【天下り】厚生労働省所管の3つの独立行政法人 非公表の「嘱託」扱いで年収1200万円以上の高給雇用at LIVEPLUS
【天下り】厚生労働省所管の3つの独立行政法人 非公表の「嘱託」扱いで年収1200万円以上の高給雇用 - 暇つぶし2ch2:Ψ
09/11/17 07:23:07 OF/SqTkB0
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)


3: ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
09/11/17 07:23:41 0
>>1の続き

一方、独法の人件費は、05年度を基準に06年度以降の5年間で5%以上
削減することが法律で決まっている。だが、高障機構と労働政策研究・研修
機構では、事業の業務費や管理費に参事らの給与を計上。この人件費
削減の対象外になっていた。

さらに、政府は今年9月、独法の役員ポストへの天下りを凍結したが、この
嘱託職員のポストは把握しておらず、対象外になっている。民主党の川内
博史衆院議員は「天下りの人件費隠しの疑いがある」として、全独法の
管理費などから支出される人件費を調査している。

高障機構は「(参事は)専門的な観点から指導、助言を行う業務で、部長級。
1年ごとに嘱託として採用している」。労働政策研究・研修機構は「配置は
公表している。業務にどうしても必要なポストでもあり、業務費から支出して
いても適切と考えている」。

雇用・能力開発機構は「専門的または、技術的事項に関する調査、企画を
担当することで、業務に基づいて嘱託採用している。嘱託職員の給与は
人件費ではなく業務経費に計上しているが、業務経費も中期目標にそって
適切に削減をしている」という。(座小田英史) (以上)

4:Ψ
09/11/17 07:26:05 WzjEaVDb0
ネトウヨは決してこーいうスレには出没しない

5:Ψ
09/11/17 07:28:08 jm1L704l0
うらやましかったら、官僚になればいいだけ

6:Ψ
09/11/17 07:29:53 29ZFo8wL0
>>4
そんなことはない!

7:Ψ
09/11/17 07:30:40 5Faj6vm7O
但し、一身上の都合で退職するのは禁止な

8:Ψ
09/11/17 07:33:24 n1N+W4uW0
自民党先導で天下りしてたんだから当然じゃん

9:Ψ
09/11/17 07:36:06 4O/ErcFt0
額うんぬんより
職務の内容がさっぱり分らん
何をやってるんだ、こいつら
鼻くそでもほじってるのか

10:Ψ
09/11/17 07:38:34 VuxtkwzH0
公務員 天下り 見かけ次第殴り殺しても 刺し殺しても

 ひき殺しても 絞め殺しても 生皮剥いでも

   罪に問わない法律 作ろう

11:Ψ
09/11/17 07:38:39 D1tfCJL80
野党はなにしてんの?w
チャンスやろw

12:Ψ
09/11/17 07:39:03 OF/SqTkB0
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)
URLリンク(terls.com)


13:Ψ
09/11/17 07:39:45 LOer4SerO
これは詐欺だろ
小沢、鳩山ばかり調べないでこういう事件を調べろよ地検は


14:Ψ
09/11/17 08:08:52 v0xMkfHY0
今頃また仕分けの抜け道~焼け太りに奔走してる頃だろw
政権が変わろうがどうしようが
日本がもう20年以上前につんでる事実は動かせない(・∀・)

15:Ψ
09/11/17 08:10:35 NRh9shxt0
タバコ増税とか言ってホルホルしてる長妻とかいう大臣の責任だろ

16:Ψ
09/11/17 08:13:27 vRpUWfCY0
こういうの まだ他にもあるんだろうな

17:Ψ
09/11/17 08:16:32 vRpUWfCY0
>>4 自民党改革クラブっぽいなウヨって

18:Ψ
09/11/17 08:28:56 0glnWy0z0
仕分け人なにやってんの!!

19:Ψ
09/11/17 08:38:05 QFh38Gpt0
そろそろ小泉様の出番だね
犬の敵討ち続けてもらわんと

20:Ψ
09/11/17 08:44:22 vCeWJ92k0
もう空爆しろ

21:Ψ
09/11/17 08:45:45 ops7Kxoy0
油断も隙もありゃしない

22:Ψ
09/11/17 08:46:40 c70dqNcT0
税金をつかみ取りで盗めば犯罪。
形を整え、形式上給与の形にすれば問題なし。

しかし、民間で同じようなことをすれば、実質贈与とか言って重加算税。

民間がやると「実質的には」
公務員がやると形式が整っていれば問題ない。

23:Ψ
09/11/17 08:49:24 d4DF6Gau0
官僚の仕分で300憶は浮くな

24:Ψ
09/11/17 09:01:19 XWBMv5Ya0
子供手当ての足しになるのか

25:Ψ
09/11/17 09:07:05 CvkhXUCu0
なんで独立行政法人をもっとやらないんだ?官報を印刷する印刷局なんか
あんな一等地にある必要あるのか?それに利益をあげてもその50%しか
国に帰らないしくみってなんだよ!? 純利益が22兆円あるんだろよ!
その10%国にバックしても2.2兆円になるんだぜ。ミンスは野党の頃
さんざん言ってたじゃねーかよ! 偉そうな顔していかにも仕分けやってる
ような芝居すんじゃねーよ! バカすぎるよ。

お前らのやっている事は、バカ教師の野放しと日本の基幹技術の根底
を崩してる事だよ。将来真っ暗。誰かに頼まれて、ワザと日本の国力を
弱めてるとしか思えんな? 例えば、中狂や患国とかな!

26:Ψ
09/11/17 09:10:23 N+HhnqqE0
天下り官僚、皆殺しの刑

27:Ψ
09/11/17 09:13:47 LOer4SerO
政治団体化している東京地検も廃止したほうがよい
完全に政府と敵対するクーデター団体となっている

28:Ψ
09/11/17 09:13:49 9Fd/suSW0
小泉毅の出番かな?


29:Ψ
09/11/17 09:19:12 K0DcDJzl0
背任罪で死刑にしろよ
自民党も官僚も天下りも過去50年調べて返金させろ
金使った奴やもう死んだ奴は子から取り立てろ
国民なめんな


30:わんこ ◆wFbg7sHUVY
09/11/17 09:20:48 plNCbKfE0
(U´ω`)この世で一番の悪人は年金をおかしくして沢山の人の生活をこわした
      公務員のような気がする

31:Ψ
09/11/17 09:24:53 PjR1X5280
5年間で5%以上削減
ORZ

32:Ψ
09/11/17 09:30:26 vrf0R56Q0
ほんとに、この国って公務員天国だったのね・・・・。
事業仕分けですこしづつ表に出てきているけど、まだまだ、
省庁が隠していることって多いんだろうな・・。

33:Ψ
09/11/17 09:49:38 CvkhXUCu0
じゃあまず国連分担金減らそうよ。そんで韓国から借金返してもらえ。
韓国は日本へ借金返しても充分やっていけるだろよ。
そんで海外への支援金も減らせ!勝手に大判振る舞いするな!
日本がこんだけの国連分担金払ってるのに、どれだけの発言力あるのか?
                  日本              韓国
国連分担金 (2009)      405.0百万$         52.9百万$

国連分担金順位(2009)      2位              11位

国連分担金率(2009)     16.62% (1位の米国22%)    2.17%

国連分担金滞納率(2009)    0% (1位の米国41%)      65%     

経済協力(円借款)(対韓国) 5962億4千5百万円
1966~1990合計


34:Ψ
09/11/17 10:17:48 AJx65gk+0
公務員は日本のガン細胞

35:Ψ
09/11/17 13:37:55 jqHZmjER0
返納させろよ
法改正が必要だろこのゴキブリには

36:Ψ
09/11/17 14:06:32 vZR34Cnn0
役人ハ悪人 天下り役人は極悪人 税金を浪費し国を疲弊させる罪は万死に値する

37:Ψ
09/11/17 20:02:43 4U5+PDHj0
URLリンク(www.47news.jp)

38:Ψ
09/11/17 21:56:17 hyP/l4U+O
公務員ばっか叩かれてるな

39:Ψ
09/11/17 22:14:47 HBwxdKmS0
資本主義 実は 官僚国家社会主義なのさ

40:Ψ
09/11/17 22:18:00 mW0wWGLK0
どうせ自民政権では黙認されてたんだろーな

41:Ψ
09/11/17 22:20:41 HBwxdKmS0
旧ソ連より 飼いならされているらしいぜ オレたち

42:Ψ
09/11/17 22:25:49 9zT5octHO
ふざけてんのか!てんかん薬が別の病気にも効くと判明→成分変えず値段113倍(!)で別の薬として販売
スレリンク(news板)



43:Ψ
09/11/17 22:47:49 EpCOwU1P0
公務員叩きって
テレビと朝鮮人がやってるんだろ

44:Ψ
09/11/17 22:49:35 WT5vMTol0
週刊ポスト2009/11/13
<「ニッポンの大問題」総力15ページ緊急特集>
「豪華寮」に化けていた

「サラリーマンの健康保険料」で「1000億円丸儲け」[天下り]法人を発見!
審査書類を右から左へ流すだけで巨額手数料。
職員宿舎は横浜一等地の高台に―なぜこれで来年度2万500円負担増なのか―
新型インフルエンザの大流行で病院には患者があふれている。
給料が上がらない冬の時代にサラリーマンにとっては医療費が嵩み、ダブルパンチだが、ちょっと待て。
国民医療費増大の裏に、保険料を吸い尽くそうとするヒルのような「天下り法人」がはりついていたのだ。

その団体の名は社会保険診療報酬支払基金

モラルなき職員のやりたい放題、旧時代かと思わせるセクハラパワハラ、労働組合は民主党支持、
レセプトぱら見でも正規の「審査報酬」、1000億超の不動産・資産、平均年収700万、今すぐキャッシュで
「全職員」に2300万の退職金が出せるお金持ち…数え上げたらキリがないこの団体をあなたは許せますか?

スレリンク(bio板)
URLリンク(s01.megalodon.jp)

45:民主党の改革が本当か偽りかは、これをどうするかで分かる
09/11/17 22:55:28 CATUqgov0

北海道警察の捜査協力費、捜査費の請求の殆どが虚偽だったことが明らかになったが、
これは道警に限った事ではない。道警では内部告発者が出て隠し切れなかっただけ。
総ての県警で同様な事が行われていると思われる。となると毎年国民から80億円近くが
警察によって騙し盗られている事になる。
 それは、一連の警察による詐欺横領事件が問題化してからの警察庁の対応振りを見ても分る。
今までは領収書に氏名が記入されていた為に不正が発覚するとヤバかったが、
これからは氏名を記入しなくてもいい事、つまり、実質的に領収書ナシでもいい事になった。
この事から、警察庁の指揮又は承諾の元に全県警が組織ぐるみでやっている裏金作りである事がうかがわれる。
 北海道警では、盗んだ金を連帯責任として、道や国に返すと言っているが、
横領がバレていない他の県警で盗んだ億と言う金をあっちから持って来てこっちにホイ、
右から左にホイってな感じだったら、何の反省にも制裁にもならない。
 捜査協力費、捜査費の請求の殆どが架空である事が明らかとなった以上、
この制度自体を廃止するべきだと思う。


当方巻き添えでもう一ヶ月近く書き込めませんので、どなたか上記文書を下記民主党スレにコピペして頂けませんか
スレリンク(giin板)l50
その他、民主党関連スレに貼りまくってもらえると更に有難いです。
国民みんなの力で腐敗警察の裏金をなくしましょう!


46:Ψ
09/11/17 22:56:54 yWERKRzZ0
公務員叩きはヤラセ

国民の溜まってる鬱憤のガス抜き

当然官僚が演出してる

47:Ψ
09/11/17 23:52:13 w3SwhVTf0
>>40
まあ、ジミン党と、天下り厄人はグルだからね。

「自民党政治」は、「官僚の天下りなどの利権」を「全面的に擁護」するもの。

48:Ψ
09/11/18 00:28:33 w42VvPiZ0
>>49
>公務員叩きはヤラセ

>国民の溜まってる鬱憤のガス抜き

そうでもないと思う。

★週刊文春7月3日号に「公務員の人件費高すぎる」と題して産業別の年間人件費が次のように掲載された。

1.公務員               1018万円
2.電気・ガス・水道などの公益事業    795万円
3.金融・保険              678万円
4.輸送機械               629万円
5.電気機械               584万円
6.小売・卸売              430万円

★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下。
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍



49:Ψ
09/11/18 00:29:34 w42VvPiZ0
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

50:Ψ
09/11/18 02:42:52 VrC7Ir460
これは規制を逃れてないよ
むしろ返還させ易い

800万ずつ返させろ

51:Ψ
09/11/18 02:51:18 TDTp215O0

なんて有能な大臣だったんだ!!枡添は!!!!

まるまる認めてたんだよな 気付かなかったんだよな!!

あの有能な枡添さんが!!

俺たちの枡添さんが!!

厚生省の役人たちの手のひらの上で踊ってた

なんて立派な人間だったんだ 証明された!!

52:Ψ
09/11/18 09:41:26 zBQHBhhMO
またまたまたまた天下り、郵便事業会社社長に元官僚
スレリンク(news板)

53:Ψ
09/11/18 14:30:28 Yn6C43rS0
天下りした役人の言い訳:
URLリンク(chikyu-to-umi.com)
より

その1:
うーん、これ、役所で偉くなってから、
偉いポストに就く人のことを指しているように思えるんですが。
私は確かに元公務員でしたが、
ほかの中途採用者と同様に非管理職からはじめて現在に至る間、
昇進が同年代より早かったわけでもないし、
同じように見て欲しくないんですが、納得いただけないでしょうか?

その2:
ひょっとして5年前から○○室長で部長級と思ってたのかな?
ついこないだまで課長級のままでしたよ。
国家公務員でも技官は事務官とはちょっと違うんですが。
とにかくこれまで天下りに仕える側であって、
仕えさせた立場になったことはないと思うんですが。

こういう人が毒法にはたくさんいるということでしょうか?
みなさんはどう思われますか?


54:Ψ
09/11/18 14:51:59 t6gd9voX0
パン1個盗ることははっきり犯罪だが、
税金ドロボーは犯罪ではありません。

55:Ψ
09/11/18 16:34:00 SyJpK0hP0
天下りをなくすには、まず官僚の早期勧奨退職制度をなくして
解雇とかならない限りはとりあえず定年まで勤められるようにしないといけないでしょ。
なんでその話は全然出てこないかなあ。
辞めなければ天下りもないわけなんだけど。
事務次官に登りつめた一人以外は全員退職っていうんだから
そりゃ、天下りしなきゃしょうがないでしょ。官僚だって。
なんで早期勧奨退職制度をやめようという話が民主党から全然出てこないのか。

56:Ψ
09/11/18 17:26:50 T7KnSCvT0
>>55
ありえない高給を保障する為に天下り+補助金でごまかしているだけ
早期推奨退職制度なんて天下りを正当化し所得を確保する為であって、制度があるから仕方なく~ではないよ
給与制度を変えれば早期退職させる大義はなくなる

57:Ψ
09/11/18 18:09:09 HopijlQH0
>>53
事務次官になれた人=優秀
最後のほうで天下りした人=普通
最初のほうで天下りした人=無能
ってことですかね?

58:Ψ
09/11/18 18:50:51 tVdeurdq0
抜け道は一つ一つ埋めていくしかない、根負けしたら官僚の勝ち

59:Ψ
09/11/18 18:56:34 SBIaQQyF0
あれって背任じゃないか?
ともかく取り調べをして欲しいなあ。
返すとかじゃ許せんな。
財政赤字も多いことだし。
アマクダリしてるやつら全部炙り出して、資産ボッシュウだ。
刑務所へ入れるのは税金使うからそのまま放出で派遣村ならぬ
アマクダリ村を実現させよう



60:Ψ
09/11/18 19:08:28 SyJpK0hP0
>>56
いや別に事務次官以外全員退職というシステムでなければ
そのまま勤めてたほうがいいという奴のほうが多いだろ
「私は別に辞めません」という選択肢がないんだから
独法とかに官僚出身の人間が必要なら、公務員としての給与のままで
出向する制度にすればいい
なんで民主党がいまだに早期勧奨退職制度に全く言及しないか
それは、民主党が天下りの権限を握りたいっていうだけのことだ

61:Ψ
09/11/18 22:38:59 r5uhlAwT0
>>38
悪事ばっかりやってるからだろ

62:Ψ
09/11/19 01:18:17 gWNZee4E0
事務次官=普通、小心者
天下り=無能、無責任


63:Ψ
09/11/19 02:58:40 Ne1FV5jQi
でもこれ、本人たちが不当と訴えれば
国が負ける案件。法的には認められない。
認めれは人事権が民主党にあるのと同じことになる。
これが横行すればあっという間に独裁挙国一致体制のできあがり

ついでにいうと、あれは国の人事の一環。能力、経験に見合った
ポスト。仕事もせずに高給、というのは、自分の会社の上役の仕
事ぶりを傍から見ただけで無能と断じるのと同じ。極めて恣意的。

64:Ψ
09/11/19 03:08:10 ZCNRaNJv0
退職は65歳位まで引き上げた方がいいかもしれんね、早期退職とかしたら
生活出来ないんじゃない、

65:Ψ
09/11/19 06:58:18 xaiGKnsb0
>>63
人事権は大臣にある
最後は大臣が言うんだからいいよな

66:Ψ
09/11/19 12:24:29 nI7lISk0O
ちょっと相談なんだけど、もうすぐ12月1日の世界エイズデーでコンサートとかあるじゃん?でもなんか意味なくぽくて嫌なんだよね

ここのみんなで何かでっきないかな?
もうすぐ愛ちゃんの一周忌だしどーんと記念に残るようなやつ!
飯島愛さん追悼
スレリンク(hiv板)n

スレ地ごめん






最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch