観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part4at BASE
観衆発表を肴にマターリ語るスレ2010 part4 - 暇つぶし2ch454:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:03:14 LWQWRrPq0
動員数大好き関西人だろ

455:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:24:17 n6CEm5zf0
>>453に釣られて出てきた>>454が荒らしだろ。

456:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:35:28 Lcb81fQT0
>>445
野球がこんなに人気種目になったのはなぜですか。

457:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:36:37 3KiJfLrL0
レスしちゃうまでが工作員です

458:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:04:11 yfDG8L9F0
開幕日が近い2年前の1試合平均観客数の比較。
左から、2008年5月11日(日)までの平均、2010年5月9日(日)までの平均、差異。
阪神 40,159人、42,185人、△2,026人
巨人 39,680人、40,866人、△1,186人
中日 33,704人、30,776人、▲2,928人
ヤク 20,410人、16,704人、▲3,706人
横浜 16,540人、18,599人、△2,059人
広島 16,144人、20,969人、△4,825人
平均 28,313人、28,744人、△ 431人

中日・ヤクルトが大きく足を引っ張っている。
横浜は新潟シリーズが貢献している。
広島の増加ペースは徐々に鈍ってきている。
以上の4球団でほぼチャラ。結局、巨人・阪神の増加分がリーグの増加分。

459:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:05:30 WwNZDjzx0
ID:cZV5aL/L0
阪神ファンだったか

460:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:20:02 yfDG8L9F0
同じくパリーグ
SB 28,641人、26,411人、▲2,230人
ハム 25,425人、24,235人、▲1,190人
千葉 20,490人、22,449人、△1,959人
西武 16,403人、20,093人、△3,690人
オリ 16,039人、19,590人、△3,551人
楽天 15,615人、17,299人、△1,684人
平均 20,486人、21,993人、△1,507人

SB・ハム以外はかなりの増加。特に西武・オリが目立つ。
SB・ハムも今後の成績次第では少しは巻き返すかも。
パリーグは混戦が予想されることと、ボーナスステージの交流戦があるので、
今季はかなりの増加が期待される。

461:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:32:04 N7E4kV0U0
>>459
関東では巨人より浦和のほうが人気あるとか思ってる世間知らずだからなあ。
浦和サポは、毎週同じ人間が見に行ってる事も知らないし。

462:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 20:07:27 n6CEm5zf0
阪神に人気で及ばない巨ヲタがファビョってるのか?

463:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 20:25:22 yfDG8L9F0
しかし、パリーグは、戦力だけでなく、観客動員も差がないな。

464:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 20:38:42 SU7V7iUf0
>>456
パリーグの人気が上がった理由
・以前のテレビ中継は地上波の巨人戦だけだったのが、スカパーによりパリーグの
 試合が全試合見られるようになった。
・以前は球団が関東と関西にしかなかったのが九州、東北、北海道に球団が誕生し
 地元の人や出身者を中心にファンが増加した。
・交流戦が始まり以前はセリーグにしか興味がなかった人たちがパリーグにも
 関心を示すようになった。

465:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 21:34:50 yfDG8L9F0
それと、ここ数年は、実力的にもむしろセリーグを凌駕するものがある。
WBCのメンバーもパリーグが多いぐらいだ。
特にテレビ放映が長い先発投手にパが多いのは格好のPRになる。

466:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 21:41:04 Lcb81fQT0
野球が日本で一番人気のスポーツになる日も近いんですね。

467:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 22:05:59 oe5q/S/R0
日本で1番人気のスポーツは野球だろ。

高校野球の扱いは他のスポーツと比べて別格だ。

468:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 22:18:27 uY0aKDA90
野球人気がどうこうとかなると、スレがすごくつまらなくなって過疎るから
そういうのが大好きな人達がたくさんいる芸スポで思う存分やってくれよ。

469:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 22:22:33 9/fSCgN00
>>466
釣り針乙

470:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 23:53:43 U8aabdXs0
昨年の交流戦はどこもリーグ戦よりも多かったけど、今年はどうだろう?
明日、神宮とナゴヤドームは苦戦しそうだけど。

471:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 00:35:22 wwm/qBnA0
今年の交流戦はなんで巨人横浜、ヤクルト中日セットの日程なの?
去年までは巨人ヤクルト、横浜中日だったのに

472:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 00:53:19 8dKqwy1i0
その方が、ヨミウリにとって都合がいいからでしょ。
日本のプロ野球はほとんどヨミウリに都合がいいようにルール・日程捻じ曲げられますから。

473:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 01:01:28 p14wKUTc0
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)

この日程見ちゃうとな…
暑い8月は空調の効いたドームばかり

474:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 01:10:33 9Mcwsd2f0
邪魔だった日ハムがいなくなったことも大きいだろうな

475:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 01:36:54 gsm27C320
8月後半に社会人野球でドーム使うからその前に集中させてるだけじゃん。
阪神も7月は甲子園ばっかりだし。
まぁ、アンチにこんなこと言っても無駄だろうけど。

476:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 05:26:19 8dKqwy1i0
ヨミウリが勝ち数で上回りながら、勝率で下回って優勝を逃すと
なぜか翌年から、勝ち数の多いほうが順位が上という訳のわからんルールが出来たのも
アンチの妄想なんですね?w


477:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 07:20:33 kt5qDhI60
>>476
はい、妄想です

478:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 08:30:37 jSgPK+hW0
この天気だと神宮と横浜がきびしい
予想先発の清水ー渡辺の旧ロッテ対ロッテでどのくらで千葉県民が押し寄せるか
そして裏注目カードの神宮観衆発表
Don't miss it!



479:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 08:39:37 hnlaegyQ0
午後には雨やむみたいだよ。

480:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 09:33:27 8dKqwy1i0
>>477
実際にあったルール変更を無かったと言い張る、キチガイ虚ヲタw

481:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 09:45:44 SOn+icse0
今でも交流戦をなくして欲しいと思ってるのはやはりヤクルトと横浜だろうな

482:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 09:51:03 oaywfc5Z0
都市対抗野球なんて毎年8月後半に東京ドームでやっているのに。
そんな事すら知らない人間がプロ野球の日程に文句を言っても全く説得力が無いな。

483:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 12:02:06 8dKqwy1i0
ヨミウリは、散々汚いことをやりまくってるからなw

484:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 12:43:44 F69bkCE/0
>>479
雨は止んだが肌寒い。
神宮も横浜もかなり厳しい数字が出そう。

485:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 13:09:30 jSgPK+hW0
おっ晴れてきた
さぁどうなる神宮・横浜w
首位決戦の東京Dも指定席はまだ残ってるし
目安は5試合15万くらいかね

486:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 14:26:10 i0G+LSEW0
予想
東京D 41,023
神宮 9,098
横浜 14,082
ナゴド 28,097
甲子園 46,031

487:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 14:54:23 r9CwXyDj0
トヨタ 2期ぶり営業黒字1475億円 3月期
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ナゴヤに朗報だな


488:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 15:02:15 p14wKUTc0
>>487
>ただ、コスト削減を従来予想より1000億円積み増したことなどから

その分、下請けが泣いてるってことだな
そう簡単に回復は難しいだろう

489:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 15:36:57 mCHOZAe9O
ゴーン体制になってからの日産の下請切りコストカットも随分叩かれたけどトヨタのそれはそんなもんじゃないと言われてるよね…。
トヨタだけがよくても下請が泣いているようでは地域全体として上向いていかない

490:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 15:49:39 TNvC+YBm0
トヨタは二年計画とかで下請けと一緒にコスト削減してなかったか?

491:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 16:00:09 ll0Wt96ZQ
回復の兆しは見えてきたな


492:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 16:02:09 3hxR4//o0
アメリカ発端現地の下請けばっさりいけばいいよ

493:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 16:57:52 FENDtQFR0
球場プレイガイド × × × ● × ● ▲
ローソンチケット × × × ▲ × ▲ ×
チケットぴあ × × × ▲ × ▲ ×
イープラス × × × ▲ × ▲ ×

今日は阪神42000人ぐらいかな

494:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:13:12 mCHOZAe9O
>>490
一緒にというと聞えはいいけど原価をすべてオープンにして削ってお前んところはこのくらいの利益で十分だろうからいいよな?それでやれ的なやり方

495:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:15:00 Y5sIy8d00
>>494
トヨタが客に車を売る時は原価は教えてないよな。
そりゃ儲かるはずだよ。

496:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:32:43 w8a668BT0
甲子園は4万割るよ
とにかく寒いし相手不人気ハムだし

497:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:33:58 w8a668BT0
交流戦はいったら観衆増えるしな!!
注目は神宮の不人気対決
どれくらい入るのか?
関東も寒いのかな?

498:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:37:31 UVAwXTBL0
増えるのはパ球場のvs阪神、vs巨人のみ
他はむしろ減るのを知らないんだな

499:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 17:38:59 WeOagj5b0
朝とは大違いで観戦日和w
今は20度こえてるけど夜は冷え込むかもね

500:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 18:04:36 yxpDAnpF0
愛知は不景気と言うが、それでも愛知県の平均年収は全国平均を大きく上回ってるし、失業率は全国平均を下回ってるんだよな
東京と違って家賃や土地が安いし、去年は不景気にも関わらず動員を伸ばした球団が多かったし、不景気は1番の理由にはならないんじゃ

501:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 18:17:03 EhxgMyro0
中日は陰気な落合じゃ減る一方じゃないの
セリーグじゃ戦力差がありすぎて、クビにしたくてもBクラスにならないしね

502:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 18:20:44 FENDtQFR0
>>496
阪神に相手はあまり関係ない
4万は余裕

503:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 18:42:05 mOnlJE8p0
首位対決 巨人ー西武
裏注目カード 東京ーオリ
ロッテ対決 横浜ーロッテ
水増し対決 中日ー福岡
阪神ー日本ハム なんかあるか?

504:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:27:06 p30YHwTF0
gaora対決

505:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:34:51 OYmKnNm60
広島はなんで今日やらずに金曜やるの
そっちのほうが入りそうだから?

506:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:36:23 QWHtnhtGP
甲子園44000

507:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:37:54 Q6bF8K4D0
甲子園 44203人

508:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:40:16 ErpWo6bK0
当たり前に凄いな、阪神は

509:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:47:54 bvnCly+l0
>>505
マツダスタジアムで社会人大会やっているから。明日が予備日だったから。

510:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 19:59:33 IFJLGEs/0
阪神平日なのに凄いな・・
ナゴヤと東京Dは??
神宮は無残だな

511:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:07:54 mOnlJE8p0
あした広島は呉か
15000人収容だから13000入ればいいほうかな

512:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:08:59 Q6bF8K4D0
東京ドーム 44650人

513:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:17:27 Q6bF8K4D0
横浜 15120人
ナゴヤドーム 29282人

514:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:18:57 mOnlJE8p0
神宮16745いけば15万

515:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:26:35 Q6bF8K4D0
神宮 10296人

516:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:27:02 zxoT6nL30
神宮 10296人

517:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:28:45 mOnlJE8p0
・・・・・・・・・・・・

518:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:44:22 IFJLGEs/0
横浜入ったな
ナゴヤはパリーグ人気のSBにしては少ないか?

519:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:47:03 hnlaegyQ0
ハマは3割以上はロッテファンだったんじゃないか

520:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 20:57:54 54/Ftpz90
名古屋もファン比率
中日:ソフトバンク 7:3ぐらいの割合かそれ以上かもしれん

521:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:02:00 p30YHwTF0
神宮 10296人

522:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:09:39 4CD8UwgE0
明日の呉を予想する方に情報提供
>>511
3年前の8月21日=公式戦復活試合が真に満員で13010だったので
13000は「いいほう」じゃなくてMAX。

プラス要素
・呉の野球熱が高い(公式戦復活以降は日程等に関係なく毎年大入り)
・交流戦開幕戦、しかも問題(?)の楽天戦
マイナス要素
・内野全席指定化(昨年までは自由席があった)
・カープ成績低迷
まあ、最低でも10000はいくんじゃないかと。

523:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:09:51 8L/n7QTd0
神宮は実数だと5000人いるかどうかだったな
さすがにこれは酷いは・・・新潟へ行け

524:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:19:24 mOnlJE8p0
>>522
なるほど
チケ残り少ないみたいだから12000~を期待してみる
西はわからないけど、夜は寒いw明日も野外はきびしいかも


525:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:29:32 e7AQKFwh0
広島
13日(木) 楽天戦 13000人
14日(金) 楽天戦 28000人
15日(土) 日公戦 31000人
16日(日) 日公戦 31000人

こんなもんだな

526:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:38:06 FENDtQFR0
>>519
ロッテファンは外野だけ

527:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:38:16 3/+8wAVx0
広島日曜雨だろ?3万行かないだろ

528:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:38:47 4tgxQsTN0
あー、明日の今頃はー

529:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:40:14 e7AQKFwh0
>>527
いくわ。広島を舐めんなや

530:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:42:31 WbpMdGNr0
広島ですら交流戦は平日に25000以上入るんだからな。交流戦効果って凄いなw

531:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:45:14 p30YHwTF0
広島とかハムとか地方が頑張ってるのに
阪神巨人ファンで生計立ててるヤクルトって屑だな

532:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:47:21 AarDXC/r0
>>519
横浜スタジアム行ってきたが、横浜ファン・ロッテファン半々くらいだったよ

533:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:48:40 hnlaegyQ0
>>526
密度すごかったで!

534:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:06:17 oaywfc5Z0
もし神宮が実数だとしたらよくこれだけ入ったなと思うんだけど。
ただ問題は本当にこれが実数なのか否かという点だ。

535:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:07:20 eEDToVoj0
神宮で観戦。
珍しくヤクファンのほうが多かった。
7:3ぐらいか。
でもヤクルトの試合運びの酷さを再認識させられた。

536:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:10:36 mCHOZAe9O
オリックス戦で7対3の比率って終わってる…
千葉や埼玉なら9.5対0.5くらい

537:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:14:03 6Zz2h2V10
セのファンは怒るかもしれないけど、
横浜とヤクルトはちょっとひどくないか。
オリはともかく千葉や埼玉より人気無い気がする

538:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:15:44 YKh57tvl0
今日のオリ戦の観客数を見て、ヤクルト球団やヤクルトファンは
「交流戦いらねー。パは努力もしないで交流戦で観客数伸ばして卑怯だ」とか
言うのだろうか。

オリ戦とかパの不人気相手だから入らないというなら
パの球団はそういう試合が大半という環境でやってるのに。

539:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:15:48 ERnbE8z10
今セで一番人気があるのはカープだからな
パファンは球場ジャックされないように注意しろよ

540:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:16:00 4tgxQsTN0
5月23日の東京ドーム、
日曜なのになんでいつまでもS席が残ってるの?

541:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:17:34 3nb/KfE50
巨人や阪神と対戦できない交流戦で動員が落ちるのは毎年のこと

542:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:17:42 YKh57tvl0
>>537
ここ最近じゃーヤクルトや横浜は千葉埼玉なんかには
明らかに負けてるだろJK・・・。
首都圏じゃこーだわ。

巨人>>>(魔境の壁)>>>>>千葉埼玉が身を寄せ合ってなんとか存続>(ボーダーライン)
>>横浜>ヤクルト。

543:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:18:49 wwm/qBnA0
横浜ファンだが、分かってますよ
ただ簡単にチケット取れるからこのままでいい

544:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:20:22 hnlaegyQ0
>>537
何年も前からですよ・・・

545:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:20:32 eEDToVoj0
正直な感想で言うと、オリも冴えないが、それに勝てないとはね。
あの野球ではファンは寄りつかないよ。
パオタは、神宮球場に集結だな。
審判も最初はヤクルト寄りの判定だったが、途中から公平になった。
今のヤクルトはホームアドバンテージすら活かせないチーム。

546:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:20:37 YKh57tvl0
>>543
でもハマスタは値段さえ改善すればまだ回復余地はある。
ヤクルトは知らん。神宮で試合するのに、ロッテ戦やソフトバンク戦はおろか
日ハムファンや西武ファンにすらあわよくば数で負けとかオワットル。


547:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:30:08 oaywfc5Z0
所沢郊外=幕張>関内>神宮前ってどんだけいびつな地図なんだよ。そのうち地殻変動から大地震が起きるぞw

ハマスタはね、ただでさえ高い入場料に加えて一番客を集めやすい外野席がプロ野球の本拠地で一番狭いんだよね。
大体座席が片側で2400人くらいしかない。立ち見の人が来ても両方で5000人くらいしか入らない。
法律上、これ以上の拡張も出来ないし客数を稼ぐのは大変だよ。

548:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:31:51 9Mcwsd2f0
横浜はマツダスタジアムみたいな設備と値段設定なら相当改善すると思うけどね。
交通の便がいい所で新球場を作るような土地はないのかもしれんけど。

今のハマスタの座席で内野指定で4千円やら5千円なんて熱心な野球ファンでも払う気になれない

549:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:40:41 WNlkoFSU0
土日新潟の2階席で見てたけど、いつものハマスタの急勾配のスタンドと違って緩やかな傾斜のスタンドにベイ
ファンがいるのは違和感アリアリだった。
あそこ、公園法で建蔽率とか役所がうるさいのは知ってるけど、そろそろスタンドの「改築」って方向に進まない
かな?旧広島市民球場なんか80年代に何年かかけて2階とか作って座席幅を拡張していた。横浜では無理?

550:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:42:57 YKh57tvl0
ハマスタはA指定席以外見易い席が無いのは困るね。
ベイブルーもバックネットが異様に広範囲に貼られているのが気になるが
まあ見易い。でも高すぎ。

S指定とかFAとかFBとかに喜んで座る気には到底なれない。
最上段付近の席も何を見に球場に来ているのかよくわからんほど選手が米粒。

もっとも神宮は更に見辛いが。結局球場から変えていかないとダメな希ガス。

551:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:48:48 oaywfc5Z0
ただ座席の質を上げるとさらに収容人員が減ってしまうw
内野の指定席を全部「ベイブルーシート」並みにすると、多分着席する事が出来る人員は2万4000人くらいに減少するんじゃないのかな。

ちなみに以前調べたハマスタ(一塁側)の客席数はこう。多少計算間違いによる誤差はあると思う。
外野全体 2432(指定960+自由1472)
内野自由 1776
内野指定Aの一塁側だけ 1375
内野指定FA 1176
内野指定FB 798

あとは誰か他の暇な人が調べてくれ。

552:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:49:22 ZuRQqN+u0
ハマスタはファンクラブ割引が全席たったの500円・・・


553:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:50:07 DkROzk+20
>>550
神宮とナゴドは内野席の金網が高すぎて見づらいことこの上ない。
特にナゴドはひどくて、内野だと上段のほうまで行っても
まだバッターボックスが隠れるという具合。

せめて半分の高さにしろよ。他球場はそういう流れなのに。
そういう空気の読めなさも動員に影響してるな。

554:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:51:46 4tgxQsTN0
だれか、google map で座席数えてくれ

555:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:52:03 YKh57tvl0
ハマスタの座席って横10列並んでいるところに
ビザが10人並んで座ったら7人くらいしか座れないじゃんw。
あのサイズはさすがに無いわ。しかもなんか昔の駅のベンチみたいな
タイプの椅子だから長時間座ってるとキツイ。

もっとも神宮の外野指定が一番悲惨だけど。

556:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:53:22 YKh57tvl0
>>553
その点に関しては東京ドームや京セラも同様だね。


557:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:59:49 TvOGm9d10
京セラは今シーズンからネットの支柱なくしたんだよね
評判は聞かないけど

558:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:00:28 Z0rgNTqd0
巨人阪神とその他の差があり過ぎる件


559:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:01:39 ZuRQqN+u0
ベンチ真上にある指定席の料金(左:一般、右:ファンクラブ、当日券)
神宮・・・4500円、4500円
横浜・・・5500円、5000円
西武・・・3400円、3000円
千葉・・・3900円、3500円(レギュラー会員)

ハマスタ高すぎ!

560:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:02:30 YKh57tvl0
>>557
支柱が少なくなった分見易くはなったけど、ネットの高さが低くなった
わけじゃないので、1F席はほぼ全席ネット被りはそのまま。
死角が多いのもそのまま。

561:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:06:33 YMIcQ9qP0
明日の予想
東京D 43,145
甲子園 43,497
呉  11,634
ナゴド 28,092
神宮 11,022
ハマスタ 13,238

562:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:09:08 FENDtQFR0
>>559
甲子園は6000円やで

563:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:12:35 3/+8wAVx0
>>553
金網に関しては前に仙台でボールに当たった奴が金せびった
問題起きたから低くなる事は無い気がする

564:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:13:34 4tgxQsTN0
ヤフーって、バックネット裏最前列を
年間シートにせずバラ売りしてるの?

565:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:16:27 p30YHwTF0
神宮とハマスタ足して24000てオワットル


566:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:16:53 FRpN+j+p0
>>562
大阪ドームも5800円だね
関西高い

567:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:32:43 TvOGm9d10
>>563
アメリカは訴訟社会なのに
ネットないのにそういうトラブルないのか不思議

568:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:54:14 4CD8UwgE0
>>561
明日の注目は
神宮と呉のどちらが多いかという点か。
>>567
訴訟社会であるとともに、自己責任社会でもあるから
野球場に関しては注意しない客が悪いという扱いなのだろう。

569:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:57:13 hY1zvwxw0
>>553
確か札幌Dはフェンス無いんだっけか?

570:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:00:44 uPZopp4a0
神宮はどうやっても人気出ることはもうないだろう
横浜のハマスタより人気ないんだからな


571:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:02:13 FevxqNPL0
神宮ドーム、
まだ?

572:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:16:25 gQPCghsg0
>>569
札幌はネット裏とフィールドシート以外は無いね。
つまり、普通のスタンド席はネットレスなのに
フィールドシートがネットありっていう点に注意。
その後ろの内野自由席やB指定はネットレス。

573:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:20:50 gQPCghsg0
フィールドシートを作って人気回復云々って話がよく出るけど
作り方を間違えると単なる不評なシートになりかねないよね。

仙台、札幌のフィールドや広島の砂被りあたりは何が楽しくてそこに座るのか
わからんくらい見辛いんだが、特に仙台や札幌のファンは
「フィールドシートとはこういうものだ」と思ってるから上手く騙せてる感じ。
マツダはさすがに外野砂被りはコストパフォーマンスの悪さがバレてきたみたいだけどね。

神宮やハマスタで仙台や札幌みたいなフィールドシートを作ったら
まず人気出ないと思う。東京D、マリン、西武Dのフィールドとはまるで
違うものだからね。

574:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:28:34 yOrpbiwwP
ハマスタは単純に外野席と内野自由席が少ない

575:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:40:10 T83cpkC50
ハマスタは外野席が少ない上に指定席を設けてぼったくってるからなあ。
週末や、平日でも早く来れない時は諦めて指定を買うが、結局、球団の策略に乗ってしまってるw
料金設定を安くすれば(外野は全席自由)、客自体は増える。ただし客単価は減る。



576:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:56:31 eQyG+aXC0
>>512
ちなみに東京ドームは修学旅行がすごかった

577:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 00:59:23 xPx+Ew3x0
交流戦ていつもセパのホーム固まって開催してるけど日程工夫したほうがよくないか。
セのときは東ド、神宮、横浜と狭い首都圏で3試合開催になりもったいないと思う。


578:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:01:48 jPzWH1ow0
将来的には今マリノスの練習場として横浜市が貸している場所に新横浜スタジアムを建てる予定がある、と聞いた事がある。
ただ、実際にそれを公表すると中華街の人達が激怒するから今は市も黙っているんだって。これって本当なのかな?
もしあそこに新横浜スタジアムを建てるのならば広々としたやつを頼むよ。ただ、出来れば今の場所で建て替えてもらった方がいいんだが。

579:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:02:07 JYGhRhnT0
>>576
田舎の学校がわざわざ東京まで来て野球観戦というのもなんだかな。
どうせなら六本木ヒルズとか田舎では絶対に無いような所に連れていけばいいのに。

580:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:02:40 U1cLIinW0
>>573
53校?くらい来てたなw
三塁側のここ以外はそんなぽっかり空いた場所はなかったと思う。レフトビジター側からだけど…
URLリンク(toku-strawberry.net)

581:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:02:51 FevxqNPL0
プロの公式戦というのが、田舎では絶対にない

582:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:03:10 U1cLIinW0
>>576だった

583:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:03:53 FevxqNPL0
東京ドームの株主席って、
どれくらい取ってるの?

584:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:17:54 pB0tMCQW0
ヤクルトとオリックスの選手って何を楽しみに野球すればいいの?

585:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:20:18 Rd+3e6kn0
>>580
修学旅行53校って相当な数になるぞwww
さすがにそれはないやろ

586:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:20:49 8hl3FaXu0
>>573
アレはあくまでも「観戦する席」ではなく
「臨場感を楽しむ席」と認識すべきだなぁ。
>>578
広島の経緯を見て思うに、どんなに反対があろうとも万難を排して
あまり不便ではない範囲で広い所に新しいのを建てる方が得策。
建替だとその間のホームゲームをどうするかという大問題があるし。

587:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:21:01 ic7Vuc1g0
>>579
そういうのは昼行ってるでしょ

>>580
よくここまで集めてきたなという感じだったな
1階席まで入れてたのを見たのは初めてだった

しかしあまりに試合が早く終わってしまったためか
終わっても席から動かない学校もあったのにはワロタw
大混雑の中移動するのはしんどいからな

588:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:23:13 ic7Vuc1g0
>>585
いや、オーロラビジョンに学校名が大量に出てたよ
数えたわけじゃないがかなりの数が来ていた

589:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:26:58 Rd+3e6kn0
>>588
そうなんだ
ヤフオクでドームが安い理由がわかった気がした

590:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:38:22 BijENhhi0
修学旅行以外にも最近はチョンとかがツアーで来てんだろ?

>>579
田舎にはまともな球場あるところの方が少ない。
つーか、犯罪者の巣みたいなヒルズへ行くのは教育上よくないw

591:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:38:24 F+XB8ktjO
自分の時もそうだったけど、修学旅行の団体って8時30分位にそそくさと帰っちゃうパターンが多いんだけど、昨日は3939試合が進行しちゃったからな東京ドーム
混雑で帰るに帰れなかったのは、あれだが最後まで見れて良かったな

592:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:42:17 SESx/xII0
札幌Dは2M程高さのあるサッカーステージのために元々スタンドが高めにあ
るので危険性はまだ少ないね。東京ドームは巨人の時にだけやや低めにした
ものへ変更したはず(一昨年くらい?)。

>>573
仙台は既存のものの前に追加したものだから掘り込む形になるのは仕方ない
あそこは基礎の土盛りはそのままだからな。

>>577
首都圏というくくりだと千葉も所沢も入るので平均2・5試合は首都圏で試
合がある。だからどうしようもない。あとセパごっちゃでは土日を5試合に
するのが面倒すぎる

593:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:42:34 U1cLIinW0
おぼろげだが2000?人の修学旅行生~というアナウンスがあった気がする

594:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:47:36 XI1uTmq40
平均40?やっぱ少子化なんやね

595:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:50:09 Z6Ckmp280
>>594
ド田舎の過疎地帯からきたんだろ?

596:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:55:52 ic7Vuc1g0
>>594>>595
そもそも学校丸ごとではなく希望者のみという可能性もあるからな

597:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:57:55 U1cLIinW0
八戸から来ましたボード持ってる人もいたしな

598:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 01:59:52 BijENhhi0
そういえば甲子園でもそれっぽい居るけど1クラス分ぐらいの人数だったな
いくら少子化と言っても少なすぎる

599:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 02:09:50 XI1uTmq40
そういえば神宮で10人くらいの小集団が、修学旅行生って紹介されてたことあったわ
希望者少ないんだな。

600:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 06:21:56 hU1IyN970
神宮での紹介はその1校だけだった。
本当にヤクルトはお寒い球団だ。

601:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 07:23:56 TE4MwDkl0
>>598

甲子園は昔は多かったけど、今はあんまり無いな修学旅行。
普通にチケットが売れてたからだろうけど。

602:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 08:31:14 1Nq3sl4n0
●NHK世論調査 好きな球団(NHKスペシャルより)
巨人   42.4%
阪神   20.2%
中日    7.6%
SB    6.2%
日ハム   5.2%
楽天   4.4%
広島   4.1%
ヤクルト   3.4%
横浜   2.3%
西武   2.2%
ロッテ    1.2%

603:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 08:54:42 dUaUsmXA0
ロッテが少ないのは事実
スタンドにいるのはいつも同じメンバー

604:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 08:58:13 sUg4OEqx0
>>602
俺ロッテファンだが、狭い範囲に濃いリピーターっていう構図は事実なので、
世論調査をしたらこういう結果になるのはしょうがない。
濃くないファンでさえ年20回とか行くし。

って、11球団しかないような・・・

605:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 08:58:59 sUg4OEqx0
自分のレス読み返したらおかしな文章だった。

606:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 09:36:52 1Nq3sl4n0
雨の心配をしなきゃいけない神宮は修学旅行にいれづらいでしょ
大阪ドームも 安全 に 安心 して観戦できるから修学旅行にイイネ・

607:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 09:45:25 9Vu2BcSj0
>>603
マジかよ。札幌、仙台、大阪、福岡も全部同じメンバーなの?
ビジターでかなり埋めてるけど。

608:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 09:54:35 1Nq3sl4n0
オリックス 0.8%


609:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 09:59:48 Rtp92uk00
ロッテが少ないのは韓国籍の菓子会社をわざわざ応援したくないからだろ。
韓国系の携帯会社も同じだが。

610:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 10:48:25 eQi6Voc00
>>607
ロッテは内野で見る客が少なくて外野が多いから多く見えるだけでしょ

611:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 10:49:33 0lCSGEUSP
>>607
その地区の人間もいるだろうけど、関東からの遠征組も相当多そう。

前に福岡での試合で、デーゲーム後の福岡空港はマリサポが大量にいたなんて話もあるし。

612:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 10:53:38 1Nq3sl4n0
>>609
それはある。
たとえばオリエンタルランドマーリンズ・千葉マツキヨマーリンズ マブチモーターマーリンズなら文句無く応援する

ちなみに千葉県民です。


613:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 11:22:03 S+Ov0Dob0
オリックスも書けよw

614:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 11:25:59 Tnkxp3FL0
>>611
バレン解雇でメンバー離散は相当ひどいみたい

615:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 11:45:26 csSMONq90
>>599>>600
わざわざ神宮球場とかマニアックだなw

616:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 11:47:19 sUg4OEqx0
>>612
マリーーーーーンズだよコンチクショウ

617:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 12:19:09 1Nq3sl4n0
素で間違えて)すまんな

618:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 12:28:35 TE4MwDkl0
バケラッタ・マリーンズ

619:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 12:31:00 UqPDjYfB0
>>607
地元のファンも結構いるよ。
世論調査と実際来場者数は関係ない

620:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 12:51:46 1FlcJiXu0
ロッテファンなのに世論調査されてないし。

621:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:03:07 QKJ7dsyh0
ロッテはアホーターかぶれがなくなってよかったな

622:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:07:33 swP9DAwI0
横浜とかヤクルトとかロッテ風の応援にすれば少しは人気上がるかもな
ホントはわが贔屓チームにあれをやって欲しいが

623:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:11:33 NDREIDt80
船橋在住の俺は千葉にあるマリーンズが好きなだけでロッテは嫌い、オリオンズなんか全然知らない。


624:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:16:09 CRwaowQ90
>>622
あれは人気が上がったのではなく
ああやるのが洗脳がしやすいからやってるだけ

625:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:26:47 CRwaowQ90
はっきりいってアホーターが騒ぎすぎ

626:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 13:43:31 ikEvcAhF0
中日よりマシ。


627:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 15:21:34 swP9DAwI0
中日は監督選手は地味だし名古屋ドームは最悪に雰囲気が悪いし応援にも何の特徴もないし

ほんと同情するわ

628:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 15:26:30 ywKq6Rmf0
さ~て本日の予想は・・・
東京D44000人 甲子園44000人 神宮11000人 
横浜12000人 呉12000人 名古屋30000人
15万3000人

629:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 15:42:39 8hl3FaXu0
呉、今朝の時点でチケットは全種残りわずかとの事。
内野席全席指定席化の影響が読めない・・・

入る要素がもうひとつあった。
呉市出身・中東が1軍選手として初の地元凱旋のはず。
試合前に歓迎の花束を貰うかも。

630:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 16:18:33 4Ii6NJLZ0
ロッテも日ハムも西武も結局は優勝を争う実力を付けてから客が増えた

これが事実。

ヤクルトとオリックスがそうなっても入らない。これも事実

631:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 16:23:55 j/0pdaen0
>>630
すでに入ってるじゃん>>5


632:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 16:33:09 te9tmQe30
>>631
楽天ならどうだ?

【野球】楽天、2位躍進でも観客動員数はワースト…
スレリンク(mnewsplus板)

633:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 17:38:54 60H8FdaF0
楽天は仙台という市場規模を考えれば大健闘。


634:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 17:42:53 Jk3WsKS60
>>632
楽天は冗談抜きで移転でもしない限り入らないのではと思ってしまう

635:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 17:45:33 swP9DAwI0
広島並みに地域密着すれば移転しなくても大丈夫だろ

636:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 17:49:19 Rd+3e6kn0
楽天はサッカーに客奪われてるからね
小さな商圏が被りまくる悲惨な例

637:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 18:02:38 EIA84mXX0
東京D 元ヤクルト対決 藤井vs石井一
不吉な予感・・・・

638:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 18:20:31 XJKRuYCdO
今日は17校1000数人の修学旅行生@東京ドーム

639:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 18:21:12 Rd+3e6kn0
甲子園のレフト上段酷いなw
ハムは貧乏神か

640:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 18:22:46 S+Ov0Dob0
>>634
移転する場所がもう残ってない

641:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:04:02 yOrpbiwwP
>>602
中日のファン率と来場者数がどう見ても比例してない

642:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:07:17 S+Ov0Dob0
中日は標準的
ずれてるのは、巨人・ロッテ・オリックス

643:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:18:44 g0Rg82rG0
神宮も修学旅行生がいるようだな

644:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:19:57 oo/aDDxX0
ロッテの個性的過ぎる応援が逆に地元密着を阻害しているように思う。
あの応援引くわ~って思っている千葉県民多そう

645:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:47:42 N0Z4bpq90
アンケートなんて所詮そんなもんです

646:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:50:56 EIA84mXX0
ファンだから見に行くってわけでもないしな


647:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:07:45 S+Ov0Dob0
>>602は割と実態に近いと思うけどね
巨人なんかはテレビでも殆ど試合を見ないような超ライト層が多いし、ロッテはコアな層が多い
阪神、中日、SB、ハム、広島あたりの力関係も、それぞれの都市圏の規模を考えると妥当

648:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:14:42 7XGN6Qh50
甲子園 37818人

649:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:17:45 7XGN6Qh50
ナゴヤドーム 28130人
呉 13047人

650:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:18:02 lsyhco+Q0
呉13047人


651:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:28:47 sUg4OEqx0
>>644
試合直後、近隣マンションの住民がまるで中国人民のように大勢チャリンコに乗って帰宅してるよ。
チャリンコ率の高さは12球団トップレベルよ。(たぶん)

652:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:33:35 0lCSGEUSP
甲子園1日で一気に減ったな。
まあレフトスタンドにあれだけ空席あったらね。

653:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:38:22 o6+IfMjgO
電動アシスト自転車比率なら西武がたぶんダントツ

小手指方面への山を必死で立ちこぎしたり、自転車をひいて歩いていると電動自転車に乗ったおばちゃんや
子供を後ろに乗せた主婦、老人連中が颯爽と山頂へ消えていく

654:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:45:27 7XGN6Qh50
東京ドーム 43265人

655:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:47:29 u6hZLq92P
今年初めて神宮の試合を見たんだけど、
外野フェンスの広告がほとんどなくなっちゃってるのね。
こーいうところにも苦しさが表れてるなぁ、と。

656:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 20:50:42 +X6pXPqp0
西武がセリーグきたら、中日よりは人気出そうだな

657:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:00:00 XvKPyjTE0
いまんとこ122.260人か

658:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:12:18 7XGN6Qh50
神宮 11052人

659:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:20:50 7XGN6Qh50
横浜 14490人

660:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:21:46 4eA0gHY70
呉が神宮に勝ったw

661:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:29:18 KsXjHuoG0
明日の予想
マツダ 28800人

662:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:32:59 XvKPyjTE0
6戦合計147.802人


663:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:40:45 EF2zUsWH0
交流戦はセリーグにとってメリットないな


664:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:11:06 BzlSrPLF0
パは美味しいな
わざわざ巨人阪神戦専用の高料金設定用意して待ってるんだからな

665:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:47:44 YKEOUIkZ0
>>663
メリットないのはヤクルトと大洋だけじゃん
他のセ球団は大して変わらん。
パは読売と阪神の2カードのみメリットがある。
その他は変わらん。

666:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:50:35 60H8FdaF0
>>663
広島は交流戦大歓迎だよ。


667:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:54:57 UUK7pyGe0
>>666
広島もオリックス戦だけは期待できないだろ?

668:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:55:17 oo/aDDxX0
>>666
確かに。
広島球団は交流戦導入に反対してたけど、蓋開けてみたら
ヤクルト、横浜、中日戦なんかよりよっぽどパリーグとの試合の方が入る。

669:568
10/05/13 22:59:39 8hl3FaXu0
>>660
半分冗談のつもりだったが正直ビックリ>呉が神宮を上回った

その呉、神宮超え以上に驚いたのが
指定席の割合が増えたにもかかわらず実数発表史上最多を記録した点。
(3年前の公式戦復活初年度:13010)
本来の目的=過剰な席取り防止も含め、指定席化は正解だったと言える。

必ず大入りになる呉、まず満員にはならない福山&尾道。
同じ広島県内でこうも違うのは興味深い。

670:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:02:45 Mm4lPZaF0
5/27 横浜 - オリックス 横浜
交流戦最低の1万以下と予想

671:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:03:23 FevxqNPL0
今日の東京ドーム、
空席は目立つし売店もすいてたのにな。

672:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:04:59 FevxqNPL0
5/23の東京ドーム、
日曜なのにS席がいつまでも残ってるのはなぜ?

673:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:06:27 FYO4impU0
横浜オリックス戦はY151開港記念ゲーム
URLリンク(www.baystars.co.jp)

674:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:06:30 2W75zL9z0
>>670
晴れてれば1万は越える
ただし雨だと5000人行くか行かないかも有りえる

675:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:08:04 2W75zL9z0
>>673
こういう企画があるならどんどんやればいいのにな
結局、数字しか残らないんだからどんな手を使っても入れたもん勝ち

676:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:11:51 EF2zUsWH0
ID:FevxqNPL0
アンチ巨人ファン、無理スンナw

677:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:13:33 gQPCghsg0
>>664
広島は毎年交流戦で客増えてるし、巨人や阪神も到底減ってる様に
見えないんだが。中日はもともとリーグ戦でもこんなもんかと思えるし。
むしろ人気カードを普段から口あけて待ってるのはヤクルト横浜。


>>672
なんでオリックス戦って不人気なのかよくわからん。
地味だからとかいうけど、パなんてオリ以外のチームも十分地味なんだが。

678:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:13:36 Mm4lPZaF0
フェスティバル&カーニバルなのか!!!!
ん~もう一回日程見直して予想するw

679:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:13:50 F1/+Y7uI0
>>669
備後地域は広島ではありません

680:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:13:58 FevxqNPL0
ほぼ全試合いってる巨人ファンだよ

681:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:14:36 FevxqNPL0
>>679
宮脇先生・・・

682:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:15:54 gQPCghsg0
ハマスタはオリ戦の前に土日の西武戦でどのくらい入るかね?

ハマファンで「西武戦は日ハム戦や楽天戦よりシケてるから行かない」とか言ってるのが
知り合いでいるんだが、そんなに変わるものかね。

683:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:16:22 EF2zUsWH0
>>680
不人気陰湿○○って言われるぞ
わざわざageて訴えたいのかw

684:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:16:43 FevxqNPL0
>>680
意味分からん

685:訂正
10/05/13 23:16:58 FevxqNPL0
>>683
意味分からん


686:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:17:11 yOrpbiwwP
>>673
外野席1000円で売ってたのかよ。
1月前に知ってれば即買ったのに

687:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:18:05 XI1uTmq40
横浜はチケット高すぎるよ。
客が入らない理由を、ちゃんとアナライズしてるのか疑問

688:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:19:07 gQPCghsg0
そういえば今日の東京ドームはライトスタンドに
修学旅行生がいたらしいなw。
なんでわざわざそんなところへ入れるのか・・・。

しかし平日にしては2日間でよく入ったね。

689:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:23:11 BeClZUnB0
>>673
その値段で2万前後行かなきゃダメだろ

690:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:23:20 bvsqtbK70
広島では、交流戦は、ソフバン、ハム、楽天、ロッテ、西武戦が人気らしい

691:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:23:42 gQPCghsg0
>>687
球場使用料云々とかそういう問題があるのかもしれないけど、
通常のチケット代を高くしてその代りタダ券ばら撒きとかやるよりも
FC会員向けにチケットをかなり安くするとか、
安くしてでも多くの客からお金を払ってもらう方が良い気がするんだが。
簡単に言えば今の西武とロッテの路線だ。

横浜とヤクルトはいわば西武やロッテと置かれている立場は似ているんだし
(特に横浜はそう、セの人気球団路線じゃなくてパ方式でやらないと無理だよ。

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/13 23:26:03 FevxqNPL0
今日の東京ドーム試合後、売り切れになってたはずの
5/15のS席が△(残りわすか)で売りに出てたんでだけど、
何かのキャンセル分?

693:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:27:52 oo/aDDxX0
>>679
同じ広島県内でもカープへの思い入れに差はあるだろうね。
広島市周辺の安芸人と福山市周辺の備後人が地元の話をしても
文化圏が違うこともあってお互い話が噛み合わない位だから

694:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:33:13 Mm4lPZaF0
鬼門は平日のオリ戦
パは平日のヤクヨコ中

695:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:33:18 gQPCghsg0
>>692
よくあること。

696:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:34:45 U1cLIinW0
>>671
最終的には昨日には劣るがそこそこ埋まってた

697:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:37:54 bvsqtbK70
西武は婦女子人気はNo1だからな。

プロ野球aiの人気投票で、ベスト10のうち、1位中島始め6人西武だぞ

698:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:40:37 Rd+3e6kn0
>>694
中日戦も結構酷い
東海圏では人気だがそれ以外は不人気といっても過言じゃない
巨人は全国人気、阪神は全国人気+遠征組、広島は遠征組
パファンから見たら交流戦はこの3球団にずいぶん助けられている

699:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:42:31 bvsqtbK70
中日は、監督初め選手もどちらかと言うと暗いイメージだからな。

700:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:42:48 F2Lf0Rbu0
だが平日の巨人戦だと満員にならないんだよな~
時代が変わったもんだ。

701:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:44:22 zvEve/AT0
中日はドームの雰囲気が悪い
ナゴヤ球場の雰囲気は最高
最高から最悪になった

702:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:45:43 bvsqtbK70
古いけど、近藤監督の野武士野球の頃の中日は良かったよな。

今の中日は暗くていかん

703:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:46:24 pB0tMCQW0
>>694>>698
広島も十分田舎の不人気球団なんだがwww
巨阪と一緒にするの止めてくれwww

だから、ケロカスとか原爆とか差別されんだよ、ここのヲタはwww

704:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:49:32 Rd+3e6kn0
>>703
おれ広島ファンじゃないしwww
煽りなしに広島のビジター動員力は凄いよ
阪神巨人と並べたつもりはないが広島を舐めてはいけない

705:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:53:56 BeClZUnB0
>>697
所沢去年から女増えてるからな・・・所で他の5人誰?涌井、
岸、片岡、栗山は入ってると思うが後1人思いつかない

706:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 23:57:14 bvsqtbK70
>>705
その5人+まさかの銀次郎!ですw

707:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:00:52 BeClZUnB0
銀次郎かよw今季絶望(だっけ?)なのにw西武の観客増の理由って 

埼玉効果<腐女子効果

な気がする・・・

708:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:04:37 gQPCghsg0
野上じゃないか?
今日も悲鳴上がってた。



709:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:05:03 7sHdghG/0
>>699>>702
単に落合が嫌いなだけだろ
俺も嫌いだけどw

>>700
前からインチキ満員御礼だっただけだろ

710:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:05:34 hogXHEst0
ああ、銀なのか。へー。

>>707それは大いにあるな。
ハッキリ言って西武ファンとソフトバンクファンは
痛い腐が多く、雰囲気的にはかなり異質だよ。

711:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:07:48 gQPCghsg0
ちなみに言うと札幌は頭にBBのグッズつけたような
おばちゃんばっかり。
千葉は汗臭い野郎が多い。仙台も老人多いな。

パは各球団で色がハッキリしてる。セもある程度はそうかもしれないが
広島とかHRが出るとTV画面からキャーとかいう声が聞こえてきたのは面白かった。

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/05/14 00:11:33 y0+70B9N0
亀井義行デーなのに(ry

713:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:11:36 BfYCUQ+o0
西武 腐女子
千葉 汗臭い野郎
SB  腐女子
大阪 
楽天 老人
ハム おばさん

714:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:11:38 yZOWsTbb0
うろ覚えだけど、aiの最新人気順位

1 中島
2 坂本(G)
3 片岡
4 涌井
5 松本(G)
6 栗山
7 銀次郎

9 岸
10

すまん、8位と10位が思いだせん。摂津(H)がいたような気も
岸は結婚発表して順位急落したが、何とかベスト10に踏みとどまってる

715:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:15:21 tngpv7XJ0
>>711,713
なんか納得できる。

>>714
川崎とか西岡とかは最近人気ないのかな?古いか。

716:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:18:58 N9JzcsB80
>>714
4位涌井wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
単なる勘違いナルシストだろjk

717:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:19:07 fluTG7xX0
>>713
大阪 キチガイ

718:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:20:32 0K9UvAZl0
>>713
なんだよその空白!

719:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:21:20 lNwLnBxA0
>>713
>千葉 汗臭い野郎
猫屋敷(ライト)の密集地帯はまさにそんな感じだな
夏場は本当にヤバイw

720:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:39:41 hogXHEst0
千葉ロッテの外野軍団は野郎のナルシー君が結構多いからね。

721:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:39:55 7sHdghG/0
>>713
大阪じゃなくてオリな。
オリックス・バファローズがチーム名であって、どこにも大阪は付かない。

722:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:50:20 kLA0ISWI0
平均補填システムってどうよ?
ある球団が主催試合で各球団ごとの平均を比較して
対阪神2万 対巨人2万 対横浜1.7万だったとする
すると平均は1.9万人になり
阪神と巨人は1000人増やす効果があり、横浜は2000人減らす効果がある。
つまり阪神と巨人には増加相応の謝礼を払い、逆に横浜は減った分の損失補填をするようにする。

このようにすれば
いままで相手球団の利益になるから観戦を控えていたビジターのファンも観戦のモチベーションがあがるし、
口を開けて待っているだけの貧乏神球団も人気向上に必死になるんじゃね?

723:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:56:47 hogXHEst0
>>722
日程とかそういうので増減もあるから
一概には言えない。
特にパの場合はオリックス戦が少々不人気な以外は
似たり寄ったりで球団の人気で差異を付けることは難しいよ。

例えば、札幌ドームの観客が同じ週末の西武戦と楽天戦、ロッテ戦で
カード別の人気序列を付けることは難しいだろう。

724:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:01:32 tngpv7XJ0
現実的には難しいと思うけど、面白い。

725:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:02:28 kLA0ISWI0
>>723
たしかに休日の日程で差が出るよな。マジック一桁とか状況も変わってくるし。
なんでこんなことを言ったかというと
努力を放棄してセ・リーグの他球団の動員に迷惑をかけている某お荷物球団の社長が
「放映権料が下がったのでその分を読売に請求したいくらいだ」とか自身を棚にあげて逆恨みしていたのを見て不満に思ったのさ

726:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:09:43 v2pIOxpx0
>>704
広島のビジター動員はすごいって
どこの球場の話?
広島戦なんてガラガラなイメージしかないが

727:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:35:55 N9JzcsB80
>>726
ケロカスの遠吠えだから、気にするなw
広島=不人気は事実だから

728:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:41:35 h5q2BA/+0
今年は平日の甲子園の客入りが良くないな
このペースなら動員数で初めて1位の座を明け渡すかもしれんな

729:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:49:33 /j+Gz7XL0
>>725
そのシステムを採用したら間違いなく人気球団は増々富み、不人気球団は増々苦境に立たされ
結果として潰れる球団も出てくるだろうね。そしてついに1リーグが現実のものに。
このアイデア、ナベツネに教えてあげたらいいんじゃないw

それに今のプロ野球の放映権料の配分にはあれこれ不満を持っている球団も多いみたいだからね、
その発言にはある種の問題提起的な意味合いもあると思うよ。ま、感情に任せてそういう発言をした
だけかもしれんがね。

730:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 02:16:31 3cbZejeS0
>>726
オリックス戦は結構入ってたよ。

731:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 02:41:39 BfYCUQ+o0
>>726
ヤフーは週末のビジター席完売
レフト側外野指定も完売間近

732:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 03:54:04 0zBg1bCP0
やたら広島にいちゃもん付ける馬鹿が一匹

どうせポットンだろうよ

733:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 09:17:06 APKdvM/m0
>>731
交流戦の休日とか完売で当然
それが普通

734:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 09:31:23 pytvo+eW0
交流戦開始、更新。 

.        主催  2009年の同じ試合数まで    → 2010年5月13日(木)現在 (平均増減)
阪神    22 試合 6/05金 89万2987人 (40590人)  92万5713人 (42078人)  (△ 1488人) 
巨人    19 試合 5/24日 74万6162人 (39272人)  78万2638人 (41191人)  (△ 1919人) 
中日    23 試合 5/25月 70万2855人 (30559人)  70万3706人 (30596人)  (△  37人) 
ソフトバンク24試合 5/22金 67万3745人 (28073人)  63万3857人 (26411人)  (▼ 1662人) 
日本ハム 22 試合 5/30土 60万5908人 (27541人)  53万3168人 (24235人)  (▼ 3306人) 
ロッテ.   17 試合 5/09土 34万3788人 (20223人)  38万1640人 (22449人)  (△ 2226人) 
広島    18 試合 5/17日 48万6636人 (27035人)  36万9525人 (20529人)  (▼ 6506人) 
西武    21 試合 5/31日 47万4301人 (22586人)  42万1949人 (20093人)  (▼ 2493人) 
オリックス 20 試合 5/19火 38万2451人 (19123人)  39万1806人 (19590人)  (△ 467人) 
横浜    21 試合 5/24日 40万3880人 (19232人)  38万2998人 (18238人)  (▼ 994人) 
楽天    16 試合 5/13水 24万1014人 (15063人)  27万6779人 (17299人)  (△ 2236人) 
ヤクルト.. .18 試合 5/25月 31万8636人 (17702人)  28万8604人 (16034人)  (▼ 1668人) 

セ・リーグ. 121 試合     355万1156人  (29348人)  345万3184人 (28539人)  (▼ 809人) 
パ・リーグ 120 試合     272万1207人  (22677人)  263万9199人 (21993人)  (▼ 684人) 
NPB  計 241 試合     627万2363人  (26026人)  609万2383人 (25280人)  (▼ 746人) 

735:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 09:45:12 tngpv7XJ0
>>734
これ、どういう順番ですか?

736:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 09:58:55 1SFZuwqZ0
今日のマツダは平日だけど25000超えそう?

737:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 10:04:35 QR5l0J5T0
23000~25000くらいかもね

738:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 10:16:10 pytvo+eW0
>>728
きのう木曜の日ハム戦は、2010年の甲子園19試合目で、6試合目の4万人割れ。 
これは去年2009年の甲子園全60試合で記録した6試合に、早くも並んでしまった。 

このあとも、5/27(木) 西武戦、6/29(火) 中日戦、7/1(木) 中日戦、7/8(木) ヤクルト戦 など 
火・木 で、「何も貰えない日」 の売れ行きがイマイチだ。 (5/12水=黄色リストバンド配布の日) 

甲子園に限定した比較だと、
19 試合 6/06土 81万9939人 (43155人) → 82万6497人 (43500人)  (△ 345人) 
となるんだけれど、これは 2009/05/26火 の、雨天振替 ロッテ戦 26680人(甲子園過去6年間ひとケタ最低数)
が、去年存在したために、今年は多めに出ているだけだから……。

週末の楽天戦に中止が出たり、交流戦を下位低迷したりすると、早晩その日が来てしまうかもね。


>>735
今年2010年の、(1試合平均観客数) の1位~12位の順。
順位変動が有った際には、入れ替えて表示してます。

739:735
10/05/14 10:20:18 tngpv7XJ0
>>738
ああ、累計数だけ見てた。過去ログ見てなくてすんませんでした。


740:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 11:11:33 4M+FhDVA0
俺が言ったとおりだな
甲子園は観衆能力が落ちてる

741:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 12:39:33 APKdvM/m0
>>740
誰が見てもわかるやろ

742:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:01:07 7UlYpcGw0
なんだかんだで、阪神はチケット割引とか
基本的にないからね・・・それで、40000人超えれば文句ないでしょう・・・

743:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:03:51 Rt+sbeP40
甲子園は初戦に阪神が勝ってたら2試合目も入ったんじゃない?
ハムの強さに行く気起きなかったんじゃない?

744:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:17:12 IrnurQxw0
>>743
勝利ってそんなに即効性のあるものなんかな

745:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:21:51 pNE6ceto0
>>734
楽天はタダ券感謝祭をやらなければ平均1万5千人程度だな

746:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:29:36 vOJGdE1E0
平日のパリーグ相手は入らん
ヤク中ベイより少ない

747:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:43:03 9LmcuSkJ0
>>734
地方開催も含まれてるのかな?
なら不公平だな
ホーム球場のみじゃないと、本当の数字がわからん

748:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:45:59 YDaxq1nu0
>>747
地方を入れたほうがいい
地方で試合をやって本拠地を温存させているのだから
地方を入れないとおかしくなる

749:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:50:11 nafSIgVx0
>>747
ホーム球場のみって、
じゃあ巨人の京セラや楽天の東京ドームも外せっていうこと。

750:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:57:29 Rt+sbeP40
そもそも水増しや招待券やタダ券があって年パスは行かなくてもカウントされるだとか
そんなのを統計とって議論するってのが間違いw

751:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 14:22:56 ECHioIh/0
ホームだけなら巨人が1位になるかも
巨人は巡業が多いからな


752:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 14:49:03 gGPuWDSL0
>>733
休日じゃないぞ

753:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 14:49:25 S80G1XMW0
>>748
ま、本拠地だろうと地方だろうとその球団の主催試合であることには変わりないしね

754:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 14:49:41 9oXHyWlg0
煽り抜きで、昨日のこれはどう評価するんだ?
>“田舎不人気球団”広島の地方試合よりも少なかった神宮

755:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 15:40:54 lfFccMBs0
地元で人気なのは別に普通だろう。
さも首都圏でも大人気で毎試合のように巨人や阪神ファン並に動員しているかのように
喧伝していることがおかしいだけで。

756:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 16:01:10 dB8wG79v0
広島は不人気じゃないと主張する奴と
そいつらのアンチが常駐してるから

スレが活発になってるんだからもっとやれよ

757:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 17:18:16 yu7abpMB0
人気対決
広島ー楽天

758:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 17:22:18 pytvo+eW0
>>747
地方開催と言っても、毎年必ず開催されている球場も多いんだから、
除外してたらおかしいでしょ?。

本拠地球場のみの数字を出したければ、どうぞご自由にカキコをどうぞ。
観衆発表数はどなたにでも公開されている数字ですので。

>>750
このスレは、「来場者実数ではなく観衆発表を語るスレです。」ので、
わざわざこのスレに来る方が間違い

759:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 17:28:41 BfYCUQ+o0
・大人気
巨人阪神

・地元無双
中日SBハム

・地元人気+ビジター貢献
広島ロッテ

・発展途上
西武

・貧乏神
楽天オリ横浜

・キングボンビー
ヤクルト


760:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 17:49:59 ECHioIh/0
地方開催抜きなら、阪神と巨人だけ入れ換わるだけだな
後、楽天が下がるかどうか

761:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 19:12:48 XR4wfzXj0
マツダ空席多い 2万ぐらいか

762:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 19:39:30 APKdvM/m0
>>761
コンコースに2万人ぐらいいてるらしいで

763:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 20:44:52 0zBg1bCP0
マツダは25000は入ってるよ

764:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 20:52:09 hogXHEst0
ロッテと広島じゃ地元人気は大分違うっしょ。
ビジターは確かに入るが外野限定だし。
ロッテはどっちかいうと西武寄り。

765:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 20:55:19 EWAHybBB0
外野、2階席、1塁内野はほぼ満員だが、テレビで一番映る3塁内野だけ
まとまって空席があるから空席が多い印象をもたれる。

766:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 20:55:54 0zBg1bCP0
マツダの予想  27500

767:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 21:09:58 BC3J3yUe0
マツダ 25671人

768:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 21:35:59 3bWELeP40
それにしても広島ヲタの脳内というのはおかしいよな
自分とこの人気のレベルを読売阪神と同列で語ってやがるw

>>602のような現実すらまともに解釈できんのだろかw


769:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 21:46:09 WO14kLQX0
>>767
平日いけるやん!

770:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 21:51:47 0zBg1bCP0

>>768

プロ野球のような地域によって全く違う結果の出る調査をどのようにしたかだね。
まあ、全く当てにならん数字だ。


771:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 21:53:43 fKxkQzHo0
アンケート結果を出すぐらいならせめて動員数をだせよ

772:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:14:15 0K9UvAZl0
100%信頼できるものではないが、>>602はかなり実態に近い数字だろうね
まず、中日(東海圏)、SB(福岡周辺)、ハム(北海道)、広島(広島都市圏+黄金期のファン等)の力関係が絶妙
都市圏規模にほぼ比例してる
ロッテファンが少ないこと、日本全国を見るとにわか率の高い巨人のファンが圧倒的に多いというのも絶妙

773:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:20:32 0zBg1bCP0

その実態とやらは観客動員と反比例していることもあるんだなw

アンケートでは楽天>>>ロッテ

観客動員では ロッテ>>>>楽天

どこがほぼ実態なんだ?

774:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:26:25 N9JzcsB80
>>768
禿同w
昨日あたりから一人の広島ヲタ基地外が人気チームと吠えてるが
他チームから見たら田舎の貧乏不人気球団でしかないw

775:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:28:31 ScD5fSOn0
広島の観客数も横浜・ヤクルトなら、ここまで多くない。
セもパも何故か楽天戦はよく入るのが不思議。

776:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:29:13 dys5BPkY0
そうそう!誰にアンケートとってるんだろう?
ロッテファンだけど一度もアンケートとられた事ないわ。

777:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:32:41 WXWiyZ7U0
関東在住だけど、関東の球場見てる感じでは
巨人>阪神>ロッテ>ソフバン>西武>広島>中日>横浜>ヤクルト>日本ハム>楽天>オリックスかな


778:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:34:35 0K9UvAZl0
>>773
つにわかファンの多さ
つコアファンの多さ
つ遠隔地のファンの多さ
つ水増し
つビジター動員

ちなみに、>>602のファン数と比較して観客動員が少なすぎる球団は巨人だな
次は意外にも阪神かも

779:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:34:57 s6jTLzi50
>>777
ファン数な

780:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:38:43 0K9UvAZl0
ちなみに、イタリアの人気NO.1スポーツチームと言えばユベントスなんだが、ここの観客動員数はJ1の平均と殆ど変わらないらしい
ファン比率が観客動員に比例するという考えは大きな間違い

781:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:39:38 pytvo+eW0
1試合だけど、更新。 

.        主催  2009年の同じ試合数まで    → 2010年5月14日(金)現在 (平均増減)
阪神    22 試合 6/05金 89万2987人 (40590人)  92万5713人 (42078人)  (△ 1488人) 
巨人    19 試合 5/24日 74万6162人 (39272人)  78万2638人 (41191人)  (△ 1919人) 
中日    23 試合 5/25月 70万2855人 (30559人)  70万3706人 (30596人)  (△  37人) 
ソフトバンク24試合 5/22金 67万3745人 (28073人)  63万3857人 (26411人)  (▼ 1662人) 
日本ハム 22 試合 5/30土 60万5908人 (27541人)  53万3168人 (24235人)  (▼ 3306人) 
ロッテ.   17 試合 5/09土 34万3788人 (20223人)  38万1640人 (22449人)  (△ 2226人) 
広島    19 試合 5/24日 51万4945人 (27102人)  39万5196人 (20800人)  (▼ 6302人) 
西武    21 試合 5/31日 47万4301人 (22586人)  42万1949人 (20093人)  (▼ 2493人) 
オリックス 20 試合 5/19火 38万2451人 (19123人)  39万1806人 (19590人)  (△ 467人) 
横浜    21 試合 5/24日 40万3880人 (19232人)  38万2998人 (18238人)  (▼ 994人) 
楽天    16 試合 5/13水 24万1014人 (15063人)  27万6779人 (17299人)  (△ 2236人) 
ヤクルト.. .18 試合 5/25月 31万8636人 (17702人)  28万8604人 (16034人)  (▼ 1668人) 

セ・リーグ. 122 試合     357万9465人  (29340人)  347万8855人 (28515人)  (▼ 825人) 
パ・リーグ 120 試合     272万1207人  (22677人)  263万9199人 (21993人)  (▼ 684人) 
NPB  計 242 試合     630万0672人  (26036人)  611万8054人 (25281人)  (▼ 755人) 

782:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:40:24 APKdvM/m0
>>776
阪神ファンだけど一度もアンケートとられた事ないよ

783:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:42:13 WO14kLQX0
>>776
巨人ファンだけど無い

784:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:42:16 0K9UvAZl0
サンプルを数百万にする意味がないからな
視聴率調査のサンプル数も、統計学的に問題ないということで少なめになってる訳だし

785:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:46:47 8QZMEv4F0
▼ 6302人 という現実。

786:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 22:47:36 cjW4bSLx0
内野指定席派のマリーンズファンだけど、アンケート結果は納得。
内野も年間来場回数が何十試合の奴が多い。

2、3年前はFCの来場ポイントを付けるとき他人のが覗き見できたけど
ファミリー層でもシーズン終盤には来場回数20回以上とか、沢山居たからな。

その一方で2ch実況とかは人少ないしね。

787:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 23:01:18 pytvo+eW0
>>602 の調査に不備があるとすれば、
「どこの球団のファンでもない。」 という選択肢が欠落している事。

「特定チームのファンではないが、野球場に行く。」 という層が現実には大量に存在する。
地方球場試合や、神宮、京セラD、スカイマーク など、
別にどっちが勝とうが問題ないという人々がかなり居るのがわかる。

愛子様のお気に入りの選手は横浜の内川聖一、との事だったが、まさか東宮御一家が横浜ファンという事にはなるまい?

788:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 23:34:09 0K9UvAZl0
その調査は、プロ野球ファン(特定チームのファン)が○×%、
その中で巨人を応援している人が42.4%というようなやり方だったはず
無回答は計算に入らないだけ

789:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 23:44:51 cXrkx89j0
みんなが探しているコトバ
~注目のキーワード「スポーツ」編

1位プロ野球 2位F1 3位NBA 4位日本代表
5位阪神タイガース 6位横浜ベイスタ... 7位浅田真央
8位広島カープ 9位巨人 10位千葉ロッテ

790:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 23:45:20 v9GhEdZf0
>>788
それ全く意味ねえw
実際は、このご時世「特定チームのファンではない」が多数を占める筈。

791:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 23:47:39 9oXHyWlg0
まあ確かに、「広島は人気球団」と煽る奴は
広島在住野球ファンにとってアンチ以上に迷惑なんだが
他球団&昨年(&一昨年)と比較するからいけないんであって
>>785
大幅に下がったところで今日現在の平均が2万?
これ、例年と比較すると異常過ぎるのも事実なんだから・・・

792:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 00:09:45 tkore24B0
たいした根拠もなく人気・不人気とまくしたてる輩は
ひき倒しの確信犯なんだろうね。

しかし、特定球団のファンが言う、「例年」 というのもこれまた難しい。

たとえば阪神ファンなら、チケット完売が珍しく無くなった近年を基本と考えても、
80敗以上して最下位独走だった頃にこそ、やって来てた人々の数を基礎と考えても、
この両者にはそれぞれに根拠や言い分が有ると言えるしね。

あと、「みなさん、そんなに野球ばかりに所得を投じてしまって、大丈夫ですか?」
とか、ひいきチームが敗れた日の、球場帰りの道で夜な夜な考え込んだりする。

793:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 00:18:04 QFoAHr0N0
なんか陰湿なレス

794:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 01:15:19 GZtzqEsC0
人口わずか100万人の小さな街で
1試合平均2万人ってのは、やっぱりすごいと思う。
田舎なんだから「人気球団」はさずがに無理があるしあり得ないんだけど
カープが「地元民の観戦率が異様に高い球団」であることは間違いない。

795:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 01:41:59 Wmc3xO+D0
カープの場合、初優勝が動員における最大の転機となっており
「初優勝後の最低」が「初優勝前の最高」を下回った事がない。
旧球場の「新球場効果」は3年続いたが
(40万人台だったのが翌年から3年間は80万人台、4年目から落ち込む)
マツダスタジアムではどうなるか。
>>794
いまだに「まだ行った事がない」という声が少なくないので
現状でもリピーター率はかなり高そうな感じ。

796:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 01:42:02 3kgr4hub0
>>780
ユベントスってホームじゃ全然入らない。平均で2万から2万5000くらい。
でもアウエーに出ると相手のホームはむちゃくちゃ客が入る。
ファンじゃなくても、とりあえず見たいってやつ。
巨人がビジターで入るのと同じ。

797:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 04:29:02 t9Hbt02X0
>773
アンケートってせいぜい数千人だろ。どこに住んでる人に聞いたかもわからないし


798:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 04:47:33 S9o7FNq30
東京ドームは、今日新記録か。

799:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 04:47:47 XHavmuLz0
【サッカー/野球】今も実数発表ではないプロ野球のGW日別最多観客数を上回ったJリーグ、地域密着運営や地元メディアの後押しが奏功か★2
スレリンク(mnewsplus板)

800:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 05:12:44 23Q0DNyfP
>>799
GW日別最多観客数とは何ぞやと思ったら、こーいうことだそうで。
 NPB最多 5/4 06試合 205,320人
 J最多   5/5 18試合 281,545人

地域密着の必要性を訴えたいがために、様々な前提条件を脇に置いた上、
数字の用い方もメチャクチャ。毎週なにか書かなければならないから
無理矢理捻り出したんだろうけど、経済誌の記事がこんなんでいいんだろうか。

801:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 06:50:26 hSuEEMRs0
今日は、どこも天気良さそうで観客多くなりそうだね。
注目は、横浜と神宮ってことかな?

802:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 08:17:23 Qr87D/uj0
今日の予測

横浜vs西武(14時 横浜) 20,450(ファン比率 6:4)
中日vsオリックス(15時 ナゴヤ) 33,262(ファン比率 99:1)
巨人vs千葉ロッテ(18時 東京) 45,398(ファン比率 3:1)
ヤクルトvsソフトバンク(18時 神宮)24,566(ファン比率 45:55)
阪神vs楽天(18時 甲子園) 46,552(ファン比率 19:1)
広島vs日本ハム(18時 マツダ)30,254(ファン比率 19:1)

803:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 08:58:15 H2fZW2waP
このカードはそんなに入らないと予想する。これくらいじゃないかな

横浜vs西武(14時 横浜) 18,450
ヤクルトvsソフトバンク(18時 神宮)20,166

横浜ファンなんだが、ウチのチーム4連敗中なんだぜ。2万越えてくれたらバンザイする

804:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:00:46 dR6voOKS0
>>802
甲子園のファン比率がおかしい
楽天ファンは多くても2000人ぐらいやから
46000人としたら44:2やろ

805:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:02:08 dR6voOKS0
2000もおらんな1000ぐらいか

806:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:33:03 xFay/qLy0
ロッテファンもそんなにいねえよw

807:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:42:12 E/o2f3o7O
昨日の西武が31601人

今日は土曜だし横浜と神宮を合わせても西武ドームにかないそうもないな。
きょうの西武は4~5万人はいくだろう。


国際バラとガーデニングショウ第4日目

808:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:53:31 H2fZW2waP
西武ドームの容能力は33,921人となってるんだが
35,000ぐらいまでならともかく40,000も入るのか?

809:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 09:55:19 DbYV/tUV0
だって、あれは朝から夕方までの客の総数だろw
キャンプの客みたいなもんさ。

810:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:19:51 xbKfZbrf0
東京D 46000 甲子園 46000 名古屋 30000
広島 30000 神宮 20000 横浜 20000
合計192.000

811:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:25:52 S4MmxK7TP
>>802
マツダも日ハムファンそんなにいないのでは。1,000人もいれば上出来。
それにロッテファンはレフトスタンド以外にはほとんどいないだろ。大体3,000人程度かと。
後に出た予想も踏まえ多分こんな感じではないかな。

横浜vs西武(14時 横浜) 18,450(ファン比率 7:3)
中日vsオリックス(15時 ナゴヤ) 33,262(ファン比率 50:1)
巨人vs千葉ロッテ(18時 東京) 45,398(ファン比率 15:1)
ヤクルトvsソフトバンク(18時 神宮)20,166(ファン比率 1:1)
阪神vs楽天(18時 甲子園) 46,552(ファン比率 45:1)
広島vs日本ハム(18時 マツダ)30,254(ファン比率 29:1)


812:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:35:54 S9o7FNq30
甲子園は今年最高か、東京ドームもそれに近いぐらいだろう。
広島は9割方、名古屋は8割方あたりだろう。
横浜≧神宮になるだろうが、ともに2万人超えするだろうね。
ちなみに、去年平日のヤクルト×SB戦は、
ビジターファン比率が55%ぐらいだった。

813:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:44:49 Acod/9Go0
10倍以上の水増ししているかもしれんしな。

814:813
10/05/15 10:45:54 Acod/9Go0
>>809
へのレスな


815:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:46:37 5h8oAyx/P
去年も甲子園は対楽天戦が最高数字だったはず

816:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 10:46:56 5lEkUO0y0
こちらベイファン
悔しいけど、ファン比率55:45ぐらいになると思う


817:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:11:29 LV2gv6Wh0
>>816
ハマスタに西武ファンそんなにいるの?
10年位前だけど、横浜西武の日本シリーズ見に行ったとき、
西武ファンなんてほとんどいなかったけど。

818:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:12:00 5z2W9o8B0
今日のマツダは32000いくかも

819:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:15:14 2R71xAJx0
>>811
さすがに3:1は無いがTVに映らないだけで毎年C指定D指定もそこそこいるぞ
C指定
URLリンク(www.youtube.com)
D指定
URLリンク(www.youtube.com)

少なくとも三塁側C・DはGユニを着て騒げる雰囲気ではない

820:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:21:27 lg5Ul8fO0
そもそも三塁側二階でみてる巨人ファンは騒がない

821:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:25:23 2R71xAJx0
>>820
だからそういうこと言ってんじゃなくて。
ロッテは外野ばかりじゃなくて実は内野にも多少なりともいますよってこと。

822:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:33:19 6/6fRAOp0
つまらんことでムキになるなよ

823:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:40:34 2R71xAJx0
>>822
ムキになってませんが?事実を書いたまで。


824:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:40:36 GQwfoYgx0
まあ>>811は無知すぎるな。

825:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:43:40 2R71xAJx0
>>812
神宮2.3万くらい来ると思うが。比率もそんな感じだと思う。

826:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:46:36 6FobJqpO0
最近パヲタが図に乗ってるな
ヤクルトやら横浜みたいな糞不人気球団より客が多い日があるってだけで勘違いすんなよw

827:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:54:18 7HGNdclF0
巨人様がパリーグを救済するために始めた交流戦
セリーグにはなんのメリットもない
パファンはわきまえる様に

828:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:56:39 huB5RJk10
人気とかファン数に敏感だな、パと中日www

829:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 11:58:52 P5a/89aR0
>>827
メリットがないことはないだろ
横浜、ヤクルトと試合するより客増えるだろ
ボーナスステージを消されるのは痛いだろうが

830:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:01:27 2R71xAJx0
俺もセリーグの、まあGファンだが、
>>826>>827みたいなセリーグ球団ファンのレスを見るとゲンナリする
別に自分自身が偉いわけでも人気があるわけでも何でもないのに
なんか、野球界全体が盛り上がるに越したことはないとか、そういう考えって全然無いんだろうね

831:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:01:44 DbYV/tUV0
一昨年、他が休みの木曜の神宮SHの自由席に少し遅れて行ったら、そりゃ席を探すのに苦労したほど。
東京都内でのパの試合ってやっぱそれだけ有難がられてる感じ。だから、今年から東京ドームと神宮を離し
たんだろ。

832:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:04:44 7HGNdclF0
>>830
独裁者巨人が何を言うwww

833:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:07:00 eGXWMjX/0
パヲタの成り済ましだからな、そいつは

834:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:10:08 x6d3Bn5L0
ヤクルトは東京でセリーグ所属の大人気トレンディー球団です

835:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:10:53 7HGNdclF0
>>828
ハムなんかセに来たら広島以下じゃん
ソフバンでもセでは丁度真ん中

パファンはその辺、ちゃんと理解しないとな

836:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:12:15 binPbAaf0
球団経営的にはメリットが無いかも知れんが

ファンはパリーグの選手が見れて新鮮だろう

837:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:12:55 huB5RJk10
      

838:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:14:18 huB5RJk10
あれ?コピペ貼れてなかった、めんどいからやめた

839:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:16:00 x6d3Bn5L0
しかし巨人つっても視聴率悪いし中継すらなくなったからな
救済になってるかどうか疑問ではある

840:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:16:02 6FobJqpO0
パがそういう態度ならもっと交流戦試合数減らしてもいいんだぜ?w

841:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:19:36 6FobJqpO0
>>839
巨人戦になればスポーツニュースでキー局がたっぷりと取り上げる
パ同士の試合じゃ30秒がいいとこだろw

842:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:21:37 IEOlNmI80
>>840
たかがファンが

843:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:22:02 2R71xAJx0
なんか俺が起爆剤になった臭いけど。
いきなりパリーグをディスる奴が湧いてきて(ID切り替えての自演か?)なんなんだろ。
パリーグの人気が上がって困るチームってどこなんだろうねえ?

844:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:22:22 P5a/89aR0
>>840
たかがファンが

845:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:23:42 huB5RJk10
フフン

846:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:26:40 x6d3Bn5L0
なんか、ヤクルト横浜って巨人阪神の扶養家族って感じだな

847:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:30:23 6FobJqpO0
>>846
横浜はまだ機が熟せば立ち上がれそうだけど、ヤクルトはニートそのものだなw

848:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:31:20 huB5RJk10
ヤクルト1001監督で上昇あるで!

849:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:34:22 S9o7FNq30
このスレにもバカな輩がいるな。
交流戦については、巨人が推進派で中日・横浜・ヤクルトが反対派。
交流戦削減騒動のときに、代替案として12球団トーナメントを提案するぐらい、
巨人はセリーグのリーグ戦を増やすのに消極的。
阪神は前は反対派だったが、2年前あたりから中立派に転向。
広島は巨人と同じリーグにいられるのであれば巨人に賛成(ドラフトも同様)。

しかも、交流戦を24試合未満に削減するのなら、
日本生命がプロ野球の全てのスポンサーを降りると通告したものだから、
セリーグ各球団も全面降伏して現在に至っている。

2年ぐらい前の削減騒動のときに2chでもいろいろ議論があっのに、
忘れられているというか、そのときは関心がなかったのか。
いずれにせよ、上記の事情だから承知しておいて欲しい。

セリーグにおいては、巨人VS阪神・中日が対抗関係にある。
ただし、阪神は土壇場で巨人に寝返るのが通例だが。
例外は1リーグ制移行のときぐらいか。

850:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:37:55 6FobJqpO0
セ・リーグファミリー

阪神:陽気な性格だがちょっと暴力的なお父さん。
巨人:実権はしっかり握っているお母さん。
中日:堅実だが保守的で人づきあいの悪い長男。
広島:社交的であまり家に居つかない次男。
横浜:普段は大人しいが時にははじける長女。最近お母さんからお下がりをもらう。
ヤク:マザコンでニートな三男。

851:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:43:01 kyQe0Tbl0
>>602
ゴミウリファンの妄想乙。

852:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:46:14 bfiDux290
ナベツネはパリーグとの試合を楽しみにしてるよ
どことは言わないが、セの2チームとの試合より儲かるから


853:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:46:45 xFay/qLy0
>>850
ちょっと面白い

854:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:47:24 2R71xAJx0
まあGが誉められたもんじゃないのは承知だし俺はナベツネは嫌いだが
確かナベツネは以前ゴネるセチームに対してGのパリーグ移籍をチラつかせたはず
回り回って交流戦には反対はしていない

855:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:49:17 XuPN4fvk0
俺的には阪神は

数年前家を出て行ったが音信不通の為離婚も出来てないお父さん

なんだが

856:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:57:18 eeDCDli10
>>850
ヤクニート
ワロタ

857:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 12:59:59 huB5RJk10
マザコンでニートってあてはまりすぎだろw

858:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:00:22 S9o7FNq30
ナベツネだけでなく、交流戦推進は巨人経営陣の共通認識。
ナベツネなどは例の2球団を名指しで経営努力が足りないと批判している。
そのときに成功例として引きあいに出されたのがパリーグ一部球団。

セリーグへのDH制導入も阪神・中日の反対でいまだに実現していない。
巨人は、巨人の進める球界改革の障害にセの一部球団がなっているという認識を、
日増しに強めているのが現状だ。
NPB事務局も統合、審判も統合、使用球も統一となると、
次の一手はドラフト制度の再改革だろうか。
それともフランチャイズの見直し(東京にセ2球団)か。


859:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:10:51 iHQkkTdH0
メジャーでも弱小チームは分配金をオーナーが懐にいれてるって噂がある
しかし金満球団は収入を少なくごまかすことで、分配金をやはりごまかしているからそれを追求しない

860:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:13:36 2R71xAJx0
交流戦も出来たしもうセパのいきさつなんて完全に風化してファンも入れ替わってるし
12球団で再度セパをシャッフルしてリーグ戦やってもいいんじゃねえの?

861:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:16:40 P5a/89aR0
>>860
セの一部の球団がストライキ起こすぞw


862:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:23:39 rasZaQmL0
東京に2球団あるのはかまわないし、屋外とドーム両方楽しめるのは嬉しい
だが、ヤクルトとハマはもう少し努力しろ

863:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:35:39 S9o7FNq30
セパ球団シャッフルを言いだすとしたら巨人。
12球団中9球団の賛成があれば可能だから、
パ6球団+巨人・広島・阪神で成立する。
成立自体は不可能ではないが、ではどことどこをシャッフルで一騒動。
そこで、伝家の宝刀が飛び出す。
「我が巨人軍は先達となってバリーグへ移籍する」
冗談のようだが、実際あると思う。ただしその場合には阪神・広島も反対するから、
結局は実現しないと考えるが。

どうも巨人は球界のかき回し役のようだ。

864:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:44:50 2R71xAJx0
>>863
「我が巨人軍は先達となってパグーリへ移籍する」

セ「俺も俺も」

セ球団がすべてパへ移籍し、代わりにパ球団がすべてセへ移籍

何も変わらない

865:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:49:22 68+WgU9Y0
とりあえず第一段階として
阪神とオリックスをトレードしてみてはどうか?
そうすればパリーグは大きな弱点を解消され、
西武以外かなり強固な布陣になるので、
読売を無視して自分達主導のリーグを運営できると思う。

ただこのままでは地域バランス的にも悪く、
また地盤の強いチームは一応取り込んでおきたいので
段階的に広島・中日も吸収していって、
パリーグ
札幌、仙台、千葉、所沢、名古屋、西宮、広島、福岡
セリーグ
読売、ヤクルト、横浜、オリックス

最終的にはこういう形へと追い込んで行きたい。
こうなれば健全なプロリーグを作るうえで邪魔になる下四つは完全に潰せる。

866:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 13:58:09 fsHnK/Pu0
1リーグ8チームってナベツネじゃないかw

867:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 14:03:22 E/o2f3o7O
ロッテが横浜を買い取り合併、ヤクルトが西武を買い取り合併なんてどうだろう?

868:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 14:08:59 fsHnK/Pu0
今年のオーナー会議でなんかしらでるだろうね

869:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 14:53:08 /bXaUd520
ハマスタ見てるけど3塁側内野に若干空席ありでほぼ満員
しかしベイが情けないのぉ。また客減るぞこれ

870:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 15:15:12 A9QNV3UA0
東京ドーム立ち見以外完売

871:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 15:43:30 D+0acxzs0
予想
ハマスタ 25,864
東京D 45,890
甲子園 46,609
神宮 24,093
ズムスタ 30,982
ナゴド 33,093

872:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 15:49:25 X6l3l4Ga0
内緒やけど今日は全部セリーグ主催

873:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 15:49:27 6FobJqpO0
>>860
そんなことしなくても、パリーグの優勝チームとセリーグの最下位を毎年入れ替えていけばいいじゃん
そうすりゃヤクニートも少しは働き出すだろうw

874:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:08:56 AvyYbKS/0
>>873
3年後には
巨人阪神ロッテ西武中日ソフバンになってしまう
他6チーム消滅やんwww

875:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:12:42 X6l3l4Ga0
巨人 阪神 ロッテ 西武 日本ハム ソフバン
イイネ・

876:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:36:07 aILl+aFs0
横浜 21557人

877:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:41:06 7UOT4yd7Q
ハマスタ3塁内野半分から上は結構空いてた
あそこが埋まると25000人いくんだけどなあ

878:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:55:44 vnG2ZRec0
>>875
うん。不人気中日はいらないね。

879:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 16:57:25 23Q0DNyfP
>>877
三塁側も外野と内野自由は売り切れとのことなので、
この偏りは、やっぱり価格の問題も大きいんだろうねぇ。

880:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 17:37:57 tv1kKtoF0
ほぼ無い可能性の中で考えると
セのBクラスとパのBクラス同士入れ替えが一番あり得るかな
俺は反対だが。

881:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 17:46:54 aILl+aFs0
ナゴヤドーム 30885人

882:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 17:52:26 dR5xTQlBO
涌井のヒロイン

こういうこと言うと悪いけど高校時代のほうが人が集まってたんでもう少し頑張ってください
www

883:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:16:46 RwMFVAtr0
それはキツいなawwww

884:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:22:47 dR6voOKS0
甲子園楽天ファン500人ぐらい

885:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:44:31 +4wbhWuP0
マツダは超満員。32000いくかな

886:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:48:30 /850/zod0
東京D,三塁側もオレンジだったな


887:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:52:01 binPbAaf0
ロッテは黒いから見えないんだろw

888:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 18:54:39 /850/zod0
いや、見えなくは無い
オレンジが目立つだけ

889:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 19:07:24 qK0+iEZt0
マツダは全席完売しているね

890:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 19:12:55 XF9Ibbqs0
>>790
「ない」が多数を占めた上で巨人が40%であることには変わりないけどね

>>796
いや、実際全国的にファン自体多いよ
昔の(一応今も?)巨人みたいな感じ

891:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 19:18:39 8vqzwXFL0
神宮結構入ってるな
ソフバンってそんなに人気球団なのか?

892:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 19:21:59 ECMJNX+70
>>891
パでは動員数一位だし
東京MXテレビでよく
テレビ中継あるのも
関東での動員に役立ってる

893:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:00:44 aILl+aFs0
甲子園 46849人

894:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:04:58 5lEkUO0y0
今、横浜から帰還
ファン比率、内野は60:40
外野は45:55ぐらいな感じだった
やっぱりベイファン少なすぎ・・・

895:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:05:39 E/o2f3o7O
>>891
福岡の人は上京する人が多いからね

896:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:08:22 6QoIxJmX0
今日横浜スタジアムに行ったけど2万1000人以上も入っていたんだ。1万8000人くらいに感じたんだが。
西武側は外野満員で立ち見もかなりいた。ただ内野自由も満席だったんだが6回くらいになると結構
空きが目立った。多分横浜側から溢れた客が試合に嫌気をさして途中で帰っちゃったんだと思うw

897:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:10:31 6QoIxJmX0
>>894
え、どういう事?。内野と外野で比率が違うって事?
普通に横浜ファンの方が多かったけど。

898:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:12:12 aILl+aFs0
マツダ 31842人

899:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:18:29 E/o2f3o7O
2012年には渋谷駅が完成して副都心線と東横線の直通するから西武線から元町中華街まで直通になる。
そしたら「副都心線ダービー」とか言えるのかな…

900:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:26:30 aILl+aFs0
東京ドーム 44318人

901:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 20:30:56 eeDCDli10
 天国か、地獄か―。元富士総合研究所理事でテレビでもおなじみの経済評論家、
明大政経学部の高木勝教授(64)は、W杯南アフリカ大会で日本代表が目標の4強入りを達成した場合、
500億円を超える経済効果が見込まれると分析した。しかし、逆に1次リーグ敗退ならゼロ、
あるいはマイナスの“経済逆効果”もありうるという。日本サッカー界の今後を占う意味でも、
岡田ジャパンにかかる期待は大きい。

 岡田ジャパンを取り巻く環境は想像以上に厳しかった。規模は五輪以上とも言われるW杯は、
経済効果への期待も大きい。今年2月のバンクーバー五輪での浅田真央の銀メダル獲得は200億円、
昨年のワールドベースボールクラシック(WBC)の原ジャパンの優勝は1000億円を超える経済効果があった。
ならば岡田ジャパンもこれに続きたいところだが、高木教授は予想外の見解を明かした。

 「仮に1次リーグ敗退となれば、経済効果はゼロ。いや負の遺産となりますからマイナスもあり得るでしょう。
金額では言えなくなります」。最悪の結果に終われば、前代未聞の“経済逆効果”もあり得ると分析した。
 高木教授の試算による代表の経済効果は、W杯観戦ツアー費用、デジタルテレビや3Dテレビへの買い替え、
テレビ観戦による夜間の電力消費などの“直接効果”に、消費者心理の変化に応じた消費促進や企業投資、
株価の変動などの“波及効果”を加味したものだ。

 日本代表のW杯成績による影響をもろに受けるのがJリーグだ。Jリーグの観客数は
開幕2年目の94年に1試合平均2万人弱に到達した後、下降線をたどった。
W杯フランス大会出場決定で持ち直したが、本大会で惨敗すると再び1万人前後へ急落した。
逆にベスト16に進出した日韓大会直後には平均2万人前後まで回復した。
 節ごとのデータを見ても、その傾向は明白だ。02年は大会直後に同7000人近く増加。
逆にドイツ大会は直前に同3万人近く動員したが、大会直後は同約1万2000人と半減した。
W杯の成績がJリーグの観客動員を大きく左右していることが分かる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch