陳情窓口、党に一本化 政治主導へ新ルール 民主党 .[11/02]at LIVEPLUS
陳情窓口、党に一本化 政治主導へ新ルール 民主党 .[11/02] - 暇つぶし2ch2:Ψ
09/11/02 01:05:39 AoJr1spr0
腹黒選挙屋=汚沢のスターリン化が進んでいるな www

3:Ψ
09/11/02 01:07:48 jSRVnh0u0
ナチ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

4:セイロンティー ◆.9uPnKH15k
09/11/02 01:09:54 x4/IOsz40
今までが異常だっただけで、普通だろ。
アメリカだって党や政治家にロビー活動するんだし。


5:Ψ
09/11/02 01:10:48 FlaDT5r10
これを独裁というのではないでしょうか?

6:Ψ
09/11/02 01:15:33 eJGHC2Re0
カルト原口の手口

7:Ψ
09/11/02 01:34:59 P7jW0SUL0
すべての陳情は親分に


8:Ψ
09/11/02 01:36:25 +h8/iFzD0
その内、中共みたいに国家反逆罪のような法律を作りそうだ。


9:Ψ
09/11/02 01:48:09 igmDljPM0
選挙で選ばれた国民の代表に、国民が意見を伝えるのは当たり前のこと。
その意見の中で取りあげるべきものを取りあげ、政策決定に反映させて
行くというのが民主主義だ。

戦前からやってきた自民党方式は、役所官僚が国民の意見を聞いてその
意見の中で取りあげるべきものと取りあげ、政策決定に反映させてきた。
この方式は、封建時代と同じ。

国民の人権を侵害する恐れが一番大きい公務員に好き勝手に政治をやらせて
いたのが自民党。

10:Ψ
09/11/02 01:51:39 igmDljPM0
未だに自民党では、戦前の翼賛選挙で議員になった奴の子孫または
娘婿が延々と世襲を繰り返している。

翼賛選挙というのは、公務員達が自分達に都合がいい奴達だけを
立候補させ、事実上政治家を当時の軍や行政の官僚達が選んでいた
選挙。

11:Ψ
09/11/02 01:56:03 igmDljPM0
【行政】「最高速度」「駐車」「信号機」実態に合わない交通規制を全面見直し 警察庁が全国に指示

交通規制を全面見直し=速度、駐車、信号機-警察庁が全国に指示
10月29日19時2分配信 時事通信

警察庁は29日、一般道路における交通規制を全面的に見直すよう
全国の警察に指示した。

「最高速度」「駐車」「信号機」の三つに重点を置いて実態を調べ、
大きな隔たりがあれば改善を検討する。これほど大規模な見直し
は初めてという。

同庁は「実態に合わない規制を放置すれば、交通安全だけでなく、
国民の信頼やモラルを損ないかねない」と説明。「一般意見を尊重
しながら検討するため、おかしいと思う規制があればぜひ警察に
知らせてほしい」と呼び掛けている。

見直しの対象は、(1)規制を上回る速度の車が多い(2)取り締まりで
路上駐車が減らない(3)信号を無視する歩行者や自転車が多い-
道路や交差点など。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


「一般意見を尊重しながら検討するため、おかしいと思う規制があれば
ぜひ警察に知らせてほしい」と呼び掛けている。

自民系の公務員達の動き

12:Ψ
09/11/02 01:58:38 NjqGjsQC0
>>10
国民の大半は世襲なんてどうでもいいと思ってるわ。
要はその人物がどういう政治をするかどうか。
大量に、どこの馬の骨ともわからん奴が政治家になれること自体怖いわ。

13:Ψ
09/11/02 02:05:35 Q1sOD/HtO
汚沢独裁政権ですね

14:Ψ
09/11/02 02:11:11 bSnO2hKy0
悪いことではない。
これで選挙活動の自由をもっと拡大したら、多くの国民が声を上げ出す。

日本の選挙運動は極端に制限されているし、その規制を通じて警察が
政治に圧力を加えていたことが日本の特色。

外国では戸別訪問なんて、有権者に意見を伝える手段としてもっとも
有効視されてるし、ビラ配り、ポスター貼りなんてどんどんやってる。

日本では、インターネットで選挙期間中に政治的な書き込みをすると
実際は違反になってる。

さすがに今度の選挙では手が出せなかったが、自民が返り咲いたら
2chなんてそのものを禁止にするよ。

15:Ψ
09/11/02 02:11:59 zw1USNoK0
露骨やね、もう怖いものなしの小沢。いいタイミングで派手にこけてくれ。

16:Ψ
09/11/02 02:23:37 b1spHImHO
これってパブコメ廃止っていう暴挙なの?

17:Ψ
09/11/02 02:25:37 hE8ueDZg0
公務員政治の終焉。

日本のやり方が異常だった。

次は地方議会の民主化だ。
地方議会なんて傍聴に行ったことがある人がどれだけいるか知らないが、
以前ある地方公共団体の議会に傍聴にいったことがある。

何と傍聴人は俺1人で、傍聴席の最前列及び議員達を囲むように首長の前にも
職員達がバリケードをはっていた。

まるで野党議員達を監視し、余計な発言をさせないようにしてるみたいだった。

18:Ψ
09/11/02 02:27:00 Qqrvf66y0
>>15
最初から犯罪者に興味がない
盗撮や盗聴までして好かれると本気で思ってる?

バカでしょ
医師免剥奪確実だし

19:Ψ
09/11/02 02:30:31 uUZn9iwA0
省庁への苦情をもみ消すためか。
完全な独裁じゃん。

20:Ψ
09/11/02 02:33:56 0jJSZNgl0
民主に逆らうと地方の段階で陳情却下されるのか
先日自民系知事が大勝した宮城とかヤバイな

21:Ψ
09/11/02 02:33:59 YyCo7F/u0
いいね 

22:Ψ
09/11/02 02:34:11 GXGURyrw0
>「一般意見を尊重しながら検討するため、おかしいと思う規制があれば
>ぜひ警察に知らせてほしい」と呼び掛けている。

警察が規制内容を決めてるの?
警察は執行機関。議会が決めた法律に拘束されるんじゃないの?
権力分立と学校では習ったが。

俺だったら規制を変えるのなら規則を作る政治家に意見を伝えるけどね。


23:Ψ
09/11/02 02:35:26 Qqrvf66y0
>>22
だから私もそうしたの

24:Ψ
09/11/02 02:37:22 pmFLJ+Up0
一党独裁ですか
民主は中国目指してるのか

25:Ψ
09/11/02 02:39:52 Qqrvf66y0
>>24
私の生活を邪魔し危険にさらす奴は要らない
最初からそう
あなたのように惚れたはれたで間違えない
だからといって独裁と言われる筋合いはない
ただ犯罪者逮捕に協力しただけ

26:Ψ
09/11/02 02:40:32 UAoWXj2K0
>>19
国民から省庁に対する苦情は、公務員を監視し監督する政治家に
伝えるのが当たり前じゃね?

省庁に対する苦情を省庁に言っても握りつぶされるだけだろ?

27:Ψ
09/11/02 02:41:09 T9sGFJYg0
>>1
わかった、新人議員に
コンビニの店員みたいな感じで
窓口業務をさせるんだね

28:Ψ
09/11/02 02:42:38 uUZn9iwA0
>>26
何の為に大臣が居るんだ?

役所と政党の区別ができないキチガイ政党

29:Ψ
09/11/02 02:46:51 oEeP0nNI0
>>27
その通り。
まず、国民の意見、意思を聞くのが基本。
もちろんその中から取捨選択をするんだろうが。

国民から選ばれる議員が、国民の意見を聞かないで自分だけの
考えや公務員の意見ばかりを聞くというのが民主主義なんだろうか?


30:Ψ
09/11/02 02:47:26 YHOUvoGw0
行政執行機関、立法機関、司法機関の区別なく、
支持団体のみが真の民主主義の対象か・・・。
さすがにここまで来ると独裁・暴走だわな。


31:Ψ
09/11/02 03:01:51 pqKR2drv0
頭おかしいんじゃねえのこれw
菅はなにやってんだあのバカ。小沢の独裁でなく国家戦略室で
公平に扱うべき課題だろこれこそw

32:Ψ
09/11/02 03:03:44 pqKR2drv0
なんで政府じゃなくて小沢の私党に過ぎない民主党の中の特に小沢がすべて
順位付けを判断するんだよw
三権分立無視もいいところだなこりゃw
小沢のダムばっかになるぞ世の中w

33:Ψ
09/11/02 03:05:53 pqKR2drv0
この狂いっぷりみてると支持率10%も暴落したのは国民もバカじゃないってこったw
自民党はさっさと比例80減の民主党マニフェストどおり提出してやれよw
どうせ解散総選挙は支持率ガタ落ちするまでできないんだからマニフェスト違反を攻撃しまくれw

34:Ψ
09/11/02 03:10:02 Qr5WzPcZ0
>>28
当然大臣は公務員がちゃんと国民のために働くかどうか監視監督するために
いるんじゃん。公務員の人事権も大臣にある。

自民党時代は、大臣は省庁の代表だったかも知れないが。

自民党時代は倒錯してただけ。
その典型例が防衛省。
陣笠大臣の小池が守屋を更迭しようとしたら、逆に守屋に大臣の
小池が更迭された。
シビリアンコントロールもへったくれもなかった。

自民党時代が異常な状態だった。


35:Ψ
09/11/02 03:11:49 sLOgP1sb0
議員も支持者も三権分立の大原則さえ知らないキチガイ揃い

36:Ψ
09/11/02 03:18:08 iQ/fBoIm0
日本オワタ

37:Ψ
09/11/02 03:18:24 Qr5WzPcZ0
>>32
>>35
「三権分立」とか言ってたのは官僚や自民党議員。

もともと権力を分立させるのは、国民の自由を守るため。
行政の権力が強くなった現代社会では「権力分立」と言ってるのを
知らないんだろうか?
三権分立なら、公正取引委員会や人事院は何なんだ?五権分立?

三権分立と言う言葉は、行政の権限拡大を擁護するために意図的に使われて
いる有名なデマフレーズ。

38:Ψ
09/11/02 03:19:51 E9Y64rrd0
ヒトラーでさえ、議会で採決取って、正式に全権委任された。
こいつらは何を勝手なことばかりやってんだ?

39:Ψ
09/11/02 03:22:43 E9Y64rrd0
こいつらが目指しているのは社会主義独裁。
日本のアカってのは、世界で唯一マルクスが理解できなかった共産主義者って
言われていたぐらい馬鹿だから、この政権の政策も社会主義にさえなってないんだけどなw
白痴の思いつき政策ばかり。

40:Ψ
09/11/02 03:23:24 Pzd7ZRHz0
>>38
公務員にとっては日本は終わったかもしれないが、国民にとっては
日本の夜明け。
明治以来の公務員支配がやっと終わって、始めて国民による民主政治が
始まったという歴史的意義がある今なんだ。

41:Ψ
09/11/02 03:25:34 E9Y64rrd0
>>40
はあああ?
民主党の支持母体は官公労・自治労だが?
社会保険庁の職員も早速保護。

徹底した民間企業&労働者虐待、公務員天国の世の中になるな。

42:Ψ
09/11/02 03:28:18 DsPDoC1/0
スーパー利権政治キタコレ。

43:Ψ
09/11/02 03:31:41 E9Y64rrd0
自治労なんて正に地方公務員の労組だからな

この自治労が民主党最大の票田。 

44:Ψ
09/11/02 03:35:52 NDsy9l0Z0
>>38
ああ、ネトウヨさんには自分で国会議事堂に火をつけて「共産党の仕業!」って言うのが正常に見えるんですね
さすがですわ

45:Ψ
09/11/02 03:38:29 2ANVFsXn0
>>41
連合もあるんだが


46:Ψ
09/11/02 03:50:11 E9Y64rrd0
>>45
自治労も日教組も連合の一員でしょ。
が、民間の労組はそんな結束力強くない。
普通の社員は急がしくてそんなことやってられない。

地方公務員はこんなことばかりに熱心。 おまけに人数が300万人近くいる。

47:Ψ
09/11/02 03:50:40 YHOUvoGw0
半世紀ちょい前は軍部-行政府の暴走で立法府押さえ込み、
現在は死票が多く出る小選挙区制度下で
釣るだけ釣って、負の遺産・責任転嫁で一党独裁暴走かよ、
一極集中の危険さを、独裁を、誤魔化す為の詭弁にしか聞こえねぇ。

おまけに自民支配の次は行政支配か、よっぽど支配という言葉が好きなのか
そうやって敵を見繕ってでなければやっていけない連中は、
結局は目前の対象しか見てないだけじゃん。
その結果、他国への影響も考えず暴走して、自国内にしか通用しない
”ブレ”や”色んな意見があって~”で片付けようとするなんざ、
傲慢・暴走以外の何者でもねぇ。
法治行政の概念もなく行政(サービス)の安定も蔑ろにして、
権益だけ集中・手中に収めようとしてるだけにしか見えない。




48:Ψ
09/11/02 04:10:12 iQ/fBoIm0
>徹底した民間企業&労働者虐待、公務員天国の世の中になるな。
当たってる、景気経済対策は必要ないというわけだ。
4回前時事放談
藤井 子供手当てが結果景気対策になってもやる意味も違う
なお念を押して景気対策はやらないと言った、意味がない

だから住人の言う、また以前からネットで書かれてきたことがたぶん本気と思う
都議土屋たかゆき氏のブログも最近文面があらくなってはきたが、革命はしずかに
やってきたわけだ 麻生さんも選挙演説で革命なんか望んでないとか、都知事が
オザワがなったら国はとんでもないことになるだろうみたいな事を言ってたしな
ちゃんとハッキリとは言わずとも匂わせていたね
結局 URLリンク(www.dpj.or.jp)民主党「憲法提案中間報告」のポイント
(2004年6月22日◆国家主権の移譲や主権の共有へ
こんな事がうたってある以上景気対策なんかやらないの意味も筋が通る
おそらくは2ちゃんねるのネトウヨと称された者共の考えが的を得ていそうだ
誰が作ったかは別としてもこういう物も的を得ていそうだ URLリンク(www.youtube.)<)
R6cP05l5HWw


49:Ψ
09/11/02 04:24:30 E0CJclA10
2ch潰してってチン情もここに言えばいいの?

50:セイロンティー ◆.9uPnKH15k
09/11/02 04:57:26 x4/IOsz40
長く異常な状態に慣れてしまうと、正常な民主主義行動を異常に感じるのだな。
自民厨とか、自民党や役所依存の奴を見ると常に感じる違和感。
民主政治と言いながら、市民自ら権利を放棄させ、独占することしか考えてない。



51:Ψ
09/11/02 04:59:21 u3yGWF710
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!
どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!! どの政権でも安泰、公務員高給天国!!

52:Ψ
09/11/02 05:01:40 Qqrvf66y0
>>50
私の罪悪感もそのせいかな
自分で通報したのに
このまま中傷と盗聴盗撮さえなくなれば
いいんだけど

53:Ψ
09/11/02 05:26:40 YHOUvoGw0
どっかの法務大臣みたく、恣意的な判決破棄やって、
自分じゃ人権屋として正しいことやってるつもりなんだろうけど、
国の緊急避難的事情も判決内容自体の事情変更事由もなく恣意的に
やってるんだからなぁ。
これで、政権なり大臣が変わって今と逆方向の大臣が、
恣意的に破棄する事のできる途を・前例を作ったようなもんだからな。
今度はそれを党挙げて立法府の人間が国会はパフォーマンスの場にして、
委員会じゃノラリクラリ責任転嫁で、既成事実先行だけで
行政サービスに対してもやろうとしてんだからなぁ、
いつの間に政党が三権より上位になったんだか。





54:Ψ
09/11/02 05:28:40 iQ/fBoIm0
>自分で通報したのに
っていったい何を通報したんだい?
なんのために?
ここはカキコは自由だよ、こうゆう場が必要なんだよ
すくなくとも青山氏が解説する様な内容は関東では放送されないし、ここは
意見も情報も情報弱者に陥らないためにあるんだぜ
うそも本当のことも50:50で自由にカキコして銃砲を得られるんだ
なにを通報するわけ?
国民には知る権利があるんだ、2chをぶっ壊すとかにつながるような事は
言論と自由な書き込みを威圧させる結果につながるやもしれないわけ
各自が嘘とマジを見分ければいいだけ

55:Ψ
09/11/02 05:30:51 Qqrvf66y0
>>54
盗聴と盗撮と中傷はやめてほしいから
その犯人が逮捕されたらいいと思った
だから一応警察には話をしてあるし
出向いて書類作ればいつでも捜査をしてくれるだろうと思う
でもそれでいいのかわからない
もちろん絶対中傷とか盗聴盗撮はやめてもらわないと困る
でも


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch