09/12/04 16:21:22 tVhAqa9r0
輸入新型ワクチンは1本当たり2,552円(国産の2.3倍)という
法外な値段で調達されたが、無駄になる可能性が出てきた。
新型インフルエンザは11月中旬にピークを打ち終息しつつある。
年明けには終息宣言となるだろう。
650億円がパーw 税金払うのいやになるねwアホ自民党政権の遺産w
2:Ψ
09/12/04 16:22:31 JNV0qzB90
楽しそうだな
3:Ψ
09/12/04 16:24:03 qV3Wrzua0
自民党のおかげで終息が早かったね。さすがマスゾエさん。
4:Ψ
09/12/04 16:25:06 PvTb4phD0
ソースはどこぞ
5:Ψ
09/12/04 16:30:36 Ehlu9Lub0
政策無視して煽ったのはマスゴミです。
で、ピーク去ったってのはまじ?
6:Ψ
09/12/04 16:30:36 siKTYvqOO
どうせシナチョンが立てたガセスレだろ
7:Ψ
09/12/04 16:31:33 rfoR53Hq0
余るくらいでいいと思うが限度がある
だいたい封を切ったらすぐ使わないといけないワクチンに
大瓶で病院に送ってアホかと
殆どの病院が使い切る前に使用期限が切れて捨てるハメになっている
なんも考えてない馬鹿政治家どもにはうんざりだ
8:Ψ
09/12/04 16:33:47 9uYV691F0
裏で筋書きどうりの展開でほくそえんでる製薬会社
9:Ψ
09/12/04 16:34:09 d4ZqcsjZ0
殺人生物兵器ウィルスである今回のインフル兵器をまき散らしてる犯罪組織を検挙できる目処がついたってことじゃないのか
10:Ψ
09/12/04 16:34:40 6a0r89MmP
2.5Kばかしなのか 接種一人三千円だからぼろもうけだな
11:Ψ
09/12/04 16:37:05 T6bkimxm0
無駄になることはない。
備えあれば憂いなしというが、
今回は備えがまにあうのか?といわれていたんだから、
終息に向かっているのは、いいことかもしれん。
ただ、流行るというのも終息するというのも、予測でしかないから、
ワクチンの予防接種は受けられるのであれば、受けた方がいいだろうな。
税金がパーとかいってると、ほんとにパーになっちまうぞ。頭が。
12:Ψ
09/12/04 16:40:21 W16W3bir0
>>11
賞味期限は1年だよん
13:Ψ
09/12/04 16:43:12 42fDz4wr0
これ以上一人でも副作用の犠牲をださないことが肝心
14:Ψ
09/12/04 16:43:54 Rcda9PUj0
結果で言えば余ったか、足りなかったかの2択なんだから
余ったほうでよかっただろって意味だと思うよ
来年のストックにしろとか言う意味じゃないと思うよ
あと賞味期限って表現は正しいのか
15:Ψ
09/12/04 16:44:08 Q+vZguuZO
俺のまわりでは着々と患者増えてるんだが終息に向かってるのか?
16:Ψ
09/12/04 16:45:01 /kzsw7B80
賞味は味を保証する期限だろ。ワクチンなら消費期限だ。
17:Ψ
09/12/04 16:45:12 N/vS3KDwO
嫁が調剤薬局だが新型インフルが増えて来て大変だって言ってたぞ!
収束どころか今からじゃあないのか?
18:Ψ
09/12/04 16:47:24 42fDz4wr0
>>15
俺のまわりじゃ、新インフルの話題さえ上らない。
ワクチンを投与しても新インフルに感染するは、
ワクチン投与後の幼児が脳症になるは、
投与後の死者が少なくとも21人となれば
なんのためのワクチンなんだよ!
19:Ψ
09/12/04 16:48:39 d4ZqcsjZ0
米国がまき散らしていた殺人生物兵器のインフルウィルスは抑えられる見込みがついたが
これから毎年流行しているインフルが拡大するんだよ
こっちも同じようにしっかり対処しなきゃいけない
20:Ψ
09/12/04 16:54:08 7ZLonBQ00
基本的に家の周りでは収まりつつある。
学級閉鎖も一時より少なくなったし。
21:Ψ
09/12/04 16:55:35 SCbWeTO50
インフルインフル騒いでるけど 物の値段下がってますから
牛丼しかり格安ジーンズしかり
22:Ψ
09/12/04 17:00:17 JKPIPWCsO
生物兵器で大儲け
23:Ψ
09/12/04 17:01:43 JKPIPWCsO
>>1つかウクライナの件はスルーかよ
24:Ψ
09/12/04 17:02:40 d4ZqcsjZ0
>>21
それはインフレ
25:Ψ
09/12/04 17:02:42 8nqjfXF20
新型で亡くなったらニュースで報道するけど
他の型でも毎年かなりの人数死んでいるんだろ、
26:Ψ
09/12/04 17:03:38 TxDFORisO
おまえら所在地書け。地域性の違いとかあるだろうから
静岡東部では休校の学校出まくり
元々子供のがかかりやすいから、子供が身近に居ないと分からんだろうね