日本文化を根こそぎ破壊する民主の仕分けに 文化人が続々反発at LIVEPLUS
日本文化を根こそぎ破壊する民主の仕分けに 文化人が続々反発 - 暇つぶし2ch1:〈(`・ω・`)〉φ ★
09/12/05 00:38:37 0
 子どもたちが伝統芸能を体験する事業など、文化関連の予算が
政府の行政刷新会議の事業仕分けで縮減すべきなどと結論づけら
れたことから、狂言師や音楽家らが4日、文部科学省を訪れて事業の
継続を強く要望しました。

 要望したのは、日本芸能実演家団体協議会など5つの団体に
所属する狂言師や音楽家、それに落語家ら10人余りで、4日午前に
文部科学省を訪れ、非公開で協議を行いました。文部科学省が
要求した文化関連事業は、事業仕分けで、子どもたちが伝統文化を
体験する事業や芸術家の海外進出を支援する事業などについては
「今さら必要ない」とか「本来、地方自治体の仕事である」といった
意見が出され、予算要求の縮減などを求められました。要望では
「芸術活動の支援を一律に廃止、削減を行えば日本の文化芸術活動
の停滞を招くおそれがある」などとして事業の継続を強く求めています。

 和泉流の狂言師で人間国宝の野村萬さんは「芸術文化は中長期的な
展望に立った支援が必要であることにまず心を砕いていただいて、
議論を進めてほしい」と話していました。また、落語家の三遊亭小遊三
さんは「これまでの文化庁の支援で海外に落語が広がり、離島の
子どもたちに落語を楽しんでもらう機会も増えました。芸もこうして
磨かれていくものなのです」と話していました。NHKニュース
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch