09/10/03 00:55:07 jiTiIjsC0
CNNによる『全世界最強のアスリート25人』
The 25 Toughest Athletes in the world
URLリンク(sportsillustrated.cnn.com)
1位:タイガー・ウッズ
2位:ランス・マッキー
3位:アンデウソン・シウバ
4位:ボブ・サンダース
5位:ジノ・チャラ
6位:スティーブ・スミス
7位:アレン・アイバーソン
8位:ヒョードル・エメリヤーネンコ
9位:フロイド・メイウェザー
10位:クリッシー・ウェリントン
あれれ?注目度抜群の最強戦士なはずのボクサーがたった一人しか・・
721:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:00:54 ZCc/csvxP
1位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)1億1,000万ドル(104億8,080万円*)
02位 コービー・ブライアント(NBA)4,500万ドル(42億8,760万円*)
02位 マイケル・ジョーダン(NBA)4,500万ドル
02位 キミ・ライコネン(F1)4,500万ドル
05位 デビッド・ベッカム(サッカー)4,200万ドル(40億0,176万円*)
06位 レブロン・ジェームズ(NBA)4,000万ドル(38億1,120万円*)
06位 フィル・ミケルソン(ゴルフ)4,000万ドル
06位 マニー・パッキャオ(ボクシング)4,000万ドル
09位 ヴァレンティーノ・ロッシ(MotoGP)3,500万ドル(33億3,480万円*)
10位 デイル・アーンハート・ジュニア(NASCAR)3,400万ドル(32億3,986万円*)
11位 ロジャー・フェデラー(テニス)3,300万ドル(31億4,457万円*)
11位 シャキール・オニール(NBA)3,300万ドル
13位 オスカー・デ・ラ・ホヤ(ボクシング)3,200万ドル(30億4,928万円*)
13位 ルイス・ハミルトン(F1)3,200万ドル
13位 アレックス・ロドリゲス(MLB)3,200万ドル
16位 ヴィジェイ・シン(ゴルフ)3,100万ドル(29億5,399万円*)
17位 ケヴィン・ガーネット(NBA)3,000万ドル(28億5,870万円*)
17位 ジェフ・ゴードン(NASCAR)3,000万ドル
17位 デレク・ジーター(MLB)3,000万ドル
17位 ロナウジーニョ(サッカー)3,000万ドル
URLリンク(www.forbes.com)
あれれ?
総合とK-1選手が1人もいないね(笑)
722:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:09:50 6NpweGY50
>>721
金だけなら中規模地方都市で街金やってる太ったおっさんたちのほうがジョーダンよりよっぽど持ってるぞ。
723:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:13:18 ImnGK/Q+0
ボクサーどうのこうのより、シャキールオニールの年俸がタモリ以下だったことに驚き
724:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:13:54 Tk0sIWvkO
それより何でシウバが3位なの?ヒョードルが入るならわかるが。
725:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:17:10 EQExo8GJO
>>724
そんな糞ランキングをまとに受け入れたら駄目でしょ
726:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:28:08 5RRmyG7vO
>>720
タブーがお好きなようで
727:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:33:59 O4LxxI6A0
なるほど、ヒョーブタよりアンデウソンさんの方が上か。愉快愉快w
728:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:37:35 ro0SXvFz0
>>720
トップ10、何気にNFL選手と並んで総合格闘家が一番多いじゃん。
米国発のメジャーメディア上で、米国三大スポーツのトップと同点のうえ残りの二つを抑えるって凄いことだな。
729:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:49:02 O4LxxI6A0
しかし総合はどうあるべきか?みたいな流れになると必ずボクシングトークに
仕様とする圧力がかかるよな。
総合の行く末から目をそらしたいの?
730:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 01:50:52 68O4krCR0
>>729
スレタイ読め屑
そもそもボクオタが立てたボクシング関連のスレだここは
731:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 03:33:07 O4LxxI6A0
>>730
じゃあなんでテメーはそのクズスレに来てんだボケカス死ね
732:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 03:38:04 68O4krCR0
>>731
ここがクズスレだなどとは言っていない。
ボクオタ製のボクシング関連スレだと言っただけである。
ボクシングをクズだともボクオタをクズだとも言っていない。
ただここはボクオタ製のボクシング関連スレだ、それだけのことである。
733:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 03:53:31 O4LxxI6A0
>>732
うるさい!
734:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/03 11:19:15 FoPxKMKW0
騙されてはいけませんよ皆さん。>>720は「凄いと思う人!」なランキングであって
アスリートではありません。
2位の人は犬ゾリレース、ドラマーまで入っている始末。
735:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 02:37:40 W+u4+UI40
自作自演バレバレ
736:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 02:51:21 s061xBZc0
UFCって思ったより人気ないんだなw
HBOは、メイウエザー復帰戦のPPV販売数100万件突破を発表。
同日開催UFC103は半分以下。
ゴールデンボーイ・プロモーションのリチャード・シェイファーは
「UFC103が半分?
まさか! 向こうはせいぜい10万件程度だ。
メイウエザーではもう売れないって言っていた連中を
これで黙らせることができた。メイウエザーは最高のPPVスター。
目標100万件を掲げたとき、みんなボクシングは死んだと言ったけど、
どうだ。俺たちは自分を信じていたよ」とコメント。
UFCダナ・ホワイトは「
メイウエザーは65万件も売ればホームランだろう」
と言っていたが「うちだってそんな低くないけど、ケツに火をつけられた」
と負け惜しみ。
ボクシング人気はアメリカでは高いまま。シェイファーは
「UFCはボクシングをけなさないと話ができない連中。
反論するならポケットマネーで会計士を雇ってPPV獲得数を監査してもいいよ。
UFCは一般に言われている数字を遙かに下回っている。
UFC100だって自称160万件だけど、実際は100万強だった」
とコメント。これにはダナも「自分はボクシングのファンだ。
でも、ボクシングはいい試合を届けてくれていない。
メイウエザーの試合はつまらなかった。
UFCは常にいい試合を提供している。
視聴者が満足してテレビを見終えるのはこっち」
と反論。
メイウェザーの試合が面白くなかったと主張するのは
9割がプロレスファン上がりの自称格闘技ファンだろう。
投稿者: 匿名 2009/10/01[編集]
737:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 03:08:26 D7SRjcnGO
しつけーよボンクラ
738:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 03:29:16 Nm0lFW6OO
うるせー三下
739:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 03:32:58 D7SRjcnGO
ボクオタは臭いからボクシング板に帰れ
臭い臭い
740:実況厳禁@名無しの格闘家
09/10/04 05:01:09 +iV8BZge0
プーンサワットの世界奪取も
本国タイの放送局はK-1開幕戦を選んだために放送されなかった