09/10/10 03:17:51 0
09年度補正予算:削減額3兆円到達 地方から不満も
09年度補正予算の見直し額が政府の目標とする3兆円に到達する
見通しになり、鳩山内閣は最初の大きな関門を越えることができ
そうだ。
公共事業削減には地方から不満の声が上がるほか、盛り込むべき
予算を来年度に先送りして削減額を増やした事業も含まれている。
鳩山由紀夫首相は9日、2次補正予算で景気対策を検討することを
示唆しており、今回の削減分を子ども手当など10年度の新たな政策
の財源7.1兆円にどれだけ充てられるかは不透明だ。
当初の提出期限だった2日までに各省が提出した削減額の合計は
2兆5169億円で、目標の3兆円には届かなかった。鳩山首相の
指示で、7日から行政刷新会議担当の古川元久副内閣相らを中心に、
削減額を上積みさせる作業を開始。各省に個別の事業を挙げるなど
して見直し案の再検討を迫った。
厚生労働省は854億円の削減額の上積みを回答。医師確保など
地域医療の充実に充てる「地域医療再生臨時特例交付金」(3100
億円)の一部事業を減額することで、750億円をひねり出した。
毎日jp 平地修、大場伸也、佐藤丈一
URLリンク(mainichi.jp)