【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap59at F1
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap59 - 暇つぶし2ch550:音速の名無しさん
09/08/14 11:32:06 SEzjQX6I0
>>549
「童夢の野望」 懐かしい。ざっと3週間睡眠時間を削ってやりこんだ。
基本セットをいくつか作って、セッティングとパーツを変えて集計表に書き込んでた。
最後にタイムアタックをする際に、ちょっとした裏技があってそれをやると1秒近くタイムが上がる。
かなり自信があったけど、オートスポーツのコンテストはたしか6位?だった。

551:音速の名無しさん
09/08/14 11:36:12 SEzjQX6I0
>>535
ボロクソに言ったフェラーリV12は640のときね。ターボと較べてたから余計に
感じてたみたい。ベネトンに乗ってたときのインタビューでルノーとホンダV10が最高だって言ってた。
パワー自体はBMWターボの1000ps越えの時が一番で象に蹴飛ばされたような加速だって。

552:音速の名無しさん
09/08/14 16:41:48 8HB+Wfyh0
>>549
当時高校生だったけど「予算が少なすぎる」って怒ってた(笑)
今考えてもとてもコンシューマー機向けとは思えないゲームでしたね。

超基本的な質問ですが
ダウンフォースとドラッグの明確な違いって何ですか?
空気抵抗になるだけで車体の安定性に寄与しないのがドラッグですか?

553:音速の名無しさん
09/08/14 16:45:33 EvqIrIsQ0
下向きに発生するのがダウンフォース、後ろ向きに発生するのがドラッグ。

554:音速の名無しさん
09/08/14 18:06:40 xYdGr+rp0
>>552
車体の働く空気力の内、進行方向に並行(後ろ向き)の成分をドラッグ、直角(下向き)の成分をダウンフォースと呼んでいる。

555:音速の名無しさん
09/08/14 21:17:22 oJAhRK4S0
>>549
服部尚貴がやりこんでて、空力の事を由良拓也に聞いたが「解らん」と
言われたあれかw

556:音速の名無しさん
09/08/15 07:42:01 FT7nC7LC0
>>555
一番わけがわからなかったのはモノコックだな。
どう張り合わせてもクラッシュテスト不通過で、結局一番重い状態でいつも出してたw

557:音速の名無しさん
09/08/15 10:50:22 Y+VzmCSI0
>>556
モノコックはどんなにバランスよく作っても、ある基準以下の軽量化はタイムに
結びつかなかった。FEMテストまで何百種類も試して、それを知ったときには愕然としたよ。
最高速や各コーナーにもリミットの速度があって、ドラッグへらしたり、ダウンフォースを
極端にかけたりしても上限は決まってる。
実車のデータを使ってると言う宣伝に過大な期待をしたのが間違いだったんだろうけど。

558:音速の名無しさん
09/08/15 13:03:16 leoyn33EO
>>555
それマジ?
だとしたら、由良拓也レベルでもわからない程本格的だったのか、
あるいはゲーム内の空力がデタラメだったかのどっちかだろうと思う。

559:音速の名無しさん
09/08/15 18:49:57 NeEqTssLO
幅寄せや追突されて、怒って中指を立てたらそのドライバーはペナルティを受けますか?


560:音速の名無しさん
09/08/15 19:04:40 OHG5aEHb0
受ける可能性がある。

561:音速の名無しさん
09/08/15 19:52:25 IN+6uXBk0
ターボがあった頃のことだけど。ターボは、モンツアなどの高速サーキット
に強いのはわかる。けど、低速コースもそこそこ速いのではないでしょうか
88年モナコは、1位から3位までターボ車だったんだけど

562:音速の名無しさん
09/08/15 20:09:31 QJeOkG7KO
>>534

ある意味91年のオーバーハング短縮による前後ウイング接近の影響を一番受けたんじゃなかろうか

642
どうも風洞実験とかけ離れる

642/2 後半部分エアロ変更

643 前半部分エアロ変更

サイドポンツーンとノーズが劇的に変更されたし

563:音速の名無しさん
09/08/15 23:06:25 ypklCtd/0
>>558
確かこのムックだったかな
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

インタビュー見た感じでは後者の印象だなぁ

564:音速の名無しさん
09/08/15 23:29:15 OHG5aEHb0
1989年からNAエンジンに統一されて、マクラーレンなどは一周のラップタイムが
2~3秒も速くなるならば、1年前倒しで1988年にNAエンジンにすればよかったのに。

565:音速の名無しさん
09/08/15 23:43:42 bsUJblvY0
>>564
それエンジンで速くなったのではなくラップタイムが向上した要因はタイヤ戦争勃発によるもの

566:音速の名無しさん
09/08/15 23:52:26 ftzeNOZTP
前年までは「こんなもんでいいだろ~」みたいなテキトー品質だったの?
いくらなんでも1年で3秒って上がりすぎじゃね

567:音速の名無しさん
09/08/16 00:15:23 AH0DoolaO
今年のF1はもう終わったの?

568:音速の名無しさん
09/08/17 21:12:13 W/BXLzbg0
小休止

569:音速の名無しさん
09/08/17 21:34:39 gvCoUcfO0
>>566

ヒント・ピレリタイヤ参入

570:音速の名無しさん
09/08/17 21:45:14 32RUvTgy0
>>563
タイトルからしてみのるタンが関わってたんじゃないの?
あのソフトどっかに売っちゃったw

571:F1パイロット(関東地方)
09/08/17 23:23:01 vijFJRhH0 BE:1246332858-2BP(103)
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-32.gif
質問!
1986年のイギリスGP(ブランズハッチ)に投入したBrabham BT54の搭載エンジンは、
前年のBT54と同様のM12/13だったの?それとも、BT55用のM12/13/1だったの?
個人的にはM12/13だと思ったんだけど、教えてください。

572:音速の名無しさん
09/08/17 23:23:20 WfUaH+ti0
>>561
でも基本的に市街地や低速サーキットでは高速やストップ&ゴーな
サーキットに比べるとターボ勢のアドバンテージは減少してた。

573:タナケン、復活!?
09/08/17 23:39:28 0VNC+kNg0
>>571
写真を見る限りアップライトのM12/13
横倒し型は出力軸が車体中心からオフセットしてるんで
大改造しないと無理ではないかと。ドニントンコレクションから
持ち出してきた?マシンにシーズン中の短いインターバルでは
改造は無理では・・・



574:F1パイロット(関東地方)
09/08/18 00:46:33 sHUoZsfe0 BE:1744865287-2BP(103)
sssp://img.2ch.net/ico/kuma-32.gif
>>573
ありがとうございます!
自分が考えていたのは、FrのX型サブフレームを改良すれば搭載可能か?
でも、リア(ミッション~サス)が普通にくっつくとは思えない!
ってな感じで、M12/13かな?と推測していたんですが、やっぱりそうなのですね。
感謝します!


575:音速の名無しさん
09/08/18 22:13:37 IvZPCVd40
>>563
そう、その別冊宝島。
「130Rを2速で回っちゃう」ってエピソードには笑ったなぁ。

576:音速の名無しさん
09/08/18 22:43:00 KbKsCkiR0
>>566
下は2003年と2004年のミナルディ・コスワースのバルセロナの予選タイム。
ミナルディはほぼ使いまわしのマシン・エンジンでタイヤメーカーも同じです。
予選ルール・コースレイアウトも同じです。タイムは速い方のドライバーを取りましょう。

2003年 J.ウィルソン 1'22.104
2004年 G.ブルーニ 1'19.817

ほぼ2秒速くなっています。これはなぜかと言われればタイヤとしか言えません。
ミシュランとブリジストンのタイヤ戦争の結果性能が飛躍的に伸びたあらわれです。

これに加えて89年あたりは予選用Qタイヤなどもありましたし3秒ぐらい縮めても不思議ではないです。
まぁQタイヤはピレリの方が部があったようですけど。

577:音速の名無しさん
09/08/19 00:41:34 wt8hSLfgO
ドーナツターンっていつ頃、何で禁止されたんですか?

578:音速の名無しさん
09/08/19 01:18:19 8KGQHlz40
答えにはならないけど、あれって大分前から禁止されてなくてもやらなかったよね?
あれやっちゃうとタイヤ屋さんがデータ取れなくなっちゃうし。
ワンメイクでもギリギリの重量を狙うために、終了後オフライン走ってカスをタイヤに付けてくるくらいだし。

579:音速の名無しさん
09/08/19 07:17:36 goqe82IU0
こないだのイギリスGPでやったやつがいたような・・・

580:音速の名無しさん
09/08/19 10:22:49 shqCiMl/0
>>575
それはレビューを書いた人が間違えたか適当に描いたと思います。
テレメトリー上では、130Rを5速で走ってたよ。

581:音速の名無しさん
09/08/19 16:21:49 RubFJj2p0
安全の問題で禁止されたって話でハミがイギリスでやって怒られてたかと。
で、ファンサービスだから良いだろとクダ巻いてた。
オマケにチームからもエンジン無駄にするなと愚痴られてたw

同様に、人の車に乗っかるのや旗持つのも禁止されてたかと。

582:音速の名無しさん
09/08/19 16:30:32 +3i8JJbO0
あとは誰か金網登りやってほしい

583:音速の名無しさん
09/08/19 16:33:47 nJWh1NVsO
エンジン無駄にするなと言われたりニュルでエンジンセーブしようと言ったり・・・

584:音速の名無しさん
09/08/19 18:06:03 LCvirXjeP
ニュルのあの無線はイギリスでエンジン無駄にするなって言われたことへの皮肉だったのかな

585:音速の名無しさん
09/08/19 18:47:32 0HFKSjaw0
>>581

個人的に旗を持つの位はOKにしてほしいと思う。
二人乗りは確かに危険だろうから仕方ないけど。

586:音速の名無しさん
09/08/19 18:51:40 iAeIi4F40
>>585
顎がリタイアした誰かを拾って帰ったんだっけ?

587:音速の名無しさん
09/08/19 19:08:48 nJWh1NVsO
>>586
97ドイツで富士子を運んだ

588:音速の名無しさん
09/08/19 21:18:13 jANPc0zw0
後はマンセルがセナ運んだりしてたな。

589:音速の名無しさん
09/08/19 21:25:01 iAeIi4F40
>>587
あれって10年以上前だったのか・・・
俺も年食うわけだw

590:音速の名無しさん
09/08/19 22:17:36 BbqnUhQ70
タクシーは95年のカナダがミニカーにもなってるし有名でしょうか。
アレジが初優勝したんだけど半分くらいでガス欠で止まっちゃったんだよね。
URLリンク(s3.amazonaws.com)

旗持ちは96年のモナコですかねえ。
しかしパニス、どこで旗もらってたんだ?まあモナコならどこでも渡せるかww
URLリンク(www.leblogauto.com)

591:音速の名無しさん
09/08/19 22:50:51 e0JmoeQ4P
今のマシンに跨がったらカウル割れるかな。

592:音速の名無しさん
09/08/19 22:58:55 Ah55sYFg0
ドーサルフィンのせいでケツが割れる

593:音速の名無しさん
09/08/19 23:04:16 pOCQajfK0
アレジもパニスも1勝しかできなかった。このままではツルリもそうなるな。

594:音速の名無しさん
09/08/20 00:45:15 268QMcTv0

ちょいとすじの外れた質問なのですけど、メルセデスのセーフティカーはどんなタイヤを
装着しているのでしょか? ヘビーウェットでもかなりの速度で走れる様子なので、
タイヤもWET, DRYで別けているんでしょうかね?



595:音速の名無しさん
09/08/20 01:52:47 /QIxTDhg0
>>580
いや、服部の発言として書かれてたよ

596:音速の名無しさん
09/08/20 03:31:46 I++TS81I0
>>594
たしかー、、ブリヂストンのRE050ってラジオで言っててそう信じてるんだ

597:音速の名無しさん
09/08/20 08:38:54 y2lbmsGO0
フェラーリだったら2.5リッターV8でもお咎めなしとなりますか。
フェラーリだったらクラッシュテストに使ったモノコックとレースで使うものコックが違うものでもOkで済みますか。
フェラーリだったらエンジン開発を行っても何事も起こらずにすみますか。

598:音速の名無しさん
09/08/20 10:12:48 7phwfkgD0
>>590
また、でっかい旗だなwww
サーキットフラッグサイズの国旗ならよく渡されてたね。
昔は観客がサーキットに入り込んで旗を手渡しなんて事もあったのにね。

所で、今の燃費管理されたF1なら殆どありえないけど、かつての
プロストがやったようなガス欠車両を押してゴールとか今は駄目なの?OKなの?

599:音速の名無しさん
09/08/20 10:34:13 R0FzGTm40
>>598
ダメ。

600:音速の名無しさん
09/08/20 19:27:54 bX9VGYJgO
>>593コバもな
クビサはある程度の車に乗れば少なからずチャンスあるかと

601:音速の名無しさん
09/08/20 21:00:02 foCa4fmV0
>>597
黙ってたら多分黙認されますw

602:音速の名無しさん
09/08/21 00:33:30 uDmq4BPNO
マクラーレンてワークスなんですか??

603:音速の名無しさん
09/08/21 01:02:23 k6IPCZBT0
プライベータだと思う
メルセデスってどれくらい地から持ってるんだろ

604:音速の名無しさん
09/08/21 06:13:28 sBXRAt0M0
>>593
木庭来年、、、
1勝で終わった人っていっぱいいるよねw

605:音速の名無しさん
09/08/21 06:27:14 u+Dev1UR0
>>604
今シーズンの開幕前までは、バトンは1勝だけで数年後にF1を引退すると
思っていたが予想は外れてしまった。

606:音速の名無しさん
09/08/21 09:01:39 SnzyF7so0
>>605
このまま逝くと「一勝」の意味が違っちゃうな。

607:音速の名無しさん
09/08/21 23:37:51 6gxtJBBp0
>>602
マクラーレンの株を4割くらいメルセデスが保有しているし、なんとかプライベーターでしょう。
とはいえメルセデスのSLRはマクラーレンのファクトリーで製作されていたりするし、メルセデスのF1部門を
マクラーレンが委託されているような体制ですね。

アウディ・チーム・ヨーストみたいなもんか?

608:音速の名無しさん
09/08/22 20:19:34 rZmK5NaR0
デニスが全面的に引退したら、
AMGみたいに子会社化されるんじゃね?


609:音速の名無しさん
09/08/22 20:27:04 iZM1btE/0
CMキタ~ (・ω・` )

610:音速の名無しさん
09/08/22 20:28:24 iZM1btE/0
卓球の石川のオマンコにクンニしたい。\(^o^)/

611:音速の名無しさん
09/08/22 20:29:35 iZM1btE/0
>>610
失礼しました。誤爆です。

612:音速の名無しさん
09/08/22 21:48:56 cMqL/JRI0
リアタイヤ幅が13インチになったのって何時頃でしょうか?

613:音速の名無しさん
09/08/22 23:22:28 iZM1btE/0
サイズは知らんが1993年からリアタイヤは細くなった。

614:音速の名無しさん
09/08/23 02:14:27 2nizHjyz0
レース中、同じチームのドライバーはどこで区別しますか?
マシンカラーに違いがあるの?

615:音速の名無しさん
09/08/23 02:16:39 sf5oLfQm0
ヘルメット

616:音速の名無しさん
09/08/23 02:21:56 tWazaFmV0
カメラの色
ファーストが赤
セカンドが黄色

617:音速の名無しさん
09/08/23 02:35:11 2nizHjyz0
>>615>>616
ありがとう
カメラはどこにあるの?

618:音速の名無しさん
09/08/23 02:37:37 fgMMggNGO
>>617
タケコプター

619:音速の名無しさん
09/08/23 02:46:24 2nizHjyz0
>>618
あれか!
なんだろーと思ってたんだありがとう!

620:音速の名無しさん
09/08/23 02:57:28 sh4cvEiO0
>>612
幅じゃなくてホイールのリム径?F1は13インチって決まってます。
ブレーキ性能の向上抑制(つまり大径ローター禁止)というわけで60~70年代に
決まったらしいけど、この頃ってまだインボードディスクのクルマもあっただろうし、
タイレルP34の前輪とかとても13インチには見えないんだけど・・・

621:お嬢師匠の本弟子一番
09/08/23 07:49:41 p2h2vNjx0
テイレルP34のフロントは10インチで御座居ます。

622:タナケン、復活!?
09/08/23 09:52:31 ZqaNI8bP0
F1のホイールのリム径は80年代中期前半に決まった気が・・・
80年代初期には15インチも有りましたから。


623:音速の名無しさん
09/08/23 11:35:54 sf5oLfQm0
大昔のF1はフロントタイヤに比べてリヤタイヤは超極太のイメージがあるなあ。

624:音速の名無しさん
09/08/23 11:36:48 sf5oLfQm0
訂正
× リヤタイヤ
○ リアタイヤ

625:音速の名無しさん
09/08/23 13:58:44 8VbcKhCz0
ニューウェイが、ペンシルノーズなんて細いノーズを毎回作っていた。
あれは、細いノーズの下に空気を送るのが目的のはず。ということは、細い
ほうが、空気を送る量が多くなるということでしょうか

626:音速の名無しさん
09/08/23 14:09:58 IgopD7+10
ペンシルノーズはバーンが発祥で
フロントベンチュリー幅を稼ぐのが目的じゃなかった?

627:音速の名無しさん
09/08/23 14:10:34 uteGkpC/0
>>625
今年のレッドブルがダブルデッキデフューザーに変えた時に、
幅広ノーズに変えたからそんな単純なもんではないと思う。

628:音速の名無しさん
09/08/23 15:33:03 sf5oLfQm0
でも当時はそれほど風洞実験設備に乏しく、また数値計算させるための計算機や
解析ソフトも十分に機能していなかったから、仕方がないのでは。

629:音速の名無しさん
09/08/23 15:59:16 /64SUoGl0
なんだよ?
フロントベンチュリーってwww


630:音速の名無しさん
09/08/23 17:55:53 s4ZtZjRZ0
>>629
バーンはフロントウィングを1枚物にして
ベンチュリー効果を重要視してたから
あえてそういう表現をしてみた
B190で2段フラップにしちまったけどな

631:タナケン、復活!?
09/08/23 19:23:37 ZqaNI8bP0
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
URLリンク(img.wazamono.jp)
83年のF1事情

632:音速の名無しさん
09/08/24 02:59:13 KM1R+j3/0
バリチェロの優勝が5年振り、ってことでふと思ったけど、
最もブランクをおいての優勝って誰でどれくらいか分かる?

633:音速の名無しさん
09/08/24 04:00:17 8lu1aPhR0
R.パトレーゼ 6年7ヶ月
B.マクラーレン 6年
J.ブラバム 5年11ヶ月
R.バリチェロ 4年11ヶ月 ←New!
J.トゥルーリ 5年3ヶ月目突入
J.ヴィルニューブ 11年11ヶ月目突入

634:音速の名無しさん
09/08/24 05:37:43 adRAtcDJ0
ツルリやフィジケラも現役引退の直前に優勝すればブランクをおいての優勝に該当するか。

635:音速の名無しさん
09/08/24 13:28:40 4xHrVs2k0
ジェット戦闘機が墜落しそうになると運転手は機体から放り出されて別々になり死なずにすむのと同じようなものをF1にも導入したらいいのではないですか。
コックピットのカウルがあればマッチャは怪我をしなくともすんだのかもしれないのになぜないのですか。
空力グダグダ汁のなら4輪むき出しの車より与太TS010みたいな形状のほうが空力もよさそうで運転手の安全性も高そうなのになぜ4輪むき出しの車が世界一のモータースポーツなのですか。

636:音速の名無しさん
09/08/24 14:01:18 bRdREHGO0
>>635
釣り針が大きすぎると考えたことはありますか?

637:音速の名無しさん
09/08/24 17:19:48 N1ofKAjS0
よく、ソフトタイヤのほうが0.3秒速いとか
言われてますが、どうやって導くのですか?
教えてください。

638:音速の名無しさん
09/08/24 17:23:50 Nyce18Ac0
>>637
フリー走行のデータ

だもんでフリー走行の時と路面コンディションが変わって当てが外れることもままある。

639:音速の名無しさん
09/08/24 17:29:36 N1ofKAjS0
>>638
うーん、
ちょっと分かりにくいんですけど・・・

640:音速の名無しさん
09/08/24 17:39:04 Nyce18Ac0
フリー走行の時、ソフトタイヤで走ったタイムとハードタイヤで走ったタイムを比較して、
ソフトタイヤのタイムの方が0.3秒速ければ0.3秒速いってこと。

641:音速の名無しさん
09/08/24 17:40:52 N1ofKAjS0
ああ!!なるほど。ご迷惑をおかけしました
ありがとうございました

642:音速の名無しさん
09/08/24 18:37:08 ImyCWtcT0
>>641
チームのマシンごとにタイヤの熱の入り方が異なる場合もあるので注意が必要。
たとえばブラウンGPのマシンはタイヤが温まりにくいのでソフトタイヤが使いきれない、
または気温が低いコンディションなとではソフトとハードでタイム差がそんなに現れない事もある。
これから気温がそんなに上がらないレースが増えるのでそのへんも見てると面白いかも。

643:音速の名無しさん
09/08/24 19:28:57 HrBfocvT0
ブリジストン独占状態はタイヤの発達にマイナスですか、プラスですか

644:音速の名無しさん
09/08/24 19:49:19 ImyCWtcT0
>>643
発達・進化という点ではマイナスです。やはり他メーカーが参入して開発競争が
進んだほうがタイヤは進化するでしょう。しかしコスト高も防ぐ事が出来ません。

個人的にはタイヤメーカーにカネ使わせるぶんにはよかろう、と思ってたのですが
フェラーリやマクラーレンのようにタイヤメーカーと組んで独自のサスペンション開発とか
マシン開発と切り離せないんですな。

645:音速の名無しさん
09/08/24 21:53:56 Nyce18Ac0
タイヤの進化を止めるためにワンメイク化したわけだし。

646:音速の名無しさん
09/08/24 21:56:34 5E8oSQ6m0
最近はわざと糞タイヤ作って供給してるしな

647:音速の名無しさん
09/08/24 23:57:38 Jo0rqf+pO
○3のことですか?

648:セクハラ課長
09/08/24 23:59:39 vvy7c1Jl0
イクオールコンデイションの観点からは弱小チームにも
同じスペックのタイヤが供給されるのでプラスでしょうな。

649:音速の名無しさん
09/08/25 00:29:00 A5l1sKiy0
昔は弱小チームには同スペックが供給されなかったからねぇ

650:セクハラ課長
09/08/25 06:47:10 7oiaH42H0
全チームに同一スペックのタイヤが供給されると言ったて、
ど~しても強いチーム/ドライバーにタイヤメーカーのMAN/POWERや新開発の
タイヤが優先されて支給されることは変わりないけどねwww。

651:音速の名無しさん
09/08/25 07:26:17 ONl/gEnp0
ソースが欲しいけど別にいいや

バドエルの予選タイムがトップと約2秒落ち
これはテスト不足によるもの?
それとも元からパフォーマンス不足?(歳相応?)

652:音速の名無しさん
09/08/25 08:28:49 +70iyBj/0
ブリジストンの中の人によると「プレシーズンからシーズン終了まで、全チームに均質なタイヤを供給し続ける
ということは、タイヤメーカーにとってはワンオフのスペシャルタイヤを作ることより、よりチャレンジングであり
意義のあることです」とかいう話だ(まあ、建前だろうけどw)

653:音速の名無しさん
09/08/25 12:11:50 pKFpW5A2O
強豪トップチームからのクレームが平均的になるようなレベルで作るのは
難しいよ、ってことかなー。

フェラーリびいきやマクラーレンびいきの噂が立ったら、それが恣意的でなくても
タイヤメーカーにとってはよろしくないものね。

654:音速の名無しさん
09/08/25 18:45:06 XO07S60L0
>ど~しても強いチーム/ドライバーにタイヤメーカーのMAN/POWERや新開発の
>タイヤが優先されて支給されることは変わりない
今シーズンを踏まえて書かないとみっともないぞ

655:音速の名無しさん
09/08/25 20:27:02 g8Y95oAZ0
ついでにいうなら、タイヤ競争が無くて宣伝効果が低い中、
ブリヂストン幹部にF1での宣伝効果を説得しないといけないし、
FIAやバーニーの理不尽な要求を聞き入れたりかわしたりもしないといけない。
少なくとも浜島氏にとっては、タイヤ競争があるほうがまだ気分は楽かもね。

656:音速の名無しさん
09/08/25 20:35:40 f5S/hjVH0
>>655
逆にF1に否定的な幹部にこそ誰が勝ってもBSユーザーってのはいいんじゃないですか?w

ついでに疑問だけど作動温度によってグリップレベルが異なるなら
コンディションによってはハードタイヤの方がソフトタイヤよりタイムが出る可能性は
あるんでしょうか?

657:音速の名無しさん
09/08/25 20:55:10 VLzh0shF0
路面温度がよっぽど暑くてS1だけで垂れてしまうソフトタイヤならありうる。
ただ、1周もつならどんなにしてもソフトのほうが速い。
もちろん、連続周回になれば話は別だが。

658:音速の名無しさん
09/08/25 22:15:00 f5S/hjVH0
>>651
バドエルは12年フェラーリのテストドライバーを務めていましたが・・・
オーダー通りの走りをこなすような立場だったので能動的にクルマを仕上げて走る
レギュラードライバーとは違う役割ですからね。あと、もともと速さに特に保証はないレーサーです。
生き残ってナンボ系かな。

あと個人的に思うのはバドエルが若かった頃はチーム差が顕著で今ほどタイム差が均衡してませんでした。
タマが揃って落ち着いたパッケージングでやってる現代では少しきついのかも。レーサーの平均能力も
高まっているのかも・・・ルーキーも昔より育成プログラムで的確に評価されているヤツらばっかりですから・・・

659:音速の名無しさん
09/08/25 22:57:31 KP+48+e30
いまさらカーズの事なんですけど最近スタートですごい威力を発揮しますが
動力の補助なんだからもしトラクションコントロールがついてたら意味ないですかね?
もしタイヤに最大限のエンジンからの動力を伝えられるとしたらカーズは供給オーバーってことにならないですか?

