【宇宙】日本初国産の宇宙ステーション補給用宇宙船(HTV)初号機、9月18日早朝に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定 JAXAat LIVEPLUS
【宇宙】日本初国産の宇宙ステーション補給用宇宙船(HTV)初号機、9月18日早朝に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定 JAXA - 暇つぶし2ch640:Ψ
09/09/18 03:06:18 CecAhy9G0
>>629
そろそろ夜の側だからきっと大丈夫

641:Ψ
09/09/18 03:06:22 lGtlCi7i0
>616
いいもん見た、ありがとう。
しかしどうやってこういうの見つけてくんの?

642:Ψ
09/09/18 03:07:02 Z5WWhRn/0
こんな状態で接近しちゃって良いのかよ・・

643:Ψ
09/09/18 03:07:29 /pD6+FSl0
HTVの冗長性は有人レベルなんだろ?

644:Ψ
09/09/18 03:07:33 udOtaSr60
仕方がないよ
何にも知らなくてとりあえず無駄遣い無駄遣い
宇宙開発ぐらいある程度自由にやらせてあげろと思う

645:Ψ
09/09/18 03:07:36 cdLE6yKN0
>>640
ああ、それがあったか。姿勢制御で少し回してもいいのかもね

646:Ψ
09/09/18 03:07:46 drcOs9+p0
たった300m、だが300mも離れている・・・長いな。

647:Ψ
09/09/18 03:07:53 /mizbtTl0
Frank De Winne has commanded the HTV to retreat and the crew is observing
the ship back away as planned in this demo.

乗組員が後退の命令試験を実施して、後退したことを確認とかなんとか。

648:Ψ
09/09/18 03:08:42 I6C9ynF70
>>642
心配しすぎ

649:Ψ
09/09/18 03:08:46 t5WDfXAV0
>>639
HTVのスラスタは生ヒドラジン噴くタイプか
ヒドラジンと四酸化二窒素を反応させて燃やすタイプのどっちだろう

650:Ψ
09/09/18 03:09:02 cdLE6yKN0
まあ、燃料系辺りからアラームが上がっていないのなら、日当たりが良すぎた可能性の方がか

651:Ψ
09/09/18 03:09:13 nCJoayvO0
>>647
おめ!

652:Ψ
09/09/18 03:09:23 OGcN83q1P
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)
画像きてるやん。
この人どっから手に入れたの?

653:Ψ
09/09/18 03:09:57 2VNFUJc+0
>>649
燃やすほう

654:Ψ
09/09/18 03:10:02 Vmgz6Y/Z0
緊急時の回避システムが正常なら大丈夫大丈夫

655:Ψ
09/09/18 03:10:13 nCJoayvO0
>>652
ビール缶w

656:Ψ
09/09/18 03:10:19 DtA5gNsH0
問題はキャッチされるまでスラスターが持つのかどうかだが・・・

657:Ψ
09/09/18 03:10:29 HR8mNJio0
夜側に入った
       これで冷えるかな?

やっぱりビールは冷えてないと 

658:Ψ
09/09/18 03:10:55 udOtaSr60
次回はもうちょっと耐熱性を考慮しなきゃね
でも、頑丈に作っても大気圏で燃えなきゃいけないし難しいところだ

659:Ψ
09/09/18 03:10:57 XldMq0l60
>>652
もう9割がた缶だなw

660:Ψ
09/09/18 03:11:26 t5WDfXAV0
>>653
THX
それだとシュッポシュッポみたいにISSの窓から目視確認はできないんかなぁ

661:Ψ
09/09/18 03:11:53 Czy2dYyo0
>>652
おおおおおおおおお!

軌道を舞う我らが紺碧のビール缶!!!
このショットをどれだけ待ち焦がれたか!!


662:Ψ
09/09/18 03:11:55 2VNFUJc+0
温度上昇と言ったって、閾値は「念には念を入れ」レベルに設定されているはずなので
たいして心配いらないと思うよ

663:Ψ
09/09/18 03:12:04 OGcN83q1P
>>658
今回のスラスタはシャトルにも使われてるアメリカ製で、
来年上げる2号機からは全面的にIHI製の国産品になるらしい。

664:Ψ
09/09/18 03:12:29 Vmgz6Y/Z0
会見はじまった

665:Ψ
09/09/18 03:12:40 WFtVQk5W0
焦らされすぎて汁漏れてないといいが

666:Ψ
09/09/18 03:12:43 nCJoayvO0
これだからアメリカ製は


667:Ψ
09/09/18 03:12:44 cdLE6yKN0
>>649
MON3を1.5t積んでいるから反応燃焼みたい
URLリンク(www.jaxa.jp)

668:Ψ
09/09/18 03:12:53 /mizbtTl0
The astronauts will still conduct the upcoming retreat demo,
but instead of allowing the HTV to move back to the 300-meter point,
the ship will hold shortly after the test before continuing
its approach to a hold point at 30 meters, or 100 feet.

テストが終わったら、次は30メートルか100フィートまでのアプローチ?

669:Ψ
09/09/18 03:13:01 OGcN83q1P
ISS下方300mから出発 (9月18日)

HTV技術実証機は、9月18日午前2時55分、ISSの下方300m(ホールドポイント)を
出発しました。約1時間かけて、ISS下方30mに到着する予定です。

JAXAはトラブルスルーか。マスコミ対策かな?

670:Ψ
09/09/18 03:13:07 OXxUCwsP0
>>649
「推進剤は、モノメチルヒドラジン(MMH)と
窒素添加四酸化二窒素(MON3)を使用します。」
プレスキットより。
シャトルのRCSと同じだそうだから、ハイパーゴリックだね。

671:Ψ
09/09/18 03:13:16 I6C9ynF70
お、野口さんキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!

672:Ψ
09/09/18 03:13:16 2VNFUJc+0
JAXAやっと更新。冷や冷やしたぜ

ISS下方300mから出発 (9月18日)
  HTV技術実証機は、9月18日午前2時55分、ISSの下方300m(ホールドポイント)を出発しました。
  約1時間かけて、ISS下方30mに到着する予定です。


673:Ψ
09/09/18 03:13:21 t5WDfXAV0
のっぐっさんきたー

674:Ψ
09/09/18 03:13:21 rXuwKlqv0
えっ。どこどこ?

