09年度補正予算 削減額3兆円到達 地方から不満も [09/10/10]at LIVEPLUS
09年度補正予算 削減額3兆円到達 地方から不満も [09/10/10] - 暇つぶし2ch1:@株主 ★
09/10/10 12:19:14 KobJez//0
09年度補正予算:削減額3兆円到達 地方から不満も

 09年度補正予算の見直し額が政府の目標とする3兆円に到達する見通しになり、
鳩山内閣は最初の大きな関門を越えることができそうだ。公共事業削減には地方
から不満の声が上がるほか、盛り込むべき予算を来年度に先送りして削減額を
増やした事業も含まれている。鳩山由紀夫首相は9日、2次補正予算で景気対策を
検討することを示唆しており、今回の削減分を子ども手当など10年度の新たな政策
の財源7.1兆円にどれだけ充てられるかは不透明だ。

 当初の提出期限だった2日までに各省が提出した削減額の合計は2兆5169億円で、
目標の3兆円には届かなかった。鳩山首相の指示で、7日から行政刷新会議担当の
古川元久副内閣相らを中心に、削減額を上積みさせる作業を開始。各省に個別の事業を
挙げるなどして見直し案の再検討を迫った。

 厚生労働省は854億円の削減額の上積みを回答。医師確保など地域医療の充実に
充てる「地域医療再生臨時特例交付金」(3100億円)の一部事業を減額することで、
750億円をひねり出した。

 ただ、地域医療再生の削減は、「今年の診療報酬改定を行う際に十分に医療に
資する対応を行う」との条件付きで、診療報酬の増額などで削減分を手当てすると
みられる。失業者対策なども削減対象となっているが、雇用不安が強い中、来年度
以降も改めて手当てが必要になりそうで、結局、補正予算から来年度予算への
「付け回し」に終わる可能性もある。

 また、2日時点で予算の約5割弱を削った農林水産省や3割強削った防衛省などは
「切れるものは全部切った。これ以上は無理」(山田正彦副農相)と削減額の上積みは
ゼロ。「削減率が一ケタの経済産業省や財務省をもっと削るべきだ」と、他省庁を批判
する声も上がり、予算削減の難しさを浮き彫りにした。

URLリンク(mainichi.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch