176:Ψ
10/01/20 19:14:39 U/mXIdgyO
詐欺マニフェストで日本国民を欺いた小沢真理教、オウム民主党。
八百万の荒ぶる神様
177:Ψ
10/01/20 19:15:16 YyMYKB+i0
参政権反対貫いたら自民は公明から票もらえなくて自爆だよwww
178:Ψ
10/01/20 19:15:51 NihSHfQfO
全面戦争!最後の聖戦!w
179:Ψ
10/01/20 19:18:05 +yFW5d66O
綺麗な殺人?
180:Ψ
10/01/20 19:21:50 mK0BLpUA0
>>177
自爆でも何でも良いから解散総選挙して下さい。
国民が外国人参政権を認めて民主党に入れれば成立するだけだよ!
それが、民主主義だね!
国民が望んだんだから仕方が無いよね!
公約に入れてないのに一番初めに外国人に地方参政権を上げるのは民主主義なの?
公約を実現してから国民に選挙で決めてもらうのが民主主義だよね!
181:Ψ
10/01/20 19:25:43 YyMYKB+i0
だから外国人に乗っ取られそうになったら
おまえらが層化の様に住民票異動させて主導権をとればいいだけの話
話が大げさすぎる
182:Ψ
10/01/20 19:28:16 mK0BLpUA0
最初から参政権をやらなければ問題無いんだけど!
183:Ψ
10/01/20 19:29:22 YyMYKB+i0
だったら選挙に勝てよ
184:Ψ
10/01/20 19:35:50 mK0BLpUA0
>>183
繰り返しになるけど!
自爆でも何でも良いから解散総選挙して下さい。
国民が外国人参政権を認めて民主党に入れれば成立するだけだよ!
それが、民主主義だね!
国民が望んだんだから仕方が無いよね!
公約に入れてないのに一番初めに外国人に地方参政権を上げるのは民主主義なの?
公約を実現してから国民に選挙で決めてもらうのが民主主義だよね!
185:Ψ
10/01/20 19:37:21 mK0BLpUA0
>>183
特に!
公約に入れてないのに一番初めに外国人に地方参政権を上げるのは民主主義なの?
公約を実現してから国民に選挙で決めてもらうのが民主主義だよね!
186:Ψ
10/01/20 19:38:22 YyMYKB+i0
安倍だって勝手に教育基本法に手をつけたり、改憲のための国民投票を行おうとしたし
お前が言うな自民党
187:Ψ
10/01/20 19:39:29 mK0BLpUA0
国民投票の何が悪いの?
188:Ψ
10/01/20 19:41:02 mK0BLpUA0
改憲も必要な時も来るよね!
その手続きがいけない理由はなに?
189:Ψ
10/01/20 19:41:21 qeNKrmFZ0
小沢の報道が減ったような気がするが、気のせいかな?
190:Ψ
10/01/20 19:42:18 mK0BLpUA0
減ったね!
191:Ψ
10/01/20 19:44:33 mp0Cc6l20
今ジミンガーがいっぱい規制されてるんだなw
192:Ψ
10/01/20 19:46:50 hl767yBc0
現在、政権に圧力をかけるべく、朝から晩まで「民主党政権攻撃」を続けてるのはどっちだ?
それにモノ言えば「圧力」だとさらに攻撃、言葉じりを捕まえての揚げ足取り、
はっきり言って、民主党政権は 検察と報道による「袋だ叩き状態」に国民からは見える。
自民党の残した歪み、負の遺産(先延ばししてただけの基地問題や日航再建、 規制緩和の行き過ぎでの派遣切り、地方の疲弊 医療の崩壊等々)背中一杯に背負って必死の状態の
新政権を、揚げ足取りに終始しての総攻撃。 例えば、マニフェストもガソリン価格の問題(国民は是としている)だけを取り上げて「マニフェスト詐欺とまで言い切る。
一方で、マニフェストにばかり拘ってバカかとも言ってた筈。
仮に、不埒な土建屋が小沢の所に金を持って行ったとして、当時は新進党だか何だかとにかく野党の頭に過ぎない。決定に関してどんな権限があるのか?
意識的に?マスコミはそこには触れない。
ワイロ性ゼロの小沢の政治資金の経理が何故、国を揺るがす大疑獄のように大げさな捜査と大げさな報道がなされるんだ?
元請けが鹿島で、そこへ下請けに入りたい土建屋が小沢に金を持ってかねばならない必然性 分かる奴いるのか?
政治と云えばほとんどこの話ばかりでウンザリだ!
小沢の5千万の金の色が分かって、今大変な状況の日本に何いい事があるんだ?
それが分らねば、国の政治がストップしてもいい理由は何なんだ?
いい加減にしろと言いたい!。 これだけ日本をダメにした自民党がいっぱしの野党ぶって、攻撃してるのは滑稽そのものだ。
もし、本当に小沢がヤバかったとしても、、それは自民党の体質、本質そのものだろう、誰に聞いても。
目くそが鼻くそを・・の図を国政レベルで見られるとは思わなんだ!
193:Ψ
10/01/20 19:53:08 XrpjqH6NO
政府が「我々を批判する者は許さない!」と報道統制
さすが民主党、自民党に出来ない弾圧を平然とやってのける
194:Ψ
10/01/20 19:55:06 dX05GHFd0
じゃあまず原口総務相の過去のオフレコ発言を全部記名オープンにしようか
195:Ψ
10/01/20 20:33:22 sZ//oa1Y0
関西テレビ・アンカー 青山繁晴氏 (個人の走り書きですが・汗)
虚偽記載に小沢が関与している2つの証拠
・確認書の日付と署名(実物のコピー・アンカーにて提示)
・金融機関からの署名
「なるべく傷を小さくする戦術へ」「重大局面の陸山会事件その裏で」
「(最高検察庁ではなく)現特捜部に内通者あり」
「なぜ小沢さんは内通者を養ってこなければならなかったのか」
「生か死か」小沢代表か、東京地検か(特捜部長、東京高検次長、検事総長)
・斡旋処罰法に触れる、と出来れば小沢代表の政治家生命終了
・政治資金規正法で、逮捕出来なければ、検察の死が待っている。
・現職閣僚を心意気を裏切る鳩山発言「どうぞ闘ってください」
※ 東京地方検察庁へ応援メールを引き続き、お願いいたします。
(東京地方検察庁 で検索 ※upされないため)
100万通届けば、小沢逮捕へ持ち込める可能性があります/水間条項より
196:Ψ
10/01/20 20:39:11 J1eAhmjt0
マスコミがニュースソースを秘匿するのは政府が認めないということですね
197:Ψ
10/01/20 20:50:59 vPzGaqcC0
現職閣僚で首相の側近議員って岡田?平野?仙石?
青山に喋ったヤツは誰?
198:Ψ
10/01/20 20:55:42 zPDaJD+cO
国権の乱用・政府の圧力ですね、わかります。
199:Ψ
10/01/20 21:04:16 Gp1LSunWO
今の自民党は小沢が腐敗成分の大半を持ち出してくれたおかげでかなりクリーンだぞ
いつまでもゴミ連中のイメージ操作に洗脳されてんじゃねぇぞアホどもが
黒い奴もそれなりに残ってはいるがギリギリのところで閾値は弁えてる
汚沢や鳩みたいな無節操なキチガイは居ない
200:Ψ
10/01/20 21:06:20 YyMYKB+i0
そりゃやばいことしたら自民議員はすぐ捕まるから悪いことできない
201:Ψ
10/01/20 21:29:50 jV2UkPma0
ショタコン工作員はここですか
202:Ψ
10/01/20 21:37:47 4vJcDPco0
原口と勝谷はもう委員会にでてほしくないね
203:Ψ
10/01/20 21:42:18 nKpeeNd10
政治の不正に対して、国民の知る権利を奪うな
言論統制するな
憲法違反の疑いのある発言は慎め
204:Ψ
10/01/20 21:48:58 7XSBX8890
クロスオーナーシップ規制に踏み込んだ途端これだよ!
205:Ψ
10/01/20 22:07:38 dDYVG1Qq0
この規制も民主党の圧力か
206:Ψ
10/01/20 22:10:35 tiEGVomTO
しょこたん工作員
207:Ψ
10/01/20 22:25:56 n7DtpZ+P0
「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
外国人地方参政権には以下12点のような権利(平成17年公明党案)がセットされる!?
① 条例の制定または改廃を請求する権利
② 選挙事務監査請求権
③ 議会解散請求権
④ 議員知事等の公職者の解職を請求する権利(リコール)
⑤ 教育委員の解職を請求する権利
⑥ 合併協議会の設置請求権
⑦ 町または字の新設等の変更請求権
⑧ 投票開票立会人就任
⑨ 選挙立会人就任
⑩ 人権擁護委員就任(言論統制)
⑪ 民生委員就任
⑫ 児童委員就任
YouTube
『【村田春樹】シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」[桜H22/1/5]』
208:Ψ
10/01/20 22:31:58 nKpeeNd10
一般の国民は、外国人参政権が国益を損なうことがほとんど分かっていない。
先進国には、外国人参政権を認める国がないことを反対理由として上げた方が国民には分かりやすい。
先進国には、外国人参政権を認める国がないことを広く国民に宣伝すべきだ。
先進国から日本が笑われている
URLリンク(www.youtube.com)
209:Ψ
10/01/20 23:15:00 MOHmtxoC0
茶髪はやっぱり政治家という器ではないよな
210:Ψ
10/01/21 01:38:33 /x5lbbRpO
関係者と言う名目に隠れた風説の流布は、報道機関にあってはならない蛮行。
なぜなら、テロ助長と治安悪化を招く実例が過去にあるからだ。
明治時代の初代文部大臣森有礼は、面談を求めた青年に包丁で刺殺された。
それは過激な捏造記事に感化された犯罪だった。
森有礼が神社参拝に際して、実際にはしていない土足で上がり込み、暖簾を杖で揚げて参拝したと捏造記事を書かれたのが 青年を感化して犯罪に走らせた。
実際、過激な捏造記事に感化された者が、小沢の周辺で火炎瓶や銃弾送り付けなど犯罪騒動を起こしている。
明治時代の様な出鱈目な報道は、人命軽視と治安悪化を招きかねない時局まで創作している。
報道機関に於ける厳しい倫理基準が必要だ。
211:Ψ
10/01/21 03:14:57 GCwx3j560
小沢の「検察と闘う」宣戦布告は
民主党のHPに動画あり
小沢の特例会見の弁明記者会見も
民主党のHPに動画あり
別に過激な捏造報道でもないでしょ
民主党自身が、小沢の不適切な発言を収めた動画を
HPに掲載しているのだから、ただの事実だ
事実を報道して何が悪い
悪いのは民主党の連中の頭だ
212:Ψ
10/01/21 04:14:06 TELV/wgG0
円だったと思うけど、安倍の時に「今朝、週刊誌で見た」って導入で
国会で質疑したバカが居ただろ。
あれをスルー(容認)した民主に、「ソース出せ」なんて言う資格あるのか、と。
213:Ψ
10/01/21 04:59:33 GCwx3j560
永田メール問題もあったしね
正直言って民主党の情報収集能力は2ちゃんねらー以下
214:Ψ
10/01/21 05:27:01 ysX1S2xr0
キチガイカルト・創価学会をつぶせ!!!
215:Ψ
10/01/21 05:29:15 D7sL1zPAO
民主党の化けの皮が剥がれてきたな
キチガイインチキ屎政党だ
216:Ψ
10/01/21 05:37:07 biBJN7pf0
ミンスvsマスゴミ
内ゲバすなあ
メシウマ
民主党支持者は朝日新聞の不買運動でもするといい
217:Ψ
10/01/21 05:40:07 ExBseAF30
話がごちゃごちゃしてきたな、もう尾澤の話題は古いわ、次にイコ
218:Ψ
10/01/21 05:40:53 ExBseAF30
まあ、いっぱいやれや
219:Ψ
10/01/21 05:50:29 HEhK+jg40
ぐっさん…
10.1.20.青山繁晴がズバリ!5/6
URLリンク(www.youtube.com)
で、たまたま小沢さんとのご縁、
小沢さんとの恩義が余りにを深い人は大きな声を出している。ほんとは党内の大半は息を潜めてて、
その中で、実は脱小沢の、脱・小沢さんの動きも、実は出ていて、それはこれです。
脱・小沢の動き
渡部前最高顧問、仙石行政刷新担当 岡田外相 前原国交相
野田財務副大臣 枝野議員 玄葉議員
これは、怒涛の一週間のなかの、15日、16日にそれぞれ会合を持ってですよ、
実質的に脱・小沢、反小沢、あるいは、小沢支配と伊吾れるものから
脱却を目指した会合じゃないかと言われている訳ですね。現職閣僚の一人より、
『小沢支配を破って初めて、本当の政権交代になる。
なぜなら、小沢さんの金をめぐる疑惑こそ、
古い自民党政治の象徴であり、本質だから。』
これは非常に重い発言だと思います。勇気ある発言だと云っても良いとおもいます。
220:Ψ
10/01/21 07:44:11 HEhK+jg40
>>210 今は、ネットがあるし、官邸のニュースは、記者ではなく、
HPから発信されるって聞いてる。
配信先さえ、気をつけて数年居るだけで、いやでも、真実が手に入るのでは。
221:Ψ
10/01/21 07:48:51 TzMQwbvo0
新疑惑発覚 テレ東 独自取材で陸山会土地取引 “一律5,000万円6回入金”
民主党の小沢幹事長の資金団体をめぐる事件からです。
テレビ東京の取材で新たな疑いが判明しました。
動画ソース:URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
222:〈(`・ω・`)〉φ ★
10/01/21 10:37:41 0
朝鮮人の保守荒らしによる都合の悪いスレ落とし防止
223:〈(`・ω・`)〉φ ★
10/01/21 11:26:14 0
朝鮮人の保守荒らしによる都合の悪いスレ落とし防止 (二度目)