10/06/16 21:51:41 18m2cvEeP
>>773
というかセのホームでとパのホームで同じ勝率上げられたのに
梨田の采配、特に継投は味方として考えるとこれほど腹の立つものはない
全ての手を尽くしても勝てなかったというのではなくて
ハムの場合はいい投手がいるのにわざわざ劣る投手出して負けるというパターン
逆転負けするにしてもファンが納得できる采配ではない
見ていてイライラするわ
ハムファンじゃないが、自分ところの監督が梨田じゃなくて本当に良かった
今年最下位になったら、さっさと辞めさせた方がいいよ、この人
人がいいだけで勝負師には向かないから、パ全体にとってもよろしくない
781:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 21:53:05 3UgBvZfDP
>>778
NPB公式の交流戦ページで、【試合に関する取り決め事項】として以下のように書かれてる。
(5) 勝率第1位チームを日本生命セ・パ交流戦第1位チームとする。
なお、2チーム以上が勝率で並んだ場合の最終順位決定方法は
1.勝数
2.2009年度日本生命セ・パ交流戦の上位チーム
問題は、2行目が勝率第1位で2チーム以上が並んだ場合だけなのか、1位に限らない話なのかがはっきりしない。
しかし、1位に限らないと解釈するのが自然と思う。
なぜなら、そうでないと、勝率第1位で2チーム以上が並び、
当該チームが前年度の勝率でも並んでいた場合の順位決定方法が書かれていないことになっちゃうので
782:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:03:16 18m2cvEeP
最後の最後で梨田がやらかしたせいで気分が悪いよ
勝って終われれば良かったのに
梨田が3年契約って、本当にハムファンはご愁傷様だね
こんなちょっとの期間だけでも梨田の采配にストレス溜まるのにw
ずっとあれを見なきゃいかんのかw
これからは敵として遠慮なくハムを叩き潰すわw
783:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:04:46 3UgBvZfDP
>>500-501
個人タイトルは、打撃部門はパが総なめ、
投手部門は防御率のマエケンとセーブの岩瀬(シコースキーと同数)がセでそれら以外はパで確定かな
784:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:09:07 u505HauG0
>>767
痛快だな
これまでは優勝はパから出ても上位にセが食い込んでいたのか
流石に今年のようなことは何度もできんかもしれんが
来年以降もできる限りパ球団が上位にいるようにしたいもんだ
>>769
ここまで乙
しかし結局、最初の2カードでの勝ち越しが効いてるんだな
後は貯金したがほとんど互角とは
本当に後半追い上げられるのには何か原因あるのかね
785:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:19:02 Yj5hqGHc0
>>778
最終順位決定方法が>>781だから、優勝チームに限らないよ。
よって3位鷹 4位鴎 5位鷲です。
このアグリーメントを仮に>>778さんの解釈で行くと、
来年鷹・鴎・鷲が同率で最高勝率になった場合、3チームとも優勝にしないといけなくなるでしょ。
URLリンク(enjoybaseball.jp)
↑09年の順位表。
3位、4位ってなってるのが正しい表記。
でも、06年は同率7位表記なんだよね。
もしかしたら試合数が減ってアグリーメントが変わったのかも。
そういう意味では05年に勝率がかぶらなかったのは運がよかったのかな。
786:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:21:54 tzZs8oNI0
我がロッテは満足のいく成績ではなかったが、楽しい40日間だった
うちのせいで阪神と広島の得点が100点を超えてしまったのが心残りだが
秋には、「日本シリーズパリーグ総本部」で会おう
その時はみんなでロッテを応援しよう
787:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:38:50 DXiR0t3W0
>>785
その通り。アグリーメントが07年に変わった。(というより、07年から順位決定方法を定めたというべきか)
URLリンク(www.npb.or.jp)
▽2球団以上が勝率で並んだ場合、以下の順で順位を決定する。
(1) 最も勝利数の多い球団
(2) 前年度交流戦順位の上位球団を上位とする
※2006年は北海道日本ハムと東北楽天が17勝19敗で7位タイだったため、この決定方式を遡って準用し、
2005年交流戦順位(北海道日本ハム10位、東北楽天12位)により、この2チームが並んだ場合は北海道
日本ハムを上位とする。
788:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:42:18 3RbMpF6N0
<参考>
兎 ●○○○ ●●●○ ●○●○ ○○●● ○○●○ ○●●● 12勝12敗 終了
虎 ●●○● ○●●● ○○●● ○○●○ ○●○△ ●○○● 11勝12敗1分 終了
竜 ○○○○ ●●○● ●○●○ ●●○● ○○●● ●○●● 11勝13敗 終了
鯉 ●●○● ●○○● ○●●○ ●●○△ ○●●● △○○○ 10勝12敗2分 終了
燕 ●●●● ●●●● ○●●△ ○●○● ○●○● ○○○○ 9勝14敗1分 終了
星 ●●●● ○○○● ○○●● ●●○● ●●●● ●●●● 6勝18敗 終了
789:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:44:21 3UgBvZfDP
>>786
広島の得点が100点を超えたのは、最も失点が多かった我が檻のせいですよ。
というか、福山市民球場のせいw
>>787
ああ、過去のアグリーメントを見れば明確だったのか。ありがとう
790:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:52:06 jLrMqnlZO
ハムもお疲れ様でした。
梨田の継投は相変わらず下手だねぇ。
後半の上昇もなさそう。
791:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:55:44 ynId9io/0
パーン 鴎_, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
鷲( ・д・) U☆ミ (・д・ ) 檻
⊂彡☆))Д公 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
鷹( ) パーン ( )猫
パーン パーン
きちんとシメやがれ!
792:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 22:55:52 wmiK3exX0
ハムは最後に貧乏くじを引いちゃったって感じだな
どことは伏せるが、ここ何年かナゴヤドームで勝てない球団もあるのにw
793:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:00:42 hVdAaJS5O
オリックスファンより
パリーグの選手、ファンの皆さん、交流戦お疲れ様でした。
また厳しい厳しいレギュラーシーズンが始まりますが、良い試合をしましょう。
この交流戦、パリーグ党の団結力が本当に嬉しかった。
個人的にこのスレに集まった皆に、感謝の言葉を捧げたい。
794:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:12:39 gl6rypfH0
ZEROに1001が出てるなw
交流戦セ惨敗の言い訳がまた聞けるかもなw
まぁ今日は岩瀬の話に終始するかもしれんがw
795:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:13:35 S0aD2eqrO
ハムです
試合見れなかったがまた梨田の継投ミスかな?
勝って終わりたかったが本当に残念です。
最後にやらかしやがってと言われても仕方ないと思ってたのでみなさんのハム乙と言う言葉が嬉しくもありいい期待を報告できなくて悲しくもあります。
またリーグ戦頑張りましょう
796:公ファン
10/06/16 23:21:40 UbKznjCR0
試合見てたが、継投ミスと断じるのは厳しい感じ。石井、加藤武があれじゃあね。
というか、このままでは、トレードでの投手補強が全部失敗という結果になりそう。
元はと言えば、武田久不調が元凶か・・・
797:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:24:53 a3Wx2SZ30
ふと思ったのだが
セの下位チームに「パに移籍できる権利」があったらどうするだろう?
(チーム数が不釣合いになるとかの考え抜きで)
・巨人、阪神とのドル箱試合に期待して残留
・優勝の可能性を信じて移籍
色々と考えられると思うけどね。
なんか、下位3チームの
夢も希望もない状態は、本当にキツイなと思ったので。
798:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:25:44 7YiiOtQj0
まぁ、梨田の左右病がとてもよくわかる試合だったのは確か
他のやり方で勝ててたかどうかと言われれば、それはわからん、としか
799:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:27:44 VYtyB5wu0
>>797
おまえなー
800:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:30:22 gl6rypfH0
>>796
継投ミスだろ明らかに
宮西のワンポイントなんて狂ってる
801:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:30:23 b3nNBCmr0
>>797
鯉10勝12敗2分、燕9勝14敗1分、星6勝18敗
この成績で「パに移籍したら優勝狙える!」とか考えるアホがいると思う?
802:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:32:30 DXiR0t3W0
交流戦 2005~2010通算成績 勝-敗-分
ソフトバンク 100-65-3 優勝2回
ロッテ 92-70-6 優勝2回
ヤクルト 88-79-1
阪神 86-76-6
日本ハム 85-78-5 優勝1回
読売 84-77-7
中日 84-81-3
西武 81-84-3
オリックス 76-88-4 優勝1回
楽天 74-92-2
広島 69-94-5
横浜 66-101-1
803:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:35:09 gl6rypfH0
結局1001は自分の岩瀬起用の自慢話で終わってしまったなw
今日ハムが勝ってたら、パが勝って悔しいみたいな感じだっただろうに
ホント、ハムの罪は重いわ
どうせ負けるなら4点差以上点取られろや!
804:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:38:32 NFnl6jIV0
先発ローテ入り予想と故障者
6人目がわからんのでできれば補完してもらえないでしょうか。
西武6人:涌井・岸・帆足・許・西口・野上・石井(故障)
札幌5人:ダル・ケッペル・武田勝・木田・糸数・増井(故障)・八木(故障)
福岡5人:杉内・和田・小椋・山田・高橋・大隣(2軍)・ホールトン(故障)
楽天6人:岩隈・田中・永井・ラズナー・井坂・戸村・藤原(故障)
千葉5人:成瀬・渡辺・マーフィー・大嶺・吉見・小野(故障)・唐川(故障)
大阪6人:金子・近藤・山本・木佐貫・小松・伊原?
こんなもん?オリ岸田って守護神になっちゃったけど交流戦終わったら先発に戻るのかな?
10勝できる素材なのに守護神はちょいと勿体ない。
805:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:47:14 VYtyB5wu0
パを愛する君たちに、上の方でちょっと議論されてた交流戦問題を整理してやろう
セリーグの4球団ははっきり交流戦を減らしたいと考えている
もちろん金のためだと思うが、表向きは日程問題 08年の理事会みれば分るが、要はCS
セでCS始まったのは、そもそもは交流戦の試合数を削減したいという力学が大きかったと俺は考えている
今年度の実行委、理事会の議題には交流戦は上がってないが、CSはある
CSの試合数を増やそうという議論で、これは去年のヤクの5割以下勝率でCS権獲得の問題と関係している
アドバンテージの話だな
その時必ず試合数削減の話がぶりかえす
で、どう考えるかだな
806:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:48:53 VYtyB5wu0
更にはWBC含めた国際試合や例の天皇杯問題にも関係していくわけよ
807:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/16 23:57:36 b3nNBCmr0
セの4球団の意向なんて関係無いよ
セは巨人の意向=セの意向になっちゃうんだから
CSも巨人が1位になれなかった年にパがCSで盛り上がったから、
それを見て、巨人が「アレが欲しい!」って欲しがり病を発症しただけ
セはとにかく巨人だけを中心に回ってるリーグだし、
それに逆らったって、セを出ていくぞって伝家の宝刀抜いて有耶無耶に纏めちゃうよ
808:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:01:04 gzVAVuJI0
交流戦廃止してもいいけど
そしたらパ側から日本にシリーズも廃止してくれと言えばいい
ってかパはセと関わらないでパだけでやっていって貰いたいな
809:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:01:08 aS/rgIPg0
>>807
お前は巨人をなんも知らんな
じゃあ何故、交流戦削減案を上程することを巨人はセ理事会で通したんだ?
810:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:12:36 6zm1Tc8J0
鷹の先発から斉藤和巳が外されてることに悲しみを覚える
もうすっかりプロブロガーになっちゃったんだなあ
811:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:12:46 gzVAVuJI0
交流戦削減っていうか、廃止してもいいよ、今年でw
勝ち逃げできるしw
パの至宝とも言える何人かのスター選手のプレーは
パのリーグ戦だけでしか見られないということになれば
それはそれで希少価値あるだろうし
経営的には厳しいだろうけど
パは6球団まとまっていろいろやろうとしている
セは6球団が相変わらずバラバラって感じ
やる気のない親会社もいるし
そういうのはむしろこれからの足枷になる
巨人もわかってるからパに擦り寄ってきた部分もあるのだろう
812:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:26:58 aS/rgIPg0
>>811
君も結局巨人が好きなわけねw
813:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 00:47:57 oZnG8tLk0
え?CSってパのプレーオフが異様に盛り上がったのを見て、取り入れただけじゃないの?
導入するのは勝手だけど、以前からやってるこっちのルールまで変更させるとかないわ
814:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 01:04:37 vBGTWpvl0
1~6位独占はもう2度とないかもしれないが、貯金22は満足ではない。
来年は30以上を目指して欲しい。
815:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 01:05:32 P1ZYMQNpP
今年の鷹は交流戦苦労した。勝ち越したのは福岡での巨人の弱さのおかげだ。
それにしても阪神・横浜・広島は強かった。
816:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 01:11:57 hy4cf6u50
ハムって交流戦の防御率唯一2点台で12球団トップじゃん・・・
なんで1つしか勝ち越せないの?
梨田糞過ぎるだろ・・・
同じパの仲間として梨田に辞めて貰いたいよ
せっかくハムが北海道で根付いたのに梨田のせいで壊されていくのは嫌だ
梨田のおかしな継投は、ファンをうんざりさせるよ
しびれた試合継投で糞試合になって全体のレベルも下がるし
パにとっても迷惑だ
ハムファンも解任運動しろよ
817:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 01:59:31 jYt8B/5w0
梨田はいてまえ打線率いてただけあって、他の能力はともかく打撃に関しては指導力あるなと思ってたんだが
今年は別にそんなこともないな
818:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 02:35:34 2zWFMWrE0
ただなあ、梨田は”采配以外なら”日本有数の名監督だからなぁ。
819:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 04:13:29 7gic7w6u0
>>805
交流戦減らしたり廃止したら、
先ず日本生命がスポンサー離れる。
これははっきり通達している。
それで新たな削減案の話が飛んだわけだが。
交流戦を廃止する代わりの人気回復のための代替案が
そのセの4球団にあればいいけどな。
CSはセリーグはやんなくてもいいぞ。後追いで導入しといて、
「CSのおかげでシーズンの価値が下がった」とかウザいわw
CS廃止でペナントの価値が上がると本気で思っているならどうぞ
820:代打名無し@実況は実況板で
10/06/17 06:38:59 1jp7G43n0
セだけCS廃止は本気で同意する
パリーグではプレーオフ開始時から目を見張る好試合の連続だったが
それに比べセはあっさりし過ぎている
選手もベンチもやる気が感じられない
やりたくないならやめろ
パリーグが盛り上がったからって上辺だけマネしても駄目なんだよ
821:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 06:43:21 sZIkAeMD0
>>820
PO→CSで損したと言われる鷹だが、この制度には賛成だ。
というかこの制度で一度でも勝たないと…勝ち逃げは許さない
822:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 08:21:27 l+aXMsy20
>>820
セのCS導入には2005年の日本シリーズも背景にあると思う。
リーグを圧勝した阪神が厳しいPOを勝ち抜いたロッテに
空前の惨敗を喫したときに「試合勘」云々の言い訳が始まって
それならばという意見もあったと記憶している。
どっちにしてもセにやる気が無いならセだけCS廃止は
しかるべき策かもしれない。
いわゆる「試合勘」を保つ方法も他にいくらでもあるだろうし
823:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 08:26:04 RQUAwxn30
まさに「言い訳のセ」だな
どこかにセの言い訳をまとめたのはないのかな
824:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 08:28:21 vQbrKFto0
言い訳の総合商社、1001を輩出したセ・リーグさんですから
825:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 08:54:59 FbmSTat40
>>823
言い訳のセなんてここのパオタが作った言葉だろw
それより去年交流戦でセに負けて日本一にもなれなかったのは何故かな?
826:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 09:50:28 chKOUF2L0
近視眼的なセ
827:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 09:53:54 mCgSQ7R10
>>825
昨年の交流戦優勝球団はパリーグ最下位の球団だったんだが。
まあそういうとこも含めて短期決戦での勝ち負けは運の要素が強すぎるわな。
このスレは虚人を含むセにコンプレックスを感じるあまり、主張が盲信的になりすぎる傾向があるのは認める。
828:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:01:02 c5Sbj5NHO
>>825
去年の交流戦のセリーグ勝ち越しは、どう考えてもWBCの影響だろ。
各球団のエース格(ダル、岩隈、マー、杉内、涌井、小松)を持って行かれて、楽天田中以外、全然シーズンの調子が全然上がらなかったんだから。
セリーグがその数の10勝以上クラスを出して負けてたら、絶対同じ言い訳するくせに。
829:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:06:28 fQ7oqOkx0
>>828
プロ野球は結果が全てだろ。
こっちが勝った時は相手の言い分を「言い訳」と断じておきながら
相手が勝った時は言い訳して「逆の立場ならお前らも同じ言い訳したはず」
なんていうのはアンフェアだよ。
負け越した時の交流戦や日本シリーズに関しては「相手が上手だった」と認めるべき。
どうもここの住人は「全てにおいてパはセに勝っている」と断定したがる人が多い。
それじゃ逆に説得力が落ちちゃうと思うんだがね。
830:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:08:26 hvNN3V8nO
>>818
そんなの指揮官には向いてないわ
少々人柄に難があっても、勝負勘がある人間じゃないと
梨田はベンチで動揺したり弱気になったりしてるのが丸わかりだよ
選手にもあんなんじゃ伝わるし、信頼無くすわ
賢介がハムを出て行ったら、それは梨田のせいもありそう
日シリとか色々きつい試合を経験してきて白井さんにも色々仕込まれた選手たちも
采配がおかしいって思ってそうだし
なんでハムに何も関係ない人監督にしたんだか…
白井さんを監督でいいのに…
831:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:20:03 BQNnqOZyO
>>829
結果がすべてなら
なんで言い訳してんの?
832:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:20:03 hvNN3V8nO
去年は岩隈とかWBCに借り出された投手にちょうどこの時期に疲れが見えたのと
中継ぎがとにかく酷かったからな
西武がもう少しまともならハムの優勝、楽天の2位はなかったかも
833:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:21:34 nr5HHK0b0
去年はセが上だった。今年はパが上だった
それだけのことだよ。
834:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:24:31 fQ7oqOkx0
>>833
そういうことだね
835:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:29:11 hvNN3V8nO
>>820
パもCSになってから大味な試合が増えた
これはリーグ優勝が担保されてて負けたら何も残らないという状況じゃ無くなったからだと思う
CSやるなら、ましてアドバンテージ付けるならやっぱリーグ優勝をCSで決めるべき
オール・オア・ナッシングだから最終戦までもつれて
最終戦も1点差の熱い試合になって和巳の涙とかドラマが生まれたのに
今のルールではあんな盛り上がりは期待できない
リーグ優勝が決まってるから首位チームもプレッシャーかからないし
セがCSやってからローカル局を除いてテレビ中継も無くなったしパには迷惑だよ
836:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:34:13 CdPr9sj10
ほんと1勝アドバンテージいらんなあ
837:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:35:00 hvNN3V8nO
セはCSに広島なんかが出たら去年の楽天みたいに盛り上がるのかもしれんけど
今の状況じゃなぁ
だいたいCS2ndステージが毎年中日と巨人の組み合わせじゃつまらんだろ
838:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 10:43:51 hvNN3V8nO
>>829
825で何故去年は負け越したのかって聞かれたからでしょ
去年はセが上だったのはみんな認めてると思う
選手もその悔しさから今年はこれだけ勝ち越すことができたのかもしれんし
しかし中日戦の解説はガオラとかより全然酷いな
井口がボール球を振ったら、こんな球を振るようなレベルの低い選手だとは思わなかったとか言うし
昨日もセが弱いんじゃなくてヤクルトと横浜が足を引っ張っただけとか
その2チームも入れてセだし、それ以外のチームも勝ち越してないのに
ホント昨日ハムに勝って欲しかったよ
梨田の馬鹿!
839:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 11:31:50 Mx20alBY0
オールスターの監督梨田とか辞めてくれよ
辞退して欲しいわ
梨田じゃ連敗確実だし、負けてもヘラヘラしてるし
接戦の弱さは異常w
加藤武治 被打率
右打者 .556
左打者 .000
これを宮西に代えて出すんだから左右病にも程があるわ
スコアラーも泣いてるだろうなぁ
梨田が監督じゃ毎日必死にデータ取って渡しても全部台無し
840:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 11:40:28 FbmSTat40
>>828
出た!
言い訳のパw
>>823
さて、言い訳するのはどっちも同じみたいですね
841:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 11:55:13 BQNnqOZyO
>>839
去年はマグレなんだからあんまり調子乗らないほうがいいよ
842:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 11:59:26 BQNnqOZyO
間違えた>>840だった
843:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 12:07:09 FbmSTat40
>>841
何この人w
844:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 12:22:50 nr5HHK0b0
>>841
ちょっと冷静になれ
845:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 12:45:17 iWQxGdFGO
去年負け越しは実力で負けたからしゃあない、ただ今年のパ・リーグのオモチャにされたという事実も揺るがない事実。
846:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 13:23:33 P1ZYMQNpP
巨人・阪神が交流戦に賛成なら廃止されないよ。
他のセ4球団はゴミだし、影響力が全くない。
つーか、このままなくなったら、セはレベルが低いとずっと言われてしまう。
847:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 14:18:45 c5Sbj5NHO
>>838が言ってくれたように、>>825に何故か?と聞いてるから、その敗因を書いたまで。
その結果は結果として、認めてないとは言ってない。
よく言われる「下位3球団が足を引っ張っただけ」という、上位3球団が勝ち越せなかった説明になってない理屈と一緒にするなよ。
848:代打名無し@実況は実況板で
10/06/17 14:53:23 1jp7G43n0
>>835
リーグ優勝なんて所詮名前だけの優勝じゃん
正確には予選リーグを1位通過しただけのことでしょ
リーグ優勝が決まっただけで安心するチームはいまはないと思うが
849:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 15:30:06 9/oXmwQA0
>>848
でもリーグ優勝しないと日本一の価値も半減しちゃうけどな
リーグ優勝→日本一にならないと意味ない。それこそ偽装日本一と言われる
850:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 15:30:24 c5Sbj5NHO
>>835
俺もリーグ優勝をCSで決めろと思ってるクチだが、
仮にリーグ優勝が担保されてても、最低2試合は本拠地開催出来る日本シリーズ興行権は魅力じゃないか?
って言ってもNPB主管だから、日本シリーズが球団にとって、選手にとって、どれ程旨味のある事かは判らないんだが…。
851:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 15:33:02 vQbrKFto0
オレはパオタだがシーズンで優勝は担保される現行制度でいいと思う
POで優勝が決まる制度はエキサイティングだったが、あまりにエグすぎると思うんで
852:代打名無し@実況は実況板で
10/06/17 16:50:57 1jp7G43n0
>>850
シリーズ出れば翌年のチケット売上がかなり違うよ
特に年間予約チケット
シリーズ常連チームは逆にシリーズ前に敗退したら
翌年の売上が鈍る
853:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 17:04:01 taMBE5850
1位~6位までパリーグ独占
貯金はパだけ、借金はセだけ
なんでこんなにセリーグ弱いんだ
854:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 17:08:48 AHxAsCAT0
トカダMVPオメ
855:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 17:20:42 6Rqhr7ymO
今年は下位チームの頑張りに尽きるだろう。
交流戦前の勝率から考えたら大健闘。
856:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 17:32:02 wxqc00VAP
交流戦期間中の規定打席に届いていない野手がMVPってのは
今後もあまり無いかもしれんね
857:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 18:05:28 fyWQ5bkB0
T-岡田おめでとう!
他球団ファンだけど若い和製大砲は本当に楽しみだね
858:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 18:14:52 6Rqhr7ymO
>>856
リーグが上位独占も多分2度と無いと思うし
色々珍しい交流戦だったかな。
859:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 18:15:47 wxqc00VAP
年俸1200万の若手にとっては賞金200万はいい稼ぎだなあw
しかし、いい場面で打ってるとは思ってたが、得点圏打率.588とは…
860:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 18:42:50 f2D/uuda0
一応貼っておくね
日本生命セ・パ交流戦 MVPはオリックス・バファローズ・T―岡田選手!!
URLリンク(www.enjoybaseball.jp)
861:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:19:19 9bTKvFxCO
T-岡田
最初に名前聴いた時は
なんだこれ?って感じだったけど
ここまで結果を残すとは
オールスターは4番を打ってほしい
交流戦MVPおめ
862:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:23:33 VsNROsNp0
去年は「古木二世」と言われるぐらい安定感がなかったのがよくここまで覚醒したもんだよな。
863:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:27:08 Hjf8lNvf0
高いレベルで戦ってきたパ・リーグの打者たち
URLリンク(blog.shueisha.net)
レベルの高い投手が打者のレベルを引き上げているという論調
球場の大きさがもたらした野球偏差値の高さ
URLリンク(blog.shueisha.net)
広い球場が選手の頭脳まで鍛えているという論調
交流戦、なぜパが強いのか?
URLリンク(www.yazawa2005.jp)
管理野球・ID野球を越えた、選手の能力を引き出す野球をしているという論調
“実力のパ”交流戦全球団勝ち越し&上位独占!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
セパの球審のゾーンを上手く使ったパの投手と使えなかったセの投手
広い球場で培った打球の質で上回ったパの打者という論調
いろいろ分析してるけど、結論的にはパのレベルが高いってことで共通してるね
864:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:30:20 sGOtHUwp0
セのエースクラスとの対戦がほとんど無かったからな
鴎 東野・吉見・久保×2・マエケン×2・チェン
公 久保×2・マエケン×2・吉見・藤井・東野
鷹 吉見・チェン×2・久保×2・マエケン・藤井・東野
鷲 藤井・東野・チェン
猫 藤井・チェン・東野
檻 藤井 ← ┐(´ー`)┌
865:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:56:22 sGtAM6Ij0
藤井がエースクラスってのは違和感あるな
866:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 20:59:53 fQ7oqOkx0
その論法でいくとどこの優勝ってことになるの?
とりあえずオリ、西武、楽天は外れるよね?
867:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:00:32 QhFZt9UN0
一般のプロ野球ファンの間では「パのほうが強い」という印象が
強く残ったのは間違いないよ。
868:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:03:07 gdLuwW7p0
ま、そういう巡り合わせも含めての交流戦だ
例えばSBは地味や久保に抑えられたけど、ロッテ時代の彼らを得意にしていた
869:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:05:27 Z+OMIyao0
>>865
鴎 東野・吉見・久保×2・マエケン×2・チェン
公 久保×2・マエケン×2・吉見・東野
鷹 吉見・チェン×2・久保×2・マエケン・東野
鷲 東野・チェン
猫 チェン・東野
檻 なし
藤井外しても同じw
870:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:11:32 UI0ORYHs0
確かに巡り合わせはどうしようもないし、それも含めてこの結果なんだが
これが檻じゃなくて猫鴎鷹の上位チームのどこかひとつがメシウマ状態だったら
そこが頭ひとつ出た可能性はあったね
871:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:13:27 UI0ORYHs0
と思ったら猫は楽な方だったか
公は頑張ったんだな
872:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:13:30 ZsMrnUn90
シャブ便器屯田兵はしつけーな
873:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:19:56 9/oXmwQA0
>>867
パの間ではな
874:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:25:55 rRYpGbwq0
下位が弱いと全体が弱くなると思う。セは上位が下位から収奪する構図に
なっているので、6チームが競い合う形になっておらず、上位が楽して
戦うのに慣れてしまっている。。
パはよく知らないが実力差が1位から6位まで小さそうだから
全体で競い、全体で実力を維持する形になっている。
875:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 21:56:32 9bTKvFxCO
たまに「6連戦なら3番手以降の先発はセリーグが強い」とか言う人いるけど
>>864の書き込み見ると
むしろ3番手以降も不安だろうと
876:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:05:51 gdLuwW7p0
そもそも6連戦がひたすら続いた最初の2年もパが勝ち越してるのに
それをセが「移動がきつい」と言いだして今のパターンになったのに
それで勝ったらパが恩恵受けてるみたいなことにされるのって何なんだよ
877:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:15:18 P1ZYMQNpP
セは打者もしょぼかったぞ
いまだに小笠原・和田がトップだし
878:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:22:48 QFjblTA/0
今日の関西地区の夕方のニュースのローカル枠
NHK大阪→Tの記者会見と交流戦で放った全HR映像
関テレ→Tについて金村が語る
ABC→T特集「若き大砲に迫る」
少しずつ注目が増えてきたぞ
879:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:34:49 1j8fSQkY0
巡り合わせか。
それも含めて実力。本当に大事だな。
鷹の松田がセの狭い球場とピッチャーで対戦できず、
交流戦後に合流するとか。
上手くいけばTのようにセ相手に大活躍してたかも?
と思うと残念でならない。まあ怪我は自業自得なんだが。
880:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:37:44 0am0BZRpO
松田は毎年のように交流戦を欠場してるイメージ
881:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:49:54 9/oXmwQA0
陰日向に咲くパリーグ
882:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:50:30 TgYEat6h0
原監督ブログ
セとパの違い
883:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:51:44 oZnG8tLk0
>>869
久保とか地味様をエースクラスって言うのは・・・
あ、地味様ねぇや ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
884:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:52:38 wSfHlOLhP
>>882
原、素直に評価するんだな
感心した
885:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:55:08 9/oXmwQA0
原を感心してるようだからパは舐めれれるんだよな
886:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:56:25 oZnG8tLk0
原、冷静に分析してるな
顔真っ赤にして騒いでる誰かとは大違いだな
887:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:58:38 fyWQ5bkB0
>>886
へー本当だ
セヲタも読むべきだな
888:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 22:58:38 m+0yPUhQ0
やっと規制解除された
T-岡田おめ!明日からのリーグ戦、各チーム頑張れ!
889:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:00:09 9/oXmwQA0
>>887
最後の日本シリーズで勝てばチャラというのは読んだ
最後に勝つかどうかだと
890:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:01:53 7ULFLN8K0
文盲か
891:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:03:24 9/oXmwQA0
リップサービスも分からない馬鹿がいるのか
892:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:03:46 b6IWjKZ90
TEST
893:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:04:26 b6IWjKZ90
書き込めた!
SB規制解除されたのか
最後まで実況に参加したかったなぁ・・・
894:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:11:33 A/jfo3rg0
交流戦のホームとロードを勝ち越したのが、オリックスだけだったのか
895:代打名無し@実況は実況板で
10/06/17 23:35:40 J1wOvJV30
巨人以外のセリーグは大いに反省するべきである。
交流戦初年度は加入まもない楽天が居てもパが勝ち越していたのは認める。
896:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:41:53 yRhCWUvA0
>>895
それは楽天が26-0をやってた年だけどな。
楽天にこれをやったのはやっぱロッテだったけど。
897:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:44:55 ilS8y2Tl0
>>882
パが上位独占したのはやっぱり屈辱的だったんだな
898:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:50:46 b6IWjKZ90
江夏が交流戦について
セがパより弱かったのはヤクルトと広島と横浜の責任と言っていた
やっぱこういう認識なんだな
昨日の中日戦の解説も順位だけ見るとセが弱く見えるが
単に横浜とヤクルトの状態が悪かった分、パに勝ち星がプラスされただけとか
言ってたな
899:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:51:04 sVmEUshM0
>>897
名古屋や関西のアレは、今年の交流戦順位表は見なかったことにしかねないな。
まあ良くも悪くも、Gというチームはリーグを背負っている自覚だけはあるのだろうね。
よくある話として、一番悪いのは悪の主魁よりも子分の三下だったりするわけで。
900:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:55:28 8DU5wY200
>>863
エース級の投手がパに多いからセを圧倒してるという見方もあるけど
確かに日頃から何度もダル岩隈田中涌井杉内らと対戦してると
打者も確実にレベルアップするよな
広い球場・DH制・レベルの高い投手陣・・・パは野球がうまくなるにはいい環境だね
901:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/17 23:58:11 Hjf8lNvf0
>>898
実際の試合見てて、本気でその認識なら、もう解説者としてヤバいっつーか
まだ○○やってんじゃないの?ってレベルだろ
まあ、実際はリップサービスなんじゃないの
正直にセが格下だなんて、立場上言えないだろうし
902:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:12:00 Iw/qsyaA0
>>900
でもそのエース級が実はあんまり勝っていないよね。
勝ったのは和田やマーフィーら、その中に挙がってこなかったピッチャーだった。
(実力的には、和田は十分その中に入る資格があることは言うまでもない)
なんとなくだけど、
・杉内対策に注力しすぎて、和田がお留守になった
・マーフィーに至ってはまったく分からない対戦だった
だから打てなかった、ように思えた。
「セの連中は、もしかして事前のデータ分析がないと何もできないのか?」
・・・と思っていたところ、谷沢という本来セの中の人も同じように思ってたみたいね。
903:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:32:41 BHf0Gs860
解説者のほとんどはセ出身だから、自分の育ったリーグが弱いというのは認められんだろうな。
感情としては分かるが、「解説者」としては失格だろうよ。
しかし原はさすが冷静だな。現場の人間は大抵同じ感想だろうが。
904:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:34:26 WqbRIqqP0
>>902
岩隈田中杉内は防御率ベスト10にすら入ってないね
905:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:36:37 ZgVfkLY00
お前らの発言が全部オールスター、日本シリーズでの惨敗フラグに見えてくるわ。
906:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:40:41 Ekyci1Os0
エース級が勝ててないのに1位~6位がパリーグっていう事が
実力差そのものじゃん
907:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:42:24 CMLsTbEq0
>>903
解説者っていう名前が悪いよな
解説ってより結果論喋ってるだけだし
どっちかっていうと幇間とか太鼓持ち
908:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:49:04 N7BmBXJg0
>>905
確かに・・・
日本シリーズで負けたら交流戦の結果なんて忘れ去られそうだしな
平均的なレベルは高くても頂上決戦ではうあっぱ巨人の前に負けそう
909:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:55:06 CMLsTbEq0
>>908
そりゃ日本がカメルーンに勝つこともあるし、
スペインがスイスに負けることもあるんだよ
しかし、だからって日本がカメルーンより強いとか
スペインがスイスより弱いとはならないだろ?
そういうことだ
910:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:55:18 vtFUwm5f0
巨人ってからくりじゃない広い所でやれば
そう怖い打線ってわけでもないな
911:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 00:57:59 CMLsTbEq0
>>910
からくり以外だと、外野フライは外野フライだからな
912:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:00:36 OZxvA/T+P
>>911
ホークス戦での、ホームandビジターの勝敗と、本塁打の数みたらまさにそうだよね。
913:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:18:41 N7BmBXJg0
ハムって今年弱いのに視聴率だけはやたら良くて
どこの地域よりも取れてるとローカル視聴率スレで話題になってるなw
朝日新聞北海道版より
5/17~5/23
01位 22.5% HTB 日ハム×巨人 (18日)
01位 22.5% NHK 日ハム×横浜 (21日)
03位 22.3% STV 噂のケンミンSHOW
04位 20.8% STV ぐるぐるナインティナイン
05位 20.7% NHK ニュース7 (21日)
06位 20.2% UHB SMAP×SMAP SP
07位 19.7% TVH 日ハム×横浜 (22日)
08位 19.0% HBC サンデーモーニング
09位 18.9% UHB 月の恋人
10位 18.8% STV バンキシャ
914:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:22:37 OZxvA/T+P
>>913
関東と関西以外のパ・リーグ本拠地はどこでもそんな感じなきがする。
915:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:24:42 N7BmBXJg0
朝日新聞北海道版より
5/24~5/30
01位 24.5% STV 笑点
02位 22.8% STV 真相報道バンキシャ!
03位 21.9% STV 秘密のケンミンSHOW
04位 20.2% HBC プロ野球・中日×日ハム(27日)
05位 19.6% STV プロ野球・日ハム×阪神(30日)
06位 18.8% UHB サザエさん
07位 18.3% NHK ゲゲゲの女房 (27日)
08位 18.0% STV どさんこワイド179(27日)
09位 17.9% HTB 池上彰の学べるニュース
10位 17.5% STV 世界一受けたい授業
10位 17.5% NHK サッカー・日本×イングランド(30日)
12位 17.4% HTB プロ野球・日ハム×阪神(29日)
12位 17.4% STV 世界の果てまでイッテQ!
14位 17.2% STV 行列のできる法律相談所
15位 17.1% HBC サンデーモーニング
916:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:25:37 N7BmBXJg0
>>914
福岡は結構落ちてるし、仙台もここまでは行かない
ハムは最下位なのに謎
917:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:32:21 N7BmBXJg0
福岡はこんなもんだよ
福岡地区(5月31日~6月6日)
スポーツ
01 12.8% (**.*) TVQ ソフトバンク×ヤクルト(火)
02 12.7% (14.5) RKB 日本×コートジボワール
03 12.2% (11.7) NHK 巨人×日本ハム(土)
04 12.1% (**.*) FBS 広島×ソフトバンク(金)
05 11.0% (**.*) RKB 広島×ソフトバンク(土)
918:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 01:35:57 OZxvA/T+P
>>917
結構とってるね、日ハムは凄すぎるな。
919:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 04:33:34 muKY7Ej5O
阪神、巨人相手だけじゃなく
横浜、中日相手でも上位ってのが凄い。
920:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 05:11:29 ej5MGqW2P
日ハムは北海道移転後、良い事が重なり過ぎてるだけだよ。
元々西武が北海道に移転するはずだった話が、運良く日ハムに転がり込んだ事に始まり、
移転後たまたまのチーム成績上昇。
北海道のハムファンはにわかがほとんどだが、今年1年低迷したくらいではさすがに離れない。
これから先は数年低迷することであっけなくファンは離れる。にわかファンとはそういうものだからな。
921:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 07:50:59 2lC7884S0
>>905
日シリはともかく、オールスターなんてどうでもいいっす。
あんなの勝ち負けが参考になるの?
922:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 09:46:11 badvSqONO
まあセリーグファンがよく言う「別に本気で勝ちに行ってるわけじゃない」っていうのは、
オールスターにこそ当てはまると思うが、
オールスター連敗したら、上から目線で「パリーグ弱!」とか言われるんだろうな…。
923:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 10:05:11 hgb//++LP
あほくさ
数年低迷すればどこだってファンはある程度離れるわ
924:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 10:13:50 /8G68BID0
横浜もヤクルトも強い時は人気あったしね
その点ずっと低迷してるのに、広島ファンはすごいわ
925:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 10:24:45 ej5MGqW2P
>>924
チーム成績が悪い時でも応援できるのが本当のファンだよな
926:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 10:30:12 mP3ynCPeO
わしなどは、大阪で外人だの穴吹だの杉浦だのが監督やってた万年Bクラス時代からのホークスファンじゃが、弱くても弱いなりに愛情は生まれるし楽しいもんじゃよ。
927:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 11:55:36 xofx4Xn50
今のセリーグ下位3チームのファンは真のファンだな
928:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 13:30:23 oYe+sAXe0
今日からは通常営業だ。お前らお手柔らかに頼むぜ。
一ヶ月ちょい、本当に楽しかった。
929:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 14:03:44 PV9XvrO80
>>923
鷹はヤフドの客が年々減ってるしね
930:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 14:15:20 DjDW74+u0
女子高生とかくるだけええやん
931:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 14:37:23 ej5MGqW2P
2010年ホームゲーム観客動員数ランキング
ソフトバンク 28,509 人 36 試合 1,026,314 人
日本ハム 26,522 人 34 試合 901,740 人
ロッテ 23,184 人 29 試合 672,347 人
西武 22,149 人 33 試合 730,932 人
オリックス 21,803 人 32 試合 697,694 人
楽天 17,543 人 28 試合 491,212 人
6月16日終了時
プロ野球データFreak参照
932:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 14:42:18 ej5MGqW2P
>>931
ずれた。見にくくてすまぬ。
ちなみに巨人、阪神、中日の3球団はソフトバンクより入ってるけどね。
933:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 14:58:05 ej5MGqW2P
【交流戦の観客動員数、セは4球団が観客減で苦戦 パは全球団が前年比増】
URLリンク(www.sanspo.com)
「セ、パ両リーグは17日、交流戦の観客動員数を発表した。
144試合の合計では前年比3・1%増の387万1332人。
1試合平均では優勝したオリックスが同41・2%増の2万5491人を
動員したのをはじめ5年連続で増加し、6年目で過去最多となる
2万6884人を記録した。
パは全6球団が前年比増となった。全体では8・2%増え、
過去最高の1試合平均2万6126人を記録するなど好成績が客足に結び付いた。
逆にセは、巨人と阪神以外の4球団が観客を減らし、全体で1・3%減。
1試合平均では、パを少し上回る2万7643人だった。
球団別の1試合平均では巨人の4万4005人が1位。
阪神、ソフトバンク、日本ハムが続いた。新球場効果が落ち着いた
広島(10・1%減)以外は、中日(8・3%減)ヤクルト(7・8%減)の苦戦が目立った。」
934:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 16:41:39 +S5VLfww0
今年は特に元気ないんだよなー 城島取ってれば……<観客動員
935:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 16:42:16 i4lbIuEI0
でも城島はあの年俸じゃいらんだろ
936:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 17:02:05 mP3ynCPeO
オールスターで11打者連続安打とか30得点とかやらないかなあ
937:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 17:57:28 BHf0Gs860
個人的には、食い物が良くなったんで例年より通ってるんだけどな>ヤフD
すいてると空いてる席に移動できるから見やすいし。快適快適。
938:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 18:55:48 74Te4ew80
どんでん人気か
939:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 20:17:17 ks3LxZNa0
ペナントに帰ってきたはずが、
・西武と日ハムリードで巨人リードか・・
・何処応援するかな
・あれ、3連戦?
なんか奇妙な感覚が抜けないぜ・・
940:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 20:58:33 badvSqONO
心配した通りに交流戦で猛威を振るった打線が封じられとる。
交流戦ってなんと楽だったんだよ。
941:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 21:00:55 fR/SX55O0
交流戦で活躍した北川さんをベンチにしたせいで・・・ぎぎぎ
942:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 21:06:18 mU3rPrrB0
糸数どうしたの
943:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 21:39:13 WAyoWx540
だから城島はとるとらない以前に去年から阪神と交渉してたっつーにw
944:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 21:45:46 hE8xdjX00
まーまー城島のことは・・・
945:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 22:34:39 fR/SX55O0
>>942
わき腹に違和感があったようで途中でマウンドおりた
なんかアイシングで様子見してたみたい
946:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 23:01:43 k6rnfHkV0
>>939
俺は応援するチームが6球団から1球団に減った感じがする
ちょっと寂しい
947:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 23:38:13 Tv7lWHof0
>>946
わかるわかる。
俺もPACIFIC LEAGUE.JPのトップページ見て一瞬、
「え? なんで3試合しかないの?」とか思っちゃう。
948:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/18 23:48:22 rn68EH7y0
これから厳しい戦いになるんだと思うと胃が痛い
949:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 00:27:15 Af4Jn5Wy0
>>948
パヲタなら最終的に皆で優勝チームを称え合うんだから良いじゃないか
まあ優勝チームは我がホークスだろうけど。。。
950:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 00:35:53 dpEhmhbO0
両左腕以外酷いくせに良く言う
951:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 00:50:45 cHtmP9G/0
小椋をそこまで評価してくれるなんて嬉しいわ
952:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 01:01:03 Af4Jn5Wy0
昔は小椋エースになれる!とか言ってたんだけどな
言いそびれたから、スマンがこのタイミングで言わせてくれ
檻、交流戦優勝おめ
953:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 01:41:19 j9shlPWC0
>>947
おまおれw
954:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 08:58:10 GXsu6x9PO
>>952
ありがと。
あんなに頼もしかった連中を、また敵に回すんだぜ。
オールスターまで貯金が持つかも怪しい。
955:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 17:00:01 YS3ERD460
猫は藤田太陽が帰ってきて
リーグ戦にもどってようやく中継ぎ不在のネックがなくなったな。
もっと早く帰ってくれば、交流戦も有利に進めたのに。
大味な試合が多かったから直接中継ぎの俺達軍団が勝敗を分けることはほとんど無かったが
先発への負担は減ったはずだ
956:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 17:23:19 RhY8TW6L0
どうも試合結果見るとき違和感があるな。
957:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 17:50:10 f1owf+Pn0
交流戦で燃え尽きたわけじゃないと思うが
つい数日前までの味方と戦うのはなんとなく違和感があるな…
>>955
ビハインドの神総帥のおかげで勝てた試合もあったけどなw
958:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 18:17:24 dpEhmhbO0
檻の打線が急に機能しなくなったな
ロッテもだけど
959:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 18:40:29 YS3ERD460
>>957
>ビハインドの神総帥のおかげで勝てた試合もあったけどなw
うんw
なんだかんだいって
猫の14勝10敗うち
10敗全ての敗戦投手は先発だが
14勝ちのうち2勝は長田、大沼総帥だったりするw
960:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 22:32:50 ntKsI4NJ0
でも檻は土日はかなり集客できるようになってきた
和製生え抜き大砲の存在と交流戦優勝は大きかった
961:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/19 23:36:53 cJvbOLQpO
交流戦で勝てなかったダルと岩隈が勝利
交流戦で打ちまくりのロッテとオリックスが沈黙
交流戦で無双といっていい和田と山本が敗戦
まあ戦力格差を感じない接戦だったが
ローテそのままならダルvs岩隈は熱いな
962:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/20 00:37:03 YleDWLdL0
初っ端からハードな試合してんなぁ、と思った鴎でした
963:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/20 10:50:57 elrN8ftp0
>>959
そんな総帥にローテ6番目当確の噂が
964:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/20 12:25:03 U/ISXiga0
>>963
木曜担当か。
交流戦前は
火 岸
水 石井一
木 (谷間) 西口、野上、田中
金 涌井
土 許さん
日 帆足
のループがずっと続いてたが
今は土と日がひっくり帰ってるが。
965:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/20 15:06:57 X22pgjKF0
セリーグ相手だとボロが隠せてたんだな。
リーグ戦に戻ったらいかにうちの野球が頭悪いか改めて思い知ったよ。
細川に三日連チャンでHR打たれるって馬鹿だろ。
966:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/20 17:51:47 am8CaLHI0
>>965
細川は何かが乗り移ってたみたいだからしゃーないが
1,2番は本当頭悪いな
制球難の投手を相手に厳しい球に手を出して助けたり
盗塁欲ムンムンで死にまくったり
967:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/21 15:12:10 BI4+6gS70
662 名前: 名無しステーション [sage] 投稿日: 2010/06/19(土) 22:40:26.82 ID:VZNkcHUk
電車の中で『日3-1オ』って出てきたから思わず『日本SUGEEEEEEEEEEEE』って思ったけど…。
プロ野球だった。