SUPER GT 2010 Vol.103at F1
SUPER GT 2010 Vol.103 - 暇つぶし2ch933: [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん
10/04/13 13:29:54 M4WKBPT5P
>>890
少なくとも初音ミクは要らないな。


934:音速の名無しさん
10/04/13 14:00:56 eDAEnuwy0
DTMと交流なら
今みたいな300,500という
クラス分けは無くなるのかな?

いっその事
DTM←500
FIA-GT ←300
にしてそれぞれ年に1回ずつ日本で興行
して欲しい。鈴鹿1000kmは元々FIA-GTだったし・・

935:音速の名無しさん
10/04/13 14:06:39 1iePSyel0
11月の富士でのDTMデモ走行を見に行く

936:音速の名無しさん
10/04/13 14:31:31 mx7oBofa0
>>934
そういうのじゃなくて今の段階だと
GT500とDTM、ちょっとタイヤ替えるとかそのくらいで相互に乗り入れれるようにするとかそんな感じ。
簡単に言えばラルフがメルセデス持ってGT500突撃してきても良いし、
ロッテラーがSC乗ってDTM突貫しても良いと。

300との混走とかそういう各競技の形式は各々自由。

937:音速の名無しさん
10/04/13 15:46:32 3lKQoaro0
エプソンのHSVのペーパークラフト作った。
なかなかかっこいい。
なにげにHSVの初立体物なんじゃないの?

938:音速の名無しさん
10/04/13 15:48:30 HBRTXRho0
DTMにロッテラーが乗って 日本に突貫の間違いじゃないの?
日本で有名になったから ドイツ車両で日本車をフルボッコとかw

939:音速の名無しさん
10/04/13 15:52:55 HBRTXRho0
あと アウディでルマンでて ゴーンがダイムラーと握手して   ブノワは何乗るの?ww

940:音速の名無しさん
10/04/13 16:13:27 JN9V2Rm0O
タイヤサイズを統一できれば交流戦をやりやすくなるだろうね。
金石兄がDTMに出たとき、タイヤが細いって言ってたよね。

941:音速の名無しさん
10/04/13 16:19:05 YPxN9u9HP
F1のタイヤも同じサイズになるかもしれないし

942:音速の名無しさん
10/04/13 17:09:04 Hu4IjMjwO
トムクリとペヤングが日本人のために走ってくれるのか

943:音速の名無しさん
10/04/13 17:29:58 G+i0xW7S0
500と300からDTMも混走させると総勢52台程度か。胸が熱くなるな。

944:音速の名無しさん
10/04/13 17:30:37 YUnvxloY0
トムクリは日本に恩があるから走るだろ
ペヤングもまるか食品の頼みならry

945:音速の名無しさん
10/04/13 17:33:02 ffZ3UEkx0
単なる年一回の交流戦にする話なのか?

昔のラークマクラーレンみたく 日本人に今度はドイツ車の圧倒的な実力を見せ付ける為に年間通してエントリーするのかと・・・

946:音速の名無しさん
10/04/13 17:34:07 mx7oBofa0
>>943
何でそうなるんだよw

947:音速の名無しさん
10/04/13 17:41:43 nLibomZM0
>>933
そういうあなたの応援チームも
いらないと思われてるかもしれないことを忘れずに。

948:音速の名無しさん
10/04/13 17:46:55 PoU9NyOtP
>>947
荒らしに触るな!
放置しておけ

949:音速の名無しさん
10/04/13 17:47:39 g8rDgDk90
>>945
メーカーとしては中国でどちらかボコボコにして
アピールしたいのでは・・・
それにしても今季11月に行われるDTM上海戦
DTM&アジアンルマン&スーパーGTかよ。うらやましい

950:音速の名無しさん
10/04/13 17:56:20 mx7oBofa0
上海でのSGT車両は少しデモランする程度だぞ?
今年最後の富士でのDTM車両も同様。

951:音速の名無しさん
10/04/13 18:38:12 KXAH9sWm0
>>943
コースのあちこちで教習所ができそうだな


952:音速の名無しさん
10/04/13 18:42:30 3q/NJKnU0
DTMやWTCCのマシンが300クラスで走ってほしいな。
FFは向いてないと思うけどセアトとか見てみたい。

953:音速の名無しさん
10/04/13 19:28:01 d3yEZuyrO
Fedex 300ZX

954:音速の名無しさん
10/04/13 19:46:38 vr6bPUp/O
>>947-948
帰れ

955:音速の名無しさん
10/04/13 20:12:31 L5alykGz0
上海じゃなくて本場のホッケンハイムに行けばいいのになぁ

956:音速の名無しさん
10/04/13 20:19:58 JE/VQKYx0
DTMのノリスリンクみたいなら日本でもできるんじゃね?

URLリンク(www.youtube.com)


957:音速の名無しさん
10/04/13 20:20:21 GSM/7D9G0
>>952
一応SGTに出れることになっているんだよね。DTM車両

鈴鹿でDTM(正しくはITC)が開催されたのは昔話か、、、

958:音速の名無しさん
10/04/13 20:40:46 tspSYHJJ0
驚異の変態マシンって意味ではSGT以上だったよなぁITC

959:音速の名無しさん
10/04/13 20:43:46 YUnvxloY0
重り動かしたりとかw

960:音速の名無しさん
10/04/13 20:47:05 blNxUcNk0
一番の変態はカリブラのフロントギア駆動4WD

961:音速の名無しさん
10/04/13 22:51:02 5gJXLwVu0
DTMって今じゃぁアウディとメルセデスだけなのか
アルファロメオやオペルがいたのも遠い昔になってしまったな

962:音速の名無しさん
10/04/13 23:03:53 gq8+PB5sO
あの頃はいろんなマフラーメーカーがテールを跳ね上げたタイプのマフラーを『DTM○○』って商品名で発売してたよね。

963: [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん
10/04/14 02:49:29 qPARRGYVP
ちょっとウンコしてくるノシ

964:音速の名無しさん
10/04/14 03:11:29 I1QxSytn0
ベンツの排熱機構を利用した空力機構も地味にすごかったらしい。
フロントスポイラーのエア排出口のシャッターを開閉することでフロントのエアの抜けを操作してダウンフォースを自在に変化させる。
コンピューター制御でドライバーの好みに合わせて毎周特定のコーナーでダウンフォースをつけるとか自動でプログラミングできたそうな。

965:音速の名無しさん
10/04/14 03:39:14 ZRxSXi6K0
>>964
それDTMではオッケーなのか。

966:964
10/04/14 04:03:53 I1QxSytn0
下げ忘れてた・・・
>>965
全然OK。鈴鹿で乗った亜久里曰く、十分体感できる効果があったそうな。
今年F1でマクラーレンがやってる手動リアウィングストールなんてこれに比べりゃカワイイもんだよなw

967:音速の名無しさん
10/04/14 04:36:46 ZRxSXi6K0
>>966
へえええ、カナードすら禁止のSGTとはずいぶん違う。

968:音速の名無しさん
10/04/14 07:37:35 upr1bex3O
ちょっとウンコしてくるノシ

969:音速の名無しさん
10/04/14 07:48:32 hMZ8Isf5O
なるほどカナード禁止だったんだ。知らなかった!

970:音速の名無しさん
10/04/14 09:04:34 LVN7/qtr0
>>969
2009からじゃなかったかな

971:音速の名無しさん
10/04/14 09:24:00 KNh3Gs940
カナード禁止の理由って何だっけ・・・
市販車と形状がかけ離れるから?
ブツかったときにもげるから?

972:音速の名無しさん
10/04/14 09:31:12 eSBy159r0
ダウンフォースの軽減じゃね

973:音速の名無しさん
10/04/14 10:58:25 B0k2wpkV0
いや、対人事故の衝突安全性向上のための外部突起規制によるものだろ

974:音速の名無しさん
10/04/14 11:32:26 ay4DUQJ20
NSXの顔をカッコ悪くするため

975:音速の名無しさん
10/04/14 12:04:16 6ZuLH3Rk0
今度の富士に行こうと思ってるんですが、日曜の明け方着で駐車場はどんな感じでしょう?
富士はF1以外に行ったことないんで・・・
ご伝授ください。

976:音速の名無しさん
10/04/14 12:36:23 a6P1pBa+0
明け方ならば、場内駐車場には停められるんじゃないかな
でも、グランドスタンドからはかなり離れたところになる

977:音速の名無しさん
10/04/14 12:38:14 NIM5mMow0
>>975
富士にF1観に行ったの?
なら、多少のトラブルが起きても平気だね。

発走時間前に着くことさえできれば問題なし。

978:音速の名無しさん
10/04/14 12:42:07 SdOgH4au0
JTCCの頃から色々見に行ったが周辺状況からして絶対にカオスになると言う確信があったから
F1なんか絶対行く気にならなかったなw
>>975はF1の時のことを思えばきっとなんでもないだろw

まぁオレは必ず指定駐車場券を買って観戦に行くが

979:音速の名無しさん
10/04/14 13:05:20 a6P1pBa+0
一口に富士F1って言っても、07年に逝ったのか、08年に行ったのかによっても全く違ってくるだろ
俺は07年にしか逝っていないが、08年は閑古鳥が鳴いていて寒々しい雰囲気だったらしい

ま、俺もジムカの指定駐車券を買ったから、GTの時は土日共に7時半頃に着くつもり

980:音速の名無しさん
10/04/14 13:47:11 hHhjx/GNO
>>971
スピード抑制の為に「無いと危なくてスピード出せない」的な意味で規制

>>975
8時くらいまでならP7とかショートコースは多分空きがあると思います


981:音速の名無しさん
10/04/14 14:28:33 el7rvXlZ0
去年、8時くらいに30度バンクの向こうのショートコースだっけ?
に停められたんだけど、遠いな、と思ってたら帰りの脱出が異常に早くてワロタ。
下手な所に停めると駐車場出るのに1時間はかかる所だが、去年は車に戻って5分後
にはサーキット敷地からでてたな。

982:音速の名無しさん
10/04/14 14:35:26 lLTUFzOO0
富士は改修以前行ったことがあるが、自転車で回るのが最強ですよ。


983:音速の名無しさん
10/04/14 15:34:54 ZuP5tBaN0
975氏が戻ってきた時にすでに埋まってたらかわいそうなので
次スレ立てといた

SUPER GT 2010 Vol.104
スレリンク(f1板)

984:音速の名無しさん
10/04/14 15:38:01 b/LaUWoP0
>>983


985:音速の名無しさん
10/04/14 16:37:00 hHhjx/GNO
>>982
しかしコカコーラから1コーナーに行こうとすると軽く死ねる罠w

>>983


986:音速の名無しさん
10/04/14 17:30:55 wC7ugTlk0
>>978
富士のJTCCなんかガラガラだっけどね
大雨の時のJSPC並みだった

SGTでは2005年の秋のGTは台風接近情報が出てたから比較的空いてた
レースでは史上に残る名バトルが見れたりコース上に虹がかかったりした上に
ドリフトコースから20分位で脱出出来て物凄いトクした気分だった

987:音速の名無しさん
10/04/14 17:47:19 Czrwhtkx0
>>986
あん時の32号車松田とロッテラーだったんだよな…懐い

988:音速の名無しさん
10/04/14 17:52:32 SdOgH4au0
>>986
昔は朝までゲート閉まってても何とか収拾ついてたからね。全然人少なかったはず
でもGTになりスーパーGTになりどんどん客増えて、それでも周辺道路や場内の作りはそのままって感じで、
これでF1なんて絶対無理ってのに、おまけにパーク&ライドなんつって、もうどう考えても足止め食らうか
閉じ込められるかどっちかだなって容易に想像が付いたよ・・・

989:音速の名無しさん
10/04/14 18:44:02 +X+Cg2UM0
去年の9月の富士も相当空いてたぞ
あんなにすぐに駐車場から出られたGT富士は初めてだ

990:音速の名無しさん
10/04/14 19:07:50 nhV/dXvb0
>>949
上海では日産、レクサス、ホンダが1台ずつ、
富士でもメルセデスとアウディが1台ずつデモランするだけだぞ

991:音速の名無しさん
10/04/14 20:07:18 cuQmKE2h0
景気後退に伴って下火になってるよね
3年くらい前がピークなんじゃね?

992:音速の名無しさん
10/04/14 21:00:38 w1yoltS30
>>975
明け方なら場内に置けるよ。
コースからは離れたPだと思うけどね。

993:音速の名無しさん
10/04/14 21:45:57 Y2BbJIdi0
URLリンク(www1.as-web.jp)
ここの ITR側の提案の『真意』を確認 って意味深だな

確かにAUTOSPORT 3/25の72pにある記事との関連性は気になっていたのさ

994: [―{}@{}@{}-] 音速の名無しさん
10/04/14 22:24:34 qPARRGYVP
ちょっとウンコしてくるノシ

995:音速の名無しさん
10/04/14 22:41:27 2iP3KFlNP
荒さんは世界選手権へ行ったのか
URLリンク(as-web.jp)

996:音速の名無しさん
10/04/14 22:54:20 tqYTdNiF0
ポルシェ996

997:音速の名無しさん
10/04/14 22:55:39 d9ZV0PrU0
上海でデモランするならサイレンサーと触媒取って行って欲しい。
付いてたらナメられそうじゃね?w

998:音速の名無しさん
10/04/14 23:14:06 3s+DS56U0
土曜の朝5時ぐらいに着いたら、ダンロップコーナーや13コーナーアウト側の
テント張れそうな所に駐車できそうですかね?

999:音速の名無しさん
10/04/14 23:52:02 tqYTdNiF0
スリーナイン

1000:音速の名無しさん
10/04/14 23:53:47 tqYTdNiF0
なんだ人気ないね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch