10/04/29 17:44:25 Xxq93Ys9i
>>356
他のD1出てる車のメンテしてるメカさんに話きいたんだが、やっぱりラックがいっちゃったんだって
通常よりもナックル短く切れ角とエンドの位置で逆関節にならないような場所にストッパー溶接し直さないといけなかったみたい
織戸のスープラ作ったとこはレースメインでドリフトほとんどいなくて、
まさか逆関節になるなんて思ってなかったみたい
グリップだとフロントタイヤにかかる力はタイヤの前側から後ろの流れにしか掛からないけど、
ドリフトでものすごい角度つけた場合、ナックルの位置関係とラックとタイロッドの位置によってはフロントタイヤに掛かる力が後ろから前になって、
力の逃げ場が無くてラックのギア破壊する