660:音速の名無しさん
09/08/26 01:11:31 RJoQtwmm0
>>659
放送中によく川井ちゃんが「トラクションリミテッド」と言うように、
元から低速ではKERS非搭載でもホイルスピンするもので、ある程度速度を乗っけてからでないと
無駄になっちゃうよ。トラコン付いててKERS使ったら無意味になる。
逆に速度がよく乗った状態で使ってもこれまた微々たるものでこれも無駄遣いになる。
ただラップで考えればそういう所では我慢して取っておいて他の加速時に利用する方がいいけど、
スタートで兎に角前を取りたい場合は押しっぱなしにする。

タイヤに動力をトラコンなどでカットせず最大限に伝えられるんだったら供給オーバーってのはありえなくない?
供給オーバーって事は最大限に伝えられてないって事だし。

661:セナ太郎
09/08/26 05:27:22 e0sHa4Sf0
タイヤ→ドライバー→エンジン→シャシー→チームの順だから
タイヤなんてラップタイムに影響をそれ程及ぼさないよ。

662:音速の名無しさん
09/08/26 06:08:03 /bfYl8djO
えっ

663:音速の名無しさん
09/08/26 07:05:03 qDmFKLYJ0
えっ

664:音速の名無しさん
09/08/26 08:49:45 r+3lZxVi0
>>656
ストップアンドゴーの少ない旧ホッケンハイムや旧シルバーストーンのようなコースで、
路面温度がメチャクチャ高ければ、ソフトの方が遅いというのはあり得るよ。
タイヤグリップというのは抵抗だから、当然、最高速は落ちる。
まあ、滅多にないことだけどねw

普通は、美味しい周回がどの程度続くかって話になる。
今年のモナコはソフトの方が速いという下馬評だったが10週くらいしかもたなかった。
反面サヒールは、ハードとソフトの差が少なく、ハードの方がもつという予想だったのに、
ソフトのタレが意外と少なかった(いや、ブロウン限定かも知れないがw)

665:音速の名無しさん
09/08/26 08:57:09 r+3lZxVi0
>>659
レギュレーションで時速100㎏以上じゃないとKERSのアシストは使えませんよ。

また、カーズそのものをパワーコントロールに遣う、例えば加速中にKERSを使ってブレーキを掛けることで
ホイルスピンを防いだり、反対にアクセルオフ時にKERSでアシストしてエンジンブレーキキャンセラの代わり
をさせたりすることも可能ですが、これも禁止されています。

もし、トラコンが解禁されたら、このようなシステムも登場するかも知れませんね。

666:665
09/08/26 08:58:02 r+3lZxVi0
大間違いσ(^◇^;)
×時速100㎏→○時速100㎞

667:音速の名無しさん
09/08/26 10:39:35 RJoQtwmm0
>>665
KERS レギュレーション
とかでググると別にレギュレーションで決まってるわけじゃないって出てくるんだけど
該当のレギュレーション見せて。

668:音速の名無しさん
09/08/26 10:46:51 AluWiUGb0
今の時代、特定チームにスペコンとか無いだろ。
ただ、テストやタイヤを使用した後の評価で、
上位チーム(タイヤメーカーと密なチーム)の意見が
優先的に反映されるので、上位チームの
車両特性に合ったタイヤが作られるだけ。


669:音速の名無しさん
09/08/26 14:19:43 IzfI+mud0
昔は上位チーム(金持ちチーム)がテストを頻繁にこなしてくれるから、そのチームの特性にあった
タイヤに自然になっていく、とかあったけど、今はテスト禁止だしね。

670:音速の名無しさん
09/08/27 03:52:20 cBjaR7Pj0
>>667
俺は>>665じゃないけど横から答えよう

①テクニカルレギュレーションの5.2項内、KERSの加速操作についての規定より、
>5.2.4
>Release of power from any such system must remain under the complete control of the driver at all times
>the car is on the track.
■『コース上におけるKERSのパワー放出は、ドライバーの完全なコントロール下でのみ可能』

②また、ブレーキの規定において、
>11.1.4
>Any change to, or modulation of, the brake system whilst the car is moving must be made by the driver's
>direct physical input, may not be pre-set and must be under his complete control at all times.
■『全ての減速装置はドライバーの直接の身体的入力によってのみ操作、プリセットは不可』

③電子コントロールユニットについての規定にはご存知の、
>8.2.1
>(原文略)
■『全ての(KERSを含む)可動部は、FIAが供給する統一ECUを使用して制御すること』

とあります。
なので>>665の仰る通り、TCなどのパワーコントロールユニットとしてのKERS制御は禁止されており、
さらにECUの規定でシステム的に出来ないよう対策されている。

まぁ、例えばスロットルバーやペダルのようなものでKERSを操作して、
人力で>>665の言うコントロールを行うというならば違反にはならないかもしれないけどね。
 (※ECUの規格をちゃんと調べてないのでシステム的に可能かはわからん)
だったらスロットル操作でやればいいわけだし、これは有利なパワーコントロールとは言えないよねw

いずれにせよ、>>665の言うような「ドライバーをアシストする機能」を持たせることは禁止されてます。

671:音速の名無しさん
09/08/27 04:34:54 cDtrixkZ0
80kWで400kJ分としかレギュレーションに書かれていない感じなのに
80kW×6.6秒になってしまってるのもECUのせいですか?

672:音速の名無しさん
09/08/27 04:52:19 cpj92ar30
>>671
一周400kJで最大出力60kWだから400/60 = 6.6secになる。

>5.2.3
>The maximum power, in or out, of any KERS must not exceed 60kW.
>Energy released from the KERS may not exceed 400kJ in any one lap.

673:音速の名無しさん
09/08/27 05:08:30 cDtrixkZ0
ごめん、ちょっと質問が微妙に間違ってたのと足りなかった。
最大60kWと1周で400kJまでとしか書かれてない感じなのに
60kW×6.6秒として使ってるところしか見ないのはECUのせいですか?と訂正。
作戦で+60kWは余剰になるから+50kWに抑えて8秒間使うみたいな
柔軟性はないのかなと。

674:音速の名無しさん
09/08/27 14:16:36 zsJvmUJT0
>>673
最大出力おさえるよりもチョッパ制御=セナ指のほうが柔軟性がある気がするが

675:音速の名無しさん
09/08/27 21:31:23 qRAJEEGo0
川井ちゃんが前中継で「意味はあまり無いけどフェイクで装着する空力パーツもある」と
言ってたんだけど、その恐れがあるパーツって判明してるのありますかね。

個人的には少しでも軽くしたいのにんな事するか?と思ってしまうのですが。

676:音速の名無しさん
09/08/27 22:11:59 nfqhbbZY0
出来上がりを最低重量カツカツにあわせるわけじゃないのでそれなりに余裕はある

677:セナ太郎
09/08/27 22:53:50 /9cIkwXh0
空力パーツの殆どは非金属製品なんで、軽量化にはそれ程寄与しないよw。


678:音速の名無しさん
09/08/27 23:04:08 MrMfcSK80
>>677
そういうズレズレのレスして楽しいの?
バイク乗るのにHANSの入手先を名無しで聞いてたから、阿呆だとは思ってたけど。

679:バイク海苔
09/08/28 05:15:32 Mq0qNhsa0
死んでいたのかと思っていますた。生きてたの?。>>678

680:音速の名無しさん
09/08/28 10:23:46 Z4YKKYZOO
そういうスレの私物化レスは止めろ

681:バニちゃん
09/08/28 12:25:17 mVr5egTI0
>>678が悪い

682:音速の名無しさん
09/08/29 17:37:58 6+YNf97y0
URLリンク(jp.f1-live.com)
韓国で開催すると聞いていたのですが、なくなったんですか?

683:音速の名無しさん
09/08/29 19:43:46 pFdSYbFIO
まだインフラ整備が追いついて無いんじゃね?韓国。
F1をやるならエンジンかドライバーを出して貰わないとな。
計測器は確かに韓国企業だがな、今のF1。

684:音速の名無しさん
09/08/29 20:57:33 Fwh3HkX10
中国でも開催できるのにねえ...

685:音速の名無しさん
09/08/30 00:04:14 LwEoe/FMO
中国は技術レベルは日本や韓国には劣るが、
絶対的な国力がハンパ無いよ。
あの国が民主化して日本や韓国に民度や技術レベルが追いついたら、
と考えると末恐ろしい。
共産党が主導している限りはそんな心配は要らないが。
今のところ、アジアは日本一位、韓国二位、台湾三位ってところだろう。
インドや中国は特定な分野は一流だが国の規模が大きすぎて
トップとボトムの差が有りすぎ。

686:音速の名無しさん
09/08/30 00:10:46 gm75YoCLO
デルタって何のことですか

687:音速の名無しさん
09/08/30 00:45:27 IRZwVLLC0
差分

688:音速の名無しさん
09/08/30 04:21:06 gm75YoCLO
なるほど。

gapっていう単語と同じような意味ですかぁ

689:音速の名無しさん
09/08/30 04:21:43 jpjPZiHy0
>>685
地方と都市との格差が大きく成り過ぎた、民族紛争がいつ起こっても不思議ではない状態。
国といっても共産党が支配しているだけで、国民の為の国ではない事を忘れてはいけない。
未だに政治不安要因が常にある。

690:音速の名無しさん
09/08/30 09:55:13 LwEoe/FMO
中国は国家が分裂して内紛発生、現代の三国志に発展したりしてw

691:セナ太郎
09/08/30 10:00:47 5IteLa3I0
自国に自動車産業の無い国でさえF-1誘致出来るのだから
韓国でも不可能じゃ無い筈。
但し長年の連続開催となると、'70年代のJAPAN例も有るので難しい鴨?。

692:音速の名無しさん
09/08/30 13:36:51 xAvfLBMZ0
アジア近辺F1開催の実情としては
日本→産業的なつながり、商業的な裏づけ
中国→国策で実質民主化が進んできている今後は?
マレーシア→最初国策だったけど最近はほぼ民間に丸投げ
トルコ→EU加盟も見越して始めたが経済事情が・・・
シンガポール→観光イベントとして重要視しておりわりと前向き
バーレーン→過酷な環境のわりに人気があるらしい

その点では韓国は経済不況の波もあるしF1開催はよっぽど成功に
確約が持てない事には難しいでしょうね。
W杯はムチャクチャだったがそれ以降は大人になった印象があるんですが。

693:音速の名無しさん
09/08/30 14:02:09 3rvjN6nA0
FIA的には、F1開催に耐えるインフラとサーキットさえあれば、
あとはどこよりも高い開催権利料払ってくれれば背景なんてどうでもいいと思われ。

694:音速の名無しさん
09/08/30 15:03:24 xAvfLBMZ0
>>693
FIAもといFOTA、バーニーはね。カネさえ払ってくれりゃ宇宙でもやるでしょう。

質問スレなので。
ストリートサーキット+ナイトレースと常設サーキット建設、どっちが安くすむ?

695:774RR
09/08/30 15:26:44 MBfuZdW1O
以前買った、F1速報では、
スパ・フランコルシャンでのファステストラップが、
1'24"125 と、昨日の予選より遥かに速いタイムとなっています。

コースレイアウトが変わったのですか?

696:音速の名無しさん
09/08/30 15:31:21 ld5z3C1F0
>>695
7kmのコースでそのタイムはおかしくね?

697:音速の名無しさん
09/08/30 15:44:24 1LMRl1g60
>>695
それオーストラリア・メルボルンのアルバート・パーク・サーキットのファステストラップ。
記録したのは2004年でフェラーリのミハエル・シューマッハが出した。雑誌の記事は単に間違い。
スパのファステストは2004年マクラーレン・ライコネンの1:45.108で6.973kmレイアウトの時(現在は7.004km)

698:音速の名無しさん
09/08/30 17:23:30 mn10qv0EO
フォース・インディアの躍進はどういう理由なんでしょうか?
速報を見たときはウエットかなーとか思ったんですが...
トヨタやBMWが速いのもイマイチ解せませんし...
(鶴さんもインタビューで「何で速いんだろ?」とか言ってたし)

はるか昔、レイトンハウスがポールリカールにどんぴしゃだったみたいな奇跡の
マッチングが起こったと考えればいいでしょうか?

699:セナ太郎
09/08/30 18:33:37 5IteLa3I0
インデイアのポールのタイムは一貴のベストラップよりも、たった0.001秒遅いだけだし
躍進とゆ~ほどのことはねぇ~よ。
7km走行してそれだけ僅差だったちゅ~ことw。

700:音速の名無しさん
09/08/30 18:42:38 5fgjHmX30
>>699

えっ?

701:音速の名無しさん
09/08/30 18:49:37 Wp47JBFR0
>>699
何その練習で速かったから実質勝利みたいな論理はwww

702:セナ太郎
09/08/30 19:07:16 5IteLa3I0
漏れは別に一貴/フイジケラには何も期待してねぇ~よw。
予選結果観てちょ~だいw。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

703:音速の名無しさん
09/08/30 19:19:42 LEUdnwe00
予選のルール知らんのか

704:音速の名無しさん
09/08/30 19:33:49 3rvjN6nA0
こいつとんちんかんなことばっかり言ってる糞コテだからスルーした方がいいよ

705:セナ太郎
09/08/30 19:42:26 5IteLa3I0
ヤフーの予選表示が悪いwww。

706:音速の名無しさん
09/08/30 21:40:56 MBfuZdW1O
>>696-697 レスありがとうございました。
本を見てみると、確かにメルボルンのデータと全く同じでした。

707:音速の名無しさん
09/08/31 05:38:34 3vGIVIZW0
今日のベルギーグランプリ見ててふと思ったのですが、
スタートでバリチェロがストールしました。
そこで、昔であったら、両手を挙げていましたが、
今日、というか今日を含め最近はしないのしょうか?

708:音速の名無しさん
09/08/31 08:05:28 lu3LT3jJO
別にストールしてなくね?
クラッチが上手く繋がらなかっただけでしょ

709:セクハラ課長
09/08/31 23:51:50 MQxBVPT/0
F-1のエンジンはストールすると再始動はどうするのでせう?
1)セルモーターが無いので再始動出来ない?。外部からエンジンを始動させる。
2)エアースターターで1回分エアーを内蔵しているので桶。
3)惰力で走っていればギアを入れたままクラッチを繋いで"押し駈け”する。

710:音速の名無しさん
09/09/01 00:52:39 0X6nLPL00
以前ならばF1はヨーロッパで開催されるイメージでしたが、最近はさらに
アジア色が強くなったなあ。

URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)

711:音速の名無しさん
09/09/01 01:16:43 HuYmiH4HO
スパのホームストレートは登りだから、ストールしてたら惰性で再始動は無理だわな

712:書斎派マニア
09/09/01 01:26:53 jn0VHVljO
>>710
トリポリGP、アルジェリアGP、モロッコGP、マサリクGPとかも復活すればいいのに…
まあ治安が安定しないと無理か

713:音速の名無しさん
09/09/01 02:01:07 /FNvL7xC0
なんで フォースインディアはあんなに直線速いの?

714:音速の名無しさん
09/09/01 09:58:31 TMf7QzH60
>>709
リアウイング根元辺りの穴にスターターをアッー!してエンジンをかける。
なのでピットインした時は、ストールに備えて車両後ろにスターター持ったクルーが待ち構えている。

ちなみに今の車両はアンチストールシステムが付いているのでスピンとかしても
ストールする事は無い……筈(マシントラブルは別)

押しがけは惰性ならともかく、人力による押しがけは確か、セナプロのトラブルの時に
コース上での押しがけは駄目って事になった筈だけど今でもやっぱり駄目なのかな?


715:音速の名無しさん
09/09/01 10:53:02 zm1RbA770
アンチストールも虚しく止まっちゃって、たまたま下り坂で
転がして行ってギア入れたらエンジンかかりそうだけど、
エンジン止まっちゃってる状態でギアやクラッチって操作できるの?
今のって全部バイワイヤだよね?

716:音速の名無しさん
09/09/01 13:52:36 OqvTkUIL0
あのピットクルーが持ってるスターターはどういう仕組みなの?
接続部が良く見えないんだけど。

717:セクハラ課長
09/09/01 18:56:28 9LSHBj1Q0
>>714
ピットインして給油やタイヤ交換している時はエンジン切らなくても桶?。
中嶋はF-1初年度最中GPでオフイシャルから押し掛けして貰ったよ。
>>715
エンジン止まっていても、電気のスイッチがONしてりゃ桶じゃね~の?。


718:音速の名無しさん
09/09/01 19:44:45 cQMm7DtV0
>>715
エンジンが止まってても、バッテリーと電気系が生きてれば操作はできる
電気系が死ぬとアウト

惰性で回らんこともないけど最近のマシンはどうかな?
数年前なら、スタートでエンジン止まって惰性でかけ直したとかあるけど
今は電気系が生きててアンチストールが効かないって可能性が低いんじゃないかな

アンチストールダメ = 電気系アウト = ギア・クラッチ系もアウト  って感じになりそう


>>716
スタータは先端にギア的なものがある棒つきモーター
ディフューザー付近にケツの穴があって、大抵はそこへ水平に差し込んでアッー!
棒が二重構造になった巨大電動ドライバーのようなものと思えばだいたいOK
動力の主流はエア式かな、圧縮窒素ガスで回すやつ

少し昔のだとこんな感じ↓(写真と動画つきブログ記事)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

今はもっと長い棒がついてるけど基本的な構造は同じ
受け穴に刺して、棒の内側のギア部が回ってエンジンを回す感じ

719:セクハラ課長
09/09/01 22:17:20 9LSHBj1Q0
>>711
スパ.フランコルシャンのスタート.フイニシュ地点は下り坂で、ピットの最先端からラ.ソースの以降が
昇り坂じゃね?。
このコースでTS020をテストした土屋圭一が縦Gが凄いとか言ってたよ~な記憶が有るけど...。

720:音速の名無しさん
09/09/02 00:30:45 iOTZzCf3O
>>719ラソース以降が登りって・・・
見たことないのか?

721:音速の名無しさん
09/09/02 00:53:56 148uANBDO
>>719
ラソースから登り吹いたw
ピットロードと本コースの高低差見直してこい
水平なピットロードが入口から先端にかけて本線から数メートル低くなるから
んで本線がラソースから少し下った所で同じ高さになり合流

722:音速の名無しさん
09/09/02 04:00:20 eF21E14p0
おー・ルージュの間違いだろ

723:音速の名無しさん
09/09/02 13:12:19 aoLn27sO0
このスレでは「セクハラ」はNG指定だ触んなよ

724:音速の名無しさん
09/09/02 20:49:31 Hko5eM0cO
バーニーって鰤と並んでもチビなんだけど一体身長いくつだ?
154㎝と予想

725:音速の名無しさん
09/09/02 22:27:36 p5Bkxzue0
>>724
バーニーに身長と収入を聞くと殺される

726:音速の名無しさん
09/09/03 09:58:01 pl0TYAKq0
hyde並みかよw

727:音速の名無しさん
09/09/03 10:20:17 24ystABlO
>>724
150ないだろ

728:音速の名無しさん
09/09/03 15:21:19 0/zEr2aa0
レギュレーションを変えたところで小男が大きくなるものでもあるまい...

729:音速の名無しさん
09/09/03 16:03:58 Lx4s5Zv0O
鰤はバーニーよりあるんじゃないか?

730:音速の名無しさん
09/09/03 18:30:15 Crae6b17O
>>728
ゴルゴ乙

731:音速の名無しさん
09/09/04 07:02:01 Gaec9P7ki
プレスカンファレンスでドライバーが
F1を糞って言ったり
モズレーをSM野郎って言ったらペナルティ課される?

732:音速の名無しさん
09/09/04 11:20:17 +uFT0Y+S0
昔片山がラウダに酷いジョークを言ったけど、あれがギリギリじゃないかな。

733:音速の名無しさん
09/09/04 12:27:33 puI5GnPJ0
何故フェラーリに乗るのがフィジケラなのか教えてください。
正直スパ以前は振るわなかったように思います。


734:音速の名無しさん
09/09/04 12:46:33 +PDzMUgmO
>>733
・とりあえず使えるドライバー
・若い奴乗せて結果残しちゃうと来年の契約云々で拗れそう
・フィジコには来年フェラのTD打診してた
・おそらくこのまま引退→TDなのでチームの秘密を他に漏らさない
・フィジコは念願のフェラで引退、仕事にもありつけて幸せ
・インドはフェラに借金してた→帳消し(チームは否定してるが)
・後釜にウッチーで来年への切り替えもスムーズ

こんなところか?

735:音速の名無しさん
09/09/04 13:49:43 XPskaM960
イタリア人っていうのもあるかも

736:音速の名無しさん
09/09/04 14:04:14 3e45aifj0
しかし、今年ほどロートルドライバーが話題持って行く年は無いんじゃない?

737:音速の名無しさん
09/09/04 16:48:37 aM0IeyIH0
かなり速い、でもアロンソとの上下関係は過去に明白についている
ほいほい喜んでチームに入ってくれた。高いギャラも特段要らなさそう

ってだけでも、極めて魅力的だと思うけど

738:音速の名無しさん
09/09/04 19:04:43 7QdGI6KIO
不二子のフェラーリでの給金をインドが負担して移籍、
その代わり不二子の違約金とフェラーリへのエンジン代金を帳消し。
不二子の契約金はF1ドライバーとしては破格に安い1億以下だから
不二子、フェラーリ、インドの3者が納得尽くで移籍が実現だろう。
イタリアンのフェラーリドライバーってカペリ以来か?

739:音速の名無しさん
09/09/04 19:12:27 +qSCoYQ40
>>738
…バ、バドエル…

740:書斎派マニア
09/09/04 19:13:56 ipd+fH6RO
>>738
バドエル…は置いといて、94年のラリーニ以来。

741:音速の名無しさん
09/09/04 19:26:56 ceOSsSoAO
セナもフェラーリのシートを得たいと思っていたって本当ですか?

742:音速の名無しさん
09/09/04 21:34:25 zCbSKU8uO
各チームへの配当金って1ポイントあたりどのくらいなの?
07枕が1億ドル罰金食らった時ちょうど配当金くらいとか聞いたんだが

743:音速の名無しさん
09/09/04 21:51:28 J3tGBsyG0
>>742
換算は可能だろうけど分配割合はコンスト順位で決まるんじゃなかったかな?

744:音速の名無しさん
09/09/04 22:00:37 7dUvQ0H80
>>742
配当金は1ポイントにつきいくらとかいう単純なものではなく、かなり複雑怪奇だとは聞いてます。
どのように分配するかはコンコルド協定で決められていて、その協定書は関係者以外閲覧不可で
内容を他に明かすことも厳しく禁じられてるので実際どうなってるのかは、ほぼ不明です。
よく言われてるのはフェラーリはF1の看板チームなので他チームよりは優遇されていることや
基本的にコンストラクター順位が高いほど多く貰えるが、その年だけでなく前年前々年の成績や
今までの参戦年数も加味される等です。
07年のマクラーレンの罰金に関しては1億ドルでなく本来貰える筈の分配金が支払われないという
形で行われ(本来ならコンストラクターズランキング2位)5000万ドル程度だったという話ですね。

745:音速の名無しさん
09/09/04 22:09:38 J3tGBsyG0
>>742
以前ミナルディのオーナーが不当な分配金制度に憤慨して
協定内容の暴露(しそうな行動)を盾にバーニーやロン・デニスを脅した事がありますw

ついでに質問なんだがバジェットキャップが本格化したらチームの配当金あたりの差益が
単純に増えて参戦チームは良い思いが出来るのでしょうか?
場合によってはほとんどスポンサーをつけないでも参戦の継続は可能に?

746:音速の名無しさん
09/09/04 22:39:49 7dUvQ0H80
>>745
どうなんでしょうね?基本的に経費が削減できれば旨みも大きくなるとは思いますが。
FOTAでは支出を2010年1億ユーロ、2011年5,000万ユーロにするとは言ってますが、
これはドライバーとチーム幹部の給料、マーケティング費用を除いた額です。
新しいコンコルド協定ではチームへの分配金の総額は大幅に増額されるそうですが
(185%に増額だが13チームに増えるので平均143%への増額)中堅チームや下位で
5000万ユーロ以上も貰えるかは疑問ですし全くスポンサー無しでは無理な気がします。
まあ開発ほとんどしないでテールエンダーで良いと言うなら出来るかもw

747:音速の名無しさん
09/09/05 01:13:16 9s9NOT7Q0
ロン・デニスって悪人なんですか

748:音速の名無しさん
09/09/05 07:08:44 ZMFQHAGP0
そういえば予算キャップ制について結局全チーム納得したんでしょうか。

749:音速の名無しさん
09/09/05 09:06:12 d0Z3F0r60
>>747
悪人ではないが毛髪は薄い。

750:セナ太郎
09/09/05 11:18:19 CxkQ+LIr0
彼がプロジェクト4やロンデルからマクラーレンを引き継いだ時に何か悪い噂を聞いた覚えが....

751:ラーメン屋
09/09/05 14:10:59 gxGHvt0J0
メーカーチームが撤退するのに、新規チームが複数参入予定なのはなぜ?

752:音速の名無しさん
09/09/05 14:27:15 ovUqj1Bb0
>>748
しているとは言えないでしょう。どうやって監視するかも具体策がまだ出てきてないし、
機密漏えいの観点からすると穴だらけになる可能性もあるからね・・・

>>751
大企業は事業計画の一環となりますので参戦継続の決定権が現場にありません。
参戦コストに対する意識は低いですが会社の事情の煽りを受けやすいぶん手を引くのもアッサリです。
新規チームは小規模のプライベーターが自分の意思で出てきている所ばかりで、
参戦コストの高騰さえなければ進出したい所ばかりでしたから・・・

753:音速の名無しさん
09/09/05 15:02:52 d0Z3F0r60
フジテレビがF1放送されてから数年間の時期は、腐るほどチームがあったなあ。
今は無き予備予選もあったし。

754:音速の名無しさん
09/09/05 15:22:19 Ge4I7IXE0
まあ、プライベーターのほうが撤退したり売却したりも多いんだけどな。

755:音速の名無しさん
09/09/05 16:50:56 guG+bqh10
>>754
ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→インド
あわただしい4年間でしたね

756:音速の名無しさん
09/09/05 16:53:36 d0Z3F0r60
>>755
つい数年前の出来事なのにミッドランド、スパイカーの名前は忘れていたよ。


757:音速の名無しさん
09/09/05 16:54:39 d0Z3F0r60
不思議なことに数年前よりも15~20年前の出来事を鮮明に覚えている。

758:音速の名無しさん
09/09/05 17:02:06 HeoYmQhI0
そういえば、チーム数の話が出てるけど、
今年、参戦を希望したチームを全部参戦させて、
予備予選というか、予選落ちのチームが出るってことはありえなかったのかな?

759:音速の名無しさん
09/09/05 19:28:03 1gwc0JYW0
予備予選に落ちるチームにはお金が入らないだろうから、
弱いところは早々に消えて最終的には13チームに落ち着いたはず。

まあ80年代のように底辺チームは20人やそこらの人間でF1チーム運営されてて、
掛かるお金も数百万ドル程度なのなら、2つや3つチームが消えても大した問題じゃない。
でも、今は最底辺でもF1チームだったら、そういう規模じゃすまんでしょ。
職失う人間も大量に出てくるし、潰れたチームが怪しい奴らに買収されたとかなどなど、
色々な問題が発生して、有力チームやF1全体に影響が波及したり、
さらにはバーニーの懐にもダメージが生じるかもしれない。www

まあ競技なんだったら、多少の混乱はあっても、競技の中で決着付けろよ
というのには基本的には賛同しますがね。

760:音速の名無しさん
09/09/05 21:18:42 NX9DP2ad0
>>742
テレビ放映権の収入が年間500億円。
そのうち半分が全チームに均等割りで配分され、残りの半分が成績順で上位10チームに
配分される。フェラーリには8000万ドルが別枠で配分されてた。

761:音速の名無しさん
09/09/06 15:53:17 OyPPA0BP0
最近F1にはまりました。

昔のレースも見たいのですが、DVDしかない!
ブルーレイ版は出ないのでしょうか?

762:音速の名無しさん
09/09/06 19:31:12 /fOgjhQv0
私のマンションに来て頂ければ1987年の開幕戦から現在までの予選を含めた
全レースが録画(VHS、8mm、DVD)してあります。
今年からブルーレイに録画してます。

763:音速の名無しさん
09/09/06 20:38:39 34bTWYzs0
インドはフィジケラ放出でその代わりは発表ないよね。
サード/リザーブドライバーが昇格の場合は
特別に発表ってしないでいいんですかね?


764:音速の名無しさん
09/09/06 22:15:30 09PdomHf0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

765:音速の名無しさん
09/09/06 23:40:11 PmnHtsodO
>>763
勿論ある。
アルグエルスアリやグロジャンの時もリリースが出た。
今回のインディアは3rdのリウッツィの昇格でほぼ決まりらしいので
間もなく発表があるでしょう。

766:音速の名無しさん
09/09/07 06:26:35 9QtPn/KF0
鈴鹿のピットウォークについてなのですが
ピットウォーク当選はがきの席と、
観戦券の席が違うと入場できないですか?
今年から席が記載されていて、心配です。
以前は身分証明提示もなかったので、案外入れそうな気もしますが・・
同じような方はいらっしゃいますか??


767:音速の名無しさん
09/09/07 10:31:34 PH6B2LzQ0
finish後サーキットを一周し、パルクフェルメに戻るはずですが
スパは一周せず、フィニッシュライン通過後にピットレーンの入り口から
パルクフェルメへ戻っていました。
なぜですか?

スパが長いコースだから?

768:音速の名無しさん
09/09/07 10:54:41 WMGw1Jte0
>>767
長いから。あの距離分の燃料を余計に積むのは嫌でしょ?
かと言ってゴールギリギリを狙うのも難しい。
ゴールギリギリより少し余裕見て積むけど、7キロ分までは積みたくない。
反対側で止まっちゃったらドライバーも車も持ってくるのに時間がかかる。


769:音速の名無しさん
09/09/07 11:09:25 EXAsHRdd0
俺も長いからだと思ってたけど、混乱を避けるためだって
川合が言ったような気がするが気のせいかもしれない

レース後、コースオープンになって観客が入ってくるのか?とか
思ったけどどうなんですか?
モンツァみたいになるんですか?

770:音速の名無しさん
09/09/07 12:16:59 vArLuBB40
>>769
言ってたよw
観客がなだれこんできて安全の保証ができないからそうしたとか。

771:音速の名無しさん
09/09/07 12:49:10 5ntgPHQG0
でもウイニングランがないのもちょっと寂しいね。

772:音速の名無しさん
09/09/07 13:25:55 rqM65vVF0
観客がレース後サーキットに入り込んでくるので保安的に1周させない方針だそうだ。
当初は1周させる予定だったが、警備の方が、レース後の安全は保証出来ないぞと
言い出したんで、1周させないですぐにピットに入れるようにしたとか。




773:音速の名無しさん
09/09/07 13:53:02 WMGw1Jte0
よくそんな体制の所でレースさせるな。それでグレード1なのか。
上納金次第でグレードが変わるのか。そういうもんか。

774:音速の名無しさん
09/09/07 18:42:12 aIAIB9q70
まぁ、モンツァなんてリタイアしたマシンのパーツ盗み出すとかあったしなw

775:音速の名無しさん
09/09/07 23:08:59 6AciH5ao0
でも変わりに客がオールージュ歩いてた。

776:音速の名無しさん
09/09/08 20:31:46 tJePGjTI0
あの国は商工会が統治する王国だからな
わざわざ他でやってることを中止させてるあたり、裏の本音はたぶん
「そういうカッチリしたことするならそれなりの準備のためのカネと人員が必要だよアホ!」
みたいな抗議に近いもんだと思う

本当は客が入ってきちゃうウイニングランをやりたいんじゃないかね

777:音速の名無しさん
09/09/08 21:58:27 +XqCMdXW0
サーキットに客が飛び出す→バーニーがイチャモンつけやすくなる
→開催者の負担が増える→チケット代金が上げざるを得なくなる→バーニー「替わりはいくらでもあるんやで~」

というカラクリに気が付け欧州人。

778:音速の名無しさん
09/09/09 07:58:56 AAl1JsD4O
ふと思ったんですけど
日本人ドライバーで初めてフェラーリエンジンの車に乗ったのは山本左近ですか?

779:音速の名無しさん
09/09/09 09:32:46 RcjCbBFh0
そもそも、スパって赤字だと言って来年も開催するか怪しい所だぞ。
これ以上余分にかける金なんて何処からも出ないわな。

開催サーキット内ではテクニカルで追越が多い良いサーキットなんだがなぁ。

780:音速の名無しさん
09/09/09 09:33:26 uGBmF84iO
>>778
そうだよ

781:音速の名無しさん
09/09/09 12:41:47 AAl1JsD4O
>>780解答ありがとうございます

782:音速の名無しさん
09/09/10 20:33:13 hWX0dPuL0
アンチストールシステムってどんなしくみですか?

783:音速の名無しさん
09/09/10 22:01:09 Yqw2oWmu0
縁石について教えてください。

(1)縁石の使い方
ドライバーによる解説で、よく「縁石をうまく使って」という表現を聞きますが、どのような効果があるのでしょうか?

(a)コーナーの内側の縁石に乗り上げる場合
(b)コーナーの外側の縁石に乗り上げる場合

の2つのケースが考えられます。

(a)は、コーナーで走る距離を短くする効果?
(b)は?

(2)タイヤへの影響
縁石の乗り上げるとタイヤが傷むというような解説をどこかできいたことがあるような気がするのですが、本当でしょうか?
もしそうだとすると、それはどうしてでしょうか?

(3)縁石とはそもそも?
縁石はそもそもどのような材質で、どのように路面にたいして設置されているのでしょうか?

また、縁石のグリップは、路面と比較して高いのでしょうか?低いのでしょか?
みんなが乗り上げる縁石ならタイヤのゴムがこすりつけられてグリップが期待できるようにも思います。
縁石が路面に対して斜めになっていれば、内側へ押し戻す力が期待できるような気もしますが、段差になっていれば乗り上げると衝撃があり、スピードダウンの原因になりそうです。

さらに、縁石はしましまになっていますが、しまの変わり目はのっぺらしているのでしょうか?それともでこぼこしているのでしょうか?



784:音速の名無しさん
09/09/10 22:46:01 UlPHkwKM0
質問です

あめりかにはビッグ3という大きな自動車会社があるとききました
どうしてF1に参加してないんですか
フォードとかGMとかヒュンダイとかもF1にいればいいとおもいます

785:音速の名無しさん
09/09/10 23:30:13 KiLgg9eOO
えーと。
釣り?

786:音速の名無しさん
09/09/10 23:50:33 hWX0dPuL0
>>783
縁石の使い方についてはレーサーごとに異なります。全く縁石に乗せないで
タイムを出してくるレーサーもいます。内側の縁石を攻めて距離を短くしても
進入速度を緩めてしまってはタイムに繋がらない場合があります。
アウト側の縁石はコーナー出口でまっすぐ加速したい場合に縁石ギリギリまで
飛び出す事がある位ですかね。バルセロナの最終コーナーとか。

タイヤへの影響は少なからずあります。縁石はおもにコンクリートにペンキで
塗装する方法をとるため、グリップはターマックより落ちます。ウェット時なんかは
設置面が減って面圧が上がるウェットタイヤを使う事もありかなり滑ります。
縁石を使おうとするレーサーはまずいません。
ただし、決勝の頃にはみんなが踏む縁石はゴムがくっついていくので自然と
レコードライン上に縁石がある事もありますね。




787:音速の名無しさん
09/09/11 01:17:04 Ak5Plgcv0
>>785
いやなんでアメリカの会社がでてないんだろうと疑問に思ったのです
ルノーやBMWとかよりもおおきいでしょアメリカメーカー
日本も参戦してるのにアメリカだけやる気ないのはなんでだろうって思って

788:音速の名無しさん
09/09/11 04:52:44 TkJTPpT40
>>783
縁石はコースの輪郭を作る境界線で、厳密にはコース上ではありませんので
縁石を越えてショートカットすることが容易であると困りますから、
事故らない程度に激しい凹凸をつけたり高さをつけたり、乗り降りするとき段差になるようになっています
場所によっては、縁石の頂上にさらに出っ張りが乗っているようなものもあります

材質はコンクリのブロックで、縞の変わり目がブロックの構造的な境目とは限りません
色の違うブロックを配して縞になっているときもあれば、でっかいブロックにペンキで塗られているときもあります
前者であれば縞の変わり目はブロックの継ぎ目で、後者であればただの色の境界です
表面に凹凸がつけられている場合、継ぎ目は気になるようなものではありません

固定の仕方は、地面に埋め込むように大きなコンクリブロックが入っているものや、
路面にブロックを乗せて杭のようなもので固定しているものなどがあります

それぞれのサーキットによって、あるいはコーナーによって、縁石の状態が異なります
高さ、角度、幅、(走行線上での)路面からの接続状態、表面の形状が主な要素ですが、
乗り上げるとボッコボッコして走りづらい縁石もあれば、乗れと言わんばかりにスムースに走れるものもあります
縁石上はそこそこ走れるわりに乗り降りの衝撃が大きく、降りた後マシンの挙動が乱れる場合もあります
特定の乗り降りの仕方をすると、マシン特性とマッチしてうまく抜けられることもあったりします

789:音速の名無しさん
09/09/11 04:54:27 TkJTPpT40
 つづき

乗り上げてしまうとタイムがとても落ちるような縁石もあれば、
乗り上げただけでは劇的なタイムロスにはつながらない縁石もあります

その上で、縁石に乗らないようにスピードを緩めたりハンドルを急に切るよりも、
むしろ縁石に乗り上げて走行したほうがタイムが向上する場合があります

走行ラインもまた、コーナーによって大きく違ってきます
たとえば舗装路面上でも、内側ギリギリを走るより少し膨らんだ方が速いコーナーもあります
内側ギリギリを攻めた方がいい場合、少し回りこんだ方がよい場合、
なるべく外側へ飛び出した方がいい場合、内側へ寄せて抜けた方がいい場合など色々です

時には舗装路面では幅が足りず、縁石に乗ってでも行きたいコーナーもあります

790:音速の名無しさん
09/09/11 04:55:54 TkJTPpT40
 つづき

以上のようなことを踏まえたうえで、
「縁石によるタイムロスより、縁石までラインを延長することの効果が高い」というようなとき
このとき『縁石を使って』走るということになります

とはいえ縁石は舗装面に比べてグリップが悪く、段差などのリスクもあることは確かですので、
滅茶苦茶な乗り上げ方をしてはいけませんから、『うまく』使わないといけません

そういったニュアンスを含めた結果、
「ここは縁石をうまく使ってワイドに抜けます」とか「縁石をうまく使って攻めます」
などという言い方をして、『縁石に乗った方が有利ですので、上手に縁石に乗ります』と言ってるわけですね


もちろんラインの取り方はパーフェクトな正解があるわけではありませんし、
マシンの特性や状態、ドライバーの走り方によっても変わってきますから、
同じコーナーでも、「縁石をうまく使って」タイムを伸ばす人もいれば、
「縁石をうまく避けて」タイムを伸ばす人もいたりすることになります

791:音速の名無しさん
09/09/11 05:09:27 xVHew0ad0
そのサーキットで2輪のレースをやるかどうかで縁石のタイプ違うよね

792:音速の名無しさん
09/09/11 05:35:30 VwOzzhUgO
モンツァの縁石

URLリンク(www.motorsport-total.com)

進行方向は奥から手前ね

793:音速の名無しさん
09/09/11 09:42:17 /QsSXhyT0
モンツァではシケインの縁石、皆乗り越えてショートカットするからって
今年はショートカット出来ないようにかなり高くするみたいね。

縁石と言えば、昔スパでマンセルがラ・ソースの外側の縁石を大きく乗り上げて
コースの外側を走るラインを独自にとっていたら、次の年からその縁石が無くなった思い出した。
当時、マンセルパネェと思ったわw

794:音速の名無しさん
09/09/11 09:50:14 A7Hl2d/IO
>>787
マジ質問だったか。
アメリカのメーカーって言えばフォードはF1に積極的だったでしょ。
昔の名機DFVとか、90年代のゼテックRとか、00年代のジャガーとか。
GMやクライスラーはあんまりF1には積極的では無いみたい。
アメリカにはアメリカのモータースポーツ文化があって、
F1を頂点とするヨーロッパのモータースポーツ文化とは
別の文化圏と考えた方が良い。
日本はモータースポーツ文化的にはヨーロッパ圏と言っていいのかな?

>>790
縁石って言えば昔ハイテク時代の車が縁石から降りる時の衝撃で
アクティブサスペンス(AS)が故障、ASが暴走して
上下にマシンが激しく跳ね回るってシーンがテレビに映ったっけ。
あれはマクラーレンだったかな?

795:音速の名無しさん
09/09/11 11:48:59 39QPbhBl0
縁石は飾りと見栄えの効果もある。明らかに使えない縁石もある。

ちなみにモナコの縁石ですがレース期間中以外、普段は縁石は無いのですよね?
レース開催直前に縁石を一つ一つ設置していくのでしょうか?

796:音速の名無しさん
09/09/11 12:21:08 39QPbhBl0
毎戦DVDに録画してますが、1年ごとにDVDが17~18枚ずつ増えていくのは
私だけでないであろう。(´・ω・`)

797:音速の名無しさん
09/09/11 13:02:37 PNCnP62h0
そこでBDですよ。

798:795
09/09/11 13:23:39 39QPbhBl0
なるほどそうなのか。
私は下記の番組を1枚のDVDに録画委してるから、毎戦1枚ずつDVDが増えていくのだよね。

○ 予選(地上波)
○ 決勝(CS)
○ 決勝(地上波の前半と後半を抜粋して録画)
△ 場合によりF1GPニュースを抜粋して録画

でも来年からブルーレイにしてみるか。


799:音速の名無しさん
09/09/11 13:26:44 39QPbhBl0
来年からブルーレイに移行すると、VHS、8mmテープ、DVD、ブルーレイの
4媒体になってしまうな。(・ω・` )


800:音速の名無しさん
09/09/11 15:13:00 vSxinVop0
統一しろ

801:音速の名無しさん
09/09/11 15:40:28 cdDFnXnH0
>>793
でもやむを得ず出てしまった時に下手すると壊れるよね。
逆に言えばそうなるように追いやってしまう事だってできるかもしれない。
KERS車の方が並びやすいから、前のコーナーから狙って並んできて
押し出すみたいな事すれば、オーバーテイク+リタイアって事も可能じゃないのだろうか。

802:音速の名無しさん
09/09/11 15:47:25 cxaXoQly0
>>800
DVDで焼いたやつってブルーレイの機械で見られるの?

803:音速の名無しさん
09/09/11 15:48:30 /QsSXhyT0
>>801
たぶんそれは大丈夫なんじゃないかと。
昨年とか見ているとシケインを真っ直ぐランオフエリアに行く所には縁石無い。
左、右って曲がる部分に縁石があるけど、昨年はかなりの車が縁石を跨いで
真っ直ぐに走ってたんでそれを防ぐ意味だと思う。
壊さない程度の高さだけど、去年のように真っ直ぐ跨いでいくと、確実に車が暴れるか
タイムを落とすと言う具合の高さかと。

804:音速の名無しさん
09/09/11 18:16:37 39QPbhBl0
>>802
大丈夫。
ブルーレイとDVDに対応してるので見られるよ。\(^o^)/

URLリンク(www.sony.jp)

805:音速の名無しさん
09/09/11 20:20:20 fIKw6FeR0
HDDを10万円分買ったほうが一番コストパフォーマンスがいい気がすると思う今日この頃w
スペースもとらないし、RAIDしておけばバックアップも大丈夫だし。

806:音速の名無しさん
09/09/11 22:02:46 8XDb7sZn0
むう PC入れ替えたらライブタイミング見れなくなった

807:音速の名無しさん
09/09/11 22:05:32 Eb+SkUS80
>>806
Javaの最新バージョンはダウンロードしました?

808:音速の名無しさん
09/09/11 22:43:21 P8I+YLkaO
バイクで凸凹の縁石に膝ぶつけたら痛そう

809:音速の名無しさん
09/09/11 23:05:35 8XDb7sZn0
>>807
遅れたけどありがと
新しいのインスコしたら見れた

810:音速の名無しさん
09/09/12 02:05:19 XxqWLue40
開発が止まっているエンジン開発ですがあえて性能に順位をつけるとすれば
どないなもんでしょう。

811:音速の名無しさん
09/09/12 04:00:02 BfSs/Iy70
メルセデス>>フェラーリ≧ルノー>>>BMW>>>>>>トヨタ

812:音速の名無しさん
09/09/12 08:04:10 h69IF4fii
BMとトヨタの差はそんなに無いだろ

813:音速の名無しさん
09/09/12 11:01:04 C/zspLyJ0
初心者ですが 御願いします。

F1のブリジストンは タイヤ代金を貰っているのですか?

814:セナ太郎
09/09/12 11:10:11 9buHdirV0
F-1用タイヤを開発/生産して、各サーキットに運搬しホイ~ルに装着する
慈善事業では有りまへん。

815:音速の名無しさん
09/09/12 11:44:46 C/zspLyJ0
>>814 さん  ありがとうございます。
お金は各チームから貰っているでOK?

816:音速の名無しさん
09/09/12 18:29:30 Rt5h5Q2di
スポンサロゴつけてるからタダだろ

817:音速の名無しさん
09/09/12 20:12:55 rso90fkt0
おそらくタダ。逆にPR絡みの協力費の形でお金を払っているかもしれない。
しかし、まあその辺は自動車会社とタイヤメーカーの関係は市販車での関係も含めて
常に微妙なのでよくわかりませーん。F1チームの人間ですら雲の上のお話ではないかと。

ちなみにタイヤは自動車パーツの中でもパーツメーカー側が
比較的強い力を持っている数少ない部品。だからトヨタは内製も考えているが、
技術的な課題や原料の入手(天然ゴムは市場化が進んでいない)でなかなか難しい。

ちなみに2006年に2008年からワンメイク化にすると発表したときに
(結果的には2007年からワンメイクになったけど)
FIAで入札をやったので、いくらか億円かはFIAに支払っているはず。

それ以外にPR費用としてバーニーに色々お金を取られている……としてもやっぱりよくわからん。

818:音速の名無しさん
09/09/12 21:41:03 Lt1hRStt0
>だからトヨタは内製も考えている

トーヨータイヤを買収して自社生産をしようとした動きがあったね。
んでブリジストンが猛反発。

GT500他レース系タイヤはブリジストンからの供給が止まり、市販車の新車装着タイヤも激減。
F1参加も当然のようにミシュラン陣営から...
もちろん手打ちは終わってて、レースでも使い始めてるけどね。

819:音速の名無しさん
09/09/12 22:09:41 +4rnFyKf0
F1で無料で提供して自動車メーカーが市販車に使ったらもっと儲かるしな

820:音速の名無しさん
09/09/12 23:06:11 I2PllpfD0
>>813
ブリヂストンは無償で供給、いやなら止めろ。

821:音速の名無しさん
09/09/13 00:25:38 Xv/T/3iS0
2006年のトヨタとかは市販車の分野を取引強化するって言ってミシュラン→ブリヂストンになった。豆ね

822:音速の名無しさん
09/09/13 01:45:45 AwfP4xwC0
ミシュランはトヨタのF1復帰に呼応した、なんて参戦当初は言われてたのにね。

そう言えば最近はフロントのリムシールドが当たり前装備になってますが
あれが装着されている構造がいまいちわかりません。一時期タクシーがやってた
回らないホイールカバーみたいなもんですか?

823:音速の名無しさん
09/09/13 01:53:55 98bLoyFY0
ホイルカバーがあるために、ブレーキング時に灼熱したブレーキローターが
見られないのだよね。(・ω・` )

824:音速の名無しさん
09/09/13 04:23:37 RdWGCSrG0
>>822
どうなってるんだろうね、ベアリングでも入ってるのかな?

825:音速の名無しさん
09/09/13 07:34:26 0XSnAh4P0
>>816 >>817 >>818 >>819 >>820 >>821 さん ありがとうございます。
ブリジストンは、タイヤ代金は貰ってないが 車体のPRロゴで
相殺しているということですね。
ありがとうございました。

826:音速の名無しさん
09/09/13 08:53:53 2on+vkPZ0
ブリヂストンが止めた場合は、エイボンが供給。

827:音速の名無しさん
09/09/13 09:49:21 qau9a8qQO
ハンコッ(ry

828:音速の名無しさん
09/09/13 10:28:45 baH/Hvw+0
よく、川井さんが重量補正が…って言われてますが
重量補正ってどうやるんですか?

829:音速の名無しさん
09/09/13 11:19:23 5U5ohHXA0
>>824
そりゃ回転軸に取り付けてんだからベアリング必須だろが。

回転しないようにフリー保持されてて、ウェイトで低速時に、高速時は気流を利用して位置を保持してる。
学的に言うと等速で逆回転してる事になるそうな。

830:音速の名無しさん
09/09/13 12:36:48 2on+vkPZ0
>>828
ピットから出てグリッドにつく時の燃料消費を言ってるんじゃないかな?

831:音速の名無しさん
09/09/13 14:11:13 Aa7/TMVX0
>>822>>824
タクシーとは違うっぽいね。
映像や写真から判断する限り

真ん中にナックルと固定された回転しない軸があってブレーキローターやホイールハブは
その軸に取り付けられたボールベアリングの外側に付けられてる。
ホイールナット(ボルト?)は真ん中の軸に締め込むけど回転しないから
回転するホイールとの間にもボールベアリングがあるっぽい。
ホイールカバーはホイールナットに固定。

という感じに見える。
もうちょっと簡単に説明するならF1のラジコンのフロントのホイールナットに
そのままホイールカバーを貼り付ければラジコンでも実現できる感じw

832:音速の名無しさん
09/09/13 14:16:17 ++9DxI9NO
>>831
あるみたいよ、RC用リムシールド。
一応RCもボディ形状でエアロ影響あるけど、
ドラッグってより旋回特性で選ぶ傾向だから
リムシールドの意味は無いかも。

833:音速の名無しさん
09/09/13 18:57:36 1MllISfNi
>>827
BFグッ(ryのムースタイヤであの彼も安心ドライビングw

834:音速の名無しさん
09/09/13 19:59:11 7QyMC9NIO
今のイモラって魅力半減だけど、やっぱイモラが見たい。モンツァとイモラ随年開催って出来ないモンですかねぇ??


835:音速の名無しさん
09/09/13 20:05:37 98bLoyFY0
昔(コース改修前)のイモラ、ポールリカール、ホッケンハイムのコースが懐かしい。

836:音速の名無しさん
09/09/13 23:49:33 Ti+0yPb+0
バリチェロ、実にいい禿げ具合ですね

837:音速の名無しさん
09/09/14 01:47:21 RmPJ76JR0
KERS7秒ってどうやってキッチリ計ってるの?
全員が7秒ジャスト'00で使える代物なのか?
自動で7秒で終了するもんなん?

838:音速の名無しさん
09/09/14 01:49:21 021uHUk2O
>>837そのくらいはググれよ

839:音速の名無しさん
09/09/14 13:21:19 TxQneMTc0
>>836
今回アレジも来てたけど、アレジもいい具合に前線が後退してたなw


840:音速の名無しさん
09/09/14 15:03:17 E0SlK6fr0
耐火マスクとヘルメットで頭蒸れ蒸れで、かつコンマ何秒を死と隣りあわせで戦ってるわけで、そりゃあハゲるよね。

中島親父さんは、ちょい進行した状態でずーっとそのままだね。
一貴君のがやばそうな...

841:音速の名無しさん
09/09/14 15:34:10 I68xh3EL0
フロントの全幅ってリムシールドの厚さも入ってるのね。
当然といえば当然だけど。

842:音速の名無しさん
09/09/14 21:17:46 J2nW8w+W0
前から疑問なんだけどスタート時のKERSのチャージって
レコナサンスラップとフォーメーションで必死にブレーキしてるんですか?

843:音速の名無しさん
09/09/14 21:31:18 uT4GXGywO
ミハエルがフェラーリに乗れなかったのは顎が長すぎてレギュレーション違反になったからって本当ですか?

844:音速の名無しさん
09/09/14 21:37:38 J2nW8w+W0
>>843
顎が長すぎてレギュレーション違反になったからではありません。
首が痛すぎてレギュラードライバーにかなわないと判断したからです。

っていうか今更こういうネタ聞くとかえって新鮮だな・・・懐かしい・・・

845:音速の名無しさん
09/09/14 21:41:12 2kCZtjiv0
>>844
顎でダウンフォースが発生するから人より首に負担がかかるらしい

846:音速の名無しさん
09/09/14 21:53:28 WvSKRCBYO
はい滑った

847:音速の名無しさん
09/09/14 22:08:17 uT4GXGywO
だ、誰だよこんなネタふったの

848:音速の名無しさん
09/09/14 22:57:27 7RrB55Vh0
>>842
KERSはバッテリ容量に余裕があるうえに変換効率も結構いいから、
そんなに必死になってブレーキかけなくても大丈夫
タイヤとブレーキに熱入れする間にも余裕で貯まるよ

フルブレーキングなら0.5秒で満タンとかいうくらいだからね

849:音速の名無しさん
09/09/14 23:02:00 J2nW8w+W0
>>848
そりゃすごい。普通に走ってて十分溜まるわけですな。
っていうかKERSもワンメイクにして欲しいわ・・・

850:音速の名無しさん
09/09/14 23:31:28 d77wkcCd0
>>848
いや流石にフルブレーキ一発では貯まらないみたい。
ハードブレーキングポイントのないシルバーストーンでは1周走っても
400kJに届かないって話だから結構回収するの大変だ。
アルバートパークやモンツァなら余裕でフルチャージできるのでしょうが。

851:音速の名無しさん
09/09/14 23:42:50 IeLrM0wo0
なんでBMWザウバーはKERSはずしたんですか

852:音速の名無しさん
09/09/14 23:53:49 d77wkcCd0
>>851
重すぎて車体の重量バランス取りきれなかったみたい。
マクラーレンのはシステム重量25kgと小型軽量化に成功したけどBMWのは40kgくらいあったとか。
クビサみたいに重いドライバーがいると余計厳しいみたい。バラストほとんど積めなくなってリア重すぎ。
ちなみにフェラーリやルノーはシーズン初めで30kg台半ばぐらいとは言われてました。

853:音速の名無しさん
09/09/15 00:42:08 4WE5/Wvo0
今の車も次々とハイテク化させても良いけど、シフトだけはマニュアルシフトの
スリーペダルにしようぜ。

854:音速の名無しさん
09/09/15 03:37:04 n3HzanYrO
夏休み明けぐらいからフォースインディア、フェラーリ、マクラーレン、BMW辺りも調子を上げてきて、ブラウンやレッドブルはだんだん追いつかれてきてる気がします。
原因はなんですかね

855:音速の名無しさん
09/09/15 08:05:54 GsBNdZlX0
質問です。
一時期話題になった車体後部の穴開き式ハネ上げ床(ディフューザー?)は、
全チーム採用しているのですか。

856:音速の名無しさん
09/09/15 09:20:14 2aaRjVxi0
>>854
サーキットの特長がそうさせているのだと思います。
フェラーリ・マクラーレンはそんなに進化していません。明らかに進化したのはフォースでしょうね。
ブラウンGPから引っこ抜いた空力スタッフの御陰だと思います。イタリアGPを見ますとブラウンGPは
後退していませんね、後退しているのはレッドブルだと思います。BMWは撤退モードに既に入っています。

857:音速の名無しさん
09/09/15 10:39:21 twZZy9uK0
>>856
いやいや、今年の予選Q2とかのタイム見てみろよ。
15位まで1秒以内とか昨年までではありえない位の接戦になってるんだぞ。
マク、フェラとか決して遅いわけじゃない。他のチームとの差が殆ど無い位に詰まっているだけ。
その中で、僅かにサーキットに合わない車とかが他よりもずっと遅く見えるだけ。

開幕当初は、ブラウンだけがずば抜けていたけど、ブラウンが進化しない中、
他のチームがブラウンに近づき追いついたって所だろ。



858:音速の名無しさん
09/09/15 11:11:39 3yEm2OuCP
Q2は各チーム搭載燃料をQ3進出の為に加減(空タン)だからな。
Q3で搭載燃料が発表されるから、そちらの方が参考になるよ。


859:音速の名無しさん
09/09/15 11:27:00 2aaRjVxi0
補足
極端な場合、空タンもある。

860:音速の名無しさん
09/09/15 11:46:12 twZZy9uK0
いやいや、純粋な車の速さなら、ガソリン量に左右されないQ2の方がイコールコンディションだと思う。
Q3も重量補正すればある程度のタイム予測は出切るけど、あくまでも予測であって
Q2のように何が何でも1番タイム出す状況とはまた違うしね。
という事でQ2が純粋に車両の速さを見る上で一番参考になるタイムかと。

まぁ、ロングランの方が調子がいいという車もあるけど、とりあえず置いておいて。

861:音速の名無しさん
09/09/15 11:55:03 j2eHSpvp0
全チームが9機目のエンジンを投入した場合、ペナルティはどうなりますか?


862:音速の名無しさん
09/09/15 13:50:54 RAYsdJ4g0
>>860
イミワカンネ

863:音速の名無しさん
09/09/15 13:53:40 3DeGegoMO
F1って意図的な順位調整とかありますか?

864:音速の名無しさん
09/09/15 14:06:02 RAYsdJ4g0
>>862
それってQ2のタイムが、そのままそのマシンの速さとだと言っているのかな?
前レスでは、Q2は搭載燃料も分からないからQ3のタイムと搭載燃料から予測するという
考えの方が正しいように思えるのだが…、勿論Q2のタイムとQ3のタイムの違いも参考に
するけどねw

865:音速の名無しさん
09/09/15 14:08:24 RAYsdJ4g0
アンカーミス >>860 ですた

866:音速の名無しさん
09/09/15 14:37:00 twZZy9uK0
>>864
わざわざタイム出すのに、余計な燃料積んでアタックするチームなんてないでしょ。
そりゃ1セットのタイヤで2~3週アタックするのなら1,2週目は余計な燃料を積んでいるけど
最後のラップはタイムアタック後PITまで戻って来れる分の燃料しか無いように計算するのが普通。
つかQ3は決勝の燃料を積んでいるからQ2こそガチの勝負って定説なんだが……


867:音速の名無しさん
09/09/15 15:16:14 3yEm2OuCP
出た! 定説 www

868:音速の名無しさん
09/09/15 15:38:01 twZZy9uK0
出た! 揚足 www

869:音速の名無しさん
09/09/15 19:16:10 sZ5ETvsu0
>>854
RBRはエンジンが厳しいのでFPでブン回せず、セッティングが煮詰め切れない
追いつかれてるというより走れてないと言った方がいい
BGPはまだまだ優位、マシンが寒がりだからときどきタイヘン

インドは直線が速いから、アタリくじを引けば尻から一発が出る
でもパッケージ全体として本当の速さがあるかというと・・・どうかな? 要観察。

フェラーリは去年末の開発スタートの遅れがマシンの限界を決めている
マクラーレンは今年を捨てて去年に投資したから、やっと今シーズンが始まったくらい
いずれも大御所の開発力がやっと結果になってきたという感じでそこそこの向上を見せている
でもまぁマシンのポテンシャルに差があるからどこまでいけるかねぇ・・・という感じ

BMWはスリックタイヤにウイング付けて乗り回してるうちに慣れたんじゃね?


差が少し縮まったのは確かだけど、追いついてきたと言うほどのものではないかと
スリックタイヤのポテンシャルを引き出す戦いのようなものだから、
タイム差には現れにくいマシンの性能差がまだまだあるというのが現状だろうね

870:音速の名無しさん
09/09/16 00:32:23 fMZFvoJd0
もう今年の選手権は、どうやらブラウンが逃げ切りそうだなぁ。
残りのレースでブラウンが不利になりそうなのは、鈴鹿の気温が低くなった場合
くらいだもんね。
イタリアGPは、勝負師ロス・ブラウンが見事に賭けに勝ってレッドブルにトドメ
を刺したね。
しかも、いつか見たような、ロスの戦略にまんまとやられるマクラーレンってのを
久々に見られるオマケ付きでw

871:音速の名無しさん
09/09/16 00:49:19 DtifgJBk0
バトンやブラウンが王座を取るかは分からんが、ホンダ関係者の感想を聞きたいよ。

昨年まで何してたねん?(´・ω・`)

872:音速の名無しさん
09/09/16 09:09:44 MtMy+hoJ0
>>871
今年の車両を作ってたんだろ。
でも、実際にはホンダ作のシャーシとメルセデスエンジンの組み合わせが良かったのであって
ホンダ作のシャーシとホンダエンジンだと同じ様な結果にはなってなかったんじゃないかな。
昨年のホンダエンジン、チーム一パワーが無い糞エンジンと言われてたし。

873:セクハラ課長
09/09/16 11:51:39 ulU76eSQ0
メルセデスのパワーユニットはイルモア時代から最軽量の部類だったし
今年のブラウンにHONDAを搭載していればエンジントラブルは1度や2度...w。

874:音速の名無しさん
09/09/16 12:45:29 ntbyfCj2O
>>863
上から順に下がる
前車だと下がっても同じ順位になるー

875:音速の名無しさん
09/09/16 12:58:30 hucrY79v0
>>872-873
だもんでFIAの承認を受けてガソリンメーカー(エネオス?)協力の元エンジンを改良する!
はず、だったんじゃなかったっけ

まあどこまで改良できたのかは?だけど…

876:音速の名無しさん
09/09/16 14:59:14 IommL7pr0
ロータスって、今はトヨタのエンジン積んだ車しか売ってないよね?
なんで来年F1参戦するの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

877:音速の名無しさん
09/09/16 16:33:08 y8ZA8mcI0

ギアボックスのオーバートルクってなんでしょ? それと何処でチェックするのか?

>バリチェッロ「最高!! もう言葉が見つからないよね。昨日の夜、ギアボックスに不具合があることが判明していたんだ。
>ベルギーGPでオーバートルクが見つかって、不安を抱えたままスタートしたんだけど、問題なかった。
>今回のレースはスタートが勝負だった。



878:音速の名無しさん
09/09/16 17:48:38 70s2aX5D0
>>876
ライトスピードがロータスの看板つけるんでしょ?ロータスってどこまで関係あるのかな?

879:音速の名無しさん
09/09/16 17:59:09 EeobpYyI0
>>877
「締めすぎ」の事ですね。ケーシングが歪んで何か異常が起こるかもしれない
不安があったんじゃないでしょうか。

880:音速の名無しさん
09/09/16 19:04:43 fuXJTRelO
だからF1って意図的な順位調整とかあるのかって聞いてるだろ!!!

881:セナ太郎
09/09/16 19:31:43 HKDh6Nmu0
1)1-2フイニシュの最終ラップに1位が2位に優勝を譲る。
2)チームのNO.2がライバルチームのマシンに故意に接触/ブロックする。
3)NO.2ドライバーがNO.1ドライバーに進路を譲る。

882:音速の名無しさん
09/09/16 19:59:37 +fEYqMRoO
モントーヤってなんでF1やめてアメリカ行ったんですか?

883:音速の名無しさん
09/09/16 22:13:25 i36aqRpA0
F1:チームに言われるままに走るだけ。
しかも誰もが相手を騙したり、蹴落としたりすることしか考えてない。ツマンね

NASCAR:ケツはずりずり滑るし、たとえ20位でもレースをやってる実感がある。楽しい

と、本人もハッキリそう言っております。去年のオフにトロロッソに誘われたときも
「有り得ない。まったく興味がない」とのこと。

NASCARでもトップドライバーに入った今じゃ、収入面でもF1時代を上回るだろうし。

884:音速の名無しさん
09/09/16 22:27:04 i36aqRpA0
>>876
そもそもロータスカーズとロータスF1チームは、
F1に参戦していた頃から別会社。

ロータスカーズはチャップマンが死んで早々にチャップマン家は手放して、
トヨタが買おうとした時期もあったし、GMやブガッティの傘下だった時期もある。
(GM時代はいすゞのエンジンを使っていた)
今はプロトンというマレーシアの自動車会社の子会社。

ロータスF1チームはジェームス・ハントの弟が最後に買って権利も持ってたはずだが、
何がこうなって権利が流転して今回出てきたかはよくわからない

885:セクハラ課長
09/09/17 07:58:03 9Zu82tl60
ロータスコンポーネンツと言う会社も有りますた。

886:音速の名無しさん
09/09/17 10:49:30 hPyB1niK0
>>877
イタリアGPだっけか、そのコメント

ベルギーGPでオイルが漏れて引火しモクモク煙が出て、はじめエンジンかと思ったけど無傷、
どこから漏れたかを調べたらどうもギアボックスあたりだった、
穴はあいてないけど接合部から漏れてる、あーこりゃ締めすぎだなと
たぶんそういう話じゃないかな

バリチェロの話からしか推測できないから確実じゃないけどね

887:セナ太郎
09/09/17 12:40:04 1LeufBmI0
LOTUSの下請world wide racingと言う会社も有りますた。

888:音速の名無しさん
09/09/17 13:09:57 a05LNxWq0
ルノー撤退ですか・・・・
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


889:音速の名無しさん
09/09/17 13:19:42 E3IEUctX0
>>861
全チームでやればレギュレーション違反自体がなくなるということか?
それをやるメリットがわからん


890:音速の名無しさん
09/09/17 16:01:19 qcAnDzB80
スーパーライセンスを持ってる人ってどのぐらい凄い人なのでしょうか
一般人が取得するその難しさを教えて下さい

891:音速の名無しさん
09/09/17 16:44:34 mk3Wppyd0
取得には次の2つを満たす必要有り

FIAの発給するグレードA(国際A級)ライセンスを保持している。

以下のいずれかに該当すること。
前年度のF1のシリーズ戦で決勝出場5戦以上、もしくは過去3年間で決勝出場15戦以上の経験者。
過去にスーパーライセンスを取得したことがあり、前年度にF1チームのレギュラーテストドライバーを務めていた者。
過去2年以内にGP2メインシリーズ、GP2アジアシリーズ、フォーミュラ・ニッポン、F2のシリーズランキング3位以内に入賞した者。
過去2年以内にインディカー・シリーズ(IRL)かチャンプカー(旧・CART)でシリーズランキング3位以内に入賞した者、
もしくは前年度のIRLでシリーズランキング4位以内に入賞した者。
フォーミュラ・ルノー3.5(FIAの記述上は「the World Series F/Renault V6」)、F3ユーロシリーズ、もしくは
イギリス・イタリア・スペイン・日本のF3のシリーズチャンピオン(当該シリーズの最終戦から12ヶ月以内に限り有効)。
1~5のいずれにも該当しないが、テストドライブを行う国の自動車連盟(ASN)の許可を得て2日間以内にF1マシンによる
レーシングスピードでのテスト走行(走行距離は最低300km以上)を実施した上で、F1委員会による(テスト結果や
過去2年間の参戦実績を基にした)審査を受け、特別にライセンスの発給が認められた者。

一般人が取得するのは現実的に不可能。

892:音速の名無しさん
09/09/17 16:50:34 w8vocIfYO
>>882F1を取り巻く環境にもううんざりとかだったような
>>890多少の腕でもコネがあれば・・・
例えば中○

893:音速の名無しさん
09/09/17 16:59:07 tYwY4Gr00
>>889
なんとか開発を止めさせたかった意図があるのでしょう。
もともとFIAはエンジンもワンメイクにする構想があったので。

ただ、実際の所メーカーごとに結構性能に開きがあるようなので
供給してもらうような立場のチームにはただの貧乏くじになる可能性がありますわな。
レッドブルはまさにそう。

シーズン中にエンジン換えたらどうなるんだろう?

894:音速の名無しさん
09/09/17 17:06:10 /dthTVGr0
>>891
返レスありがとうございます
かなりの運転技術が求められるようで、プロフェッショナルにも狭き門のようです・・・
取得した人は何かしらのF1チームに入っているのが普通なんでしょうね

>>892
コネクションでも何とか取れるのでしょうか
F1好きの方は皆さん取得されていると思っていました
返レスありがとうです

895:音速の名無しさん
09/09/17 17:08:55 mk3Wppyd0
>>893
そもそも、エンジン使用数制限は2003年からなんだから開発制限とは別の話だろ。
まぁ、どちらも参戦費用の削減と言う目的は一緒だが。


896:音速の名無しさん
09/09/17 21:14:29 3CfAIZdq0
>>895
2003年の1レース1エンジンは予選用スペック持ってきたり使いたい放題だった事に対する
もんでしょ?

今年のはエンジン性能の均質化(ワンメイク無理だったので)のために行ったんじゃ
ないでしょうか?コスト増させずに淘汰させるようなね。
抜け道開発も自然と耐久性アップに持っていけるしね。

897:音速の名無しさん
09/09/18 10:08:37 bALUmdCX0
>>896
エンジン開発自体は2007年の時にレギュレーションで開発禁止になった。
エンジン基数を制限させる事と開発凍結は直接の繋がりは無い。

今年の使用基数制限は、昨年の2レースで1基(結果18戦で9基)を
さらに数を少なくして8基とし、そのかわり全戦で自由に使い回し
出切るようにしたってわけ(エンジンの寿命最後まで使えるように)


898:音速の名無しさん
09/09/18 11:25:26 G4XKBu/w0
サーキットの広告の話ですが、日産みたいなマークの会社はなんというのでしょうか。

899:音速の名無しさん
09/09/18 11:34:19 AIFarr7o0
>>898
これ?
URLリンク(www.hoslotcarracing.com)

900:音速の名無しさん
09/09/18 12:01:14 G4XKBu/w0
>>899
それでした。

901:音速の名無しさん
09/09/18 13:57:23 QAxmK5oJO
F1でマシンとチームをつなぐチームラジオはアナログなのでしょうか?手持ちの受信機で聞ければと思いまして

902:音速の名無しさん
09/09/18 15:48:59 bldZHDGk0
一般のレシーバーで聴けるものもあれば、デジタル・スクランブルで聴けないものもあります
有名チームはデジタルだったりスクランブルがかかっていますが、下位チームでアナログそのままというところもあります
他チームに聞きとられない方が有利ですので、アナログそのままはできるだけ避けようとしています

レース全体での使用周波数帯に目星がついていれば、割り振られた周波数帯を探すことで
とりあえずどこのチームラジオでもいいから聴けるものを聴く、ということは不可能ではありませんが、
手探りで探すとなるとかなり大変です
周波数が特定できていれば、アナログの無線は聞くことができます

903:音速の名無しさん
09/09/18 15:59:58 Te/uW5a80
>>898
イタリアの、ワインやリキュールの会社だ<MARTINI (マルティニ)

904:音速の名無しさん
09/09/18 16:17:55 ujxIBccy0
無線はカンガルーTV借りれば確実なんじゃないでしょうか
結構高いみたいだけどチャートやオンボードも見られるんでしょ

905:音速の名無しさん
09/09/18 21:40:07 PQYmefoEO
>>903
ピエロルイジ?

906:音速の名無しさん
09/09/18 22:32:40 Y4mbd2rW0
インディはラジオか何かで聞けるんだっけ

907:音速の名無しさん
09/09/19 00:07:35 jNRG22lb0
ラジオでは難しいですね
専用のレシーバーが必要ですが、現地でのレンタルもあったりします
大抵パンフやHPで周波数公開しているので、受信機があれば誰でも聞けます

908:音速の名無しさん
09/09/19 09:08:33 qYWRXZTJ0
素人です 前後のウイングについての質問。

フロントウイングの幅が広くなりましたが、
 「○○ミリ~○○ミリの幅にする」
 「○○ミリ以上の幅にする」
 「○○ミリまでOK」
       ↑
    どれですか?

又、リヤウイングの側板が、水平羽根部分より後方に出っ張っていますが、
 「空力的に良い」
 「規則」
     ↑
  どちらですか?

909:音速の名無しさん
09/09/19 12:47:46 I0DRzJik0
所々で見かける
「フィジケラは残念なことに」って何ですか?

910:音速の名無しさん
09/09/19 12:47:50 NuOWHqE10
>>908
フロントは1800mm以下にすること。
基本的に幅が広い方が性能良いので許される範囲ギリギリに作る。
リアの翼端版が余分にあるのは規則上の理由で広告スペース広く取るのが目的で
わざと広く作るようになってる。ウィング本体の縦幅が小さいがこれも規則上の制限。
翼端版の余りがある方が翼端渦の発生ポイントを後方にずらす事が出来、
空力的には効率が良いのですが、これは副次効果で本来の理由は上記のとおり。

911:音速の名無しさん
09/09/19 12:58:26 VXAPTq/IO
私達が乗る普通の車にカーズをつけてエネルギーにする事は可能ですか?

912:音速の名無しさん
09/09/19 14:34:41 qYWRXZTJ0
>>910さん ありがとう。
ナゾがとけました。

913:音速の名無しさん
09/09/19 15:14:28 Dk5mvrYFO
>>911マジメな質問か?
そんな激しくブレーキ踏まないし
仮にあったとしてもいつ使うの?峠攻めてるの?
危ないからやめな

914:音速の名無しさん
09/09/19 15:27:44 jNRG22lb0
>>911
どっちむきの質問かわからないので両方答えておく

KERSは“KineticEnergyRecoverySystem”の頭文字をとってカーズと呼んでるんだけど、
和訳すると「運動エネルギー回生装置」ということで、
ブレーキのときにエネルギーを回収して再利用するシステムをF1用に規則化したものです

そのまま“KERS”と呼ばれる「F1用に定義されたシステム」を一般車に取り付けるというのはタイヘンですが、
ほぼ全く同じ原理の装置が、かなり昔からハイブリッド車などに装着されています
「回生ブレーキ」という装置名で検索するとたくさん見つかりますが
そういった一般車のエネルギー回生装置をF1用に単純化しアレンジしたものがKERSです

で、
KERSを一般車につけるとなると、エンジンとトランスミッションもF1のモノであることが必要になるかもしれません
エスパスF1のような改造の仕方であればあるいは可能かもしれませんが、
1周当たり7秒弱というレギュレーションがあるため、通勤帰宅の1往復で7秒ほどしか使えません
エアコンなども難しくなると思いますので、ハイブリット車で我慢するのが丁度いいかと思います

915:音速の名無しさん
09/09/19 15:33:07 A+WWidL1O
今回のクラッシュゲートですが、アロンソの関与の証拠が出た場合
なんらかのペナルティーはでますか?もし出るとしたらどの程度でしょうか?
アロンソファンですが心配で眠れません

916:音速の名無しさん
09/09/19 15:44:40 O7Nt0mKB0
>>914
自宅車庫にコントロールラインがあるのかw

917:音速の名無しさん
09/09/19 15:58:10 zVRvJoaY0
>>915
アロンソ自体に大きなペナルティは与えられないと思っています。
たとえ事件を知っていたとしても、決定権はないし、
実行に大きく関与していたとは思われないからです。

ただ、チームにはペナルティが与えられるでしょうし
その割を食って、出走停止になったりすることは考えられます。

918:音速の名無しさん
09/09/19 18:42:22 EepdE6sDO
去年のグランプリの結果は11月に決定したから今更失格とか
順位変動とかはないらしい。
だからどんな八百長が判明しようと、去年のシンガポールグランプリ優勝者はアロンソ。
ただしチームには厳罰が課せられると思う。

919:音速の名無しさん
09/09/19 20:15:32 XdSBXfn2P
セナプロがマクラーレンで組んでいたころは、
予選でセナが2位のプロストに1秒以上、ときには2秒以上も大差をつけてポールというのが多く見られました。

これはセナの一発の速さが異常だったということでしょうか?
それとも、チームがセナに予選用スペシャルパーツを優先的に回していた、
予選の速さで勝てないことを悟ったプロストがある程度手を抜いたなど、他の要因もあるんでしょうか?

920:音速の名無しさん
09/09/19 20:31:57 tIa8HNpX0
まるでセナがプロストに圧勝していたような書き方じゃないですか

普通にマシンの仕上がりと相性とタイミングの振れ幅じゃないかな
なにせ雨になるとめっきり遅くなる方ですし
予選用スペシャルパーツを優先的に回していたのは事実らしいけど

921:セクハラ課長
09/09/19 21:23:18 TVqcR/OL0
アランはポールを獲得しなくても、フロントロウにマシンを並べることが出来れば
それで桶だったんじゃねぇ?ポール獲得してもポイントは付かないんだしw。

922:音速の名無しさん
09/09/19 21:33:19 SCPRZ9g6O
何で日本GPは最終戦じゃなくなったの?

923:音速の名無しさん
09/09/19 21:41:20 VqYJll2w0
ヨーロッパの中継で早朝になって視聴率が低くなるから。

924:音速の名無しさん
09/09/19 21:46:03 A+WWidL1O
>>917-918
ありがうございます
つまりアロンソは大丈夫ということですね
こんな卑怯ものがのさばるなんてFIAは腐ってますね


925:音速の名無しさん
09/09/19 23:03:53 7OyD1OPBi
というかアランはラウダとチャンプ争いしたときにポール取りまくったけど1ポイント差でラウダに負けてからラウダの考え方をするようになったから。
若い奴には速さは適わないからポール取られてもいいけど決勝となったら若いのにない経験と技術を総導入して勝ちにいくんだと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch