市況2実況 避難場所23 at LIVEPLUS
市況2実況 避難場所23 - 暇つぶし2ch681:Ψ
10/01/05 23:29:16 QWZ5OeSE0

今朝のバーナンキの発言を聞けば
ドルは下がるに決まっとるがな
当分な
  

682:Ψ
10/01/05 23:30:58 rUyrHyqQ0
昨年と同じ流れなら底は15日ぐらいか

683:Ψ
10/01/05 23:31:45 wnDglsJX0
今日はもうこの辺で勘弁してくれてもいいはず、1円下げたし

684:Ψ
10/01/05 23:32:44 bDv9xbiy0
>>681
ごめん、なんて言ってた?

685:Ψ
10/01/05 23:33:29 BQOcnhde0
藤井財相 私の意向は変わらない
     後任大臣も私の考えを引き継ぐ

686:Ψ
10/01/05 23:34:06 QWZ5OeSE0
>>684
じゃ
もう一度言う

今朝のバーナンキの発言を聞けば
ドルは下がるに決まっとるがな
当分な

687:Ψ
10/01/05 23:36:02 wnDglsJX0
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)
URLリンク(jlab-maru.motto-jimidane.com)

688:Ψ
10/01/05 23:38:41 bDv9xbiy0
>>686
バーナンキがなんて言ってたか知りたいんだが…
自分が使っているところのニュースにはバーナンキ発言が出てなかったので。

689:Ψ
10/01/05 23:39:12 BQOcnhde0
 -藤井引退記念日-

690:Ψ
10/01/05 23:40:28 Et1DygcA0
>>688
バーナンキじゃなくてデュークFRB理事だと思うよ。
もし、デュークさんの発言なら、FRBは当分利上げするつもりはないって言ったみたい。

691:Ψ
10/01/05 23:42:16 QWZ5OeSE0
>>688
前日(3日)のバーナンキFRB(連邦準備理事会)議長の講演内容を受けて
超低金利政策が長期化するとの見方が強まり、・・・


 バーナンキFRB議長が3日の講演において、
「住宅バブルを防止できるのは金融監督などの規制であり金融政策ではない」と語ったため、
超低金利政策が長期化するとの思惑が広がりました。


つまりドルは利上げなしで
売られる傾向にある。

692:Ψ
10/01/05 23:42:20 bDv9xbiy0
>>690
そっちですか。
それならニュースになってたな。


ドル買いになってるけど漏れてるのかな。

693:Ψ
10/01/05 23:43:40 bDv9xbiy0
>>691
ども。それもニュースになってたな。

694:Ψ
10/01/05 23:46:32 QWZ5OeSE0

円高になると株も暴落するから
日経も今日が天井かもね。

695:Ψ
10/01/05 23:46:44 /QuI9/NG0
お、藤井辞任表明来たの?

696:Ψ
10/01/05 23:49:25 BQOcnhde0
基本的には、最近のマーケットは
スペキュレーションの要素が極めて大きい。
それは、短期ばかりでなく、
中期的にも相場は基礎的な
需給とは違った方向に動き得るということになる。
しかし、所詮、スペキュレーションの玉
は苦しんだら吐き出さざるを得ない玉。
したがって、長い相場を見るときには
基礎的需給を何よりも重視する。

697:Ψ
10/01/05 23:50:26 /QuI9/NG0
23:42:00 藤井財務相、健康を理由に辞任を表明

あ、これね

698:Ψ
10/01/05 23:50:34 Et1DygcA0
明日10500円以下になると困るから、
GSがCME懸命に買い支えてるっぽいねw

699:Ψ
10/01/05 23:54:22 BQOcnhde0
今日の下げでコメント変えた
ピエロアナリストがいるぞ

700:Ψ
10/01/05 23:55:24 sWaIkyIr0
ユロドルは1.44、死守だねw

昨日から支え方が凄いから、NYCUT後に大きいの来るんじゃないかな?

701:Ψ
10/01/05 23:55:42 BQOcnhde0
日足でかい陰線だ

702:Ψ
10/01/05 23:56:31 45NGL/Yi0
何これ
凄い下げてるんだけど


703:Ψ
10/01/05 23:57:50 BQOcnhde0
みんな元気?

704:Ψ
10/01/05 23:58:33 wnDglsJX0
指標で爆上げ

705:Ψ
10/01/05 23:58:33 /QuI9/NG0
久々勢いあるなぁ

706:Ψ
10/01/06 00:00:30 bDv9xbiy0
動きが激しい

707:Ψ
10/01/06 00:00:39 BQOcnhde0
ひど

708:Ψ
10/01/06 00:01:17 NImHEp730
おかえり90円。まさか91円を素通りするなんて(練習)

709:Ψ
10/01/06 00:05:28 45NGL/Yi0
91.65から死臭が漂って来てるんだけど

710:Ψ
10/01/06 00:10:59 lNuNGRnT0
ルルルル~♪

711:Ψ
10/01/06 00:23:36 NImHEp730
91.5S出来た奴が勝つんだろうな

712:Ψ
10/01/06 00:23:40 dEC9gcNf0
米国市場の値動き大人の事情過ぎてわろたw

713:Ψ
10/01/06 00:26:10 jsvb/Cm80
93.20S ○

714:Ψ
10/01/06 00:27:46 V/+COxj80
ダウが

715:Ψ
10/01/06 00:28:17 NImHEp730
フィボナッチ分析で11月以降の安値から直近高値の23.6%押しにあたる91.24円などが下値メドとして意識されている。

716:Ψ
10/01/06 00:43:04 jsvb/Cm80
1分足と日足 似てる

717:Ψ
10/01/06 00:44:25 pt+/TefJ0
誤発注玉、なんとか同値で撤退できましたw
今度は88.88で待ってるよん

718:Ψ
10/01/06 00:48:01 jOuaS2y60
>>717
オメ

719:Ψ
10/01/06 00:52:36 jsvb/Cm80
5分足 未来の日足かも

720:Ψ
10/01/06 01:05:02 jsvb/Cm80
そう遠くない時期に、
ドル・クライシスは必ず到来する」として、
「ドルが現在の価値を維持することは100%ないだろう」2002年12月25日

あれから8年たった現在 125円→91円

721:Ψ
10/01/06 01:18:37 6tN/LIMd0
上にはねるなこの動き

722:Ψ
10/01/06 01:20:01 xCCZzfgt0
週足は大下髭付ける気もするけど
怖いな・・

723:Ψ
10/01/06 01:24:05 6tN/LIMd0
とかいいつつ下に抜けそうです

724:Ψ
10/01/06 01:25:59 6tN/LIMd0
LDNFIXの影響の時間

725:Ψ
10/01/06 01:35:37 A0nwTie70
91.5は誰が支えてるんだよ

726:Ψ
10/01/06 01:42:57 jOuaS2y60
ドル円とユロドルのオプション知ってる人いる?

727:Ψ
10/01/06 01:44:47 6tN/LIMd0
>>726
本スレに書いてなかった?

というかLDNFIXの下落ってすぐに戻るイメージしかないな・・・

728:Ψ
10/01/06 01:45:04 YB8AmXMT0
ユロドルはユロスイかってチャートだな…。

729:Ψ
10/01/06 02:48:50 6tN/LIMd0
うごかなくなったぞー

730:Ψ
10/01/06 02:52:41 pNw2j9Ag0
02:34:00 ユーロドルが下値を拡大、アイスランドの格下げが引き金に

731:Ψ
10/01/06 03:04:32 YB8AmXMT0
今更アイスランドなんてって思うけどねぇ
このまま、中華タイムまで下げ続けろ(・∀・)

732:Ψ
10/01/06 03:05:01 6tN/LIMd0
アイスランドといえばサムライ債か

733:Ψ
10/01/06 03:28:55 YB8AmXMT0
1.4325は無理かなぁ
時間足は大晦日を再現しつつある

734:Ψ
10/01/06 03:30:20 6tN/LIMd0
っていうかドル円ぱったり動かなくなったな

735:Ψ
10/01/06 03:31:15 YB8AmXMT0
ゴールドが底抜け

736:Ψ
10/01/06 03:32:44 YB8AmXMT0
           USDJPY  EURUSD  EURJPY
ターニングポイント 94.16   1.4694   135.37
レジスタンス2.    93.69   1.4575   134.58
レジスタンス1.    93.12   1.4495   133.98
キー(ピボット).   92.65   1.4376   133.19
サポート1      92.08   1.4296   132.59
サポート2      91.61   1.4177   131.80
ターニングポイント 91.04   1.4097   131.20

737:Ψ
10/01/06 03:34:55 YB8AmXMT0
原油も放水状態

738:Ψ
10/01/06 03:44:08 pNw2j9Ag0
商品は昨日随分上げたからねぇ

739:Ψ
10/01/06 04:09:32 6tN/LIMd0
ポン円一時間前のガラ分を戻す

740:Ψ
10/01/06 04:11:26 YB8AmXMT0
ドルインデックスの時間足が奇麗な逆三尊になってるね
日足はウェッジっぽいし、週足はダブルトップのターゲットから反転して
高値からの23.6%戻したところで揉んでる

741:Ψ
10/01/06 04:18:24 6tN/LIMd0
ダウが死んでたのね

742:Ψ
10/01/06 04:30:24 YB8AmXMT0
一斉に反転してる

743:Ψ
10/01/06 04:56:59 GsWzANf30
65S助けてくりゃれ

744:Ψ
10/01/06 05:01:27 6tN/LIMd0
>>743
東京市場までまてw

745:Ψ
10/01/06 05:03:13 6tN/LIMd0
ドルストもあげあげムードだな

746:Ψ
10/01/06 05:03:41 y+sDSChF0
ほんとに当選の連絡くるんだろうか
今まで期待するとうまくいかないから
もう期待しない

747:Ψ
10/01/06 05:04:52 6tN/LIMd0
>>746
いったい何の当選を言っているんだ

748:Ψ
10/01/06 05:08:45 6tN/LIMd0
>>743
助かりそうな位置まで来たよ!!

749:Ψ
10/01/06 05:10:41 GsWzANf30
後2pp下げてくりゃれ

750:Ψ
10/01/06 05:11:39 j0XMyZO/0
今年初取引、羊で+200円w

751:Ψ
10/01/06 05:12:36 6tN/LIMd0
ドル円ぴたっとまた止まる

752:Ψ
10/01/06 05:18:49 ZGmKCNS80
市況スレにURL貼って来た

しかし規制解除まだかな

753:Ψ
10/01/06 05:21:36 ZGmKCNS80
【規制】モリタポ支給村【p2書き込みしたい人専用】13
スレリンク(siberia板)

ここでモリタポ貰ったら書きこめるよ

754:Ψ
10/01/06 05:23:43 xadTNsuP0
OCN規制解除マダー?


755:Ψ
10/01/06 05:32:50 xadTNsuP0
週末の雇用統計でプチ全力ショートするつもりだったけど

すでにプチ全力ドル円ショート 四二枚!
おねがい!八十八円まで連れてってー!!

756:Ψ
10/01/06 05:36:23 ZGmKCNS80
test

757:Ψ
10/01/06 05:36:51 MD1v9UzrP
モリタポTEST

758:Ψ
10/01/06 05:44:37 MD1v9UzrP
(´・ω・`)モリタポくれお100P目
スレリンク(pinknanmin板)

モリタポください
スレリンク(entrance2板)

【規制】モリタポ支給村【p2書き込みしたい人専用】13
スレリンク(siberia板)

ここでモリタポ貰ったら書きこめるよ
URLリンク(p2.2ch.net)
モリタポはここで新規登録して中でもらうってとこ読んでね

759:Ψ
10/01/06 05:46:21 LBFNHcpT0
クロス総崩れの中カナダ強いね…
でもその内崩れるからLしたら酷い目に遭いそうだw

760:Ψ
10/01/06 05:48:14 6tN/LIMd0
>>759
カナダって妙に地味なんだよね
多分スプがでかいくて興味がないだけかもしれないけどw

761:Ψ
10/01/06 05:58:26 6tN/LIMd0
モーサテ
91.40 92.50
三菱東京UFJ
高みー

ってレンジ下限ちかくね?

762:Ψ
10/01/06 06:04:21 xadTNsuP0
クレジットカード危機、延滞率上昇中
住宅販売補助の終了&終わらないサブプラ不良資産&FDIC枯渇

こんな状況でドルが買える人って...


年末は日本の格下げでショーター煽っていましたが
 九十三円おいしかったです
日本のGDP発表までは、怖くてドル買えません...
 


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch