利賀ダムに暗雲 全国48ダム工事の一時凍結で [09/10/10]at LIVEPLUS
利賀ダムに暗雲 全国48ダム工事の一時凍結で [09/10/10] - 暇つぶし2ch2: @株主 ★
09/10/10 12:35:09 r8WHEotb0
 国交省北陸地方整備局は、今回の凍結について、新段階の工事への移行を
止める意味だとして、「利賀ダムは、しばらく新段階の工事に移らないので影響は
ない」としている。しかし、水没地域の住民らでつくる利賀ダム連絡協議会の
野原幸一会長(80)は「住民は用地買収や家屋移転に協力してきた。工事をやめて
ほしくない」と訴える。

【不透明】 前原国交相は15日の来年度予算概算要求までに、工事停止を含めた
ダム事業の整備方針を最終決定するとしている。

 これに対し、石井知事は「筋道を立ててお話しすれば、事業の必然性は理解して
もらえる」とし、国に工事執行を働きかける構えだ。しかし、新政権発足後、政権との
パイプ役となる国会議員もいないため、県の要望がどこまで通るかは不透明。
ある県幹部は「凍結の情報は事前に来なかった。工事停止の基準もはっきりしない。
どうなるのか全く分からない」と情報不足を嘆く。

 さらに県が懸念しているのは舟川ダムだ。県が建設主体だが、総事業費75億円
のうち、5割が国の補助金だ。前原国交相は、道府県によるダム事業について、
「各知事の判断を尊重する」とする一方、「補助金については分からない」とし、
補助金停止に含みをもたせた。

 県河川課は「県単独での工事を余儀なくされる可能性もある」と危機感は強いが、
国の出方を見守るしかないのが現状だ。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch