09/10/11 18:10:31 jLHwGC3M0
政権交代が対策だったんだよ。
20:Ψ
09/10/11 18:11:14 UIp0zg7a0
■■■ 民主党 公約違反 リスト ■■■
・記者クラブ開放→反古(政権発足初日)
・税金の無駄遣い排除→八ツ場ダム中止で無駄金800億以上(政権発足7日目)
・生活保護の母子加算、10月復活→無理でした(政権発足10日目)
・日本年金機構廃止→1月発足(政権発足13日目)
・天下り全面禁止→全体の7割の天下り容認(政権発足13日目)
・税金の無駄遣い排除→税金でキャバクラ・ニューハーフパブ豪遊発覚(政権発足15日目)
・民意により民主党は政権を奪取→買収で民主党陣営の出納責任者を逮捕(政権発足15日目)
・天下り根絶→天下り団体から政治献金776万円受領発覚(政権発足15日目)
・天下りの温床、独立行政法人は廃止→独立行政法人「地域医療推進機構(仮称)」を新設(政権発足15日目)
・政権交代で景気回復→日本株価独り負け(政権発足15日目)
・インド洋給油活動は中止→「絶対ノーとは言っていない」(政権発足16日目)
・仕事の無い弱者を守るのが第一だ!→求職者の生活を支援する基金などの執行を一部停止、4千億円強の資金を回収(政権発足16日目)
・地方分権を推進します!→中央集権的に八ツ場ダム中止を決定(政権発足17日目)
・情報公開を徹底して、政治を透明化→省庁ごとの執行停止額や対象事業を隠蔽(政権発足17日目)
・後期高齢者医療制度は即廃止!→当面維持します。(政権発足18日目)
・国民の生活が第一→防犯カメラの取り付けストップ、国民の安全は二の次(政権発足19日目)
・情報公開を徹底します!→献金虚偽記載問題は説明しません!(政権発足20日目)
・国債は増やさない、増やしたら国家がもたない!→赤字国債発行(政権発足21日目)
・政権を取ったら子供手当てをすぐに出します!→法案提出見送り(政権発足21日目)
・政権を取ったらすぐに暫定税率廃止!→法案提出見送り(政権発足21日目)
・米国は最も大事な盟友!→東アジア共同体には米国は入れません (政権発足22日目)
・マニフェストは国民との重い約束!→政権発足1ヶ月もないのに、時間がたったので変化しますと宣言! (政権発足22日目)
・脱官僚→ 民主党政策調査会の職員だった約20人を内閣官房の非常勤国家公務員に任命(「工作員」でも公務員) (政権発足23日目)
21:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
09/10/11 18:15:49 5FoWxIk+0
>>19
じゃあ今年中にもう一回景気対策で「政権交代」しないとまずいね
22:Ψ
09/10/11 18:22:02 60/wtCBY0
ネットで工作しても無駄であることにいい加減気付くべきだな
23:Ψ
09/10/11 18:23:25 oW2ZfV8D0
世界各国が景気回復してるのに、なんで日本だけ不況に戻るんだよwww
24:Ψ
09/10/11 18:28:48 ZyifAIPT0
900兆の借金を民主に残して遊んでる自民党。
恥ずかしいだ筈だがその様子すら感じない。
25:Ψ
09/10/11 18:33:46 ROxSy0xD0
>>24
遊ばせときたく無かったら早く議会召集して下さいw
それと「自民党」の面子は昔からずーっと同じじゃないんで、その辺良く考えるようにw
26:Ψ
09/10/11 18:35:03 YP41NhAf0
小沢一郎とは
日本とアメリカの関係の中で、日本をアメリカの経済奴隷にしたのは誰か。金丸・小沢。
大都市はともかく、地方都市の商店街はほとんど潰れてしまった。
そして代わりに郊外に大店舗が出来た。アメリカの圧力のままに、大店舗法なるものを
改悪し、商店街を潰した。それから、アメリカは日本の経済に押されて具合が悪くなってきたので
日本をとっちめてやろうと、安保条約で恩に着せて、バイラテラル(2国間)の
経済構造協議をやることになった。案の定、アメリカは270項目の要望を突きつけてきた。
石原はそれに反対して、140項目の反対案を作った。
そして石原達がそれを発表しようとしたら自民党の最高議決会の総務会が4回潰された。
小沢幹事長が命じた。会期末だったので、そのまま国会は閉幕。
結局、アメリカの無法な要求はいくつか通った。
そして1991年(平成3年)に湾岸戦争が起きた。プレディというアメリカの
財務長官が日本に圧力をかけに飛んできた。当時は傀儡政権の海部政権、これは
金丸と小沢が作った内閣。ブレディがいきなり40億ドル出せと言った。
閣僚はある人に電話をかけた。当然、相手は幹事長の小沢。
小沢が相談して、金丸が「それじゃあ出してやれ」となって、40億出すことになった。
その後、さらにアメリカは90億ドルを要求してきた。さすがにこれは内閣の一存では
決まらないから、9月に臨時国会を開いて、結局、合わせて130億ドルを出して
アメリカの戦争を助けた。ところが出した直後に戦争は終ってしまった。
日本にキックバックしたという噂がある。そのカネが誰にいったのか。想像に難くないけれど。
小沢・金丸は何をやったか。アメリカに約束した8年間に430兆のカネを
無駄遣いして日本の経済力を弱めた。430兆のカネを使って何をやったか。
沖縄の経済需要の全くない島に5万トンのコンテナ船が着くような港ができている。
北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。
みんな国民の税金。そのため国債も発行した。それで日本の財政はガタガタに
なってしまった。いまだに670兆という厖大な国債がある。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
27:Ψ
09/10/11 18:44:20 NexlgyaQ0
なまけもののミンス(笑
28:Ψ
09/10/11 18:46:18 t1NsaTcc0
会社廃業のため、15日付けで解雇されます
マジどうするよ…
29:Ψ
09/10/11 18:56:42 jBXVrKeH0
政権運営ド素人の民主党には、どうせ具体策もないんでしょうね。
野党の頃から批判はすれど代案なしの政党ですから。
とりあえず、藤井と亀井を更迭してはいかがでしょう?
30:Ψ
09/10/11 19:18:09 esu31WGr0
それを緊急とは言わん!
31:Ψ
09/10/11 19:26:35 y4P9baWh0
本日十一日の、産経新聞朝刊の見出しを見て笑った。
「鳩山首相 『友愛の東シナ海に』
日中首脳会談 具体的進展なし 」
やれやれ、こちらもノーベル平和賞に値する友愛外交だ。
そして・・・見出しは言う「具体的進展なし」と。
片やアメリカの大統領、バラク・フセイン・オバマ氏。
核廃絶演説で、ノーベル平和賞を受賞することになった。
思わず、韓国大統領の金大中氏がノーベル平和賞をもらった時の感想が甦った。
・・・曰く、「犬も笑う」
32:Ψ
09/10/11 19:57:03 ecVT4RPwO
>>22
くやしいのぉ(笑) くやしいのぉ(笑)
33:Ψ
09/10/11 20:04:16 UIp0zg7a0
>>28
削られました。
補正予算見直し1兆円上回る 失業対策で4千億円停止
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2009年9月30日 22時22分
・緊急人材育成・就職支援基金
1 職業訓練費用。
2 低スキル者を採用する企業に対する補助金。
3 長期失業者への就職、生活、住居支援。
4 出稼ぎ日系人の帰国支援。
5 企業が倒産した研修生への帰国支援。