09/11/10 19:18:14 EZoN3WTE0
コメントで二階堂がいいこと書いてるw
二階堂スレ立てると鮮人が湧きまくるがwww
まぁ暇な方は見て味噌。
ソース:二階堂ドットコム
URLリンク(www.nikaidou.com)
2:Ψ
09/11/10 19:20:24 T2hFKG8M0
市橋逮捕!!!!!!
3:Ψ
09/11/10 19:25:38 Y/JDTOgB0
それ以前に憲法違反なわけだが
4:Ψ
09/11/10 19:28:14 vt8DWMmY0
在日外国人は親族への仕送りを名目に払った税金のほとんどを還付されてるから税金払ってないようなもんだ。って
やっぱりネトウヨソースなの?
5:Ψ
09/11/10 19:34:36 diqIo+xI0
>>3
え?
日本国民である用件は、法律に~ってなってない?
憲法にそのようなことは書いてないよん
6:Ψ
09/11/10 19:43:25 79F+/fSx0
日本国憲法第15条
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
国政であれ地方であれ議員は公務員なので、国民ではない人間に選挙権を与えるためには、
憲法を改正する必要があります。わかりやすいですね。
実際に国民とは何でどう定義されているかというと、
それは国籍法で定められています。
国籍法
国籍法第1条
日本国民たる要件は、この法律の定めるところによる。
というわけで現在のところ、日本の「国民」は日本国籍を持つ者のことを
指します。
地方自治法第11条
日本国民たる普通地方公共団体の住民は、この法律の定めるところにより、
その属する普通地方公共団体の選挙に参与する権利を有する。
地方自治法第18条
日本国民たる年齢満二十年以上の者で引き続き三箇月以上市町村の区域内に
住所を有するものは、別に法律の定めるところにより、その属する普通地方
公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する。
ここで再び「国民」の登場です。
選挙権を有する住民は日本国民でなければならないと書かれています。
7:Ψ
09/11/10 19:47:18 Y/JDTOgB0
>>5
だが、外国人参政権法は「外国人を日本国民とみなす」って法律ではないだろ?
外国人が外国人のままである以上憲法違反だ
8:Ψ
09/11/10 19:53:06 9XIHmBDC0
>戦争中の国の人に、参政権与えたら左翼が大好きな9条にもひっかかんないのかな?
>よその国の戦争に日本人が望まないのに、関わらなければならない危険性は無いの?
そうですね。
民主党の支持層である平和主義の考えを持つ人たちは、
どう思うでしょうね。
スレリンク(newsplus板)l50
【国際】 "韓国海軍・北朝鮮海軍が交戦"で北朝鮮側に死傷者4名か…韓国に「謝罪」を要求