675:Ψ
09/09/18 03:13:23 udOtaSr60
>>663
安全基準は日本のやつなんだろうねw


676:Ψ
09/09/18 03:13:24 jp6VRRSW0
野口さんきたー

677:Ψ
09/09/18 03:13:27 on0Bsklk0
ISS下方300mから出発 (9月18日)
HTV技術実証機は、9月18日午前2時55分、ISSの下方300m(ホールドポイント)を
出発しました。約1時間かけて、ISS下方30mに到着する予定です。

北で



678:Ψ
09/09/18 03:13:33 a9KM28IX0
>>657
         ∩____∩
        /        ヽ|
       / ●    ●  |  プハー
       |///( _●_ )/// ミ 
      彡、,,  |∪|   /
      /__ ヽノ || ̄ ̄||
     (___u)  ||'゚。 o ||ヽ
        |     ||_。_0_;||__)
              |___.|

679:Ψ
09/09/18 03:13:39 TyG2jmNT0
ぐっさんキタ━━ヽ( ゚ω゚)ノ━━!!

680:Ψ
09/09/18 03:13:52 I6C9ynF70
>>652がIE8で見れない・・・

681:Ψ
09/09/18 03:14:03 m0fOFgyiP
>>663
IHIのBT-4にするらしいな
海外の衛星でも採用された信頼できるスラスタ

682:Ψ
09/09/18 03:14:11 LUIg9v0h0
>>637
はやぶさ降下の頃から感じてたけど、ロケット打ち上げのカウントダウンレポート等はともかく、
衛星とかミッション側の準リアルタイム情報を流すのは苦手としている印象はあります>JAXA公式


683:Ψ
09/09/18 03:14:14 OGcN83q1P
>>680
URLリンク(forum.nasaspaceflight.com)
ここで見られるよ

684:Ψ
09/09/18 03:14:44 tglaMz9I0
>>667
じゃあ、温度上昇では爆発しないってこと?

685:Ψ
09/09/18 03:14:45 drcOs9+p0
NASA TV見るんだ

686:Ψ
09/09/18 03:15:08 I6C9ynF70
>>683
ありがとー!

野口さんの英語聞き取りやすいw

687:Ψ
09/09/18 03:15:20 ZC+dBlqx0
ぐっさーん!!

688:Ψ
09/09/18 03:15:27 t5WDfXAV0
聞き取りやすいアメリカ英語だなのぐっさんは

689:Ψ
09/09/18 03:15:38 OXxUCwsP0
ぐっさん、英語うめー!
声だけ聞いてたら外人かとオモタ。
しかし・・・髪の毛減ったな。

690:Ψ
09/09/18 03:15:52 8Lu/AFUa0
NASA TV
URLリンク(www.nasa.gov)

691:Ψ
09/09/18 03:15:55 8Yd6eu2R0
”税金の無駄使いだ!”という理屈は口に出して叫ぶとなかなか勇ましく正しそうに聞こえるけど、
なんにでもくっ付けられる安易な理屈だよな。
HTVが無駄遣いだとは、とても思えない。逆に、これほど有意義な事はなかなか無い。


692:Ψ
09/09/18 03:16:04 svIFWL7tP
民放のタレントみたいなはしゃぎレポートやられたらそれはそれで怒る

693:Ψ
09/09/18 03:16:10 nqPsV7KV0
すぱしーば

694:Ψ
09/09/18 03:16:10 CecAhy9G0
スパシーバ

695:Ψ
09/09/18 03:16:26 m0fOFgyiP
ぐっさんお茶目だよねーw
宇宙でハッピ着たり、今度は寿司を握りたいと言ったり

696:Ψ
09/09/18 03:16:40 a9KM28IX0
ぐっさんHTVにガッツポーズwww

697:Ψ
09/09/18 03:16:41 rXuwKlqv0
おお~ありがと~!
野口さんだ~!さいたまさいたま~!

698:Ψ
09/09/18 03:16:43 2/97oSD60
わろた

699:Ψ
09/09/18 03:16:54 I6C9ynF70
>>689
宇宙放射線のえいきょうか・・・?w

700:Ψ
09/09/18 03:17:03 gWDakvtnP
お、記者会見始まってるのか

701:Ψ
09/09/18 03:17:05 Vmgz6Y/Z0
>>695
そう言えば寿司握るって事は普通にネタとか持って行くのかな

702:Ψ
09/09/18 03:17:12 cdLE6yKN0
スラスタをさっくり換えられるのは、規格化が進展してきたということなのかな。まあ、結構なことです。

703:Ψ
09/09/18 03:17:26 Vmgz6Y/Z0
英語上手いな

704:Ψ
09/09/18 03:17:34 OGcN83q1P
>>681
前はメインスラスタBT-4化だけと聞いていたが、
どうやら姿勢制御用のスラスタもIHI製になるらしい。

じゃあ1号機でアメリカ製使って実証したのは
何の意味がという気もするけど、国産率が上がるのはいいことだ。

705:Ψ
09/09/18 03:17:43 q8PMsGV+0
ぐっさん おはよう~w

706:Ψ
09/09/18 03:18:00 t5WDfXAV0
秋山さん以来のソユーズか
シャトル・ソユーズ・HTV改造有人宇宙船
の3タイプに乗ることができる可能性のある
なかなか良い世代だよなのぐっさんは

707:Ψ
09/09/18 03:18:06 I6C9ynF70
>>705
Good afternoonっつってたぞさっきwwwwwww

708:Ψ
09/09/18 03:18:12 +rmhTVKo0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

カスピ海の上空345km

709:Ψ
09/09/18 03:18:13 ZKs6qDzU0
エンダ~♪

710:Ψ
09/09/18 03:18:22 HDIP1o+10
どこ見てんの?


711:Ψ
09/09/18 03:18:45 Vmgz6Y/Z0
あれ、NASA-TVの会見、Realだとレフトだけ音量が大きいのは環境のせいかな

712:Ψ
09/09/18 03:18:54 I6C9ynF70
>>708
もうカナダームさんに把持されてんじゃないかwwwwww

713:Ψ
09/09/18 03:19:04 OXxUCwsP0
NHK氏ね

714:Ψ
09/09/18 03:19:04 twjtNjat0
テレビで放送したらいいのになぁ。
今の時間なんかぜんぶ通販だろ・・・
なんのためのNHKだ。

715:Ψ
09/09/18 03:19:07 P++b5Dve0
NHK?

716:Ψ
09/09/18 03:19:08 a9KM28IX0
NHK記者きたー

717:Ψ
09/09/18 03:19:12 q8PMsGV+0
>>707
こっちは夜明けだし^^

718:Ψ
09/09/18 03:19:15 IMfFqvaU0
なにいってるかさっぱりわからん
眠いからか

719:Ψ
09/09/18 03:19:16 2VNFUJc+0
NHKが質問しとる

720:Ψ
09/09/18 03:19:16 I6C9ynF70
NHK?

721:Ψ
09/09/18 03:19:22 udOtaSr60
>>706
HTV改造有人宇宙船
下手したら友愛されるかも・・・

722:Ψ
09/09/18 03:19:44 mLvIfp3/0
NHKのぐちさんどうですか質問か

723:Ψ
09/09/18 03:19:53 CecAhy9G0
200m

724:Ψ
09/09/18 03:19:55 lGtlCi7i0
>>681
>>663
それは軌道変更用のメインエンジンだから今回問題になってるのとは別のスラスタだよ。
今回問題になっているのは姿勢制御用のスラスタ。

725:Ψ
09/09/18 03:20:06 m0fOFgyiP
秋山、毛利、向井、土井が引退した今では若田さんに次いで古参だなぐっさん

726:Ψ
09/09/18 03:20:12 BU7Y4v6m0
The HTV is "go" for continuing its approach to the hold point 30 meters,
or about 100 feet, below the space station.
Controllers have also switched the HTV's propulsion system
back to String A. The ship had swapped strings earlier to
battle rising temperatures inside thrusters.


727:Ψ
09/09/18 03:20:16 xY/IiYzV0
ぐっさんはとてもナイスガイです。

728:Ψ
09/09/18 03:20:17 t5WDfXAV0
ロシアでの野口さんはどうでしたか的な?

729:Ψ
09/09/18 03:20:24 /mizbtTl0
The HTV is "go" for continuing its approach to
the hold point 30 meters, or about 100 feet, below the space station.
ISSの下30メートルまで移動を続けているとかなんとか。

Controllers have also switched the HTV's propulsion system back to String A.
The ship had swapped strings earlier to battle rising temperatures inside thrusters.
HTVの推進制御をA-Stringの推進システムに戻した。
スラスターの温度上昇に対して早くから推進システムを交換していたとかなんとか。

730:Ψ
09/09/18 03:20:32 Z5WWhRn/0
しゃぶ漬会見とか良いから、HTV生で流せよ・・

731:Ψ
09/09/18 03:20:39 JUFbPSax0
3人の頭にしか目が行かない

732:Ψ
09/09/18 03:20:41 K9XaMbSQ0
どこかナローバンドで見られる所無いの?

733:Ψ
09/09/18 03:20:51 2VNFUJc+0
ぐっさん前歯見せて笑う時ビーバーみたいで可愛いw

734:Ψ
09/09/18 03:20:58 Vmgz6Y/Z0
>>732
な、ナローバンドだと・・・

735:Ψ
09/09/18 03:20:59 kMufJZji0
>>704
ライセンス生産するときは初めは海外製ってのはよくあること。
初めてだし信頼性高いほうがいいだろうからね、っつっても不具合が起きてるけどさww

736:Ψ
09/09/18 03:21:02 mLvIfp3/0
やっぱりHTV質問人気だね

737:Ψ
09/09/18 03:21:26 dRF3Mtj10
ぐっさんHTVを語る

738:Ψ
09/09/18 03:21:26 CecAhy9G0
日本人のは聞きやすいなー・・・


739:Ψ
09/09/18 03:21:27 I6C9ynF70
ぐっさんHTVのこと聞かれてうれしそうだねw

740:Ψ
09/09/18 03:21:28 Vmgz6Y/Z0
やっぱりJAXAのロゴがあるのは良いな

741:Ψ
09/09/18 03:21:29 P++b5Dve0
NHK、環境ビデオなんか流す暇があるならこっち流せよw

742:Ψ
09/09/18 03:21:37 a2ABjeyo0
>>732
どのぐらいナローなの?

743:Ψ
09/09/18 03:21:46 a9KM28IX0
えんだーーーいあーーー

744:Ψ
09/09/18 03:21:52 xY/IiYzV0
プロトンのほうのテクノミュージックも気になる~

745:Ψ
09/09/18 03:21:56 B2yk9ync0
日本語でおk…

>>26とかも英語だけど、生放送は日本語でやってくれるのかな?
こういうの見るの初めてなもんで。

746:Ψ
09/09/18 03:22:00 kMufJZji0
>>741
延期とかいろいろつき物だから地上波で番組組みにくいのよ

747:Ψ
09/09/18 03:22:02 Br+0f7GX0
>>731
三人ともフサフサだな。

748:Ψ
09/09/18 03:22:07 eXj+jt+L0

             _,,..,,,,_
       ____/ ,' 3 `ヽーっ __
        / ヽ::::::::ヽ:l   ⊃ ⌒_つヽヽヽ\
      ハヽ | ̄ ̄| `'ー---‐'''''":::|-Llニ|ニ=|ュ
     l | | |    |  lニニニニニ|―|ニ=|  
     ,V_ノ |    |  l ┌─┐|―|ニ=|ュ
      マ /   / / j 厂 ̄7l/ニニ7 /
         ー‐‐'―''―― '―''―‐ '´


749:Ψ
09/09/18 03:22:14 d6UYgo7L0
はやぶさの故障したフライホイールもアメリカ製
ふざけんなよw

750:Ψ
09/09/18 03:22:24 t5WDfXAV0
英語わからんのにのぐっさんの言ってることだけは聞き取れるぞ、何故だw

751:Ψ
09/09/18 03:22:24 K9XaMbSQ0
>>742
ISDNです。
打ち上げはオフィシャルで見られたのに…。

752:Ψ
09/09/18 03:22:25 m0fOFgyiP
ぐっさんは日本人初めてのISS長期滞在EVA要員か
EVAしたのは土井さんとぐっさんだけ

753:Ψ
09/09/18 03:22:40 ZKs6qDzU0
>>734
NASATVのリアルプレーヤー配信なら34kbpsで見れるよ

754:Ψ
09/09/18 03:22:54 ZMofF12D0
なんでNASA TVアクセスしてもvideo始まらないんだろ・・・

755:Ψ
09/09/18 03:22:58 BU7Y4v6m0
Frank De Winne just reported the HTV is now 200 meters
, or 656 feet, below the complex and approaching within
its planned corridor. "We have a very good concurrence
of the vehicle and the trackers," De Winne said.
The transit from the 300-meter point to the 30-meter
hold position was targeted to last about 40 minutes,
and Janice Voss recently told the crew the rendezvous
was only one minute behind the timeline.


756:Ψ
09/09/18 03:23:04 uimFZIU90
>>750
愛だよ、愛

757:Ψ
09/09/18 03:23:21 twjtNjat0
>>746
何にでも対応できるための環境映像なんだろ。

758:Ψ
09/09/18 03:23:31 I6C9ynF70
Arrive at 30 m Hold Point scheduled for 13:43:00 (Central)

759:Ψ
09/09/18 03:23:34 j5jKUUO00
URLリンク(playlist.yahoo.com)
これでどう・

760:Ψ
09/09/18 03:23:39 Bal5c+wB0
200m!

761:Ψ
09/09/18 03:23:59 kMufJZji0
>>757
ああ、風景だけ流してるのかwww

762:Ψ
09/09/18 03:24:10 /mizbtTl0
Frank De Winne just reported the HTV is now 200 meters, or 656 feet,
below the complex and approaching within its planned corridor.

"We have a very good concurrence of the vehicle and the trackers," De Winne said.

The transit from the 300-meter point to the 30-meter hold position was targeted to last about 40 minutes,
and Janice Voss recently told the crew the rendezvous was only one minute behind the timeline.

200m通過。予定では300m通過から40分かかるけど、1分早く進んでる?


763:Ψ
09/09/18 03:24:17 udOtaSr60
だんだん日本英語になってきてないか?w

764:Ψ
09/09/18 03:24:43 xY/IiYzV0
あ~眠くなってきた。
やべぇ。

765:Ψ
09/09/18 03:24:56 I6C9ynF70
それにしてもビール缶にしか見えないなw

766:Ψ
09/09/18 03:25:06 8IIZM6n90
>>750
悪い意味で日本英語
いい意味で英国英語だからじゃない?

767:Ψ
09/09/18 03:25:15 eMcA0VFx0
>>513
ここで見れるのかな?今世界地図出ているけど・・・・・

+   +
  ∧_∧  +
  (0゚・∀・) 
  (0゚∪ ∪ +
  と__)__)   +


768:Ψ
09/09/18 03:25:43 +rmhTVKo0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

宇宙人の襲撃

769:Ψ
09/09/18 03:25:46 a2ABjeyo0
>>751
Windows Media Audio 9.2
32 kbps, 44 kHz, stereo (A/V) 1-pass CBR
って書いてあるから見られるんではないかな?
URLリンク(www.nasa.gov)
でパブリックチャンネルを選ぶ

770:Ψ
09/09/18 03:26:05 OGcN83q1P
>>735
ライセンス生産じゃなくて独自設計のはずだけど。

>>724
その姿勢制御用(120N)も国産化するって話
URLリンク(jdream2.jst.go.jp)


771:Ψ
09/09/18 03:26:28 CecAhy9G0
はやくしないと昼側になっちゃうぞ

772:Ψ
09/09/18 03:26:30 m0fOFgyiP
加熱したスラスタは土井さんがフーフーして冷ましてくれましたとさ

773:Ψ
09/09/18 03:26:32 /mizbtTl0
>>767
ここらへんから
URLリンク(www.jaxa.jp)
URLリンク(www.nasa.gov)

774:Ψ
09/09/18 03:26:32 Vmgz6Y/Z0
いよいよか

775:Ψ
09/09/18 03:26:44 S0PDeHmT0
俺今5本ライブ中継繋げてるわw
こんなの初めてだw

776:Ψ
09/09/18 03:26:53 a9KM28IX0
野口さんって独身?

777:Ψ
09/09/18 03:26:54 LUIg9v0h0

 ===: ===、===: ===.        |`'、          /'|        .,=== ,=== ,=== ,===
  \ \ \\__\__\ ____| .!]___ _-、____r゙ .|____ ,/__/__,//__/__/
   `‐=[ニニiiiiロロ=il「|iii三[「i「i「i[| ,|xlxlxlxl|ニ]xlxlxlxH .|]「i「i「il]三iii]「l]iロロ「iニニi_=-'
      \|=|\ \'\|=l\ \ ̄ヽi| r-i (´д`)!コ ̄!]/ ̄/ /|-|/'/ /|-|/
        |=| ̄  ̄  .l,Τ ` ̄     .rニーミ'、|/r-e     ̄  Τ,!.   ̄  ̄!=!
        |_」.       |_」.    ''^宀'‐―‐ijー''ー''          |_」     |_」
                       ,;/'    >>768よし来い!
                       ,i,j,     俺がダッコしてやる!

                     ,_,__,,_
                    ;{;_;丁j|fj!
                      ̄  ̄

778:Ψ
09/09/18 03:27:06 8Lu/AFUa0
\(^o^)/オワタ

779:Ψ
09/09/18 03:27:07 4PU0zJhC0
ライブ3本

780:Ψ
09/09/18 03:27:08 AItMkyIR0
会見終わって静かになったら眠気がmax。。。

781:Ψ
09/09/18 03:27:08 hc2rTvmQ0
オタワ

782:Ψ
09/09/18 03:27:09 G6TbFaLi0
オワタ

783:Ψ
09/09/18 03:27:09 aMJE1J3M0
>>678
かわゆいのうw

784:Ψ
09/09/18 03:27:11 jp6VRRSW0
>>769
それは音だけでそれだけ食ってるって意味

785:Ψ
09/09/18 03:27:16 t5WDfXAV0
さあくるぞくるぞ

786:Ψ
09/09/18 03:27:21 TyG2jmNT0
>>776
奥さんと子供さんがいるよー

787:Ψ
09/09/18 03:27:23 HNCKxkQl0
パケホーダイとか入ってればJaxaの携帯配信が最終手段?

788:Ψ
09/09/18 03:27:25 kMufJZji0
>>770
へー、独自設計か

789:Ψ
09/09/18 03:27:27 CecAhy9G0
おNASATVバー寝具クルー

790:Ψ
09/09/18 03:27:28 m0fOFgyiP
会見ぶち切り、HTVへ

791:Ψ
09/09/18 03:27:37 j5jKUUO00
>>769
150kbps必要みたい

792:Ψ
09/09/18 03:27:58 lgg4PO7E0
オリオンも

793:Ψ
09/09/18 03:28:03 OXxUCwsP0
HTV中継キタキタ。
しかしこの待機画面が長いんだよなぁ・・・・。

794:Ψ
09/09/18 03:28:08 a9KM28IX0
>>786
やっぱそうかー

795:Ψ
09/09/18 03:28:10 ABFbikDm0
>>752
実はHTVの曝露部には土井さんが搭載されていて・・

796:Ψ
09/09/18 03:28:26 m0fOFgyiP
>>776
子供が3人いるよ

797:Ψ
09/09/18 03:28:28 q8PMsGV+0
こいこいw

798:Ψ
09/09/18 03:28:38 I6C9ynF70
>>795
搭載ってwwwwwwww

799:Ψ
09/09/18 03:28:44 Vmgz6Y/Z0
>>752
今回EVAするのか、楽しみだ

800:Ψ
09/09/18 03:28:55 uvi2XwGw0
プロトンの映像途切れるね

801:Ψ
09/09/18 03:28:58 4PU0zJhC0
passing 125 m marker

802:Ψ
09/09/18 03:29:12 fD8ZX5CL0
山崎さんが宇宙に早く行くのが見たいぜ

803:Ψ
09/09/18 03:29:21 I6C9ynF70
passing 125 m marker

804:Ψ
09/09/18 03:29:28 rshDzvPq0
ネットワーク高度BGM止まった

805:Ψ
09/09/18 03:29:31 Vmgz6Y/Z0
HTVミッションロゴのアップw

806:Ψ
09/09/18 03:29:32 Bal5c+wB0
kita-

807:Ψ
09/09/18 03:29:34 a2ABjeyo0
>>791
>>751
スマン、150kbps必要だった

808:Ψ
09/09/18 03:29:36 HR8mNJio0
スラスターの酷使で加熱の問題があるなら、
アームで捕まえる作業スケジュール前倒しになるかも。

809:Ψ
09/09/18 03:29:47 KM5ngiy+0
眠い・・・
開始だけであと30分もあるか・・・

810:Ψ
09/09/18 03:30:01 +rmhTVKo0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

インド洋なう

811:Ψ
09/09/18 03:30:06 4PU0zJhC0
>>804
止まってないよ。ネット関係じゃない?

812:Ψ
09/09/18 03:30:08 twjtNjat0
オーディオなにいってるの?

813:Ψ
09/09/18 03:30:09 lgg4PO7E0
すまんレス抽出のままだったんで変なレスしてしまった>>792

814:Ψ
09/09/18 03:30:12 CecAhy9G0
ぶらんどにゅーかーごヴィークル

815:Ψ
09/09/18 03:30:16 ZKs6qDzU0
あのロゴのワッペン過去を含めてすべて欲しいな

816:Ψ
09/09/18 03:30:22 mgkG43UG0
はじまた

817:Ψ
09/09/18 03:30:24 ABFbikDm0
ハジマタ!

818:Ψ
09/09/18 03:30:29 I6C9ynF70
おぉ!HTVロゴあるのか!!!

819:Ψ
09/09/18 03:30:29 2VNFUJc+0
はじまた

820:Ψ
09/09/18 03:30:32 XldMq0l60
ハジマタ

821:Ψ
09/09/18 03:30:33 8Lu/AFUa0
ジョンソン

822:Ψ
09/09/18 03:30:35 P++b5Dve0
>>761
一応「日本の名峰」とかいう番組なんだけど、内容はただ風景映像流してるのと
変わらんw

とか言ってる内にNASATV来た。

823:Ψ
09/09/18 03:30:36 mLvIfp3/0
相変わらずええ声

824:Ψ
09/09/18 03:30:49 drcOs9+p0
NASA TVキタ━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━ ッ ! ! !

825:Ψ
09/09/18 03:30:58 K9XaMbSQ0
>>759でも静止画&音声ぶつ切れ状態ですね。
昔はNASA-TVもナロー対応していたのになぁ。
今回は諦めて寝ます。

826:Ψ
09/09/18 03:31:07 w7Y01HtH0
プロトンもカウントダウンになった!

827:Ψ
09/09/18 03:31:11 X+i+swO80
タネガシィマ

828:Ψ
09/09/18 03:31:14 d6UYgo7L0
ファイナルアプローチキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

829:Ψ
09/09/18 03:31:22 Bal5c+wB0
そこのお姉さん ノシ

830:Ψ
09/09/18 03:31:35 eMcA0VFx0
>>773
ありがとう!

831:Ψ
09/09/18 03:31:35 BU7Y4v6m0
ロシアなんかビデオ

832:Ψ
09/09/18 03:31:36 OXxUCwsP0
あと34分Ku影像無しヽ(`Д´)ノウワァァン!!

833:Ψ
09/09/18 03:31:37 mk3pn7l50
宇宙ヤバイってスレタイについてないので
見つけるのに時間がかかった

834:Ψ
09/09/18 03:31:37 LUIg9v0h0
NASATVやっとキタ!

835:Ψ
09/09/18 03:31:38 laEGNz180
手振ったw

836:Ψ
09/09/18 03:31:43 ez7m7bGF0
NASAのコントロールセンターはカッコいいな?

837:Ψ
09/09/18 03:31:52 rXuwKlqv0
NASAキタワァ*・゚゚・*:。。:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:。 。:*・゚゚・*!!!!!

838:Ψ
09/09/18 03:32:00 HNCKxkQl0
パケホーダイ入ってるなら
URLリンク(mful.jp)
携帯はどう?

Jaxaに書いてあったけど

839:Ψ
09/09/18 03:32:04 2VNFUJc+0
おばはんw手w振るなww

840:Ψ
09/09/18 03:32:05 CecAhy9G0
グラップルグラップル

841:Ψ
09/09/18 03:32:06 IuZ1LT9Q0
ふった!


842:Ψ
09/09/18 03:32:21 mgkG43UG0
何回聞いてもonちゃん局にしか聞こえない

843:Ψ
09/09/18 03:32:25 DtA5gNsH0
ビアカップどころか、HTVの模型もなくなってないか?w

844:Ψ
09/09/18 03:32:25 ylOwxO3Y0
ちょっとスラスタ消火してくる

845:Ψ
09/09/18 03:32:28 aMJE1J3M0
>>748
お~い そろそろおきろ~い

846:Ψ
09/09/18 03:32:31 laEGNz180
生ビール、いかがすかー

847:Ψ
09/09/18 03:32:50 97QXwHU/0
まるで缶ビールぐびぐびやってるみたいだ(w

848:Ψ
09/09/18 03:32:58 lGtlCi7i0
>770
へー、RCSも新規開発で国産化するんだ。
国産化するのはBT-4だけだと思ってたよ、ありがとう。
しかし国産化するのはめでたいけど、新規開発っていうのは不安でもあるな...

849:Ψ
09/09/18 03:33:30 CWwZWpR10
JAXAとNASAのしゃべりが妙にマッチする・・・

850:Ψ
09/09/18 03:33:35 oKnC1KT20
今来た4時からか。ソユーズの打ち上げっていうのは、ドッキングとは関係無し?

851:Ψ
09/09/18 03:33:56 P++b5Dve0
タネガシーマ

852:Ψ
09/09/18 03:34:04 OGcN83q1P
>>848
まぁ異常実績を作った今回のスラスタよりは
熱対策考えてる新規スラスタの方が安心かとw

853:Ψ
09/09/18 03:34:14 TyG2jmNT0
>>850
ソユーズは通信衛星だかなんだかの打ち上げだから関係ないよー。

854:Ψ
09/09/18 03:34:18 4PU0zJhC0
しかし、JAXA はテキストも更新来ないな…

855:Ψ
09/09/18 03:34:19 Bal5c+wB0
助け合いの精神です!

856:Ψ
09/09/18 03:34:32 OXxUCwsP0
オッサン、話はいいから
Ku無い間は、今まで録画した映像を見せろ。

857:Ψ
09/09/18 03:34:56 P++b5Dve0
びゅーてぃほーとか何とか…

858:Ψ
09/09/18 03:34:57 LUIg9v0h0
"very shiny Gold HTV" -Nicole "full coverage of this"
wktk

859:Ψ
09/09/18 03:35:07 rXuwKlqv0
音声リプレイキタワァ*・゚゚・*:。。:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:。 。:*・゚゚・*!!!!!


860:Ψ
09/09/18 03:35:11 4q5OoTSr0
そんな褒められると嬉しいな

861:Ψ
09/09/18 03:35:11 twjtNjat0
みんななにみてるの?
NASATV?

862:Ψ
09/09/18 03:35:13 Vmgz6Y/Z0
>>854
JAXAもツイッターアカウント作ってせめてテキストだけでも流せばいいのにな
そして雇ってくれるならその役をやってみたい

863:Ψ
09/09/18 03:35:13 7ZlWgpzJ0
今起きた、おはよー
ここで良いのか

864:Ψ
09/09/18 03:35:17 rshDzvPq0
>>811

WMPがおかしくなってた

865:Ψ
09/09/18 03:35:18 jp6VRRSW0
今TDRSSのKuバンド通信はダメな地域だけど、こだまのすぐ近くなんだよな
ICS-こだま-筑波のKaバンドで動画送れないものかな

866:Ψ
09/09/18 03:35:18 mLvIfp3/0
はやく写真とビデオを頂戴

867:Ψ
09/09/18 03:35:22 4PU0zJhC0
"very shiny Gold HTV" -Nicole "full coverage of this"
w

868:Ψ
09/09/18 03:35:27 kMufJZji0
ISSからは輝いて見えるとか言ってた?

869:Ψ
09/09/18 03:35:47 ylOwxO3Y0
さーここから毛利さんの出番だな

870:Ψ
09/09/18 03:35:53 2VNFUJc+0
回頭の時の機動、見たいなあ。録画あるんでしょ録画。
出し惜しみしないで流してよw

871:Ψ
09/09/18 03:36:00 Br+0f7GX0
「窓からよく見えるわ。とても綺麗。まるでビール缶みたい」

872:Ψ
09/09/18 03:36:08 P++b5Dve0
>>861
そう。
横では宇宙教育テレビも待機中だ。

873:Ψ
09/09/18 03:36:11 4PU0zJhC0
>>861
NASA-TV
URLリンク(www.nasa.gov)

P2P ネットワーク高度利用推進協議会
URLリンク(web-cache-sc.stream.ne.jp)


874:Ψ
09/09/18 03:36:14 rXuwKlqv0
はやく天駆ける缶ビールを・・・HARRY!HARRY!

875:Ψ
09/09/18 03:36:16 97QXwHU/0
NASA 今CG写ってるのは何チャンネルだっけ?

876:Ψ
09/09/18 03:36:18 laEGNz180
ビールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

877:Ψ
09/09/18 03:36:19 d6UYgo7L0
おまちー 寿司の出前でーす

878:Ψ
09/09/18 03:36:22 xY/IiYzV0
プロトンのスティームパンクっぽいレトロなデザインがたまらんわぁ。

879:Ψ
09/09/18 03:36:39 w7Y01HtH0
>>868
「まるで巨大な氷結のようだ」とかなんとか

880:Ψ
09/09/18 03:36:41 mk3pn7l50
どうみても機雷

881:Ψ
09/09/18 03:36:42 72gzRGFH0
打ち上げの時みたいに中継は無いのか
カメラが無いだろうから当たり前かもしれないけど・・・

882:Ψ
09/09/18 03:36:49 jMD9yB330
ああん、CGかよ

883:Ψ
09/09/18 03:36:49 eMcA0VFx0
ブラウザfirefox使ってるんだけど
常に手前に表示するにはそうすれば
ここでみんなと成功を祝いたいよ(´・ω・`)

884:Ψ
09/09/18 03:36:58 q8PMsGV+0
ほっし~居るはずなんだけど 映してよw

885:Ψ
09/09/18 03:36:59 PS+exS0Z0
>>870
ダウンリンクのときに多分持ってきてyoutubeのnasatvんとこにHDで出るトオモウヨ

886:Ψ
09/09/18 03:37:04 I6C9ynF70
>>861
ニコ生で二元中継してくれてる人がいたからそれで

887:Ψ
09/09/18 03:37:10 Vmgz6Y/Z0
KIBO きっぼー

888:Ψ
09/09/18 03:37:25 oKnC1KT20
>>853
㌧。みんなはNASAの映像見てるのかな。

889:Ψ
09/09/18 03:37:26 TyG2jmNT0
プロトン見たりHTV見たりいそがしいのぉ~

(*´ω`)たのしいけどなw

890:Ψ
09/09/18 03:37:31 Czy2dYyo0
うちも、HTVを出してきた。
URLリンク(www.suntory.co.jp)

891:Ψ
09/09/18 03:37:33 mPk4xH140
さて土井さんの腕の見せ所だな
無人って事になってるが絶対嘘だよな

892:Ψ
09/09/18 03:37:35 4q5OoTSr0
さすがにシャトルミッション中じゃないから人少ないな

893:Ψ
09/09/18 03:37:57 a2ABjeyo0
かっちょいい

894:Ψ
09/09/18 03:38:11 PS+exS0Z0
誰かプロトン中継のURLをくださいまし

895:Ψ
09/09/18 03:38:22 I6C9ynF70
>>891
さっきから土井さんの扱いがwwwwwwwww

896:Ψ
09/09/18 03:38:22 mk3pn7l50
やっぱ、この画はインパクトあるな

宇宙では腕があるとものすごく便利だってわかる

897:Ψ
09/09/18 03:38:23 4PU0zJhC0
arrive at capture point at 2:30 central time (about an hour away)

898:Ψ
09/09/18 03:38:25 H1AoYhju0
クリアアサヒみたい

899:Ψ
09/09/18 03:38:26 Vmgz6Y/Z0
こうやってみると暴露パレットって凄い仕組みだな

900:Ψ
09/09/18 03:38:28 dZJfcOye0
なんだCGかよ

901:Ψ
09/09/18 03:38:41 mgkG43UG0
Japanese連呼中

902:Ψ
09/09/18 03:38:42 laEGNz180
自動車くらい作っちゃいそうだな

903:Ψ
09/09/18 03:38:55 Vmgz6Y/Z0
>>894
>>441
このあたりに

904:Ψ
09/09/18 03:39:01 JkiMYebl0
40キロまで接近中
URLリンク(homepage2.nifty.com)

905:Ψ
09/09/18 03:39:11 a2ABjeyo0
へんし~ん

906:Ψ
09/09/18 03:39:16 jMD9yB330
おお、かっちょえええ

907:Ψ
09/09/18 03:39:24 +rmhTVKo0
>>904

もう30mまで来てますよ

908:Ψ
09/09/18 03:39:25 ABFbikDm0
>>899
エアロックの使用をはやく見てみたい

909:Ψ
09/09/18 03:39:27 97QXwHU/0
カナダームが缶ビール飲んでるようにしか見えないぜ(w

910:Ψ
09/09/18 03:39:28 2/97oSD60
次スレどこだろ

911:Ψ
09/09/18 03:39:36 YgqIHGsHO
土井さんの超人伝説がまた一ページ

912:Ψ
09/09/18 03:39:38 mk3pn7l50
しかしでかいごみ箱だな

913:Ψ
09/09/18 03:39:52 rXuwKlqv0
暴露部ってすごいな~
たいしたもんだ。

914:Ψ
09/09/18 03:39:59 Vmgz6Y/Z0
星出さんの名前が

915:Ψ
09/09/18 03:40:00 rshDzvPq0
なんというロボットアーム制御技術…

916:Ψ
09/09/18 03:40:32 kMufJZji0
カナダアームさんかっけー

917:Ψ
09/09/18 03:40:34 2VNFUJc+0
>>904>>907 ワロタw

918:Ψ
09/09/18 03:40:35 8Lu/AFUa0
今のうちにシャワー浴びてくる

919:Ψ
09/09/18 03:40:35 2/97oSD60
今回もう使い終わった暴露パレット廃棄する予定あったっけ?

920:Ψ
09/09/18 03:40:38 ZKs6qDzU0
レーザー誘導が成功するか心配

921:Ψ
09/09/18 03:40:40 q8PMsGV+0
ほっし~いた!

922:Ψ
09/09/18 03:40:41 laEGNz180
JAXAのステッカーがでかでかとw

923:Ψ
09/09/18 03:40:59 I6C9ynF70
PC2台に画面3つで追いかけてるとなんか管制してるみたいだw

924:Ψ
09/09/18 03:41:00 uvi2XwGw0
URLリンク(www.tv-tsenki.com)
プロトン

925:Ψ
09/09/18 03:41:26 P++b5Dve0
コンソールの上に缶ビール…もとい、HTVの模型がw

926:Ψ
09/09/18 03:41:29 mk3pn7l50
ハッブルを捕まえるシャトルの画もすごかったが
巨大ビール缶を捕まえるISSっての外からの画で見てみたいなあ

927:Ψ
09/09/18 03:41:33 nCJoayvO0
consoleがcancelにきこえて焦った

928:Ψ
09/09/18 03:41:38 DGpe18vw0
お、忘れてたけど助かった

929:Ψ
09/09/18 03:41:51 97QXwHU/0
管制室で書類読んでる女の人だれだろ?

930:Ψ
09/09/18 03:41:57 I6C9ynF70
Arrive at 30 m Hold Point: 13:43:00
Depart 30 m Hold Point: 14:08:00
Arrive at Capture Point: 14:29:58
Capture Window Open (Sunset): 14:44:40


931:Ψ
09/09/18 03:42:08 2VNFUJc+0
日本の出番といえばつき物なのが音頭だよな。宇宙補給音頭とか誰か作らないんか

932:Ψ
09/09/18 03:42:34 4PU0zJhC0
>>926
そのまま持ち上げて、非与圧部の荷物を ISS 浴びると

933:Ψ
09/09/18 03:42:39 mk3pn7l50
>>931
饅頭ぐらいなら

934:Ψ
09/09/18 03:42:41 DtA5gNsH0
オーストラリア超えたら映像回復するころか

935:Ψ
09/09/18 03:42:45 AItMkyIR0
プロトンもかっこいいなぁ

936:Ψ
09/09/18 03:42:51 OGcN83q1P
プロトン見る心の余裕がない・・・

937:Ψ
09/09/18 03:43:15 PS+exS0Z0
>>903
ありがとー、WMP、WMPクラシック、リアルプレイヤー、ブラウザで完璧

938:Ψ
09/09/18 03:43:30 ABFbikDm0
>>931
三波春男先生が御存命なら作っただろうな

939:Ψ
09/09/18 03:43:32 4PU0zJhC0
>>936
JAXA ライブの BGM 聞いて落ち着けw

940:Ψ
09/09/18 03:43:40 CecAhy9G0
>>931
日本といえば、リポD
それはISASか

941:Ψ
09/09/18 03:43:45 S0PDeHmT0
プロトン今遠景?止まって見えるが。。。

942:Ψ
09/09/18 03:44:07 I6C9ynF70
>>940
今ニコ生でまさにその話出てたw

943:Ψ
09/09/18 03:44:11 twjtNjat0
>>927
つくばがスキューバにきこえた。

で次スレは?

944:Ψ
09/09/18 03:44:18 w7Y01HtH0
カラーバーがデテール>プロトン

945:Ψ
09/09/18 03:44:33 eMcA0VFx0
なんでNHKでやらなんだ?

946:Ψ
09/09/18 03:44:37 jp6VRRSW0
プロトンはまだ放送開始前だけど英語ナレーション付きのこっちがお勧め
300kbps URLリンク(www.ccistream.com)
34kbps URLリンク(www.ccistream.com)


947:Ψ
09/09/18 03:44:57 NTAESj9X0
追い越してるがナ

948:Ψ
09/09/18 03:45:14 4PU0zJhC0
30 meter hold point

949:Ψ
09/09/18 03:45:19 SXSEHOUL0
今起きた
すごい眠い…

950:Ψ
09/09/18 03:45:27 +rmhTVKo0
30mまで接近完了模様

951:Ψ
09/09/18 03:45:43 mLvIfp3/0
捕まえるのはあと1時間後ぐらい?

952:Ψ
09/09/18 03:45:46 iYibSzUV0
30mキター

953:Ψ
09/09/18 03:45:48 Vmgz6Y/Z0
プロトンも約10分前か

954:Ψ
09/09/18 03:45:49 I6C9ynF70
30mきた?

955:Ψ
09/09/18 03:45:54 jMD9yB330
>>949
寝過ごさなくて良かったね

956:Ψ
09/09/18 03:46:08 P/9W9W+C0
流石にこの時間ならニコ生追い出されないだろうな

957:Ψ
09/09/18 03:46:10 4PU0zJhC0
>>949
おっはよ~、シャワー浴びて股間も綺麗になったし、これからドッキングだお (´・ω・`) ノ

958:Ψ
09/09/18 03:46:13 LUIg9v0h0
おー30mきたー!

959:Ψ
09/09/18 03:46:31 PS+exS0Z0
kuの範囲はまだか

960:Ψ
09/09/18 03:46:51 OGcN83q1P
>>939
そうしますw

961:Ψ
09/09/18 03:46:56 4PU0zJhC0
30 meter hold point, R-bar approach and hold, move SSRMS to position to capture

962:Ψ
09/09/18 03:46:58 a9KM28IX0
コマンダーフランクきたー

963:Ψ
09/09/18 03:47:02 /mizbtTl0
     ,,,-,,,  , - ,,
    ミ  ミ ミ  ,ミ
     `∩∧/∩"
     ヽ( ゚ー゚) ガンバレ
       |  〈 ガンバレ
     ~/_,,, ヽ
      し レ

964:Ψ
09/09/18 03:47:04 P++b5Dve0
秒速8kmとかで飛びながら無人で距離30mとか、考えてみたらとんでもないな。

965:Ψ
09/09/18 03:47:14 2VNFUJc+0
NASA相変わらずfeetで必ず言い直すのそろそろヤメロw

966:Ψ
09/09/18 03:47:37 oKnC1KT20
5時10分に寝たら7時には起きられないだろうからずっと起きてるしか無いな・・・

967:Ψ
09/09/18 03:47:52 PS+exS0Z0
そろそろ次スレ

968:Ψ
09/09/18 03:47:58 +rmhTVKo0
ストロボライト ON

969:Ψ
09/09/18 03:48:25 nCJoayvO0
mksa単位系希望

970:Ψ
09/09/18 03:48:27 S0PDeHmT0
次スレらしきもの発見
スレリンク(liveplus板)

971:Ψ
09/09/18 03:48:34 t5WDfXAV0
ドラゴン宇宙船やらのCOTS計画で長期間使用される技術の
重要な第一歩でもあるよな
頑張れ!

972:Ψ
09/09/18 03:48:37 CecAhy9G0
昼になっちゃう
温度が~

973:Ψ
09/09/18 03:48:40 LUIg9v0h0
All GO at this point.
よし!

974:Ψ
09/09/18 03:48:40 ZC+dBlqx0
30mきたあああああ

975:Ψ
09/09/18 03:48:45 2VNFUJc+0
JAXAちゃんねるは相変わらずかぐや画像か

976:Ψ
09/09/18 03:49:05 I6C9ynF70
ニコ生入場準備

977:Ψ
09/09/18 03:49:10 fDfPULp40
JAVAのP2P配信が始まらないんだけどこれでいいの?

978:Ψ
09/09/18 03:49:12 laEGNz180
ニコ動 一般 会場1分前

979:Ψ
09/09/18 03:49:21 mLvIfp3/0
ほぼ問題なしでなにより

980:Ψ
09/09/18 03:49:26 OGcN83q1P
no problem

981:Ψ
09/09/18 03:49:29 8ZvwFP4V0
冷蔵庫のHTVとドッキングテストしてたら知らない間に寝てた
危なかった

982:Ψ
09/09/18 03:49:39 P++b5Dve0
NHK、こんな夜中に相撲なんか誰が見るんだ?w

983:Ψ
09/09/18 03:49:59 2/97oSD60
ノープロブレム


984:Ψ
09/09/18 03:50:05 /mizbtTl0
掴んじゃえばHTVミッションの日本分担分はほとんど終了だよね?

985:Ψ
09/09/18 03:50:05 w7Y01HtH0
>>982
おまえ

986:Ψ
09/09/18 03:50:13 4PU0zJhC0
>>970 使うの?

987:Ψ
09/09/18 03:50:28 CecAhy9G0
>>982
お相撲さんがドッキングだぁ

988:Ψ
09/09/18 03:50:29 ABFbikDm0
>>977
4:00からでしょ

989:Ψ
09/09/18 03:50:52 PS+exS0Z0
>>984
特定の場所に置く のが日本分担

990:Ψ
09/09/18 03:50:56 w7Y01HtH0
>>984
起動と余圧試験がNGだとそのまま廃棄

991:Ψ
09/09/18 03:51:12 fDfPULp40
>>988
ありがとう

992:Ψ
09/09/18 03:51:31 5ZuHq9g/0
廃棄w

993:Ψ
09/09/18 03:51:33 OeWdHpSr0
もう寝る!良い子には3時間の睡眠が必要

994:Ψ
09/09/18 03:51:36 drcOs9+p0
取りあえずニコニコにも入れた

995:Ψ
09/09/18 03:51:57 OGcN83q1P
>>984
ドッキングした後の与圧部環境制御や、
再突入も日本の仕事だよ。
最大の山場であるのは確かだけど。

996:Ψ
09/09/18 03:52:06 Vmgz6Y/Z0
CG表示来た

997:Ψ
09/09/18 03:52:07 P++b5Dve0
>>985
俺かw

998:Ψ
09/09/18 03:52:17 PS+exS0Z0
いまHTV飲んでたな

999:Ψ
09/09/18 03:52:27 9c57CLySO
もい

1000:Ψ
09/09/18 03:52:35 VycohpTc0
URLリンク(www.lizard-tail.com)

これ作ったの誰だよ
出て来い

1001:1001
Over 1000 Thread
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             URLリンク(yutori7.2ch.net) 
_,_,,_,~(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch