10/02/14 20:30:08 6UUnno9l0
>>240
補足ですが冬季テストで使えるエンジンは4基までと決まっています。
F1エンジンの寿命はおおよそ2500kmをターゲットに作られているそうです。
(ちなみに昨年型フェラーリエンジンは1400km越えると劇的に出力低下したとか)
回転抑えて走れば寿命は延びますが4基で15000kmは結構きつそうですね。
245:音速の名無しさん
10/02/15 00:34:19 RXxIqcF20
>>241、>>244
なるほど、同時2台禁止とエンジン4基までというルールがあったのか。
それならレギュラーのみ走るのは必然だね。無知で恥ずかしい限りだ。
教えてくれてありがとう。
246:音速の名無しさん
10/02/15 14:30:37 y5BIGXy00
ふたつほど。
1.エンジンやギアボックスの使用制限って、ケーシングを分解してもだめなの?
2.現場でやるセットアップってどのくらいの範囲?キャンバーやギアレシオは
データに基づいて出してから来るって聞いた事があるんだが。
247:音速の名無しさん
10/02/15 15:26:35 +Kd5OvnG0
>>246
ケーシングを分解してなにをする気だ?
248:音速の名無しさん
10/02/15 16:20:40 y5BIGXy00
>>247
詳しくは知らんけど、異常があったら空けて中を見る。
歯が折れてるギアがあったら換えてみるとかwww
249:音速の名無しさん
10/02/15 22:40:18 bgGQ0pl30
質問です。
よく雨が降るとラバーが流されると聞きますけど、
イメージとしてゴムが溶けて路面に付着するのであれば簡単には流れそうにないと思ったりしますが、
路面にラバーが乗った状態というのは実際目視したり触ったりした時はどんな感じなのでしょう?
雨で流され易い何かサラサラした状態だったりするのでしょうか?
250:音速の名無しさん
10/02/16 01:18:23 cmW+DMnH0
>>249
鈴鹿でちらっと見た事はあるけど、ゴムが路面にへばりついた感じで、キレイに面が出てる感じ。
レーシングラインの外にゴミやタイヤかすが飛ばされて積もっていってる。
降雨で低い方に流れた水でこれらが流されれば、ある程度ラインがぐちゃぐちゃになるのも想像出来るかと。
あまり関係ないかもだけど、96年のモナコで再舗装したての路面に決勝日に雨が降ったら
固める時に使った油分が路面全体に染み出てきて、それはそれは最悪な事になりました。
251:音速の名無しさん
10/02/16 02:33:47 X19N3G6r0
モナコでの観戦、K(High)スタンドとT2スタンドならどっちがおすすめ?
Kは日差しがきつそう、足下が見えない、そもそも見える区間が少なそう、ということで
ピットが見えるT2にしようかと思うんですが浅はかでしょうか?
252:音速の名無しさん
10/02/16 09:47:09 FFu16FBH0
モナコ行くのか。羨ましいな。
253:音速の名無しさん
10/02/16 16:16:17 xToC3jiO0
>>249
溶けてくっついただけあって、レース後にライン上を歩くとペタペタするよ。
で、雨が降ってくるとアスファルトとゴムの間に染み込んじゃって、更に雨によって冷やされて剥がれちゃう。
254:元コース清掃係w
10/02/16 18:14:42 /EUc9ljE0
>>249
ちなみにタイヤカスは下手な模造ウンコよりもリアルだから
手で触れるのは勇気がいるぜ。
255:音速の名無しさん
10/02/16 18:30:58 DT+wi85T0
土産に拾って帰れば色々使えるな。
256:音速の名無しさん
10/02/16 18:40:18 kKMk67a7P
皿の上に載っけとくとかな
257:セナ太郎
10/02/16 19:32:04 HMlOPkJU0
>>251
朝墓で御座居ます。
モナコGPの正しい観戦方法はホテル.ド.パリのスウイ~トル~ムの窓から
ワインを飲みながら~が最高です。
258:元コース清掃係w
10/02/16 20:01:33 /EUc9ljE0
>>251
オレならチュリニ峠で観戦して、マシンに雪玉投げつけるぜ。
259:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/16 23:09:06 AFfbLQmD0
>>258
それ、いいなw
260:セクハラ課長
10/02/17 05:01:50 6S4gDgvF0
モナコGPが開催される頃に雪が有るのかと小一時間...
261:音速の名無しさん
10/02/17 06:06:37 JdcX1r1U0
モナコGP開催期間中にモナコのホテルを予約できたとしても、一泊10万円
くらいする感じ。
262:音速の名無しさん
10/02/17 07:34:28 ilDM/JqxP
うろ覚えだが、モナコGPのツアーが60万円ぐらいしたような。
何泊かは知らん。
263:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/17 12:45:31 XgCBkTcc0
>>260
「F1モナコGPよりIRCモンテカルロ」って話だろ
264:音速の名無しさん
10/02/17 18:56:50 qPFUzfxE0
URLリンク(kineko.dyndns.org)
これ誰だかわかる人いる?ゲームオリジナルだったら申し訳ない。
265:音速の名無しさん
10/02/17 19:32:49 6R3oG6rY0
>>264
スーパーファミコンで出たF1GRANDPRIXの2に出てくるオリジナルキャラだったはず。
ストーリーモードと言って自分がオリジナルチームで参戦できる時に選べるキャラだった。
266:セクハラ課長
10/02/17 22:02:14 6S4gDgvF0
エッ?!
>>261が逝くのはラリーモンテカルロ or F-1最中GP?。
此処はF-1板ですけど...
267:音速の名無しさん
10/02/17 23:06:20 lDji1bbR0
F1板ではない
268:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/17 23:26:02 XgCBkTcc0
以前はF1板だったよ。
このスレが「F1なんでも質問室」なのはその名残り。
だからF1意外の質問もスレ違いじゃないんだけどね。
その方が面白いし。
269:セクハラ課長
10/02/17 23:55:01 6S4gDgvF0
確かにF-1板じゃ無いね。F-1スレだなw。
<<以前はF1板だったよ。
このスレが「F1なんでも質問室」なのはその名残り>>
ふ~ん、そ~だったの?漏れはモタスポ板は比較的新参のコテだから知らなかったよ♡。
270:音速の名無しさん
10/02/19 08:28:04 avIKT6Vv0
厳密にはスレ違いなんだけど元F1ドライバーとして聞きたいんですけど、琢磨のライセンスってどうなってんの?
確かに約二年レースしてないので、Sライはないし国際Aからもフツー降級だよね。
今回KVと契約できてると言う事は、何か特例みたいなモンがあるんでしょうか?
271:音速の名無しさん
10/02/19 10:27:32 0KyXqCoa0
F1走行していたという事でIRL走行出来るライセンスは
特例で簡単におりるだろうって言われているね(IRLはFIAの管轄外なので)
インディー500の方も恐らく大丈夫だろうという事みたい。
272:音速の名無しさん
10/02/19 11:38:51 XBJ2eKRt0
>IRLはFIAの管轄外なので
んなこたーない。インディ500でだってFIAの旗ははためいている
273:音速の名無しさん
10/02/19 12:01:53 0KyXqCoa0
>>272
IRLは当初CARTを敵視していたFIAの援護により設立。
その後、色々有ってIRLにCARTが吸収されると言う形で合併。
FIAと無関係では無いけど、IRLの運営はFIAとは関係なくFIAの開催レースでは無い。
274:音速の名無しさん
10/02/19 13:04:59 x07QbhPF0
FIA→ACCUS(アメリカのASN)→IRL
そしてIRLに乗るには国際A級ライセンスが必要
ちなみにACCUSにはNASCARも(以前のチャンプカーも)入っている。
もっともACCUS自体にはほぼ実体はない。形式上の問題だけ。
275:音速の名無しさん
10/02/19 13:36:04 jpI658qt0
国際ライセンスといえどもFIAが直接発給するわけじゃないはず
さる15日にこっそりと!結構な距離を走ったらしいから形式的な審査もあったんじゃないの?
興行面から言っても2年前には現役だったF1ドライバーを排除する理由はないでしょ
顎兄にスーパーライセンス出すよりずっと合理的に思える
安置君も一言どうぞ↓
276:音速の名無しさん
10/02/19 14:14:18 0KyXqCoa0
国際Aが有れば文句無しだけど、FIA開催じゃないから
IRL側で特例を作れる(IRLが開催するレースなので)
っと、思ったんだけど琢磨って
スーパーライセンス発行条件の
>過去3年間で決勝出場15戦以上の経験者。
の条件に当てはまるじゃないかw
277:音速の名無しさん
10/02/19 14:39:54 XI7ZNfzt0
IRLのライセンス更新は年間1,000ドル位で傷病保険付きだそうな。
さすがアメリカ、エントラントには優しい。
278:音速の名無しさん
10/02/19 14:51:07 4ALbZcPt0
んで日本の免許は現在はキレイな状態なの?
279:音速の名無しさん
10/02/19 16:28:15 0JUdFm2fO
>>275
このスレには蛸アンチはほとんど来ないよ。
280:音速の名無しさん
10/02/19 20:42:40 avIKT6Vv0
>>271-277
サンクスです、勉強になりました。
281:音速の名無しさん
10/02/19 22:36:03 5BHE6axr0
このサウンドどうですか?
URLリンク(www.youtube.com)
282:音速の名無しさん
10/02/19 23:10:06 NAHT5cmO0
ここは質問スレです感想を求めるスレではないです。
283:音速の名無しさん
10/02/22 18:20:11 5EfHsS8XP
ウィリアムズのカラーリングに関して質問です。
94~97年はロスマンズ、00~05年はBMW・HP・RBS等、06~10年はRBS等が
スポンサーとして付いてたから青いわけだけど、85年~93年の青は何の青?
今までイギリス国旗の青→コーポレートカラーとしての青と思っていたけど、
イギリス国旗の青はスコットランドの青(というか紺)で
イングランド人のフランクとヘッドには関係なさそう。
ウィキペディア見たらフランクが幼少期の大半をスコットランドの寄宿学校で
過ごしたと書いてあるがそのことと何か関係ある?
89~93年はフランス(ルノー)のための青?とか
85年あたりはDENIMというスポンサーのための青?とか考えたけど
間の年が説明つかなくてよくわからない。
デザインを良くする目的で青を入れたのか、スポンサーの色で青にしたのか、
後者だとしたら具体的にどのスポンサーの色か、教えてください。
284:283
10/02/22 21:04:45 5EfHsS8XP
↓スレリンク(f1板)
635 :音速の名無しさん :2010/02/22(月) 18:08:18 ID:tfsK7Gne0
キャメル時代のウィリアムズのブルーはロスマンズではなく、ラバットビールのラバットブルーです
タバコブランド同士競合するのでキャメルとロスマンズは同時にスポンサードしておらず、入れ替わりでした
URLリンク(www.geocities.jp)
別のスレに一部答えが書かれていました。
ラバットビールがスポンサーになる前の
85~89年前期の青もどこかのスポンサーの色でしょうか?
上のスレで質問するか、ここで引き続き質問するか迷いましたが、
マルチポストは控えたいので、ここで質問させてください。
285:音速の名無しさん
10/02/23 12:12:19 a9ceKklb0
>>284
青がコーポレートカラー(の一部)のスポンサーはDENIM、ICI、ホンダ、Mobil、elf
各社を適当にあやしてるだけで深い意味無いかも
286:音速の名無しさん
10/02/24 19:21:29 VmmFdkLz0
今のザウバーってフェラーリエンジンなのになんでチームは「BMWザウバー」なんですか?
カムイとかメカニックも「BMWザウバー」のジャンパー着てますけど何故?
287:音速の名無しさん
10/02/24 19:31:27 n3keHfCh0
>>286
チームの名称変更届をFIAにまだ出してないから。
288:音速の名無しさん
10/02/24 19:52:25 3PkkgmuT0
>>285
なるほど。ありがとうございました。
289:音速の名無しさん
10/02/24 20:08:11 m01lowr20
>>286
・チーム名変更は全チームの承認がいる
・チーム名変更で分配金の問題が出る可能性がある
・BMWが今年活動する分ぐらいの金は公にしてるかどうかはともかく出してる
このへんだな。
290:音速の名無しさん
10/02/24 20:13:16 3KY+pUsmO
ロスマンズとキャメルがスポンサーだった
通称ロスマンズ・キャメルのウィリアムズは何年~何年でしたか
291:元コース清掃係w
10/02/24 20:19:33 IBPL16M/0
>>284
ウイリアムズの黄/青は、サウジの砂漠/悲劇を意味しており、
以前からチームを支援していたビンラディ○・グループの意向
で決定したことはあまり知られていない事実なんだよな。
嘘じゃw
292:音速の名無しさん
10/02/24 20:30:09 QTG4D/yh0
87年からF1見ているがウィリアムズと言えば93年までのカラーリングが格好良く見えるなあ。
ロスマンズカラーになってからはイマイチって感じ。
293:音速の名無しさん
10/02/25 00:03:38 pyh89Jvc0
キャメルは91年~93年
ロスマンズは94年~97年
質問の「通称ロスマンズ・キャメル」というのは、両方が同時にスポンサードしてたって事?
そんなんあり得んと思うが・・・
294:音速の名無しさん
10/02/25 01:01:06 RjlVqolt0
昔、レース中に3速ギアと5速ギアが無くなったなど、レポートがありましたが
現在の車(ミッション)はそのような事はあるのですか?
295:音速の名無しさん
10/02/25 08:54:14 tx15yTlL0
>>290
余談ですが、ウィリアムズは明らかに競合してる業種のスポンサーシップを
あっさり結んできて長年の付き合いがある所をよく怒らせています。
有名なところではロスマンズカラーにする際にCANONに言わずに契約更新をせず、
CANONはF1そのものにしばらくそっぽを向いてしまいました。
ブラウンGPに付いてたCANONのロゴは懐かしかったね。
296:音速の名無しさん
10/02/25 10:24:39 hdyDc+J30
ロスマンズとキャメルが同時にスポンサーしていた時なんて無いって言うの。
誰だよロスマンズキャメルとか言い出した馬鹿はw
297:音速の名無しさん
10/02/25 10:35:54 qxjdwfa7O
1シーズン通してじゃなくて92年か93年あたりに何レースかロスマンズ・キャメルだったから
覚えていない人が多いのも納得だね
298:音速の名無しさん
10/02/25 11:19:15 hdyDc+J30
>>297
だからロスマンズは93年まではWGP一本で、F1にスポンサーするのは80年代のマーチ以降
94年まで一度も無い。
299:音速の名無しさん
10/02/25 12:03:39 RO2b0haK0
あちゃー
久しぶりに来たけど
なにがなにやらわからん
90年くらいのF1は最高だった
セナ、マンセル、ピケ、プロストが同時にはしってたんだぞ
信じられないだろ
300:音速の名無しさん
10/02/25 12:26:25 4kNfIKhp0
>>297
どのグランプリだ?
言ってみろ?
画像持って来てやるから
301:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/25 12:47:11 moXRDIsg0
>>293
例外としては、2輪のロバーツについてたPJ1くらいか。
チームスポンサーとプライベートスポンサーだが。
>>294
タフになったからほとんど聞かないけど、無いとは限らないだろうね。
302:音速の名無しさん
10/02/25 13:25:00 qxjdwfa7O
>>300
匿名掲示板だからってそんなに高圧的な言い方はよしてくれよ
オレはケンカしたい訳じゃないんだ
ただ現実に実況も当時ロスマンズ・キャメルと呼んでいたし
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズがかっこ良かった
のは覚えているってだけだよ
303:音速の名無しさん
10/02/25 13:27:51 SMFfnPoY0
>>302
> オレはケンカしたい訳じゃないんだ
俺も喧嘩したいわけじゃない。単に出鱈目言いふらす奴を徹底的に叩きのめしたいだけだ。
と言うわけでソースきぼんぬ。
304:音速の名無しさん
10/02/25 13:33:03 qxjdwfa7O
ロスマンズとキャメルが同時にスポンサーだったから
ロスマンズ・キャメルと呼ばれていただけだから
オマエがそう呼びたくないなら呼ばなければいいだけの
ことだよ
305:音速の名無しさん
10/02/25 13:48:01 hdyDc+J30
さも一般的に言われているような書き方だけど、検索かけても
ロスマンズ・キャメルなんて一つも出てこないんだがwww
306:音速の名無しさん
10/02/25 13:58:16 qxjdwfa7O
>>305
こいつびびってロスマンズ・キャメルって検索したんだってw
307:音速の名無しさん
10/02/25 15:02:43 pzWFMlh/0
今年のルノーとフォースインディアの技術責任者は日本人だそうですが
ニューサイト等まったくと言っていいほど報道されないのはなぜでしょうか
308:音速の名無しさん
10/02/25 15:16:47 hdyDc+J30
>>306
wwwwwwwwwwwwwww
草生やしとくわw
309:音速の名無しさん
10/02/25 16:13:10 tx15yTlL0
ちょっと違った質問を。
今年からピットでの給油作業がなくなりますが、80年代も給油可能時代があったんですよね?
その時は給油の方法は自由だったのでしょうか?それとも指定品があった?
310:音速の名無しさん
10/02/25 16:44:20 A+r09qq00
ブラバムが給油を戦略的に採用した当時はレギュレーション上何の規定もなかったと記憶
漏斗でザバザバ流し込むのが普通の時代だから指定品など無し
初年度がどうだったか記憶にないが、各チームが真似したときには消化ホースのように高圧かけて噴射するようなものを使ってたらしい
80年代初期はTBS?で見たブラバムの軽量ダッシュとルノーのジェットエンジンみたいなブレーキ音が印象的だったな
311:300
10/02/25 17:24:09 4kNfIKhp0
>>302、306
92年も93年も全部録画してあるから。
実況を確認して(ま、暇じゃねえから一週間ぐらいかかるな)
出てこなかったらこの後お前テンプレ入りなw
312:音速の名無しさん
10/02/25 17:26:56 bsr6eej20
qxjdwfa7Oさんよ。
別に責める気はひとつもないからね。
でも実況でもロスマンズ・キャメルなんて聞いたことないし、現実にもそんなことありえないんですよ。
「ロスマンズポルシェ」とか「ロスマンズホンダ」とかと聞き間違えたんじゃないのでしょうかね?
別にただそれだけのことです。
313:音速の名無しさん
10/02/25 19:25:53 gFdr5mVj0
他のスレじゃ相手にされずにスルーされてるかわいそうなやつだからほっておけ。
相手にして居座られても困るしw
所詮、電話は電話だ。
314:音速の名無しさん
10/02/25 19:44:14 qxjdwfa7O
>>312
調べたら解決したよ
確かに3戦だけロスマンズ・キャメルのウィリアムズだったんだ
年間通してじゃないから
勘違いしてる人が多いんだね
オレも間違えることはあるから
許してあげるよ
これからは気をつけてね
315:音速の名無しさん
10/02/25 20:04:07 bsr6eej20
>>314
私はあまりくわしくないんでぜひ教えてください。
何年の何GPがロスマンズキャメル仕様のウイリアムズだったのですか?
今後のモデルカー作りの参考にさせてください。
316:音速の名無しさん
10/02/25 20:09:27 qxjdwfa7O
>>315
> >>314
> 私はあまりくわしくないんでぜひ教えてください。
何なのこの言い方!
わざと丁寧な言い方してバカにしてるのか?
オレはオマエの考えていることがすべて分るよ
完全に信じてなくてオレを小バカにしているな
317:音速の名無しさん
10/02/25 20:31:12 SMFfnPoY0
>>316
だって馬鹿だからな
318:音速の名無しさん
10/02/25 22:45:41 Kg34c0ob0
先生質問です∩(´・ω・`)
フェラーリは書簡で、なんでステファンをこっぴどく叩いているのですか?
どう考えても参加無理そうなUSF1やカンポスと比較して、ずっとマシだと
思うのですが?
319:300
10/02/25 22:51:55 GYtk39Lg0
>>314
調べたんだろ?
だったら何処のグランプリだよ?
あるいは何年の第何戦~第何戦の間だよ?
教えろよ。
映像見て確認するから。
答えられないだろ?
調べてなんか無いもんなw
320:音速の名無しさん
10/02/26 01:13:55 r84ZCbEsO
キャメルの黄色にロスマンズの青
通称ロスマンズ・キャメル
当時のF1ファンなら誰でも知ってるよ
321:音速の名無しさん
10/02/26 01:23:36 sCFP3gp70
何だ、ラバッツビールの青い部分をロスマンズブルーと勘違いしてただけか。
つまらん。
322:音速の名無しさん
10/02/26 01:26:02 r84ZCbEsO
やっぱりロスマンズ・キャメルの頃のウィリアムズが
一番良かったな
323:音速の名無しさん
10/02/26 11:09:39 h/W7tx+K0
>>318
真意は分らんが、昨シーズンのホンダ>ブラウンGP>チャンプがよほど腹に据えかねてるのかも
雑談してるそこ!廊下で立ってろ!!
――y―――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
324:音速の名無しさん
10/02/26 12:10:19 /UBqVSPl0
コフランがいるからぢゃね?
325:音速の名無しさん
10/02/26 12:24:36 bWQThe9r0
ジャッジ!
>>322
あんたの負け
326:音速の名無しさん
10/02/26 15:22:24 r84ZCbEsO
現実にロスマンズ・キャメルのウィリアムズが存在したのだから
しょうがないじゃん
327:音速の名無しさん
10/02/26 16:23:34 2nKHD5jl0
まだ言ってるのか、このバカw
328:音速の名無しさん
10/02/26 16:51:37 r84ZCbEsO
オレは92年93年のVTRを全部確認して言っている
オマエが覚えてないだけなのに、何偉そうにしてるの?
329:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/26 16:54:41 WQIyEdxI0
お前ら優しいな・・・
330:音速の名無しさん
10/02/26 17:09:32 /UBqVSPl0
じゃあ何グランプリのときだったか
答えられるよねw
つうか片山右京ネタと同じだなww
331:音速の名無しさん
10/02/26 17:13:35 VGVc5SjVO
F1を見始めてまだ3年程度なんですが、バーニーってもしかしてF1をオリンピック種目にしようとしたことあります?
なんかあの人なら言ってそうな気がしてf^_^;
332:音速の名無しさん
10/02/26 17:50:21 r84ZCbEsO
>>330
テメエはいつまでロスマンズ・キャメルをひっぱるつもりだ?
333:音速の名無しさん
10/02/26 18:29:34 h/W7tx+K0
>>331
バーニーだったかは忘れたがその手の話が出てたのは覚えてる
ただ本気というわけじゃなくて金持ちの気を引くためだけのホラ話だと俺は思った
おっさんが小学生並のケンカかよいい加減うぜえ
334:音速の名無しさん
10/02/26 18:38:19 EciSOjdx0
ラッキーストライク・555が脳内変換されたんじゃねーの?
335:音速の名無しさん
10/02/26 20:31:51 eUS0JQwo0
152 :音速の名無しさん:2010/02/26(金) 17:58:47 ID:r84ZCbEsO
>>147
何レースかロスマンズとキャメルが同時期にスポンサーだったことがあるんです
だから覚えている人に何GPだったか教えて欲しいのです
336:音速の名無しさん
10/02/26 20:48:39 r84ZCbEsO
もうロスマンズ・キャメルの話はやめろ
337:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/02/26 21:10:11 WQIyEdxI0
>>331
あるよ。
勿論バーニー。
IOCへのアプローチ初期段階で蹴られたようだが。
'90年代中後半だったと思う。
338:音速の名無しさん
10/02/26 21:17:35 Bmpdjla+0
誰も書かないから一応書いとくが、ロスマンズキャメル云々はストーブリーグスレの
601が初出(多分。601本人は多分本気で勘違いしていたと思われる)で、その後
ネタレスの流れになっていたところを>>290が輸入してきた。
ってことでスルーで宜しいかと。
339:音速の名無しさん
10/02/26 23:28:22 FGT1h9Ka0
韓国のF1サーキットが今年開催なのにまだ完成すらしていないけど、
過去の完全新設サーキットがFIAからグレード1の承認を受けてから、
レースが開催されるまでの最短記録って何日?
340:音速の名無しさん
10/02/27 00:03:51 gDHsn3k+0
>>307
フォース・インディアの羽下晃生さんとルノーの徳永直紀さんのことだと思うけど…
誰もレスしないの見ても明らかなように皆興味無いんじゃないの
と言うか、タイセンやニューエイのように公式記者会見に出て話すような立場であれば
それなりの報道価値があるのだろうけど
今の立場は記者が(そして何より御本人が)純粋な技術者であり
積極的な取材対象ではないと考えているのではないかと
341:音速の名無しさん
10/02/27 00:56:23 po9z5OJ70
>>340
現場で歩き回ってる部署の人ではないのかもしれませんね。
ザウバー・ペトロナス時代にも日本人エンジニアがエアロダイナミクス部署に
いたような・・・
342:音速の名無しさん
10/02/27 00:58:08 IAq/V2qC0
フォースインディアの方はいつかのグラ特に出てたよ。ルノーは知らない
343:音速の名無しさん
10/02/27 01:40:43 9sowlUFs0
日本人エンジニアは表に出てこないだけで、結構いるはず。
うちの学部の卒業生も何人か行ってる。
コネでF1ファクトリー見学とかあるし。
344:音速の名無しさん
10/02/27 10:33:56 nlZ2RSk+0
>>339
それは知らんが、かの国の関係者はかなりのマゾぞろいでアクセス路の建設とかホテルの確保とかで放置プレイ絶賛実施中と言う噂が…
345:音速の名無しさん
10/02/27 11:49:24 8d7kArdr0
10年以上前かな?
私の大学の卒業生でプロストチームに在籍してた奴がいた。
今はどうしている事やら。
346:音速の名無しさん
10/02/27 17:25:16 eirBRUvZP
日本人でF1に関わっている人で東大・京大出身の人って少ないですか?
森脇さん-成蹊・工、川井ちゃん-ボストン・工(中退)、
今宮さん-慶應・文、今宮奥さん-関学・文、浜島さん-東京農工・工、
山科さん-早稲田・理工、冨田さん-東北・工?、木下さん-九州・工、
中本さん-東京理科・理工、後藤さん-高専、桜井さん-慶應・工、
福井さん-早稲田・理工、川本さん-東北・工
不明:小倉さん、熊倉さん、船田さん、その他
347:音速の名無しさん
10/02/27 19:43:33 Z3OKjmuv0
入交昭一郎
348:音速の名無しさん
10/02/27 19:50:42 8d7kArdr0
そもそも東大・京大の学生は一種公務員試験を目指す。
それが出来ない学生は有名な民間大企業へ就職。
卒業後、すぐにモータースポーツ関連へ進む人は皆無と思う。
349:音速の名無しさん
10/02/27 20:07:33 RZI8urzd0
東大でも理系はそんなに国I志向強くないよ。
俺の知る限りでは、東大の草加研から何人かF1エンジニア出てる。
350:音速の名無しさん
10/02/27 20:12:52 O0xO5wpgO
東大を卒業した記憶力がよい人に聞きたいのですが
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズって覚えていますか
何年に何GPで参戦していたか教えてください
351:音速の名無しさん
10/02/27 21:39:02 2glYFgDL0
>>350
キャメルの黄色にロスマンズの青
通称ロスマンズ・キャメル
当時のF1ファンなら誰でも知ってるよ
知らないお前は相当の馬鹿なんだな。
352:音速の名無しさん
10/02/27 22:50:44 O0xO5wpgO
>>351
ロスマンズ・キャメルしつこい
353:音速の名無しさん
10/02/28 01:01:57 huOPKMuwO
免税店に展示してあった4年落ちのロスマンズ・キャメルのウィリアムズで
佐藤琢磨が3位になったのは何GPでしたか
354:音速の名無しさん
10/02/28 01:37:24 ZsZHt0wj0
ピトー管について質問させてください。
シーズンオフのテストで多くのチームが
インダクションポッドとカメラの上にピトー管を付けますが、
あれをシーズン中に付けないのはなぜですか?
マシンの上を流れる気流を計測するために付けているということですが、
その計測をシーズン前にはやるのにシーズン中やらないのはどうしてなのか、
疑問を感じました。ピトー管の役割自体よくわかっていないので
詳しい説明があるとなおありがたいです。
355:音速の名無しさん
10/02/28 01:53:30 ctNNaC6t0
>>354
F1マシンには本来、全高の制限があるのでテスト中に付けてる高い位置のピトー管は違反なのです。
テスト中は車検がないので違反となるもの付けても構いませんので、より正確にデータ取れる位置に付けてます。
356:音速の名無しさん
10/02/28 10:10:02 1galYiuA0
>>354
自分で書いたとおりマシンの上を流れる気流を計測するため>ピトー管の役割
風洞やシミュレーションで予想した通りかどうか確認する
設計上の問題だからレース中は不要
357:音速の名無しさん
10/02/28 12:32:12 ZIfcfFRi0
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズは
何年の何GP~何GPに参戦していたか分かる人いますか?
358:音速の名無しさん
10/02/28 13:10:31 ZsZHt0wj0
>>355-356
なるほど。ありがとうございました。
359:音速の名無しさん
10/02/28 14:27:04 pbfqlkQh0
>>357
モゴモゴと誤魔化してる奴がいつ答えられると思う?w
360:音速の名無しさん
10/02/28 19:29:39 T5voS5H60
FW14Bは確かロスマンズ・キャメルだったよね?
361:音速の名無しさん
10/02/28 19:45:51 T5voS5H60
ファンタ・ゴールデンアップルって本当にあったのですか?
362:音速の名無しさん
10/03/03 15:00:22 W3B5BiM30
>>361
ファンタ・ゴールデンパイナップルの誤認です
某地区限定で発売されたものですが、パイナップルなどというトロピカルフルーツになじみのない田舎だったためか、
パイナップル→アップルという脳内変換がなされて都市伝説となったものです
なお、「ゴールデングレープの誤認」説が流布されていますが、ゴールデングレープはグレープの緊急代替商品であり発売期間が短く
かつオリジナルのグレープとのあまりの違いに全国民は強烈な衝撃を受けているので、誤認の原因とはなりえません
363:音速の名無しさん
10/03/03 15:13:19 98te8Z1q0
URLリンク(allabout.co.jp)
って、ここ何スレだよw
364:元コース清掃係w
10/03/03 18:04:58 Qx0qgXTy0
押入れからファンタのバンバンボールのラケットを発掘したぜw
365:音速の名無しさん
10/03/03 20:41:23 wuhMfgzGO
未成年者が表彰台登ったらどうなるんですか?
366:音速の名無しさん
10/03/03 20:48:01 BAqh+r8A0
2つ教えてください。
①ネガティブデグラデーションってどういうことですか?
②今年はタイヤが重要だということですが、タイヤのタレによる
タイムへの影響がコンマ何秒とかいわれますが、どうやって分かるんですか?
お願いします。
367:音速の名無しさん
10/03/03 20:51:59 KrqXNsmK0
>>365
飲まないといけないわけじゃないからねえ...
368:音速の名無しさん
10/03/03 21:51:24 oqH1/zKG0
>>366
2に関してはフリー走行などのデータを元にして計算する。
伸びたタイムのうち燃料が減った分だけ得られるタイムを引けば出てくる。
もちろん、路面コンディションの状態によっても変わるから確実にそうなるわけではないが。
よって、チームによっては予想を外しておいしいタイヤを選び損ねる事はありうる。
――y―――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
369:音速の名無しさん
10/03/03 22:11:29 6hGQVwu1O
フォースインディアのダンパーはPENSKEとグラトクにありましたが、
コレってインディのペンスキーですか?
370:音速の名無しさん
10/03/03 22:34:20 xNhq5yRy0
>>369
そうだよ。
両方ともロジャー・ペンスキーがオーナー。
371:音速の名無しさん
10/03/03 22:43:00 6hGQVwu1O
なる程。
だとしたらロジャーペンスキーは複数の会社のオーナー?
昔のコーリンチャップマンみたく。
372:音速の名無しさん
10/03/03 22:52:38 xNhq5yRy0
>>371
ぐぐれば分かるが、いっぱい会社持ってる。
URLリンク(en.wikipedia.org)
373:音速の名無しさん
10/03/03 23:12:02 KIseOEPA0
>>372
大物実業家がたまたま趣味でレースチームもやってる感じだよな。
374:書斎派マニア
10/03/03 23:25:23 PmMvuMsHO
元々レーシングドライバー出身なんだが…
375:音速の名無しさん
10/03/04 00:06:57 mY0KINCg0
>>374
でも実業家を選んで職業ドライバーの道を捨てた人でもある。
376:音速の名無しさん
10/03/04 00:44:57 Op4nV7jh0
>>366
①デグラデーションは磨耗とそれにまつわるグリップなどのタイヤ性能の低下という意味があります。
それにネガティブ=反対がくっつくわけですから、「磨耗するにつれてタイヤ性能が向上してくる」という事です。
気温や路面の質といった要素で過剰に熱が入りにくく、長く使ってもタレにくいサーキットで言われますね。
377:音速の名無しさん
10/03/04 01:07:38 1H2g+G8p0
>>339の具体的な日数誰かお願い
378:音速の名無しさん
10/03/04 04:33:52 Btkjp0sZ0
磨耗すると性能が向上するって、一時期のインチキミシュランを思い出すな。
タイヤ無交換でスリックになってたやつ。
379:音速の名無しさん
10/03/04 10:44:21 V1GpHH3E0
ヒステレシス摩擦よりも粘着摩擦の方が大きいF1のタイヤの特性だよね。
一時期のインチキミシュランは、グルーブドの場合タイヤ磨耗によるヒステレシス摩擦の低下よりも
グルーブドが無くなってなんちゃってスリックになって接地面積が大きくなり粘着摩擦の効果が
より大きくなったせいだね。
>>376
ネガティブデグラデーションと言ってもタイヤ性能が使うほど向上するわけじゃないでしょ。
今のスリックだとタイヤ磨耗=ヒステレシス摩擦の低下だからタイヤ性能は磨耗すると確実に低下する。
デグラデーションと言うのは、そのタイヤの性能低下よりも、燃料が減った為の車両性能の向上(?)を比較し
タイヤの性能低下よりも燃料が減った為の車両性能の向上が上回った時ネガティブデグラデーションと言い
タイヤの性能低下よりも燃料が減った為の車両性能の向上が下回った時デグラデーションと言う。
上記は走れば走る程どんどんタイムが良くなって行き、下記は走れば走る程どんどんタイムが悪くなっていく。
>>377
韓国の事だから色々とやらかしてくれると期待w
380:音速の名無しさん
10/03/04 12:07:55 TM9OXR8F0
>>368,>>376,>>378,>379さんありがとう。
ただ、もう少し具体的に>>368さん教えていただけませんか
381:音速の名無しさん
10/03/04 12:46:58 Ph8yGIZlO
開幕はいつですか?
382:音速の名無しさん
10/03/04 18:26:18 RHLtfWWcO
F1の?
ならば、今月14日が開幕戦決勝。
383:音速の名無しさん
10/03/04 20:01:37 030D2/UAO
タバコ屋です
最近ロスマンズとキャメルがよく売れるのですが
何かあったのですか
384:音速の名無しさん
10/03/05 10:32:54 7HT7rVbBO
質問スレにそのような意図的な脱線目的なネタ書き込みは不要。
巣へお帰りください。
385:音速の名無しさん
10/03/05 11:24:26 nWwzXXCv0
子供に 「F1マシンは前後の羽根に 1トン位の力が掛かってる」
と言ったら 「走ってるとき羽根の向きを変えたら空とべる?」って
聞かれました。
一瞬で羽根の向きが変わる様な構造ならば可能ですか?
又、この装置を使ってシケインなどで前車を空中で追い抜くってOK?
仮想の話で申し訳ありませんが御願いします。
386:書斎派マニア
10/03/05 12:20:09 F3kfe729O
>>385
①レギュレーション上、可動式の空力付加物は禁止されているので、そのようなマシンの参加は認められない。
②仮にレギュレーション上で問題なしとしても、シケインなどでは速度が落ちるので、車体を浮かせるほどの揚力はおそらく得られない。
③充分な速度が出ていて、車体やウイングに充分な強度があれば離陸することは出来るかもしれないが、離陸するのと空中でマシンをコントロールするのとは、また別の話。
④空中でコントロール出来るとすれば、それはもはやF1を超えた何か。
こんなところです。
387:音速の名無しさん
10/03/05 12:27:36 7HT7rVbBO
95年にハッキネンがクラッシュしたさい、マシンが進行方向と逆になったら
浮いたから裏返したらリフトフォースは起きると思うけど
順方向と同じだけのフォースが発生するかどうかだな。
だいたい、飛ぶ事が出来たとして、それで浮いてる間は加速力は無くなるし、
空中で減速してる間に前車は遥か先に行ってしまう。
更には、F1マシンのサスペンション、ダンパー等の足まわりは
着地時のショックで恐らくは破壊されてしまう。
そもそもルール違反だろうし。
例えルールで許されたとしても現実的ではない。
388:音速の名無しさん
10/03/05 12:29:30 7HT7rVbBO
あと、シケインで空飛んで抜こうともシケインショートカットでペナルティでしょ?
389:音速の名無しさん
10/03/05 12:37:52 BoypLBEY0
>>385
レギュレーションは置いとくとして、
現代F1の強力なダウンフォースの多くはボディ下面で発生しているので可変ウイングではおそらく浮かない
仮に離陸可能な可変ウイングが出来たとしても、F1を含む通常の自動車はタイヤで推進力を得るので浮いていられるのは短距離でしかない
ちなみに1977年にマリオ・アンドレッティが借り物のマクラーレンM23で輸血の緊急輸送を行った際、
ゆるい下りで前走するトレーラーの上をジャンプで飛び越えたことがある
――――――――――y――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
390:音速の名無しさん
10/03/05 12:45:06 nWwzXXCv0
>>386さん
>>387さん
>>388さん
ありがとうございます。
ルールやマシンの構造などまったく無視して、300K/mで走行中に
ダウンフォース用のウイングを飛行用ウイングに変えたら、
グライダー飛行する ということですね。
子供になんとか回答できそうです。 ありがとうございました。
391:音速の名無しさん
10/03/05 12:49:45 nWwzXXCv0
>>389さん。
あくがとうございます。
上手くいっても小さなジャンプ程度しか出来ないという事ですか。
勉強になりました。子供にはその様に伝えます。
皆さん ありがとうございました。
392:音速の名無しさん
10/03/05 13:04:18 uy8zbigP0
>>389
> ちなみに1977年にマリオ・アンドレッティが借り物のマクラーレンM23で輸血の緊急輸送を行った際、
> ゆるい下りで前走するトレーラーの上をジャンプで飛び越えたことがある
ケン・アカバ乙
393:音速の名無しさん
10/03/05 13:07:29 BoypLBEY0
>>391
えっ!?
394:音速の名無しさん
10/03/05 13:54:57 B5rfKQ8R0
はぴかるんるん?
395:音速の名無しさん
10/03/05 16:22:39 Q8PzZmPT0
URLリンク(www.dailymotion.com)
原理的にF1で離陸するとこんな感じになるでしょう。
これはダウンフォースの前後バランスの悪化で起ったけど。
396:音速の名無しさん
10/03/05 16:42:06 Nz/nhtk40
ブライアン•ハートさん、今何をしているか教えてくれ。
397:音速の名無しさん
10/03/05 17:07:50 YeNr8kC10
>>395
これ前後バランスの悪化ではなくポーポシングが発生して、グランドエフェクトが
効かなくなった瞬間に飛び上がったんだね。
398:音速の名無しさん
10/03/05 20:04:16 ndDHwywL0
質問です。
1.連チャン時代のフェラーリですけど、「フェラーリチーム」における
モンテツェモーロ、ジャントッド、ロスブラウン、ロリーバーンの役割って
どんな風に分担だったんですか?。
モン…社長
バーン…マシン作る人
はなんとなく分かるんですが、
トッドとロスブラウンの役割の違いがずっと分からなかった…。
2.アグリの今話題になっている裁判の件ですが、ここの板的には、
SSとそれを紹介したばんせいが悪者で、アグリが被害者って感じの
見解かと思うのですが、アグリはまぁおいておいて、
名前だけの会社を宣伝してもらうSSと、15億円を貸して返せと言っているばんせいの
アグリをはめるメリットがいまひとつ分からないです。
それぞれわかりやすく解説して下さい、お願いします。
399:音速の名無しさん
10/03/05 21:58:25 rNIwX7yY0
トッド...現場監督
ブラウン...戦略考える人
って感じじゃないかな
400:音速の名無しさん
10/03/05 22:39:50 iX6WZ0ey0
今年からF1はレース中の給油が禁止されるが
ピットクルーの服装はどうなるんだろうか?
昔みたいに短パン復活とかw
401:音速の名無しさん
10/03/05 22:57:47 CfrarmHY0
>>399
2.
こんなページを見つけたよ。
URLリンク(www.keiten.info)
全部は読んでないが、スーパーアグリに他から資本参入があったら困る会社だったようですな・・・
その点ではSSはメインスポンサーとして入ってそれを防いだ事になるわけだが。
402:音速の名無しさん
10/03/06 02:00:37 iHlCMtdKO
ロスマンズとキャメルがウィリアムズのスポンサーで
通称ロスマンズ・キャメルと呼ばれていた
信じられますか?
403:音速の名無しさん
10/03/06 07:27:04 Neu6sR5l0
>>400
本番ではどうなるかわからないけど、テスト中の写真
URLリンク(images.gpupdate.net)
マレーシアや夏季のレースだと短パンも復活だろうね。
>>402
いつまでそのネタ引っ張るつもりだ
本気で面白いと思ってんのか?
404:音速の名無しさん
10/03/06 09:23:59 pj+ZqPvh0
>>403
お前みたいに反応するやつがいるから、面白がってやるんだよ。
405:音速の名無しさん
10/03/06 09:36:53 PgguldQGP
誰かコラで作ってやれ
406:音速の名無しさん
10/03/06 11:16:21 8WFmAqGN0
俺、ロスマンズ・キャメルって「ワード」に覚えあるわ…(´・ω・`)ソース無いけど…
もちろん、そんなカラーリングでレースに出るわけはないっ(`・ω・´)キリッ
ウィリアムズ・ルノーのマシンが最強だった頃、1991-1997の
FW14/15のキャメルとFW16-19のロスマンズの時代をまとめて
「ウィリアムズのロスマンズ・キャメル時代」って称したって訳で
まぁ、それを聞いたか読んだかで、変にインプリンティングってことも…
407:音速の名無しさん
10/03/06 12:09:03 GQfgQI/C0
97年のプロスト無限ホンダJS45のリアウイングにLVSて書いてありますね。
その下に略してない文字が書いてますけどよくわかりません。
Sはスポーツて書いてあるみたいなんですけど..知ってる方お願いします。
408:音速の名無しさん
10/03/06 13:22:11 kG7Nu2QK0
>>398
悪徳企業の考えは分からんが、SAF1をたった15億で支配できれば色々と金儲けのネタはあるだろう
実際、SAF1の株を担保に詐欺を仕掛けて裁判になってるらしいし
ホンダがあっさりと見捨てたことでチーム売却とかのF1利権にありつくことが出来なかったらしいが
裁判そのものは資金回収というより他の裁判がらみか新たな詐欺wのために加害者から被害者へのイメージ転換を狙ってるのかも
409:音速の名無しさん
10/03/06 13:32:09 n5RjYdGc0
>>406
単に語呂がいいから印象に残るだけだと思われ
410:音速の名無しさん
10/03/06 13:41:33 6j2IkKZX0
いい加減ネタを引っ張っているやつは池沼
411:音速の名無しさん
10/03/06 16:32:41 iHlCMtdKO
違うってマンセル自身がロスマンズ・キャメルって言ってたじゃん
412:音速の名無しさん
10/03/06 16:43:20 wk2iTFWKO
卒業の記念に 彼女とセックスするんですが 彼女のアソコは舐めたほうが良いですか? また コンドームは どのタイミングで着けるんですか?その場で装着するのか自宅から装着していくのか?
童貞と処女です。
宜しくお願いします!
413:音速の名無しさん
10/03/06 16:52:51 iHlCMtdKO
>>412
童貞でもロスマンズ・キャメルくらいは知ってるだろうな
414:音速の名無しさん
10/03/06 19:12:24 n5RjYdGc0
>>412
コンドームは感染症予防の為2週間前から装着してください
415:音速の名無しさん
10/03/06 19:59:31 b2k1jd0w0
マクラーレンの違反ウイングって大騒ぎするレベルになる...のかな?
416:音速の名無しさん
10/03/06 21:13:24 kG7Nu2QK0
>>415
ギリギリで勝負してる人間は第三者が呆れるほど悪あがきするもんだし、しない奴はプロじゃない>バリプロのいさぎ悪さは正にプロ
まあ、FIAとマクラーレンにプレッシャーを与えるのが目的だろうしな
417:元コース清掃係w
10/03/06 21:48:11 SC30wwdV0
プロはクレーム出しつつも、同じシステムのウイングを大至急で開発しているんだよなw
418:音速の名無しさん
10/03/07 01:02:44 mTV0gSmc0
去年のダブルディフューザーのデジャヴュにしか見えない
419:音速の名無しさん
10/03/07 15:55:08 YXWxWSlq0
ダブルディフューザーと違うのは
合法になってもモノコックから見直す必要がないから
それほど大きなアドバンテージにならないとこだな
420:音速の名無しさん
10/03/07 20:40:31 hD+rtw0n0
即効他のチームが真似しそうだもんね、今年の場合は。
421:音速の名無しさん
10/03/08 08:16:19 d1Jbejyo0
てか、レッドブルやザウバーは真似る気マンマンだな。
「われわれはFIAに規約の範囲を確認しただけで、抗議するつもりはない。それはフェラーリの仕事だよ」
422:音速の名無しさん
10/03/08 21:28:35 uU2ECdyPO
なんでロスマンズ・キャメルを無視するのですか
423:音速の名無しさん
10/03/09 09:28:30 bUWqFnds0
>>422
池沼
424:音速の名無しさん
10/03/10 00:57:41 MFzpZRXiO
普通のキャメルは売っているけど
ロスマンズ・キャメルってどこに売ってますか?
425:音速の名無しさん
10/03/10 11:52:06 OhJrRkbu0
モタスポ板やタバコ板だけじゃ飽き足らずどこぞのブログにも書き込んでるよ
URLリンク(niyaniya.info)
426:音速の名無しさん
10/03/10 14:10:34 Ote/XMQb0
某R社はスポンサー契約の際にスポンサーカラー1色で
マシンをまとめる事が契約条項にあったはず。
でもウィリアムズは契約をさっさと進めてしまったので
結構長い付き合いだったCANONなどに一方的に契約解除を要求したりして
えらい怒らせたんだよね。
今考えると共存しようはあったと思うんだけど・・・
427:音速の名無しさん
10/03/10 16:11:27 OhJrRkbu0
>>426
キヤノンの件はウィリアムズが一方的に悪いとの説をよく見るが、
ホンダが参入したばかりでまだ相場が安い時代に冠スポンサーになったキャノンが、
その後のスポンサー料の高沸をよそに安値で居座り続けたのでウィリが三行半を突きつけたってのが実情だろ
428:音速の名無しさん
10/03/10 16:39:42 bAaOmOn00
商契約においてどっちが悪いもクソも無い。
429:音速の名無しさん
10/03/10 17:03:25 0ZG2qimS0
>>428
君のID、形が可愛いな
430:音速の名無しさん
10/03/10 20:39:15 39jM/t0H0
日本企業ってことでなめられてた、ってのはあるかもね。
431:セクハラ課長
10/03/10 22:30:03 lJ4yt/lI0
CANONもOLYMPUSのロゴが入ったLOTUSのウイングカーの成功で焦った鴨?w
432:元コース清掃係w
10/03/10 23:55:50 WpMMF9G/0
i&i欧州F2時代も「もうスポンサーじゃないけど、昨年までサポートしてくれた感謝の意をこめて
今年もステッカー貼ってます」
って、コストの割りに露出度高いぜ観音w
433:音速の名無しさん
10/03/11 03:57:20 PZbowyE+0
F1の選手名鑑でオススメってありますか?
434:音速の名無しさん
10/03/11 08:13:55 aZS8G4p70
URLリンク(www.nicovideo.jp)
この動画で0:20あたりからに使われてるBGM、以前の地上波の放送で聞いたような気がするのですが、曲名わかるかたおられますか。
435:音速の名無しさん
10/03/11 08:57:49 p0maoe470
>>434
URLリンク(www.youtube.com)
436:音速の名無しさん
10/03/11 12:48:20 Lj00SwbW0
昔マクラーレンもヘラクレス社とクータウルズのかぶるスポンサーつけてたね。
437:音速の名無しさん
10/03/12 14:02:33 bxbMw1Zi0
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズって本当に
存在したのですね。
438:音速の名無しさん
10/03/12 14:20:08 ptmaO4bn0
バカジャネェの?
439:音速の名無しさん
10/03/12 20:54:04 zw1Uc6XZ0
>>437
何年の何GPに出たか教えて
440:音速の名無しさん
10/03/12 23:01:33 C/6Wh+nf0
ウィリアムズっていまだにSのマークって付けてるの?
441:音速の名無しさん
10/03/13 02:32:32 qLxVu0ZF0
>>440
今年のマシンもフロントウイングのステーに付けてます。
このマークを付けてからF1でレーサーの事故死が起こっていないのは確かですな。
442:音速の名無しさん
10/03/13 11:12:39 /FyMEcvq0
問題になってるマクラーレンのニーゲートって具体的にどういう構造なの?
443:音速の名無しさん
10/03/13 11:25:41 XOwN3N5z0
具体的に今年の幕のリアウイングはどのような構造が
違反している可能性があると判断されたのですか?
444:音速の名無しさん
10/03/13 13:17:24 yclgdiym0
>>441
ありが㌧、そんな所に付いていたのね。
それはそうとブルーノが走行しだしてヘルメット見た時ちょっと感動した。
445:音速の名無しさん
10/03/13 21:09:20 Ad332w6H0
なあ・・あのシューマッハの走ってるときとかに流れてる曲が何か分からないかな?
446:音速の名無しさん
10/03/14 08:24:07 jcMKbXC70
シューマッハ/愛のテーマ
447:音速の名無しさん
10/03/14 10:01:18 Bq9Tt2li0
>>442
写真あるけど、中はどうなってるかわからん、
『リア・ウィングの上部プレートにある小さいスロットと関連して、
この空気のトンネルは、直線になるとドライバーが膝あるいは
肘で塞ぐことができる穴があると見られている。
この穴を塞ぐと、通風孔内の圧力が変化し、
高速でウィングを失速させるのに役立つ。
つまりドラックを減らしで、直線スピードを時速6マイル増加させる』
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
448:音速の名無しさん
10/03/14 10:50:52 QfvKOE1i0
>>447
ストールするとドラッグが減るって理屈が分からん。
449:音速の名無しさん
10/03/14 12:25:59 t3KTlBCB0
>>448
リアウイングの跳ね上げる空気による乱流を減少させる→ダウンフォース減少
→ダウンフォースとともに発生するドラッグも減少→最高速上昇?
450:音速の名無しさん
10/03/14 14:14:43 Mlyf+K6G0
コックピット前のインテークから導いたエアを通常はコックピット内へ
ドライバーが何らかの操作で(膝、肘で塞ぐ?)シャークフィン内を経由してリアウイングに当てる
でもってドライバーが操作出来るのは稼動空力パーツになるとか何とか
だっけか?
451:音速の名無しさん
10/03/14 14:25:27 xc9jAeJT0
あぁ…
でもお馬鹿なドライバー2人は使いこなせないみたいだなw
452:音速の名無しさん
10/03/14 14:29:19 xc9jAeJT0
もう一つの説として、ディフューザの操作って噂も…
FIAから次戦以降、今回のディフューザは使用しないように言われたみたいだw
453:音速の名無しさん
10/03/14 14:30:08 k7/dg5fg0
空気が少なくなりがちな所に空気を送れば
抵抗は少なくなりそうだ。
454:音速の名無しさん
10/03/14 15:25:46 QfvKOE1i0
>>449
ふつうに考えればストールすれば逆に乱流が発生するだろう
455:音速の名無しさん
10/03/14 16:47:07 J3Zl57PI0
マクラーレンのニーゲートに関するF1公式の記事。
URLリンク(www.formula1.com)
これ読んでも肝心な所は濁して書いてあるから、作動原理はよう分からん。
456:音速の名無しさん
10/03/14 17:44:06 KBbGhMVC0
真後ろから背ビレ付近を見た写真があれば推測出来そうだが…
457:セナ太郎
10/03/14 21:59:15 /nTaueU00
時々ドライバーが「午後は気温が上がるのでタイムの短縮は無理ポだろう。」と
発言しています。気温が上昇するとタイムが上がらない原因は何でせう?。
空気中の酸素濃度?。タイヤの負担?。
458:音速の名無しさん
10/03/14 23:09:28 QfvKOE1i0
>>457
大気密度じゃないの?
459:音速の名無しさん
10/03/14 23:44:36 xvNWtxZy0
教えてください。川井ちゃんがグラフを作っていましたが
あのグラフの作り方を教えてください。
460:音速の名無しさん
10/03/14 23:51:49 RXsd5ObF0
エクセルで作ってるんじゃね?
461:音速の名無しさん
10/03/15 02:01:25 rYn9GXlJ0
決勝後の各ドライバーコメントが見やすいサイトないかな
462:音速の名無しさん
10/03/15 07:44:22 NfV9SB2+0
ピットストップ無しでゴールしたら
ルール違反なのか?
モナコなんかピットストップ無しでゴール出来そうだけど
昔、クルサードが65周くらいピットストップ無しで走ってたから
無しでもいけるんじゃないかと思ったけど
463:音速の名無しさん
10/03/15 08:57:51 q1QoWdx/0
>>462
規定で、タイヤを二種類使うことになってるから、一回は必要。
464:セナ太郎
10/03/15 09:12:50 YLZ3q42U0
昔雨の最中でミカ.サロが無給油/タイヤ交換無しで入賞しなかったっけ?。
465:音速の名無しさん
10/03/15 10:53:26 q1QoWdx/0
>>464
雨の時はこの規定は除外される……っていうか、ミカ・サロ現役のときには二種類使う規定ってまだ無かった稀ガス。
466:音速の名無しさん
10/03/15 11:32:42 NfV9SB2+0
じゃあ雨の日だけノーストップOKなのか
雨の日はタイヤがキツイ気もするが
467:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/15 13:43:19 Lg8XDpkj0
>>457
タイヤも熱ダレしやすくなる
468:音速の名無しさん
10/03/15 14:33:55 kunjqlbr0
なんでザうバーはまるで駄目なの?
469:音速の名無しさん
10/03/15 14:50:53 7PaQiOey0
まるで駄目とも言い切れんがな。
今回のバーレンの場合、新設区間に激しいギャップがあり
どの車も激しくバウンドしていたけど、ザウバーの場合
テスト期間中から跳ねが大きい傾向だったのが、新設区間で
激しくバウンドして駄目だった。
だけど、テスト中はポンポン跳ねる車なのになぜかタイムが出るんで
ドライバーも他の人達も不思議がっていたしw
470:音速の名無しさん
10/03/15 15:30:24 XWsaaQki0
でも結局他のセクターも遅かったよね。
所詮常勝とは慣れなかったチームが売られてあっぷあっぷで動かしているマシン。
前評判は最近のウィリアムズと一緒。何度も3番目くらいに速いと言われて
結局そうだった試しが無いし、だれも真に受けて3位予想もしない。
471:音速の名無しさん
10/03/15 19:06:13 cMa6Bm/U0
ザウバーのマシンがよく跳ねるのは車体のどの部分がだめなんですか?
472:音速の名無しさん
10/03/15 21:19:00 HQCpJmEo0
>>466
ずいぶん昔に遡れば90年鈴鹿のピケとモレノがピットストップなしでワンツーだったね
473:音速の名無しさん
10/03/15 21:28:44 +BuYbIoA0
ザウバーの車にはイナータダンパー付けてないのか?
474:音速の名無しさん
10/03/15 23:32:40 M+Ns/ifv0
例えば昨日のバーレーンGP、スタート時は何リットルの燃料を積載してるのですか?
475:音速の名無しさん
10/03/16 01:51:07 Evi374Sx0
>>471
しいて言えばザウバーは比較的ロングホイールベースなのでピッチングが大きくなる
特性がバンプを拾いやすいのかもしれません。
あとはソフトコンパウンドの方がタイムが出てたみたいなんで、アシも硬すぎたのかも?
476:音速の名無しさん
10/03/16 02:37:25 IwQQ/ooH0
>>474
過去給油禁止だった頃は220リットルくらいのタンク積んでた
477:音速の名無しさん
10/03/16 10:54:01 /sTrxOpy0
新規のチームのシャーシて全部一からの自前?
借りたり、もらったり、他のチームに手伝ってもらってない?
478:音速の名無しさん
10/03/16 10:57:48 /sTrxOpy0
ルール上の禁止は知ってますが
479:音速の名無しさん
10/03/17 00:11:58 TtmnzS6m0
>>477
提携してシャシーメーカーに作製を依頼するのはアリ。
HRTはダラーラ製ですがロータス、ヴァージンは自製ですね。
トロロッソとレッドブルは昨年まで「レッドブルテクノロジー社から供給」というカタチでしたが
今年トロロッソはファクトリーがあるファエンツァで設計からちゃんと作ったようです。
元ネタは言うまでもないけどwww
正直このへんは昔から厳密ではありません。
下記の二台のクルマも「別のクルマ」に認定されたことがあります。
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(bcasell.free.fr)
480:セクハラ課長
10/03/17 00:51:08 /ucQulxr0
トニー.サウスゲートが1年の間にチームを移籍してデザインした
シャドウとアロウズも同一マシン(形は少し違うけど)と見なすことが出来る。
481:音速の名無しさん
10/03/17 01:00:21 ZUQWPt4S0
>>479
となるとロータス、ヴァージンは全て自力で製造したと見てOK?
それと
ロータスは車メーカーとわかるけど
ヴァージンの本体の本業て何?
482:音速の名無しさん
10/03/17 01:16:04 Kxa0E0DU0
ヴァージングループはコングロマリットだから特に本業ってものはない。
強いて言うなら、格安航空が一番有名かな?
483:音速の名無しさん
10/03/17 01:27:41 SES9ZBan0
シャーシは各チームで設計したが、個々のパーツ(サスペンションやブレーキなど)は
FOTAの紹介・推奨などの技術協力があったと思うよ
484:音速の名無しさん
10/03/17 09:12:08 cCJNc9uV0
>>481,482
ヴァージンに改名する前のチームはマノーGP
マノーはF3でレースしていたチームなので純粋なレース屋。
ヴァージンは、まぁ冠スポンサーって感じだな。
マノーって聞くとマモー、ミモーを思い出す(´・ω・`)
485:音速の名無しさん
10/03/17 09:57:52 3zLWfbmm0
>>481
> ロータスは車メーカーとわかるけど
ロータスF1チームは車メーカーのロータス・カーズとは関係ない会社。
名称の使用許可をもらっているだけ。
身近な例だと、「ジャガーの自転車」みたいなもの。
486:音速の名無しさん
10/03/17 10:30:32 cCJNc9uV0
>>485
ロータスカーズの親会社がプロトンで、そのプロトンがロータスレーシングに出資しているので
全くの無関係と言うわけでもないな(ロータスの名称もプロトンが所有)
487:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/17 11:53:48 iiwsRqAf0
>>481
レーベルも有名
488:音速の名無しさん
10/03/17 12:49:30 f6UQ3PxL0
開幕戦のカムイ選手は油圧系統の故障でリタイヤしましたが、
油圧系統は ひとつのポンプでいろんな箇所を動かして
いるのですか。
(最初にパワステが壊れ 次にギヤが入らなくなり・・・・)
489:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/17 14:26:24 iiwsRqAf0
一つのポンプで加圧して、そのオイルをアキュームレータに蓄えておく。
それを各々のアクチュエータで使用する。
パワステは電動では?
490:音速の名無しさん
10/03/17 17:23:05 whBLqtY30
2002年から電子制御パワーステアリング禁止でパワーアシストには油圧が使われています
491:音速の名無しさん
10/03/17 18:39:34 n3k2Wa1W0
>>490
電子制御と電動とは話が別だと思うが。
492:音速の名無しさん
10/03/18 11:26:21 1QOZScyw0
>>489の問いの投げかけから>>490の解は正しい。
パワーステアリングの電子制御がドライバーの操作意図を超えることを禁止すると。
493:音速の名無しさん
10/03/18 11:30:13 9UmmFqRV0
まぁちょっと古いけど
URLリンク(www.honda.co.jp)
494:音速の名無しさん
10/03/18 12:24:02 IJ13ved/0
>>489さん ありがとうございました。
495:音速の名無しさん
10/03/18 22:54:27 gcCCAm8+0
単発ですいません。
メインスタンド前のクラッシュを、1周後に観客が俺の方を見ていなかったってことで気付いたドライバーって
誰でしたっけ?
496:音速の名無しさん
10/03/18 23:05:43 P+rLMLde0
決勝後の各ドライバーのコメント録るのやめちゃったの?
ヤフーも全然アップしないし、F1オフィシャル見ても載ってないの。
497:音速の名無しさん
10/03/18 23:06:19 gcCCAm8+0
>>496
URLリンク(ja.espnf1.com)
俺はここで見てるよ
498:音速の名無しさん
10/03/18 23:25:24 C9dqedIR0
>>495
ファン・マニュエル・ファンジオ
1950年のモナコGPでのことです。
高波で路面が濡れていたタバコ屋コーナーでジュゼッペ・ファリーナがスピン。
ブラインドコーナーということもあり後続9台が巻き込まれる大クラッシュとなりました。
ファンジオは観客がそちらの方に注視してて自分を見てないことに気付き何かあると
推測し減速して事無きを得そのレースで優勝しました。
499:音速の名無しさん
10/03/18 23:29:01 gcCCAm8+0
>>498
ファンジオでしたか!
かなりの有名人の逸話だったんですね。
ありがとうございます。
JPSロータスのピーターソンが亡くなった時かと勘違いして一生懸命探してました・・・
500:書斎派マニア
10/03/18 23:48:07 /ynz9LYN0
>>499
動画もあるよ~
URLリンク(www.youtube.com)
マーシャルも混乱して、誰も黄旗を振っていなかったとか。
501:音速の名無しさん
10/03/18 23:53:47 gcCCAm8+0
>>500
すげえ、スルっと横を通りすぎている・・・
先日のインディ300とは大違いだな。。。。
502:音速の名無しさん
10/03/19 00:23:52 iYp+ZleG0
>>500
60年前の動画なのにキレイ
503:音速の名無しさん
10/03/19 05:33:34 B0UbUOpI0
>>487
ヴァージン・レコードはもうヴァージン・グループから離れているから
ヴァージンの本業として挙げるのにはふさわしくないよ。
グループ会長ブランソンのビジネスの出発点で、
知名度は航空サービス業以上に有名だから気持ちはわかるが。
504:音速の名無しさん
10/03/19 15:32:53 qwFz1Lwx0
>>500
水たまりみたいに見えるのって、全部燃料だよね?
怖すぎ。
505:音速の名無しさん
10/03/19 16:28:33 pZn31rIY0
>>504
>>498を十回声に出して読め
506:音速の名無しさん
10/03/19 17:32:39 ywIjDaIbP
サムネの車からドボドボ出てる液体はガソリンだろうけどな
507:音速の名無しさん
10/03/19 18:03:45 /Xx6OhS10
水溜りは海水で、車から漏れ出してるのはガソリンだろうね。
確かに水溜りもガソリンと間違えかねないかもな。
508:音速の名無しさん
10/03/19 18:32:31 +whVJXBl0
>>497
どうもりがとう!
509:音速の名無しさん
10/03/21 10:05:36 OvXv/DB/O
ロスマンズ・キャメルについて調べることを宿題にしていたのですが
どうなりました?
510:音速の名無しさん
10/03/21 10:08:34 llFCw6A60
>>509
>>425
511:音速の名無しさん
10/03/22 00:21:48 +hZIzCqQ0
>>509
そんなものない、でFA
2度と来んなよ
512:音速の名無しさん
10/03/22 05:32:49 B17oc56a0
嫌われて嬉しい下半身露出魔のような粘着性で>>509は絶対また書くぞこいつ。
513:音速の名無しさん
10/03/22 09:36:08 p65YQBeZ0
なぜステファンGPはFIAに嫌われてるの?
USF1駄目な時点で出場させてあげたらよいと思うんだけど・・・
514:音速の名無しさん
10/03/22 11:50:50 gb0bQBfF0
>>513
ホンダ>ブラウンGPの二の舞は白けるからじゃねえの?俺もそこそこ速いだけでも不公平とは思う
515:音速の名無しさん
10/03/22 14:35:25 nNsxasJp0
>>513
バックがうさんくさいからじゃないの?
516:音速の名無しさん
10/03/22 17:00:19 21r25Noo0
>>513
中にいる連中がダーティーすぎる……と、フェラーリが出した書簡には
書いてありましたなぁ。でも、それがあるにしては徹底的に嫌い過ぎ。
517:音速の名無しさん
10/03/22 22:41:56 Nw12eI8V0
>>513
組織には面子というものがございます。
他の有力なコンストラクターを突っぱねてまで参戦権を与えたUSF1がこけ、
そういうルールを無視してねじ込んでくるステファンを入れたらコケンにかかわる。
・・・っていうか、ただのゴト師だったと思うんだけどね。
518:音速の名無しさん
10/03/22 23:49:14 +xZYugsT0
>>513
セルビア人なんか、F1に入れる訳ないじゃん、ヨーロッパ中の嫌われ者だしw
519:音速の名無しさん
10/03/23 08:09:52 7VNbFXXV0
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
同じような形したマシンなのにダウンフォースが2倍とかあり得るんですか?
どうしてスーパーコンピュータで空力計算してる世の中で
圧倒的に他者を引き離すようなマシンが生まれるのでしょうか?
初心者の俺に詳しく。
520:音速の名無しさん
10/03/23 08:14:17 nCIvWjb10
でもマレーシアのチームが出てきたり、ザウバーが居座り成功したり
でたらめだよね。まー、それが邪魔なものは入れないF1ってことなんだけど。
521:音速の名無しさん
10/03/23 10:13:34 G4KRTsVF0
>>519
どこぞの赤いモビルスーツと同じです
522:音速の名無しさん
10/03/23 12:05:49 cFPNGYuP0
>519
そーでも言っとかないと自分が遅いのがバレちゃうでしょ?
523:音速の名無しさん
10/03/23 12:30:24 G4KRTsVF0
>>519
> 同じような形したマシンなのにダウンフォースが2倍とかあり得るんですか?
> どうしてスーパーコンピュータで空力計算してる世の中で
> 圧倒的に他者を引き離すようなマシンが生まれるのでしょうか?
まじめな話、僅かなマシンパフォーマンスの差を求めて何十億も投資して開発してるわけで
しかもその微妙な差がドライバーの努力を遥かに上回るのが現代のF1なんだよね。
2009年、前年度まで最下位争いまで演じていたホンダが開発した奇跡のニューマシンは
チームスタッフやドライバーをそのまま引き継いでなおチャンピオンを獲得した。
同じ年、当代随一の速さを誇るハミルトンを擁するマクラーレンは、とくに前半逆に下位グループに甘んじた。
今年2009年チャンピオンのバトンは、チームメイトのハミルトンにまったく歯が立たないだろうと
予想されて、緒戦の結果はその通りになった。
それほどマシンの差は結果に影響するんだ。
524:音速の名無しさん
10/03/23 16:37:14 dJkQ2VTH0
逆に言えば形を似せるだけでは速くならないって事ですな。
昨年はレギュレーションが大変更された影響で、開幕前のアプローチの
違いが面白かった。その後トレンドが定まってきてから伸びてきたチームが
多かった事からもわかる。
525:音速の名無しさん
10/03/23 17:29:59 2RaYQiMQ0
質問
F1マシンのディフューザーを取り去って、まな板状にしたら
ダウンフォースは減るのですか?
底板の平らな所から斜め上にせりあがっている部分が
ディフューザーだと思いますが、有ると無いとでそんなに
違うものなのでしょうか。
底を平らにしてギヤボックスを下げたほうが重心も
下がって良いのでは? と思うのですが。
526:音速の名無しさん
10/03/23 17:42:05 ldAFxAss0
>>525
マジ質問と受け取っていいの?
マッチ箱を用意して、外箱の広い面の片面を切り取って下向きのコの字にする。
平らな机に置いて前からフッと強く息を吹きかける。
これでディフューザーの効果をみれる。
このままだと疑問のように平らなんだが、後ろに向かってせり上がっていれば流入大気の体積が増えるわけだから気圧が下がる。
うまく説明できないが、あとはベルヌーイの定理でググッてみてくれ。
527:音速の名無しさん
10/03/23 19:37:41 sM/Bls0p0
>>525
簡単に言ってしまえば空気をゴソっと引っこ抜いてしまえばクルマが
地面に吸盤のようにくっつくわけですな。これをグランドエフェクトと言いますが
そのためにデフューザーを付ける。
昔はあなたが提案したようなマシン底をのっぺらぼう(フラットボトム)にして、車高をギリギリまで下げて、
サイドスカートまでくっつけた「ウイングカー」と呼ばれるクルマまでありました。
しかしコーナリングスピードが速くなりすぎる事で死亡事故が増え、その結果今では
マシン中心部にスキッドブロックが付けられるなど意図的に空気が逃げ出す構造になり
上屋での空力によるダウンフォース獲得が重要になったわけです。
528:音速の名無しさん
10/03/23 19:53:16 G4KRTsVF0
>>527
ちょっと逆
ウイングカーはフラットボトムじゃなかったからディフューザーが必要なかった。
サイドポンツーンの中の構造そのものがウイング状になっていて、いわばディフューザーも
含んだ形状をしていたんだ。
今はフラットボトム規制を引きずっていて、大体ホイルベースの間ではアンダーパネルが
フラットじゃなきゃいけない。
そのアンダーパネルと地面の間の空気の流速を上げるために、ディフューザーが
発明されちゃったんだな。
今の形の直接の原型はマクラーレンのバットマンディフューザーかなーと思うけど
それまでのものに比べて大変効果があったらしい。
529:音速の名無しさん
10/03/24 09:47:56 8lc8iYcd0
>>526さん >>527さん >>528さん ありがとうございました。
空気の出口を広げる事で気圧を下げてダウンフォースを作る
ということですか。
ところで 車体の底板全体を斜めにするのは違反ですか?
(地面と水平でないとNG?)
530:音速の名無しさん
10/03/24 10:55:33 n6NFcL/X0
ウイングカーと言う言い方も、ウィング状になっていると言うのも間違いなんだが。
正しくはグランドエフェクトカーもしくはベンチュリーカー。
ベルヌーイの定理通り、車体の後ろ側下面の容積を大きくしていくような形状にしただけ。
ディフューザーと言うのはフラットボトムがルール化されたので
フラットボトム直後の部分から後ろ側下面の容積を大きくしていっただけの物(ディフューザーで
使える範囲が後輪以降で少ないので急に競り上がっているように見えるが
グランドエフェクトカーと考え方は同じ)
>>528
バットマンディフューザーは大失敗作。開幕前に後藤が後続車に
ディフューザーを見せ付けてやると言ってたが数戦で消えていったw
あとディフューザー自体、それ以前のずっと前からあった。
531:音速の名無しさん
10/03/24 12:48:42 nytHRccx0
>>529
×空気の出口を広げる事で気圧を下げてダウンフォースを作る
○空気の流路の中間を細く絞る事で気圧を下げてダウンフォースを作る
ディフューザーじゃなくて主に底面部分でダウンフォースが発生している
○車体の底板全体を斜めにするのは違反
前方よりディフューザーの開口が大きい(ように見える)のは
・ボディ後部が低圧になるのを利用して速やかに気流を引き抜く
・ボディ後部の乱流からできるだけ隔離して流れをスムーズに保つ
・急激なアップスイープ(上曲がり)はベンチュリー効果を妨げる(気流が剥離して平均流速が低下する)
などの理由が想像できるが一義的な理由はデザイナーにしか分らん
実際にはハイノーズとか断面形状とかいろいろ工夫して下面に取り込む空気量を出来るだけ増やす努力をしているので開口面積は実は前方のほうが大きいかも?
>>530
ウイングカーは通称として定着してるのでおk
532:音速の名無しさん
10/03/24 12:59:42 fOxtP0MI0
>>529
ディフューザーの役割は、周囲からの空気の流入を最小限に押さえ、流速の低下を防ぐことにある。
ディフューザーえんどのリップが複雑な形状に立っているのもそのため。
サイドスカートの着用が認められてない以上、シャシを前のめりに構えても大した効果は無いと思われ。
533:音速の名無しさん
10/03/24 13:00:02 3Rr7eV1+0
あれ、ディフューザー自体は流速から圧力への変換で
流速が下がって圧力が上がるんだけど、
ディフューザー付近では流速が下がることが許されないから
空気が引き抜かれてディフューザーより前の圧力が下がるとか
流速が上がるとかじゃないの?
534:音速の名無しさん
10/03/24 23:44:54 H4b3YYD60
すれ違いだが今日の夜、正確には3/25の午前2:00~3:30に
「スーパーGPコンプリート」(フジテレビ系列)が放送されます。
∧_∧
(´・ω・) 録画してみるか。
535:音速の名無しさん
10/03/25 01:57:16 FnDKFlaw0
>>529
レギュレーションで
"フロントタイヤとリアタイヤの間は地面と平行でなくてはならない"と規定されているので㍉
536:音速の名無しさん
10/03/25 09:00:36 0FCiZHDC0
>>530 >>531 >>532 >>533 >>535
皆さん ありがとうございます。
空気の出る場所が広い という考えではなく
中央部が狭まっている という考えなのですね。
マシンの後ろの気圧の低い場所(スリップストリューム?)に
空気を上手く拡散(デフューザー)させる装置 という考えでOK?
時速300キロで走っている時、マシン底の空気は400キロ(想像)で
後方に流れている ってな 感じですね。
勉強になりました。 皆々様ありがとうございました。
537:音速の名無しさん
10/03/25 11:25:10 nC/FQ6UX0
どうもさらに混乱させてしまったようだ
538:音速の名無しさん
10/03/25 13:21:00 +D3VYDKw0
>>536はいい理解だろ
539:音速の名無しさん
10/03/25 13:35:45 cBl5uNB00
想像ワラタ
停止している空気と言う壁に車両がぶつかって行ってると考えれば良い。
車両がぶつかった空気は車両の後ろに流れるのではなく、車両と共に
同方向に移動する事になる(同速度やそれ以上では無いよ)
なのでマシン底の空気は400キロ(想像)で後方に流れているって事は無い。
車両の走行速度-αで車両とすれ違うって感じ。
で、良い車はそのαを如何に少なく出来るかという事。
540:音速の名無しさん
10/03/25 16:42:46 0FCiZHDC0
>>539さん。 私の想像 違いましたか。
マシン下の空気の速度が、他の部分より速くなり
それで気圧が下がりダウンフォース発生じゃないのですか。
よくわからん F1マシン
541:音速の名無しさん
10/03/25 17:08:19 BwSHriGq0
>>539
>車両がぶつかった空気は車両の後ろに流れるのではなく、車両と共に
同方向に移動する事になる(同速度やそれ以上では無いよ)
そうなるとプールで水泳をするときに、貴殿は周囲の水を牽引しながら
泳いでゆくことになるんだが?
542:音速の名無しさん
10/03/25 17:14:26 cBl5uNB00
>>541
>貴殿は周囲の水を牽引しながら泳いでゆくことになるんだが?
そうでしょ。水の中で泳ぐと、水だけ勝手に後ろに流れていくって事は無いでしょ?
>>540
他の部分より速くなりと言うのは車両の直近の流れと比べて
車両のボディー表面上よりも車体下側の流れの方が速くなるという事。
543:音速の名無しさん
10/03/25 18:03:05 /jGbMDMd0
>>542
勝手に後ろには流れて行かないが、水は本来止まっているだろう。動いているのは人の方だ。
544:音速の名無しさん
10/03/25 18:32:38 op4FFsKk0
摩擦があるから水だろうが空気だろうが対象物に引っ張られるんじゃね?
545:音速の名無しさん
10/03/25 18:58:09 +D3VYDKw0
>>540
マシン前方―マシン下部―ディフューザー開口部として
気流断面積は 大―小―大
ベンチュリー効果で流速は 小―大―小
ベルヌーイの法則で気圧は 大―小―大
となる
時速300キロのマシンの下部で対マシン速度400キロ(想像)は正しい
ちなみに気流の対地速度はマシン前方で0、マシン下部で100キロ(想像)となる
546:音速の名無しさん
10/03/25 21:10:35 mtPtzn8i0
立っている人の横を車が通過すると車が通過していった方向に風が吹くよな。
>>541,545の理論だと車が通過した後に逆方向に風が吹かないといけない。
それに雨の日の走行とか車両の後ろから大きく水しぶき上がるけど
静止している周りの人から見ると水しぶきは車両が走って行った方向に上がる。
>>541,545の理論だと車両が走って行った方向とは逆に飛ばなきゃいけない筈だが?
547:音速の名無しさん
10/03/25 21:21:03 KBpamhnu0
荒れそうな流れになってきたな・・・・
548:MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng
10/03/25 22:37:05 bw6RbLMe0
マイド
漏れはダウンフオースが車体に対して下向きに働くのに
タイムアップする理由が今だ判らないよw。
549:音速の名無しさん
10/03/25 22:51:11 LdTIIUle0
ウィリアムズがFW07でシルバーストーンで合同テストしてた時、ファステスト1.14秒台くらいで走ってた所を
たまたま思いつきで底のエンジンマウント下のほんの小さな隙間を低圧流域かも?とヘッドが塞いで見たら、
新品タイヤ一発ドカンで1.11秒後半が出て驚いたという記事を見たことがある。
550:音速の名無しさん
10/03/25 23:08:09 PDjv/v9q0
しばらく遠ざかっていたのですが、ほんとに久しぶりにF1を見ようと思ってます。
シューマッハ復活するし、山本左近ってのも面白そうなので…。
で、詳しい人から見て今年はこういうとこ注意して見とくと面白いというところあれば教えてください。
あと、ドライバーの技量だけ考えたらこうなるランキング(独断と偏見あり)も教えてください。
551:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/26 00:12:28 EBFO1A1O0
>>543
境界層のことを言ってるんだろ
>>550
山本はF1にはいないよ
552:元コース清掃係w
10/03/26 00:30:43 Mv6zBCM10
>>550
スポーツカーノーズが廃れて6輪も禁止になった。
DFVは誰も使用しなくなった。
553:音速の名無しさん
10/03/26 01:08:13 WBXUXzuw0
>550
左近ワロス
554:音速の名無しさん
10/03/26 01:08:44 LX+UqYTt0
>>548
車の上から下へ力が加わると、タイヤのグリップ力が向上するよ。
555:音速の名無しさん
10/03/26 01:10:50 pYSctV5A0
>>551
すいません、勢い余って小林可夢偉と間違えました。
556:MJエロオヤジ ◆5.l4uPu/Ng
10/03/26 02:09:41 Lv4751xU0
マイド
ダウンフオースが車体の前進方向に働くならともかく
車体の上から下に加わると車重が増加するとは考えられない?。
車体+ドライバー体重+燃料重量が加わって、それでもグリップ力が不足?。
(同じ質問を何年か前に一度尋ねたけどねw)
557:音速の名無しさん
10/03/26 02:54:37 oRTxuRxV0
>>556
力と重さを混同してる気が・・・
車が曲がるとき、タイヤは車体が発生させる慣性力を支えなければいけない。
慣性力は、車体の質量と加速度に比例するからダウンフォースが何トン掛かろうが変化しない。
でも、タイヤのグリップ力は荷重(車体その他の質量による重力+ダウンフォース)にほぼ比例して増えるはずだから、同じ車重でもタイヤが大きな力を支えることができる。
ちなみに、バンク角0度のコーナーで5Gの旋回をするには、車重の5倍のコーナーリングフォースをタイヤが発生させなければいけないはず。いくらレーシングタイヤが高性能だからってそんなのは無理。
558:音速の名無しさん
10/03/26 10:49:15 IxLNhV9b0
バーレーンGPで可夢偉がデラロサに抜かれたのは
マシーントラブルを抱えていたから?
それとも、単に遅かったから?
どっちですか?
559:音速の名無しさん
10/03/26 10:52:04 8I2uAtrJ0
糞アンチは巣にカエレ
560:音速の名無しさん
10/03/26 12:58:39 +5f4xaQZ0
ハイ次の方どーぞ
561:音速の名無しさん
10/03/26 15:03:40 RX8BXuQj0
F1関係の雑誌とかを読んでると、各チームのマシン分析がされてます。
森脇さんを始めとして、レッドブルの車は高評価ですよね。
ニューウェイは何が凄いんでしょうね。
スタッフの統率力?それとも純粋にデザイン力?
562:音速の名無しさん
10/03/26 15:11:04 2Lgn+8lH0
デザイン力
但しマシン耐久を犠牲にしている感は否めない
563:音速の名無しさん
10/03/26 15:14:39 8I2uAtrJ0
ニューウェイはつぼにはまると速いの作るよね。
そのかわり、ちょっとしたきっかけでピーキーになマシン作る事も多いけど。
564:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/26 16:01:09 EBFO1A1O0
あの頭で風を捉える
565:元コース清掃係w
10/03/26 16:07:11 Mv6zBCM10
20代から同じ風貌
566:音速の名無しさん
10/03/26 20:08:21 pfQH+mup0
空力のためなら他を犠牲にしてでもって言うのがニューエイ流だからな。
だから、誰かが手綱をしっかりしてないととんでもないマシンが出来上がる。
ぺヤングを好んだのはまろやかにしてくれるからだったりしてw
567:音速の名無しさん
10/03/26 20:13:31 KHc2U1kR0
>>556
>空力のためなら他を犠牲にしてでもって言うのがニューエイ流だからな。
空力の為に頭髪を犠牲にしたとでも? わかります!
568:音速の名無しさん
10/03/26 20:16:12 UrNr2B540
>>561
俺個人的な評価ですが
長所
・斬新なようで温故知新である
・コンセプトを年次改良で進めていくため、安定して戦闘力が維持されやすい(MP4-17D)
・レギュレーション大変更年に強い
欠点
・外すとドツボにはまりやすい。(例:レッドブルRB3)
・確実に製作される環境でないと、信頼性を確保するのが難しい(例:レッドブルRB4)
・空力を重視するため、挙動がナーバスすぎて乗る者を選ぶ場合がある
569:音速の名無しさん
10/03/26 20:37:20 rpzaJdBq0
かつて空力のために邪魔だから、レーシングスーツの肩のストラップを
何とかしろを言い放った逸話があるくらいだ。
570:音速の名無しさん
10/03/26 20:42:56 WrMehOKe0
タイヤ幅太すぎで邪魔だからもっと細くしてくれってBSに頼んできたって話が浜島タンの著書に載ってた。
タイヤを細くして得られる空力メリットよりも、今のサイズのグリップで得られるコーナリングフォースのメリットの方が大きいってことを、データで証明するまであきらめてくれなかったそうな。
571:音速の名無しさん
10/03/26 21:19:25 oTHnIBOz0
脱出しにくい窮屈で危険なコックピット開口部を考えたのもニューウェイ。
タイヤ幅の縮小は結局ほとんど空力に影響なかったそうだね。
572:音速の名無しさん
10/03/26 21:30:37 rpzaJdBq0
スポンサーロゴのステッカーの厚みにまで文句つけたってな
573:音速の名無しさん
10/03/26 22:07:57 WrMehOKe0
ニューウェイスレになってきとる(・ω・ ;)
574:タナケン、復活!?
10/03/26 22:13:39 Xx0ahbvL0
ニューウェイがマーチ85Gに関わっていたのに
空力的にパッとしないのは・・・?
575:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/03/26 22:56:26 EBFO1A1O0
下っ端だったからでは?
576:内緒の秘密
10/03/27 12:41:53 ZMg6VhRa0
マシンデザイナーで「空力」と言えばウイング、サクションバキュームの
チャパラルのジム.ホールじゃねぇ?。
577:音速の名無しさん
10/03/27 13:24:42 8K3Oda3x0
これも
URLリンク(jp.youtube.com)
578:音速の名無しさん
10/03/27 16:32:50 WtzncVpo0
>>空力の為に頭髪を犠牲にしたとでも? わかります!
激しくワロタ!!\(^o^)/
579:音速の名無しさん
10/03/27 17:16:14 G8ZjxCIr0
ロベルト・モレノはどんどん速くなっていくだろうが。
カペリなんか今が旬って事になるぞ。
580:音速の名無しさん
10/03/27 17:35:18 Cd90MQnT0
JJレートって今何をしてるのかな
581:音速の名無しさん
10/03/27 19:59:09 FEvYsUZj0
ベッテルの首がいつもグラグラしているように見えるのは俺だけですか?
582:音速の名無しさん
10/03/29 01:57:57 2c10ksua0
タイヤは今年は基本1回が主流になるのかな?
抜きどころが多いコースなら2回かもしれないけど
ハンガリーやモナコは抜きどころがないに等しいし
583:音速の名無しさん
10/03/29 03:01:18 i94neALo0
>>582
そんな流れになりそうだね…
BSの用意するタイヤのハード・ソフトの性能差・寿命が極端ではないからなぁ。
ただこれを極端にすると、今度は序盤にタイヤ交換した後はチェッカーまでGo!になっちゃうんだろうけど。
584:音速の名無しさん
10/03/29 10:38:52 EAxpnZKP0
昨日の豪州GP、レース終盤にハミルトンが抜きにかかった。
今年からはレース後半に一か八かの追い越しシーンが見られる回数が増える感じ。
585:音速の名無しさん
10/03/29 15:03:34 pVrLTmYK0
今年全ドライバーのコメントを日本語で載せてるサイトってありますか?
できれば無償無登録で。
586:音速の名無しさん
10/03/29 17:35:46 0z8UrsHj0
>>585
URLリンク(ja.espnf1.com)
「2010年第2戦ドライバーコメント決勝」みたいな形でリンクあるから、そこに全員分載ってる
587:音速の名無しさん
10/03/29 19:11:49 tVD3exO10
>>582
抜きどころ云々より、オプションとプライムの差が平均1秒以上速くないとできない。
去年まではそれを手助けしてくれたのが給油だったわけだし。
それでも、去年でさえフューエルエフェクトをタイヤの消耗が食ってしまうことがあったわけだから、
重い状態ならタイヤに余計負担がかかるから飛ばせない。
なので現実的には2ストップやるメリットはほとんど存在しない。
それどころか、オプションの寿命が短ければ予選で無理してオプションで走って2ストップやるより、
プライムでアタックしちゃって1ストップの方を選ぶレースだって出てくるかもしれないくらいだし。
588:音速の名無しさん
10/03/30 01:16:31 BnmpnO/j0
今からモナコがいやな予感しかしないな・・・
589:音速の名無しさん
10/03/30 03:58:29 JrHNGZB20
去年からマルチディフューザーが話題になっていますが、
これは一昨年以前のレギュレーションでも、デザイナーがやろうと思えば実現できたんですか?
昔みたいにディフューザーの高さ規制がゆるいとやる意味ないのかもしれませんが。
590:音速の名無しさん
10/03/30 05:38:41 DE5bZY8b0
ソースはないんだが、以前なにかの雑誌で読んだ日本語訳された記事で、
デザイナーやエンジニアはレギュレーションにこういう抜け道があることはわかってたそうだ。
で、非公式に使わないよう暗黙の了解だったと。
これとは別に空力規制のコンコルド協定で、ロス・ブラウンがフラットボトムの規定をもっと順守するレギュレーションを進言したが、
フェラーリやなんかは自分の開発が無駄になることを恐れて拒否されたと。
で、ロス・ブラウンは怒ってこの封印を破ったんだと。
去年の記事なので記憶も曖昧ですまん。
591:音速の名無しさん
10/03/30 09:57:07 uJtpH5Ig0
>>589,590
だれぞ(忘れた)の暴露では2008年(以前?)にすでにフェラーリが似たような「抜け穴」空けてたらしい
で2009年規定では上げ足取られるのを恐れてえらくシンプルにしてきた、と
592:音速の名無しさん
10/03/30 18:58:19 Afe9pqWfO
93年のロスマンズ・キャメルのウィリアムズのドライバーって誰でしたか
593:音速の名無しさん
10/03/31 08:26:25 CcMx0YPu0
>>589
基本的には2009年に相当厳しくなった、ディフェーザーの高さと形状の規制の抜け道だから「それ以前から」と
いうの事態が質問として不適当かと。
それ以前は、ディフェーザーそれ自体が相当制限されてたわけだし。
ただ、中央部の規制が緩い部分をディフェーザーに使うとか、フロアの基準面と段差面の“隙間”を空気の取り
入れに使うというアイデアは、それ以前から使われてた。
だから昨年の調停ではウィリアムズの中の人が、フェラーリの中の人に、「つまり、あなた方は違法な方法を、
それと知りながら使い続けてたことを認めるのですね」とか、厭味を言っていた。
594:音速の名無しさん
10/03/31 08:28:57 CcMx0YPu0
スマン、一段目が意味不明だな、これ。 >>593
2009年は、それまで制限されていたディフェーザーを大幅に解禁する代わりに、大きさ形状を一定にする
べく、厳しく規定した(筈だった)のよ。
595:音速の名無しさん
10/03/31 11:47:31 tQvFg4/n0
>>581
赤べこ走法だ!ww
596:音速の名無しさん
10/04/01 22:38:47 /OBz84WV0
93年のタイヤ交換は5秒を切るのも稀でしたが、
どうして今年のタイヤ交換はあんなに速くできるようになったのですか?
597:音速の名無しさん
10/04/01 23:37:51 GD5Qct4b0
当時のと比べると、
・インパクトを突っ込んでいる時間が短い
・タイヤの着脱もスムーズ
になってるね。他にもあるかもしれないけど、ここら辺が大きな差を生んでいるかも。
93年までは、タイヤを外すのも叩いたり揺すったりしながらだったり、
インパクトを突っ込んで「ダララララララララララララララ」って長くやってた。
今はチョイチョイっとやってる感じ?ホイールもスッっと嵌る。
たぶん、去年までのリムシールド対策で効率化を図った遺産があるんじゃないのかな?
もちろんリムシールド以前にもどんどん進歩したんだろうけどね。
598:音速の名無しさん
10/04/02 11:54:24 5B7lcghW0
マクラーレンのライブタイミングを見てると、
Pit: "Jenson box this lap please confirm."
BUT:"Box this lap."
のようなやり取りがありますが、これは無線の確認か何かですか?
それとも何か意味をなすやり取りなのでしょうか。
高校英語程度の知識しかないので、理解に苦しんでます。
どなたか詳しい方、よろしくお願いします。
599:音速の名無しさん
10/04/02 12:32:26 5b2yhltI0
>>598
Pit: "ジェンソン この周回でピットに入ってくれ 確認お願いします"
バトン復唱して
BUT:"この周回でピットに入る"
無線が聞こえてるか念のため確認したんでしょうね
600:音速の名無しさん
10/04/02 12:39:34 5B7lcghW0
>>599
ありがとうございます。参考になりました!
601:音速の名無しさん
10/04/06 20:36:49 WRmgl7rq0
なんで「BOX」がピットインになるんでしょうね?
602:音速の名無しさん
10/04/06 23:31:04 40F8PxWIO
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズって
何年に走っていましたか?
603:音速の名無しさん
10/04/06 23:57:21 KXwx/Akd0
今年走ってますよ
604:音速の名無しさん
10/04/08 15:01:26 Vmo/lkoo0
>>601
無線が聞き取りにくい時などに他の頭文字がPの言葉をドライバーに喋った時
それがピットインの指示と誤解されないようにBOXと指示するらしい
例えば
チーム「ジェンソン、P…」バトン「おk。今からピットに戻る」みたいなミスを招くから
605:音速の名無しさん
10/04/08 15:22:39 i407Q/d0O
>>602
うるせえ黙れ。
そもそもロスマンズキャメルは俺がストーブリーグスレで
FW14Bのラバッツキャメルのカラーリングを勘違いして書き込んだのがオリジナルだ。
いつまでも他人の勘違いレスをネタで無関係なスレに書いてんじゃねぇ。
もう誰も面白いなんて思っちゃいないのに。
606:音速の名無しさん
10/04/08 17:35:11 aEPm6h8c0
今年のレギュラードライバーで右足でもブレーキを使うドライバーって
バリチェロ以外にもいますか?
607:音速の名無しさん
10/04/09 05:23:57 Tzx6ltI5O
>>605
あなたはロスマンズ・キャメルについて
何か知っているのですか
608:605
10/04/09 11:16:27 xdP5evF7O
あぁ、知ってるとも。
俺が勘違いした、存在しない架空のカラーリングだって事くらいはな。
ラバッツキャメルのウィリアムズに期間限定で
ロスマンズがスポンサーした事があるらしいが、
その場合でもカラーリングはラバッツキャメル。
故にロスマンズキャメルのウィリアムズなんて存在しない。
609:音速の名無しさん
10/04/09 11:56:45 txvxPen/0
相手するなよ……
610:音速の名無しさん
10/04/09 18:49:38 Tzx6ltI5O
>>608
じゃあボクがみたロスマンズ・キャメルのウィリアムズは何だったんですか?
あなた嘘をついているのでしょう?
私を侮辱したいだけなんでしょう?
611:音速の名無しさん
10/04/09 23:28:43 Hyugn8Zc0
>>605
おまえ責任取ってこいつ駆除しろよ
612:音速の名無しさん
10/04/10 01:26:16 DLwTStwb0
>>605は充分社会的制裁を受けてるので無罪だと思う
613:音速の名無しさん
10/04/10 06:12:06 8+wlXUy3O
ボクだってびっくりしましたよ
ロスマンズとキャメルが一緒にスポンサーになるなんて
614:音速の名無しさん
10/04/10 10:04:29 ttZtTT2lO
>>610
俺は勘違いレスで散々叩かれたネタをお前に何ヶ月も引っ張られて
恥を晒されてる気分なんだよ。
何人もの識者が検証の末に「存在しない」って結論づけた話を何時までも引っ張るなよ。
そもそもお前はマジで書いてんの?
ネタで書いてんの?
マジならこのスレで結論出たから化石レスも甚だしいし、
ネタなら俺を侮辱する叩きと認識する。
>>611
俺も気持ちは一緒。
出来るもんなら駆除したいよ。
俺にとっては自分の恥を延々と晒されてるようなもんなんだから。
615:音速の名無しさん
10/04/10 10:23:15 WK8MAVU/0
もう誰も面白いと思ってない&誰も釣れないのにいまだに頑張ってる奴ってw
一発芸人がブーム去った後も必死に飽きられた芸を痛々しくやってる奴と一緒だな
616:音速の名無しさん
10/04/10 19:48:52 8+wlXUy3O
結局誰もロスマンズ・キャメルがどの時期に走っていたか分からないんだね
偉そうにF1について語ってるくせに情けないね
レベル低いよ
617:音速の名無しさん
10/04/10 20:43:08 Ke4JWoJh0
>>616
第2回日本GPでポルシェに乗って優勝したドライバーがオーナーを務める病院にいけばわかると思うよw
618:音速の名無しさん
10/04/10 21:20:11 ymOniRu70
式場壮吉だっけ?
619:音速の名無しさん
10/04/11 01:28:08 Y9HVD22B0
マジ質問なのですが:
今季のF1車両のフロントバルクヘッド部分の写真がありますが、ダンパーが見当たらないですよね?
スプリングがトーションバーとなってモノコックに差し込まれる形で取り付けられているのは
分かるのですが、果たしてフロントダンパーは何処へ行ってしまったのでしょうか?
620:音速の名無しさん
10/04/11 03:42:40 B9RPiesgO
ロスマンズ・キャメルのウィリアムズが登場したのは
何年の何GPでしたか?
621:音速の名無しさん
10/04/11 13:29:49 BEn/mEdh0
>>616
2ちゃんに限らず、そんな車があったら画像があるはずなのに
なんで持ってこないの?バカなの?死ぬの?
622:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/04/11 13:35:59 gjXBfbmd0
>>619
モノコック内にある
623:音速の名無しさん
10/04/11 16:22:18 B9RPiesgO
>>621
> >>616
質問室なんだからテメエらがさがして持ってこい
回答できないなら、最初から書き込むなよ
いちいち対応するのが面倒クサイよ
うざい
624:音速の名無しさん
10/04/11 18:10:42 BEn/mEdh0
>>623
じゃあ答えてやる
そんな車ない
解ったら帰れバカ
625:音速の名無しさん
10/04/11 19:17:18 B9RPiesgO
>>624
じゃあ何を調べてなかったのかすべて列挙してみろ
90年代のレースのビデオをすべて調べたのか?
90年代のF1速報をすべてチェックしてウィリアムズ
のスポンサーを調べたか?
それだけやって見つけられなかったなら許してやるが
ちょっと検索してなかったから見つけられないなんて
言ってもオレは認めないぞ
626:音速の名無しさん
10/04/11 23:46:35 BEn/mEdh0
認めないでいいからw
一応90年代全ての総集編見直したんだがな
627:音速の名無しさん
10/04/12 00:28:22 oBeCQk4F0
>>626
もう構うなよww
628:音速の名無しさん
10/04/12 01:53:22 LBIyKegIO
>>626
その総集編には毎GPウィリアムズが登場するのか?
まさか1本のDVDに90年代がまとめられていて1レースあたり1分程度しか収録されていないものじゃないよな
そんなのでは調べたとは認めないぞ
オレに認められるようにがんばれよ
629:音速の名無しさん
10/04/12 07:12:25 Sj/GyRCH0
>>628
おまえ知りたいのか新氏たいのかどっちのひと?
630:音速の名無しさん
10/04/12 08:30:06 LBIyKegIO
>>629
散々オレのことを小ばかにしたくせに荒らしだなんて無茶苦茶言うな
人に言う前にテメエの行動を振り返ってみろ
631:音速の名無しさん
10/04/12 10:44:15 /cqKqSti0
春だな~♪
632:音速の名無しさん
10/04/12 18:06:13 LBIyKegIO
通称ロスマンズ・キャメルのウィリアムズは何年の何GPに参戦していましたか?
633:音速の名無しさん
10/04/12 18:44:00 LBIyKegIO
20歳のエッチな女子大生です
みなさんF1に詳しくて尊敬しちゃいます
質問なのですが通称ロスマンズ・キャメルのウィリアムズは何年の何GPに走っていましたか?
634:音速の名無しさん
10/04/12 19:44:48 c+glUT3O0
ID出てんだからちゃんと消してスルーしろっつの
635:音速の名無しさん
10/04/12 20:02:45 jM0dkAXb0
ヤフーの知恵袋にいるderumateみたいだなw
636:音速の名無しさん
10/04/13 11:21:45 AEF3/Qs/O
同一人物じゃね?
637:音速の名無しさん
10/04/13 13:57:32 K5ije9zOO
ウィリアムズがキャメルを怒らせなけりゃ、WGPや耐久のロスマンズのサポートは続いただろうな…
638:音速の名無しさん
10/04/13 16:18:45 TBPkHzTs0
バカじゃね?( ´_ゝ`)
639:音速の名無しさん
10/04/14 23:56:46 R45l61QG0
どうも今年のデザイン変更禁止の幅がわからないんですが、
結局モノコックを新しいデザインで作ったらいけませんという事でしょうか?
640:フラッド ◆qNBVIjZucY
10/04/15 00:07:28 SRGj3y/V0
モノコックはホモロゲ制
シーズン中に変更不可
641:音速の名無しさん
10/04/15 00:08:52 Zes+fpZU0
>>639
クラッシュテストが関係するパーツの設計変更が許されてません。
(安全上明らかな問題点が発覚した場合は許される)
モノコック、ノーズコーン、サイドインパクト、リアクラッシャブルストラクチャーが該当。
ヴァージンは燃料タンク容量不足という理由でモノコックの設計変更が許可されましたが特例です。
642:音速の名無しさん
10/04/15 13:31:36 JvHIpZm10
ホイールもホモロゲ制だけどあれも安全対策?
643:音速の名無しさん
10/04/15 14:59:53 Gb7QD/Wg0
ホイルは今まで規則らしい規則ってろくに無かったから(素材位?)
これを機に規則をしっかり作ったって事かと。
安全対策も有るだろうし、開発競争合戦を予め抑えておくってのもあるでしょう。
644:音速の名無しさん
10/04/15 19:15:33 5fevZL0MO
同じ種類の商品が被る形でスポンサーとなる例はありますか?
通称ロスマンズ・キャメルのウィリアムズのように
645:音速の名無しさん
10/04/15 20:49:30 8S3LpYYj0
グラ特3月号によるとホイールって50~100万らしい
コスト対策