10/04/10 22:39:11 aZw3jMb50
●過去スレ
ヤクルトは本拠地移転でファンを開拓しろ!
スレリンク(base板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part2
スレリンク(base板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part3
スレリンク(base板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part4
スレリンク(base板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part5
スレリンク(npb板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part6
スレリンク(npb板)
ヤクルトは地方移転してファンを開拓すべき part7
スレリンク(npb板)
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part8
スレリンク(base板)
ヤクルトは新潟移転してファンを開拓すべき part9
スレリンク(base板)
3:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:39:24 aZw3jMb50
ヤクルト“転地”より“人” 新潟がプロ野球の球団誘致2009.09.10
昨年より2試合早く今季主催試合の観客動員数が100万人を突破したヤクルト。
もっと盛り上がってもいいはずなのに…【拡大】
新潟県が今年7月に開場した県立野球場(新潟市中央区)の有効活用のため、
プロ野球の球団誘致に動き出した。過去にも移転が取りざたされてきたヤクルトには、今回も触手が伸びたのか?
低空飛行が続くヤクルトは9日の広島戦(神宮)でも完敗し、1970年以来39年ぶりの
11カード連続負け越しが決まった。さらに頭が痛いのが客の不入り。クライマックスシリーズ
進出に向けた正念場だというのに、8日は1万4495人、この日も1万6335人どまり。
第3クール終了時点の平均観客数は1万8388人で、同じ東京に本拠地を置く巨人の
4万787人に大きく水をあけられている。
一方、早ければ2012年の球団誘致を目指す新潟県は、すでに複数球団と接触済みだという。
ヤクルトを「競合球団のない地域においで」と口説いてもおかしくない。だがヤクルトの
鈴木正球団社長は「新潟県から話? 主催試合を(県立野球場で)やってくださいというのは
あったけど、移転というのは全然聞いてない。複数球団に接触済み?
ウチに声をかけてくれればいいのにねぇ」と一笑に付した。
実はヤクルトには本拠地を移せない事情がある。球団関係者は「ウチのグループは
商品を作るヤクルト本社と、商品を売る全国各地の販売会社から成り立っている。
各エリアの立場は対等で、どこかに重きが置かれるのは許されない。だから本拠地
は本社がある東京しかあり得ない」と説明する。過去にもある地方都市への移転が
検討されたが、他地域から異論が噴出して白紙となった。球団名を「東京ヤクルト」
に変更する際にも、「東京偏重だ」と反対意見が出たというほどだ。
ならば何とか東京で存在感を示したいところ。だが巨人との「東京ダービー」は、
すでに今季負け越しが決まっている。CSで巨人の鼻をあかすためにも、
3位の座を死守したいところだが…。(笹森倫)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
4:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:39:35 aZw3jMb50
ヤクルトが開幕前哨戦に完敗した。
阪神のオフィシャルショップ2店が30日、本拠地・神宮の目と鼻の先に本格オープン。
ヤクルトも出店を検討してきた場所だが、球団首脳のゴーサインが出なかった。
4月3日に開幕戦を戦う阪神に先を越され、球団関係者は唇をかんだ。(中略)
出店したシャープ産業東京事務所の万代所長は「神宮は3分の2が阪神で埋まるし、
お客様へのサービスのため。1店舗は20坪程度で、2店出さないとさばききれないと思った」
と説明。球団関係者は「グッズショップにフランチャイズ権はないから…」と渋い表情だった。
(3月31日 スポーツ報知8面より)
ヤクルトという球団は本当に人気がない。神宮球場で試合をしてもヤクルトのホーム
アドバンテージはないに等しい。これは阪神戦はもちろんだが、広島戦でも同様。
日本ハムが北海道、ロッテが千葉、楽天が仙台でそれぞれ人気を得ていることを
考えると、今12球団でオリックスと並んで人気のない球団といえるだろう。
そこで、提案したいのはヤクルトの地方移転である。どんなに頑張っても東京(神宮)
を本拠地にしている限り人気回復は望めない。2010年のドラフトで、仮に早稲田大の
斎藤佑樹を獲得することができたとしてもである。おそらく最初の1・2年はフィーバー
に沸くだろうが、個人の力では限界がある。それはイチローのオリックスや荒木大輔
でヤクルト自身もわかっているはずである。
ならばもはや移転しかない。
候補地はズバリ新潟。新潟はサッカーJ1・アルビレックス新潟はスポーツが盛んな土地で、
本拠地もプロ野球の公式戦を開催できるハードオフ エコスタジアム新潟があるではないか。
新潟に移転すれば、ヤクルトも地元の熱狂的声援が得られるに違いない。
事はそう簡単なことではないが、同じように東京を離れて成功した日本ハムの例もある。
真剣に検討する時期ではないかと思うのだが。
5:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:39:58 aZw3jMb50
[ヤクルト] 高田監督の頭も痛いがフロントの頭はもっと痛い
広島に敗れて3位転落
「ちょっと少なすぎる」
スタンドを見渡したヤクルトのフロント幹部の顔が曇った。
昨8日の広島戦に敗れ、今季初の同一カード負け越しとなったヤクルト。この日は福地が
前日の試合中に痛めた左ふくらはぎの故障で登録抹消。主戦捕手の相川に続く主力の
離脱とともに、先発したエース石川が開幕から3連敗でチームも3位に転落した。
高田監督は「石川は勝ちがついてもおかしくなかった。広島の投手(前田健)がよかった」
とため息だったが、それはフロントも同じ。
ヤクルトはこの日で本拠地・神宮で9試合を消化した。9試合の平均観客数は、
約1万3000人。今月末にドル箱カードの阪神戦が組まれているとはいえ、
前年の4月度の平均(1万6654人)と比べて2割強も落ち込んでいるのだ。
鈴木球団社長は、「寒いからね」と多くを語らなかったが、冒頭の球団幹部は
「開幕の巨人戦を2勝1敗で勝ち越し、チームの状態は悪くない。いくら寒いといっても……」
と頭を抱えている。
6:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:40:07 aZw3jMb50
「3年5億円だったユニデンのフェンス広告が消えただけでも大きな痛手ですが、今年は
シーズンシートの売り上げも1割ほど減った。今年は補強費も抑え、年間予算1億円と
いわれたファンサービスの企画部門(社長プロジェクト)も廃止するなど、経費削減を
進めています。いくら親会社や大株主のフジテレビの出資があるとはいっても、
テレビ中継が減って放映権料収入が落ち込む中、入場料収入までなくなれば
球団経営はいよいよピンチです」(球団関係者)
勝っても客が入らないというのに、主力の故障などでチームの勢いが止まれば、
ますます客足が遠のきかねない。売り上げダウンは選手の給料にも跳ね返る。
ナインのモチベーションに影響しないか心配だ。
2010年4月9日発行の日刊ゲンダイより
【関連スレ】
【野球】3年5億円の大口スポンサー「ユニデン」の撤退が決まり、頭を抱えるヤクルト・神宮外苑関係者…クラブハウス改修にもその余波が…
スレリンク(mnewsplus板)
7:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:40:49 4lMQyXZP0
ヤクルトとの対戦では実況スレに人いないから寂しいね
ほとんど専スレになっちゃう
8:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:41:31 aZw3jMb50
2010年ホーム開幕戦の観客動員数
巨人 東京ドーム 44315人
日本ハム 札幌ドーム. 42002人
中日 ナゴヤドーム 35980人
阪神 京セラドーム 33599人
西武 西武ドーム 33331人
ソフバン. ヤフードーム 33073人
広島 マツダスタ 28074人
オリ 京セラドーム 25248人
ロッテ 千葉マリン 24277人
横浜 浜スタ 21382人
楽天 クリスタ. 20181人
ヤクルト 神宮球場 16467人
9:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:43:08 aZw3jMb50
「プロ野球新潟招致委員会」が設立総会
新潟県と地元の野球団体、経済界などは24日、プロ野球の招致を目的とした
「プロ野球新潟招致委員会」の設立総会を新潟市で開いた。
委員長に就任した泉田裕彦知事は「1つでも多くの試合を誘致し、夢の階段を上りたい。
新潟が(球団)経営上安心できる場だと認識してもらうため、県も最大限努力したい」とあいさつ。
特定の球団に県立野球場「ハードオフ新潟」(新潟市)を準本拠地としてもらい、
年10試合程度の公式戦開催を目指す。
総会では、12球団に定期的な試合開催を働き掛けることや、同球場で今年行われる
オールスター戦と公式戦のPR、チケットの販売促進に取り組むことを決めた。
新潟県では、昨年の同球場完成や夏の甲子園での日本文理高校準優勝を機に、野球熱が高まっている。
[2010年3月24日11時46分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
10:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 22:43:36 aZw3jMb50
【野球】ヤクルト・フロントの頭が痛い…年間シート売上1割減、放映権収入減、
平均観客数が昨年4月度と比べ2割減、3年5億円のユニデン撤退
スレリンク(mnewsplus板)
11:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 23:10:04 InBGNHNb0
「ゲップが出る」無限ループ・スレも早や6年目。
登場人物の常連サンも文体の癖から数人の姿が浮かび上がってきた~
解析の結果を報告しようー
①「三塁側から埋まるという「異常な状態を放置」」と「異常な状態」を多用する人物。つい30分ほど前、またもや、このスレを
立ち上げた人物。6年前に立ち上げた人物で、このスレの「創設者」ともいえるだろう。古いトピックスも熟知しており40歳以上だと思われる。
とにかく生真面目な印象の人物だ。他人事への焦燥感が強い良く言えば「使命感の強いひと」悪く言えば「しつこいおせっかい」
②「俺、ヤクルトが新潟に来てくれたらヤクルトを毎日5本買うし、ソフトバンクが来てくれるならソフトバンク携帯に加入してもいい!」という純朴新潟青年。あだ若いようだ。10代かも。
③「MXテレビがうんぬん・・」と「MXテレビ」に強い執着を持つ人物がひとり。
④そして創設者より多くの書き込みをする人物「ヤクルトは新潟に移転して消滅しろ」「ヤクルトの選手、ファンは全員氏ね」と書き込む人物。
「ヤクルト」の四文字には敏感で脊椎運動のように反応。「芸スポ版」でも「ヤクルト関連スレ」に即座に飛びつき「ヤクルト新潟移転のフラグ立ったな」と10レス以内に反応。
毎日、時間帯を問わず書き込みしてるところを見ると社会と接点を失った人物のようである。
現状への不満が自身の生活と全く関係のない「ヤクルト」に不満をぶつけてる現状はまだ良いかもしれない。一般社会、市民に不満の刃(やいば)が向かい犠牲者が出ないことを祈る。
佐川一政タイプの極端な痩身、猫背で癇癪もち、粘着質の危険人物。犯罪資質が高い。
⑤「大真面目に」反論するヤクオタがひとり。
⑥10日に一度チャチャを入れる私。
この6人が日記のように毎日レスを書く(1日3件程度で月100件程度)の書き込みとなる。
無限ループは今日も超高速でループを続ける・・・
12:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/10 23:29:57 LtpMop2L0
各球団の平均動員数(2005~2009)
1 阪神 42583人
2 巨人 40157人
3 中日 32596人
4 ソフトバンク 31127人
5 日本ハム 24626人
6 ロッテ 20764人
7 オリックス 18285人
8 ヤクルト 18150人
9 西武 17960人
10 広島 17824人
11 横浜 15722人
12 楽天 15336人
13:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 00:30:00 Gxr6uYyUO
良スレあげ
14:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 00:38:38 gJXbx0edO
このスレが一週間以内、もしくは100レス以内に移転、またはスレストされなかった場合、運営がプロ野球板への移転スレスレ立てを認めたということになります。
つまり、ヤクルト以外の球団の移転スレも立てられるということです。
それだけではなく、ヤクルト稚内移転スレからヤクルト与那国島移転スレまで、全国津々浦々を舞台にした移転スレを立てることもできます。
プロ野球板を移転スレで埋めつくすことも夢ではありませんね!
それもこれも全てはこのスレが存在するおかげです。
プロ野球板に新たな移転スレを立てる方は、このスレをスレ立て根拠スレとして必ずリンクして下さい。
このスレを盾にして、新規移転スレの移転・スレストを阻止しましょう!
いやあ、移転スレだらけのプロ野球板楽しみですね~
まあこのスレがプロ野球板で存続していたらの話ですけど…
15:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 03:56:07 dDcPPMQ40
ヤクルトは移転はしないが
球団がこの先生き残れないだろ
マジ死にかけ
16:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 09:46:48 V+B7VP7C0
ヤクルトは移転すべきだと思うがしないという事は
都民がヤクルトファンになるのを黙って静観するのを選択したと言う事だろう
17:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 10:01:31 u8HHhkiiO
新潟は準本拠地で20試合くらいな
70試合近くやって入ると思ってんのか?
東京だとビジターが入るしスポンサーがつきやすかったり
東京だから入団するという選手獲得にも有利
18:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 14:44:27 dDcPPMQ40
スポンサーはどんどん撤退してるんだが
19:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 18:57:55 hmKgksd50
ヤクルトファンだが移転は悪くないと思うぞ
条件としては神宮より安い球場使用料と平均2万5千の観客動員を確保するくらいか
これぐらいできないと移転のメリットなんかないし、新潟には頑張って欲しい
>>15
親会社の業績がいいし球団は生き残れるでしょ
過去の歴史を見ても身売りしたのはすべて親会社の業績が傾いたとき
不人気で客が少ないから売られた球団なんかひとつも無い
20:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/11 19:26:58 ECF7NDjq0
ヤクルトはチームカラーが軽薄な感じがするんだよなあ。
たとえばNFLのフィラデルフィア・イーグルスみたいな、
本格派のチームカラーにしてほしいよ。
21:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 00:19:28 TbdQ12+g0
ヤクルトってヘラヘラしてるイメージあるな
22:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 09:34:05 Cf5XgegV0
神宮からアキバ近いんだから秋葉原シリーズやればいいんだよ
声優デーで人気声優を一日ウグイス嬢にしたり
らき☆すたデーやらハルヒデーやらやって先着客にグッズプレゼントやらやって
ヲタク層で客増やせや!
23:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:05:43 pTGYK66e0
ヤクルトは清涼飲料水にふさわしい爽やかなイメージさえ作れればOkだと思ってるフシがある。
その期待に応えて(?)5年ほど前に在京のキャスターが全員ヤクルトOBになってしまった珍事があった~
~荒木大輔(NHK)青島健太(TBS)栗山英樹(テレビ朝日)池山隆寛(フジテレビ)
ヤクルトは離婚しただけでトレード要員になるという噂話も昔からあったものだ。
広島、仙台の半分程度の人口。実現すれば「ダントツのローカル球団」の誕生となる。
あえて茨の道を歩く気概のある企業は出現するであろうか?越後製菓。
24:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 01:02:26 s9w+haJ2O
唐揚げ抜きにして
本当に新潟に来ないで
25:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 01:03:43 jHoMlcE5O
秋葉原なら水道橋の方が近いわ
26:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 02:13:55 LOBQHMPo0
ヤクルトファンと選手全員死ね
27:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 04:24:43 pNoYFBsY0
巨人の3軍が遠くに行くと不都合が生じやしないか?
28:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 15:30:01 lVUX+LdE0
ヤクルト(神宮)の巨人戦・阪神戦は全試合10分後に大雨降れ!
29:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/13 18:59:59 s0TyIA0U0
411 :名無しさん@恐縮です:2010/04/12(月) 21:10:45 ID:AWZAdSRYO
神宮のvs巨人戦、vs阪神戦
雨降りますようにw
こういう奴ってヤクルトに恨みでもあるのか?
ヤクルトの選手に虐められたとかヤクルト飲んで腹壊したとか
30:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/14 17:36:04 Z2njL6GgO
あげとく
31:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/15 18:10:25 OWgvpfNSP
板違い
球界改革議論板(URLリンク(schiphol.2ch.net))でやれ
32:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 00:06:08 qmREZT2L0
新潟ヤクルトスワローズ
33:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 14:22:58 ZB6mgsq90
新潟のなんちゃって政令市レベルの都市では平日開催不可能
位置からして隣県の都市からは遠すぎるから
県内自前の市から集めないといけない(それでも上越市は遠いし)
まだ金沢の方がいい
34:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 15:01:18 HOvjteIkO
東京にいても客来ないんだから、どうせ来ないなら地方に分散した方がいいんじゃないか?
北陸地方の潜在的なプロ野球ファンの掘り起こしにつながるかもしれないし。
関心が高まるだけで、テレビ中継やイベントなど、間接的な盛り上がり効果も期待できるかも。
どっちにしろ、変化に消極的なヤクルトが持ってる限り、このままじり貧になりそう。
35:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 15:31:36 0Sej1j8CO
>>33
本拠地移転しての平日開催なら集客心配だけど、新潟がとりあえず目指してる準フランチャイズでたまにやる平日開催ならさほど心配は要らないだろう
36:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 20:44:37 wewaLrxqO
>>22
京セラで日高さんがやってたっけ。
でも神宮はダメだよ。
スタジアムDJとか終わっとる…。
37:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 21:58:54 MDd5v8O80
明日、2万超えなかったら移転だな
38:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:09:57 0Sej1j8CO
>>37
巨人戦を望んでた松山で2万割れはさすがにないと思うよ
39:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:19:08 MDd5v8O80
あ、神宮と勘違いしてたw
40:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:33:19 8INleceB0
東京でさえこんなに寒いのに新潟で春秋のナイターは厳しいだろ
駅からも遠いというし土日だけのサッカーならともかく、
平日ナイターで神宮以上お客さんが入るとはとても思えないが
41:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:48:08 iHQcjcmu0
客入りなんかどうでもいいんだよ!
ヤクルトは目障りだから東京から出て行け!!
って奴が大半だと思うよ
新潟行けとか言ってる奴は
42:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:54:29 YHobXRJD0
>>41
大抵が東京とは無縁、地元に球団のない田舎者の僻みだよな。
首都圏に住んでる野球ファンなら、
ひいき球団の観戦機会が減るから移転のメリットが無い。
43:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 22:55:25 J8gsAeST0
どっちもヤクルトのことは考えてないから目糞鼻糞だな
44:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/16 23:32:18 7AMEs40u0
新潟だけじゃなく、富山、金沢、福井、長野などの北信越でまんべんなく試合すれば
平日でも貴重な開催になるし客もそれなりにくるだろう。
45:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 00:49:37 Cz0eG3hBO
移転するしないという問題と
ヤクルトがビジター客目当ての不人気状態という問題をわけて考えるべきだろう
46:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 01:07:06 alwLTqEvO
浜松や高松なんか良いんじゃないかな
47:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 01:12:11 Cz0eG3hBO
新潟34(新潟市外4)
富山2
石川2
長野2
神宮26
48:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 05:08:58 c7vdWUtK0
ヤクルトが優勝してみろ!
日本シリーズの視聴率も30%近くは行くだろうし東京全体はお祭り騒ぎ!多くの都民による隅田川ダイブ。東京音頭で渋谷も新宿も池袋も上野もとにかく都心全ての駅前がヤクルトファンでジャックされる!
他球団が勝ってもそんな社会現象が起こせるわけねえからな!
49:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 05:47:33 48OQ2rolO
四国ヤクルトスワローズにして四国を日替わりで本拠地にすればいいんじゃね?
50:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 12:17:09 w+VTdfDH0
ここの書き込みにも正直飽きてきた。同じ話題ばかりで発展性が見られないというか。44~48ぐらいまで無茶ぶりがありすぎてひとつもまともな会話じゃない。今日を持って卒業します。さいなら
51:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 14:34:27 QflAeb4JO
>>49
からくりドームを取り壊して、巨人の主催試合を、神宮で年40試合ぐらいやって、
札幌・仙台・福岡で年6試合ずつ、新潟・静岡・倉敷・松山で年4試合ずつ、
そのほか北は旭川から南は那覇まで各地で主催試合をすればいいよ。
52:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 15:05:43 HKoZV2iF0
ヤクルトファンは、どうして巨人に話を振ろうとするんだ?
巨人はヤクルトと違って集客もしてるし、黒字経営してる。
僻もうが妬もうが、問題なのはヤクルトなんだよ。
53:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 19:26:48 Rthf/bvF0
ついにキター!
今から2時間後に緊急記者会見が開かれるという情報が飛び込んだW
「日刊現代」「ZAKZAK」「話のチャンネル」「新鮮組」の記者が新橋の会見場に飛んで行ったW
泉田が東京に来てるらしい。
2時間後会見!
54:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 19:39:40 0l0ZdyrBO
チンコからヤクルトでた
55:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 19:48:33 MJI0qH2AO
新潟だと動員が仙台以下になるから止めた方が
56:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 21:46:20 0s9z81PAO
>>48
あ~ヤクルト安くなってる…でもヤクルトなんか安くなってもね~位だろ。
これはマジ話。
57:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 21:51:26 Rthf/bvF0
わたしはラモス
58:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 21:57:11 DAuy/zJS0
江本が移転しろってよw
59:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/17 22:17:50 6EKoMPh40
四国は阪神巨人ファンばっかだぞw
60:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 01:11:15 1AgFa8RM0
まぁそれは関係ないな
何もないからそこに目が行くだけで
61:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 03:56:37 tKL9CwraO
新潟みたいな糞田舎で試合させられる身にもなってみろ。
馬鹿な田舎女が多い分、選手達の性欲処理にはピッタリだろうけど
62:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 04:11:50 3I0XM0Wd0
>>59
高知だけど正にそのとおり
63:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 12:34:59 1Oyy5Ev50
北海道だって同じようなものだったろ。
問題は新潟は人よりタヌキのほうが多いということ。
64:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 18:47:55 /kEFS/Xs0
セリーグの順位が去年と変わらなさすぎて面白くない。ある球団が一層面白くなくしている。
65:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 22:46:08 JhpsbLxG0
アルビレックス新潟 平均観客動員数(J1昇格後)
2004年 37,689人
2005年 40,114人
2006年 38,709人
2007年 38,276人
2008年 34,490人
2009年 33,446人
2010年 28,479人(第7節終了時)
66:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/18 23:11:26 Cs0owAKgO
>>59
北海道も巨人ファンばっかだった、巨人阪神ファンばかりということは野球に興味ある人が多いてこと
ヤクルトは四国に移転すべき
67:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/19 11:53:32 VZ2AtG/o0
四国は地元の球団が無いからしかたなく巨人阪神を応援してるだけ。新潟もそうだろ。
68:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/19 11:54:43 VZ2AtG/o0
セリーグは巨人・阪神・中日だけだろ あとは毎年Bクラスの下請け
69:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/19 11:55:53 5uebylzO0
燕市に二軍練習場を作れば完璧
70:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/19 12:01:26 YORVg6CTO
そこまで巨人ファンばっかりってわけじゃない
去年の甲子園もあり野球好き自体が割かしいる
アルビ弱いしJリーグつまらないでサッカー飽きてきてる
それでも平日は10000なんていかないと思う、ビジターファン来ないだろうし
71:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/21 13:29:57 imaLIPAc0
サカーのアルビレックスは
娯楽のないド田舎新潟に初のプロチーム!
土日祝日開催でホームは二週に一度で集客が楽!
J2時代からタダ券ばら撒きのオンパレード!
のコンボで客来てたけど、今はJリーグが飽きられ、タダ券も減らしたから客来ない。
客層は老人が多いのが特徴らしい。
72:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/23 19:36:55 YPS799Th0
不人気球団の選手に億払うなら
ヤクルトの社員の給料上げろ!
73:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/24 19:32:39 OO/KE0Br0
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。
通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)
「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
URLリンク(japanese.chosun.com)
「在日」プロ野球選手問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
在日ドーピングプロ野球問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤 井川 下柳 新井 沖原 藤本 片岡 広澤 新井 金本 桧山 赤星
『巨人』
河本 西山 木村 李 山本光
『ヤクルト』
成本 河端 松谷 大原 杉本友
『中日』
岩瀬 福留 大西 藤立 高橋光
『広島』
永川 西山 新井 山本芳 木村拓 朝山 石橋
『横浜』
中村 石井琢 吉村 金城 中根 南 呉本 秦
棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
74:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/26 04:31:22 rn2mQDUo0
>>72
球団を手放すことをお勧めします。
75:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/26 10:38:40 hlZdQbOA0
第1日 04/24 19:04 アルビレックス新潟 2-2 サンフレッチェ広島 東北電ス 24,146
76:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/26 12:50:54 DO9A76Q0O
>>75 で?
77:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/02 21:20:53 C232KobBO
他5球場が全て満員御礼なのに神宮だけ2万2千人
これはもう末期でしょ
78:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/06 13:24:46 ko9fpHFCO
GW関東の各球場最多観衆
東京 45292人
西武 33603人(満員御礼)
千葉 30034人(満員御礼)
横浜 27074人
神宮 22804人(笑)
GW中なのにガラガラなんて選手があまりにかわいそう
79:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/06 14:55:59 bk+0CRZw0
東京ドームの試合見ていても同じ東京のチームなのに
巨人ファンだらけでヤクルトファンが可哀相な気がする
いずれは新潟あたりへの移転を考えなきゃならんかもな
80:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/06 16:27:07 nWUaZVMf0
東京在住の巨人ファンの場合、
(巨人戦しかネットしてない)地方から移住してきた人間が大半だからな
東京人=巨人ファンって単純に判断するのは危険思想だよ
81:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/06 16:53:30 PqsxpLgB0
だがヤクルトファンはどっちにしろいない
82:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/06 21:09:12 M+AVjgVE0
客が入らんね神宮。
12球団で最も本拠地でライトスタンドの応援声が小さいのがヤクルト。
83:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/07 10:44:44 XZL40A8/0
ファンを開拓する必要なんてなし
球団が移転する必要性なしと判断してるんだからいいだろ
親会社も宣伝費には十分なってるって判断だろ
ファンでもないやつが粘着する理由が分らんよ
84:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/07 11:01:28 5PEPnYAd0
>>83
その考えだと。赤字拡大で宣伝費に合わなくなった途端身売りもしくは解散だろ。
舐めた経営されるとNPBがなくなってしまうから、危機感持ってるんだろうが。
寄生根性だけで生き残れる時代じゃないよ。
85:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/07 11:28:50 XZL40A8/0
だから今はそんな赤字拡大になってないわけだろ
この先はどうかわからんが
現状は東京で、ビジターの観客の動員でもあてにした方が儲かるって判断なんじゃない
86:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/07 12:17:59 5PEPnYAd0
>>85
ヤクルトは赤字拡大基調だろ。
それでも無策ってことは、駄目なら切るだけってことだよ。
87:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/08 19:06:22 aw0UgwbzO
グッズも利益率がとても高いからホームのファンが少ないとそのあたりの収入も厳しい
88:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 07:13:30 hGG2UoY90
神宮は特定球団のフランチャイズにするんじゃなくて、
12球団の共通所有物っていうか、
東京出張所みたいなかんじにすればいいと思うんだなあ。
年間何試合かセパ各チームが主催試合組むみたいなかんじで。
メインは大学野球なわけだし。
89:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 13:37:36 cEcA8xeB0
ヤクルトが悲惨なのはただでさえ不人気なのに
年々客が減ってる事
90:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 13:45:56 PHqHMtlq0
ヤクルトをいじめるつもりは無いが
ビジター客目当ての経営はなんとかならんかね
健全じゃないよなあ
91:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 14:33:47 qfmzbDCi0
>>90
いや球界を駄目にする存在は、徹底して批判するべきだと思うぞ。
92:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 15:36:25 3VLxV6wp0
同じ不人気と言われてるベイやオリックスと違う点
ベイは優勝争いすれば客増えるしニワカ含めファンは結構多い。ヤクルトは数年前のそこそこ強かった時、
去年の3位争いでもガラガラ
オリックスは関西メディアに無視されて実際超不人気だが、GWで3万以上集客を数回してる。
ヤクルトは今まですぽるとにヤクルト単独で2回出たりフジにメディア露出させてもらってるが
この有様。GWも神宮ガラガラ
93:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 15:38:05 3VLxV6wp0
すぽると ×
ジャンク ○
94:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 20:04:17 CFaMSj8s0
各球団の平均動員数(2005~2009)
1 阪神 42583人
2 巨人 40157人
3 中日 32596人
4 ソフトバンク 31127人
5 日本ハム 24626人
6 ロッテ 20764人
7 オリックス 18285人
8 ヤクルト 18150人
9 西武 17960人
10 広島 17824人
11 横浜 15722人
12 楽天 15336人
95:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 20:35:10 m+JjxUbH0
>>94
日ハムみたいになればいいけど、
実際のところ、新潟移転が実現したら、
楽天と同じくらい不人気になりそう。
96:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/10 23:39:18 wTTb1q550
楽天てヤクルトより人気あるじゃん
地元で視聴率20%とる楽天が不人気じゃヤクルトはどうなる
97:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 02:26:48 2vsQXr6U0
楽天は十二球団一の不人気球団
98:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 12:10:37 QVKQaYdM0
詭弁はやめよう
仙台の視聴率20%は関東の視聴率1%未満の世帯数でしかない
99:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 16:46:41 Knb8W9iS0
ヤクルトより不人気はオリックスくらい
いや今やオリックス以下かな
100:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 17:10:47 I67DHUOd0
>>94
横浜は情けないな
101:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 17:57:03 Knb8W9iS0
それ実数じゃないしな
ヤクルトはどう見ても1万8000人なんて入ってないし
102:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:10:48 gZZWrL5M0
>>99
楽天という不人気チームを忘れないで><
103:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:22:01 BZV+FjYIO
本拠地でほぼホームファンで埋めるのが楽天
ビジターファンに半分からそれ以上埋めてもらっているのがヤクルト
ヤクルトは観衆発表×0.2
楽天は観衆発表×0.9
で計算するとヤクルトが断トツの不人気というのが露になる。
104:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:40:06 igE/+TmN0
>>101
プロ野球は2005年以降目測から実数に切り替わってる
あんたの言っているほうが目測で実数ではない
105:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 18:44:33 Zo0H0mAG0
楽天 15536人×ファン比率70%=10875人
ヤクルト 18150人×ファン比率40%=7260人
ま、こんなもんだろ。
106:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:08:53 1X/g5Xl10
>>104
マジレスすると実数ではない。今でも水増しはしてるし。シーチケも入ってる。
しかも球団別に差がある。
107:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:19:23 1X/g5Xl10
あと、Jリーグも普通に水増しはある。
108:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:24:16 qAVh9LR00
>>106
それを日本語では実数という
109:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/11 19:39:07 qrzlU/H20
>>106
残念ながらプロ野球は実数だよ。
推定で出された数字じゃないだろ。
110:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 00:01:17 bTRn4O5G0
オリックスとヤクルト移転してくれ
111:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 01:02:18 3/+8wAVx0
ヤクルトどーしても東京でやりたいなら下町に球場作れば良い
のでは?都心より人気出そう
112:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:09:38 gKp/EyeN0
とりあえず新潟には来ないでね
弱小不人気チームに来られてもなんのメリットも無いし
113:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:10:44 LOHQlUip0
>>94
楽天の不人気っぷりは異常
114:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:19:35 mCHOZAe9O
>>111
下町なんて読売ファンだらけ
115:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:20:54 p30YHwTF0
不人気で弱い
116:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:35:25 D6+z7gA10
オリックス楽天以下のヤクルトの不人気ぶりは異常
117:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 21:59:17 dmqx3inU0
44650人 巨人×西武
44203人 阪神×日本ハム
29282人 中日×ソフトバンク
15120人 横浜×ロッテ
10296人 ヤクルト×オリックス
交流戦開幕、いくら不人気カードとは言えこれは悲惨
118:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:14:59 H50+Eag30
>>116
楽天以下の不人気球団はありません
119:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:24:59 BkpMJ5TW0
>>117
他と同じ5桁なんだから何の問題も無いだろボケ
120:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:30:20 dmqx3inU0
>>118みたいなアンチ楽天がなんでここ来るんだ?
121:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:31:52 3nb/KfE50
まあ、アンチ楽天関係なく楽天以下は存在しないことは事実だし
122:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 22:56:08 I71AQraW0
お前がアンチ楽天じゃん
123:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:18:55 lVd2cV2k0
>>117
両方の今のチーム状態考えたら仕方ない。
124:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/12 23:44:50 I71AQraW0
両チームが1位でもガラガラじゃねw
125:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 03:37:28 J8T5TdJU0
>>117
燕ファンとBsファンの割合はどのくらいだったんだろう?
もし半々くらいだったとしたら、さすがに燕はやばくないか
126:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 10:14:48 /AU3cYzd0
他 球 団 は 関 係 な い だ ろ 他 球 団 は
127:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 11:30:35 JCbv7Tb20
ヤクルトは台湾に移転したらイイんじゃね?
新潟は寒いし、勿論韓国も寒い
だったらプロリーグが悲惨な状態の台湾だろ
128:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 14:59:58 T0Ts731C0
不人気とか言われてる他球団とヤクルトの違い
横浜 大都市神奈川唯一の球団で強ければニワカも多い。
楽天 東北唯一の球団で地元でも高視聴率叩きだす。
ロッテ 千葉唯一の球団でリピーターの熱心なファンが多い。休日は客入る。
オリ パリーグ唯一の関西の球団。阪神とフランチャイズかぶってるがリーグが違う。
ヤクルト セに3つある関東球団の一つで大人気球団巨人とフランチャイズもリーグもかぶってる。
立地最高なのに休日もガラガラ。他球団ファンの方が多いという始末。存在意義は東京の他球団ファンのためくらい。
129:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 15:18:18 Hv5rrpMY0
>>128
“大人気球団巨人”ってネタ?ジョーク?
でも巨人ファンの大半はニワカや在京の地方出身者で構成されてるから
地元意識でファンやってる人間がほぼ皆無な巨人ファンと
ヤクルト含めた他11球団のファンと比較するのは無理があるけどな
130:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 15:38:24 VqfKFe3k0
>>128
阪神とオリックスはフランチャイズがかぶってない
131:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 16:41:26 uQpSGRTQ0
阪神は兵庫限定とかちょっと無理がある
132:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 17:37:43 jPzWH1ow0
>>129
阪神と読売は大人気球団として扱っても構わないだろう。これに異論を唱える方がむしろ不自然に思える。
あと、ヤクルトは「ニワカや在京の地方出身者」には殆ど相手にされていないが故に人気が無いって事?
そもそもあなたはファンを見て「ニワカや在京の地方出身者」とそれ以外の人を区別する事が出来るんですか?
出来るというのならそれは物凄い才能だ。
133:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 19:33:32 PDThhRvn0
>>129
現実見ろや
134:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 21:18:35 BeClZUnB0
勝てない、人いない、注目度もないのないない尽くし、マジで移転
考えた方が良いんじゃない?
135:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/13 22:32:13 PDThhRvn0
今後人気出る要素すらないしな
136:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:13:23 OBnzu1Mu0
久しぶりに見たら、まだこのスレ続いてたんだね。お疲れ様
137:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 00:43:49 7sHdghG/0
>>132
ヤクルトはニワカとか在京の地方出身者とか関係なく、誰にも相手にされてないから不人気球団
138:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 01:14:41 /j+Gz7XL0
「10日に一度チャチャを入れる私」
「自分は週に1度の休みの前日だけオールナイトでネットを楽しみ見に来る」
お疲れ様ですw
「“ファンの数”と言っても巨人ファンの場合
球場に皆勤賞並みに観戦してる人種もいれば
野球中継オンリーで球場に全く金を落とさない人種、
友達や会社の上司とコミニュケーションする際の付き合うテクニックとして
巨人ファンのフリしてる人種もいたりしてピンキリだからねぇ
あとファーム観戦したりするようなマニアック情報まで熟知してるGファンの比率も
(ヤクルト含めて)他11球団のファンと比べて絶対的に少ないのが現実だしね
ファンとしてのモチベーションや観戦スタイルが
巨人ファンとヤクルトファンとじゃ違いすぎるんだから
ファンの頭数だけで判断するのは愚の骨頂とは正にこの事。」
こちらの方もお疲れ様ですw
139:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 02:57:10 zqbfqBoL0
もうこうなったらどっかの2軍球団を誘致したらいいじゃん。
シーレックス(横浜の2軍)なら名前通りに日本海(新潟)一の球団になるし
巨人なら育成選手用の本拠地として新潟の球場使わせる手もあるし
西武なら2軍のネーミングライツを新潟の企業に売れるし
どの2軍球団も新潟ならOKじゃね?
140:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 03:17:51 THJC9rQj0
2軍とかアホか
141:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 11:15:05 8/6SfDhM0
パシフィックビジョン 北海道日ハム 東北楽天 千葉ロッテ 埼玉西武
セントラルディビジョン 東京巨人 横浜ベイスターズ 愛知中日 大阪オリックス
サウスディビジョン 兵庫阪神 広島カープ 福岡ソフトバンク 台湾ヤクルト
142:141
10/05/14 11:16:05 8/6SfDhM0
1リーグ3地区制でどう?
143:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 11:50:28 /Pd33xA60
ヤクルトが地方に行ったら困る!
もしこの先巨人の人気が復活して長嶋時代みたいにドームのチケットとりにくくなったら
神宮で見に行くしかなくなるんだから。
在京阪神ファンも困るはず。
144:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 13:17:34 AYD96+VE0
じゃハムみたいに時々戻って試合すればいいだろ
145:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/14 15:35:23 zqbfqBoL0
>>140
別にアホじゃないでしょ。
新潟のよう交通の便が悪い地域だと
1軍のハードな日程をこなすのは選手の負担になる。
大体、鎌ヶ谷(ハム2軍)や山口県・由宇(カープ2軍)よりも
交通機関の整備が整ってない地域に1軍置くなんて普通に考えて無理だろう
146:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/15 07:44:18 NO37xnlo0
>>141-142
【調査】 台湾人が「親しみを感じる企業」はセブン・イレブン、ソニー、ヤクルト …日系企業が圧倒的人気[05/13]
スレリンク(news4plus板)l50
受け入れられるかもな
147:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/17 08:59:23 CoIg3AbL0
別に新潟じゃなくてもいいんだよ。とりあえずどっか行け。
148:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/17 12:37:25 Y6Bp1skC0
>>145
じゃあ、2軍のお遊び試合に金払って観にいくの?
一般人は行かないよ。
149:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/17 13:15:24 nGbky9/j0
2軍なんてよほどのファンでない限り興味ない。
ましてや1軍が他府県ならなおさら。
150:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 08:38:57 E++IrkMH0
準フラでまずは年間数試合から始めるのが妥当なのでは。
151:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 10:13:30 RFgPn35V0
>>147
そういう無責任なことしか言わないヤツばっかだったらそら移転も無理だな
152:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 11:08:45 LIUaAk+X0
そもそも移転派自体が無責任なんだけどねw
153:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 11:47:32 Hk1+/2B60
大して集客努力もせずに東京にただ居座っているだけというのも十分に無責任な態度なんだが。
まぁ、こんな球団を押し付けられたとしたらむしろ新潟の方が迷惑だと思う。
154:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 12:16:06 8RW1TL9y0
>>148-149
移転派は相変わらず頭悪いなぁ
昼間遊びに行けるような娯楽施設や
夜遊びに行ける歓楽街が皆無な新潟のような僻地だからこそ
デーゲームが鉄板の2軍施設のほうが需要適正あるんじゃんか
2軍なんて誰も観に行かないって言ってる無知者が多いけど
実際日ハムは鎌ヶ谷をテーマパーク構想を掲げて
ファイターズ2軍を地元球団として盛り上げてるワケだし
155:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 12:21:29 LIUaAk+X0
巨人がいるから東京では人気球団になるのは難しいけど
それでも新潟よりは客入るんだから仕方ないんだよ
156:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 13:15:52 SotVqmlX0
もうヤクルトは消滅してもいいくらい人気ない
157:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 15:25:20 JN82XN2I0
>>154
肝心の集客は?
野球ヲタしかいないんじゃ地域密着どころの話じゃない
158:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 17:12:19 hVGPadJ50
ハムの2軍なんて入っても1500人程度
159:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 23:12:58 VPnnwehv0
そもそもヤクルトがプロ野球にいらない。
160:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/18 23:21:59 vC6uyfW50
あれ?まさかまだ交流戦で勝ってないチームなんてないよね?^^
161:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 00:31:50 ICAvaXAo0
新潟移転は賛成だが、親会社が「ヤクルト」である限り移転は有り得ないと思う
他チームのファン頼みのヤクルトに、地域密着なんて面倒なことができるわけがない
よってスレタイを「スワローズは新潟移転してファンを開拓すべき」に変更してほしい
新たな親会社は、新潟に馴染み深い会社か、逆にまったく馴染みのない会社がいい
162:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 01:25:48 ARdS1Jn6O
ヤクルトが球団を手放して新潟に行っても構わないが、
アナルセックスなんて名前は付けさせたくないな
163:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 01:30:39 vS1CV7lZ0
腸までヤクルト菌が届きそうでいいじゃないか
164:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 02:06:11 EvsYeOF50
ヤクルトは、移転せずに東京で、
巨人が新潟に移転すれば良いんじゃない?
巨人は人気があるらしいから、新潟でも集客できるだろ。
165:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 09:09:22 P8UGQjyw0
このスレはタイトルの通りヤクルトの新潟移転について話すスレッドです
他球団が他の地域へ移転すべきなどの意見はスレ違いとなります
166:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 14:37:23 rN+ttQjN0
>>165
てかこのスレが野球板にあること自体が間違いだろ
球界改革板かアンチ球団板でやれよ
少なくともこのスレはは新潟移転を議論するより
ただスワローズを叩きたいだけのスレになってるな
167:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/21 23:11:37 tPE0O79T0
ヤクルトは新潟に移転するのがベストです
168:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 02:42:49 iLnrrvMj0
>>167
それを言うなら、
“ヤクルトの2軍は新潟に移転するのがベストです”でしょ
いい加減移転厨は新潟のキャパで
1軍の球団持つなんて絶対ありえない事に気付けよ
169:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 02:43:19 2TviBLbw0
たとえ巨人が新潟へ移転することがあっても、神宮のヤクルトの試合に客は増えまい。
170:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 02:58:37 LUVfNwY20
>>164
何で成功してる球団がわざわざ移転して
不人気球団が居座るんだよ
頭わいてんのか?
171:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 03:12:33 2TviBLbw0
>>170
164は毎日のように赤字が続くヤクルト社員の僻みと責任転嫁ですw
お疲れ様!
172:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 22:37:16 fIdDGOwz0
新潟としては要らないと思います
173:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/22 22:38:27 vpu0EUI40
金沢の方が隣県からも人を集められて良いと思います。
174:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 05:33:49 yczFQS4K0
新潟よりも四国に移転するのが効果的と思われるが、行政側で新潟のほうが積極的に受け入れようとしていることが移転話を複雑にしている。
175:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 07:17:15 /jCNr1Bx0
>>166
ヤクルトはセリーグの恥さらし以外の何物でもないよ。
昨日の試合を見れば。
176:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 07:47:59 QtwNDJWF0
>>175
新潟のこと何も知らないで
新潟、新潟ってムキになって書き込んでる移転厨が一番恥さらしだよ
要はお前みたいな奴って事よ
177:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 08:29:58 arBv4tCx0
>>161
神宮は使用料は安いけど自由できない点でプロの本拠地じゃないよなあ
ヤクルトがなにをしたくても難しいだろう 大学野球の問題もあるし
といって立川あたりに自分で球場を建てるという気もなさそうだし
移転先はもう仙台がない今、優良物件は残っていないね
岡山+香川が球場もあるし野球盛んだし悪くないと思うけど
どっちにせよビジターファンで食っていくという意識を変えないと
どうにもならんな・・・
178:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 09:05:32 QtwNDJWF0
>>177
>移転先はもう仙台がない今、優良物件は残っていない
2軍本拠地として使う地方球場ならまだ脈はあるだろうね
これからの日本のプロ野球はメジャーリーグの3Aや2Aのように
2軍や3軍を空白な地方に増やしてファームのファン層も作らないとやっていけないだろう
179:::::
10/05/23 10:06:47 Y47Xcgfo0
東京にこだわるならパリーグへ
セリーグにこだわるなら地方へ
180:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 12:14:42 sNpDsa4g0
>>174
四国は高松に良い土地があればそこに球場作ってやってくのが
良いかもしれんが実際は土地も作る金も無さそう、松山じゃ鉄道
が単線できついだろ
181:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 14:00:17 zANpcUs60
ヤクルトは身売りするか新潟移転すべきだな
そうすれば状況は好転するに違いない
182:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 14:11:58 1A8D1rFq0
宮崎という手もある。3万人収容できる球場が既にあるし。
URLリンク(www.futta.net)
183:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 14:13:53 W97Q1ucm0
>>180
来なくていい。いらん。
184:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 14:38:04 MABzc7sf0
「ウチは巨人についていけばいい」
by松園
185:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 15:10:12 FUTb2YiF0
くんなや こんたっていいわいや 無理らて 来ても大して客はいんねて
阪神戦 巨人戦だけらて 神宮とかわんねっか
186:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 15:26:39 2+pnc50f0
仙台にできて新潟にできないワケがないっ!
サッカーもバスケも野球も動員数も施設も新潟が↑なの!!
187:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 16:26:51 1SVwPTkU0
いっそソウル移転すればいいんじゃないか?
交通の便は、下手な国内よりいいし、商圏人口も文句なしw
188:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 17:02:21 yczFQS4K0
↑ソウルには地元の韓国球団があるよ。考えが浅い。
189:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/23 17:17:21 G10jCADZ0
>>178
そもそも仙台が終わってる
190:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/24 00:23:54 9rfWXWsT0
20失点もするようなチームはどこもいらんだろw
191:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/24 06:25:59 be6Oa7zA0
岩手
・岩手県営野球場 92x122 25000
秋田
・こまちスタジアム 100x122 25000
福島
・県営あづま球場 100x122 30000
茨城
・ひたちなか市民球場 100x122 25000
栃木
・宇都宮清原球場 98x122 30000
新潟
・HARD OFF ECOスタジアム新潟 100x122 30000
長野
・長野オリンピックスタジアム 99x122 30000
岐阜
・長良川球場 98x122 30000
静岡
・静岡草薙球場 91x115 30000
岡山
・倉敷マスカットスタジアム 99x122 30500
長崎
・長崎ビッグNスタジアム 99x122 25000
熊本
・藤崎台県営野球場 99x121 24000
宮崎
・サンマリンスタジアム宮崎 100x122 30000
192:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/24 15:47:08 V+Q2Udxr0
郡山、沖縄、富山にも30000前後の球場あったような
他にも探せばあるよ
193:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/24 21:34:15 Y62h6ToZ0
>>192
どれも2軍本拠地で使うならイイんじゃね
いずれにせよ今後は地方に2軍や3軍(育成球団)自体を増やさないと
プロ野球ファンこれ以上増えないでしょ
194:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/24 23:45:31 9rfWXWsT0
つーか2試合続けて中止になったのに明日試合やらねーのかよ
どんだけやる気ねーんだ、ヤクルト
195:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 00:24:33 YgaehixS0
>>194
ハムが次は北陸遠征するからだろ、ボケ。
日程くらいきちんと見とけ。
196:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 03:03:40 82/phf9m0
前までヤクルトの悪口を書いていましたがだんだん哀れに思えてきました。
誰か救ってあげてください。
197:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 05:25:15 OKXxZzFy0
t
198:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 05:27:53 OKXxZzFy0
そうは言ってもコメリや亀田製菓には荷が重いと思うぞ。
199:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 16:20:57 +1c002/y0
>>193
そもそもナベツネらが掲げている1リーグ構想は
1軍球団削減(=球団合併)する代わりに
2軍球団を地方に増やす準備で進めようとしていたんだよな
巨人の清武が陣頭に立ってフューチャーズや
シリウスゲームをしているのもその構想の一環だったし
まぁ新潟の場合、
最後はどこかの球団の2軍本拠地移転でお茶を濁されるのがオチだろうなぁ
200:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 18:37:00 82/phf9m0
全球団から負け越しているのは今のところヤクルト様だけでございます
201:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/25 18:53:35 PP/SGCBL0
営業努力もせずに延々と巨人阪神人気に頼り続けた結果がこれだよな
この2球団がいるセリーグでこの不人気なんだから恐ろしい
202:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/26 21:24:35 WLzKYZyc0
何連敗するつもり?100敗すんの?学習能力ある奴一人でもいるの?ファンを馬鹿にしてんの?
こんな球団どこでやってもいっしょだわ
203:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/26 21:53:49 JlN+yU9O0
5月の時点で監督の進退が問われているとは・・・
それにしてもヤクルトVS楽天は絵にならない組み合わせだなw
今日は客何人入ってますか?
204:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/26 22:37:42 gBPkq+540
>>203
今日のイースタンなら300人
205:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 01:10:48 aVDk1Q3X0
俺は神宮で野垂れ死に、もしくは枯死して無残な姿を晒す東京ヤクルトスワローズを是非見たいという観点から新潟移転には反対。
もし移転して新潟ヤクルトスワローズとして万が一にも人気チームになってしまったとしたら物凄くムカつくだろうし。
206:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 01:27:07 ee3uvGc30
日ハムの2軍ホームの鎌ヶ谷より立地条件悪い新潟で1軍ホーム持つなんて絶対ムリ
2軍誘致が限界だよ
207:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 01:43:11 6gWrpT1w0
辞任会見の記事がヤフーにあるが、コメントが多いものでも100件しか寄せられていない。
つまりヤクルトは強くても弱くても存在価値がない球団ということで。
208:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 12:51:33 j7qUFA1N0
>>205
日ハムですね?わかります。
でもアレは新庄というカリスマの成せる技であって移転自体が人気上昇の決定的要因にはなってない。
209:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 14:38:06 XQ7W28sb0
とにかく地元を作れ
210:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 14:57:57 w+SQgNc10
新潟いいな。
URLリンク(minkch.com)
211:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 15:18:20 QgK4mOXQ0
東京なら東京のままでいいと思う
それよりもウィキペディア調べないと分からない奴が監督代行ではなく
来年荒木にするなら今から荒木にしときゃ良くね
212:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 15:47:26 aKe/rXG80
>>180
高松、あるいは倉敷に置くにしても、ホームゲームのかなりの割合を松山・高知
などへ振り分け、四国・岡山全域の球団としてやらねば経営は難しい。
在京で甘やかされてきた球団・選手が、そこまでやるとは思えない。
オリックスの芽があっても、ヤクルトの芽はない。
213:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 17:34:27 QK43zCmy0
ヤクルトにサッカーでいう「ヴァンフォーレ甲府」や「ビアッツ熊本」的な
地域(イナカ)密着の球団運営に転換しろ!というわけか。
どうだろうねえ。ウルトラ保守的な会社のヤクルトが「世界経済の中心たる東京を離れ北信越地方の文字通り何もない雪に埋もれた田んぼを1から耕す気概があるかどうか・・・・。
野球が勝とうが負けようが倒産可能性は限りなく「0」に近い評価を銀行・証券会社から受ける
「和製コカ・コーラ(フランチャイズ制で世界で展開)」との異名を持つヤクルトがなあ。日銭に困ってるとも思えんし・・・。
とりあえず来年は「神宮のスターをとる!」と意気込んでるようだから新潟云々は再来年以降となるでしょうね。
214:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 18:35:49 PVDZldVa0
ヤクルトが新潟に移転するんじゃなくてアルビレックスに身売りした方がいいじゃねえの?
215:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 20:00:58 r+//RY/t0
スワローズは新潟かどこかに行くべき。
ヤクルトはやる気無いなら球界から出ていけ。
216:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 21:18:35 wiInsJKK0
小川って誰?早く荒木にやらせろや、伊藤を完全投手コーチでいいじゃん
217:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 22:18:38 54mLKfjh0
最低でも東京都からは転出しろ
地元U局にすら完全無視されている惨状を直視したらどうだ
218:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 23:08:52 SEtW0k5b0
>>211
スレリンク(entrance2板)
案内 [ラウンジクラシック] “★問答無用でレス代行★223 TっT死亡で世界平和”
> 974 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/05/27(木) 15:17 ID:S9nk4gvc
> 【スレのURL】スレリンク(base板:201-300番)
> 【メール欄】
> 【本文↓】
> 東京なら東京のままでいいと思う
> それよりもウィキペディア調べないと分からない奴が監督代行ではなく
> 来年荒木にするなら今から荒木にしときゃ良くね
スレリンク(entrance2板:818番)
案内 [ラウンジクラシック] “★問答無用でレス代行★222修正”
> 818 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:10/05/27(木) 20:55 ID:S9nk4gvc
> 【スレのURL】 スレリンク(airline板:2番)
> 【名前欄】
> 【メール欄】
> 【本文】↓
> そりゃ運営なんてシナ人か朝鮮人だろう
219:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 23:09:54 SEtW0k5b0
>>211=代行バカのアンチセントレアの実態w
IPアドレス 118.105.238.28
ホスト名 r-118-105-238-28.g105.commufa.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 愛知県
飛行機マニアで名古屋北部周辺在住の独り暮らしのアニヲタのハゲww
たまに郵便配達のバイトをするオカマでショタコンのオナニー狂ニートwwwwww
代行スレを使って自作自演に没頭している人格障害者wwwwwwww★★
時々神戸近隣住まいを偽装して伊丹や関空を扱き下ろすww
海外旅行は基本的にユースホステルの貧乏旅行w
やったこともないバスケのオフ会を企画するが賛同者ゼロwwwww
●嫌いなもの
セントレア、関空、朝鮮、松田翔太、石川遼、松坂大輔、神田真秋(愛知県副知事)
自民党、民主党、現在の社会体制全般、NHKの受信料、煙草、水道水
●好きなもの
名古屋空港、軟式草野球、ミズノ&ローリングス社製品、オリックスバッファローズ
イチロー、アニメ、アニソン、ファイナルファンタジー、浄水器、オナニー、車
深田とし子(幸福実現党)、石崎琴美&アンナ大宮(女子カーリング)、
加藤綾子(フジアナウンサー)、藤井彩子(NHKアナウンサー/熟女)、加藤清史郎(子役タレント)
涼宮ハルヒ(アニメキャラ)、桐島りおん(AV女優)、桜井誠(在日特権を許さない市民の会会長)
オプティマム(育毛効果ありプロテイン)、ユースホステル、美肌
●好きな言葉
チョン、朝鮮人、朝鮮、シナ、ゴキブリ、カタワ、カス、クソ、ハゲ、私生児
テメエ、ボケ、クズ、キメエ、ジジイ、ババア、中部厨、関西厨、障害者
220:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/27 23:10:36 SEtW0k5b0
●出入りしているスレ (抜粋)
【エアライン】セントレア・小牧・静岡の将来 PART5
【エアライン】【NGO】中部国際空港 ~セントレア~ 13【RJGG】
【一人暮らし】一人暮らしならNHK受信料を払わないよな?15拒否目
【アルバイト】【郵便配達】ゆうメイト・契約社員 Part84【外務】
【ハゲ・ズラ】★★★ プロテインこそ最強の育毛剤 ★★★
【同性愛サロン】オカマが筋トレするわよ? 6個目
【モテない男性】とりあえずまず80日オナ禁してみよう Part7
【身体・健康】オナ禁の効果を報告するスレ46
【無職・ダメ】自殺するしかなくなってきた中年 11
【U-15タレント】加藤清史郎 アンチスレ
【プロ野球】【Bs】オリックス・バファローズ 582【SKY】
【野球総合】軟式草野球スレッド41&【世界最強】MIZUNO ミズノ
【料理】☆★水道水不味い!!!浄水機を語ろう!!★☆
【FF・ドラクエ】豚どもはまたff14はなかったことにするのだろうか
【NHK】NHK受信料・受信契約総合スレッド97
【冬スポーツ】【ワクワク】女子カーリング・石崎琴美1【テカテカ】
【アナウンサー】加藤綾子 Part 19
【ゴルフ】アンチ石川親子の同志達へ
【海外旅行】ユースホステルに泊まる人泊まった人【6軒目】
【議員・選挙】●トンデモ幸福実現党政策に真面目に突っ込むスレ●
【文芸書籍サロン】【ハルヒ】谷川流アンチ総合スレvol.45【書けない】
【アニメ】とある科学の超電磁砲は原作者が癌の糞アニメ8
【政治思想】【在特会】在日特権を許さない市民の会【桜井誠】3
【警察】愛知県警は2回死ね
【BBSPINK/熟女】藤井彩子を全国区に
【地方自治知事】愛知県知事 神田真秋について
【定期OFF】【名古屋】バスケオフ【東海】
221:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/28 00:07:16 2xoWRPT90
ヤクルトはペナントレースから脱落したし、残りの期間に移転も含めて今後をじっくり考えろ。
優勝争いをしているチームと比べて、来季までかなり時間に余裕があるわけだし。
222:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/28 00:14:58 0yxmi1Zu0
新潟県民に厄介者を押し付けるのは失礼すぎる。
223:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/28 00:18:03 QWGnLmxk0
ヤクルトである以上は新潟移転はないわ
外国人が確保できんわ
あまりに消極経営のスーさんは解任して欲しいけど
224:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/28 01:54:47 6YkMRkOF0
場所うんぬんよりチームが糞なんだから選り好みする意味ないわ、どこ行こうが失敗するだけ
大人しく東京に留まっていなさい、その方が犬活動もしやすいだろう
225:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 10:54:20 XawP9yN+0
新潟ヤクルトスワローズ
226:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 11:39:23 gm8a8xt+0
東京をつけると弱くなる
ヴェルディ川崎→東京ヴェルディ
ヤクルト→東京ヤクルト
227:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 11:44:17 4U/FXJHL0
ここでいろいろ言ってる口だけのゴミはどうにかならんのかね
228:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 12:03:57 Gta4QgC90
地域のバランス考えたら南九州にあればイイんだけどな。
せめて広島仙台クラスの都市があればなあ。
いっそ台湾とかは?
229:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 12:40:30 KBObEzD70
ヤクルトはパリーグがいいよ オリックス戦は東京大阪対決だし。
神宮でのハム ロッテ 楽天戦って客入るし。
その時は阪神と逆で東京のヤクルトが縦じまユニで
230:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 12:58:43 hysMb0Nc0
ヤクルトの代わりにセリーグ行きは西武だな。
セリーグにGT・GLの二大看板カードが出来る。
その代わり交流戦は増やしてやらないとヤクルトが承知しないだろうが。
231:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 20:01:10 KBObEzD70
セリーグとしては交換条件は福岡のソフトバンク
西武は埼玉にいても人気無いから新潟か北九州へ
232:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/30 22:13:48 QR/FizcT0
出店したシャープ産業東京事務所の万代所長は「神宮は3分の2が阪神で埋まるし、お客様へのサービスのため。
1店舗は20坪程度で、2店出さないとさばききれないと思った」と説明。
233:代打名無し@実況は野球ch板で
10/05/31 19:04:02 bcaonFSl0
新銀行東京もwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/01 01:48:46 PLnG5+/t0
ヤクルト球団は害はないが価値もないな・・・
235:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/01 23:52:35 PLnG5+/t0
ヤクルトもカスだが巨人や阪神も大したことないなw
なんだ今日のザマは
236:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/03 07:57:19 6OQEdjdn0
新潟県、プロ野球招致へ意欲=公式戦開催数の増加狙う
6月3日5時24分配信 時事通信
新潟県はこのほど、野球関係者や経済団体などと「プロ野球新潟招致委員会」を
発足させた。同委は12球団を問わず、県内でのプロ野球公式戦開催の増加を狙う。
会長を務める泉田裕彦知事は将来的な球団誘致にも触れ、
「来ていただける球団があれば、チャレンジしたい」と意欲を示している。
新潟市は早起き野球参加チーム数が日本一を誇るなど、野球がもともと盛んな地域。
しかし、県内各球場の老朽化が進み、プロ野球公式戦は昨年まで10年以上
開催されなかった。
昨年6月に待望の新球場「ハードオフエコスタジアム新潟」が開場、
昨季は公式戦4試合が行われた。昨夏の全国高校野球大会で準優勝した
日本文理高の活躍で野球熱が高まったことなどを受け、同球場を有効活用しようと、
県が中心となり同委を設立することになった。
同委の特徴は集客支援まで行うこと。各球団が地方開催をためらう要素を少しでも
排除する狙いがある。初の支援対象となる6月29日の西武―日本ハム戦。
県幹部は「平日に多くの観客が集まれば、来季以降の開催につながる」と意気込む。
県野球協議会の中野久事務局長は「試合ごとに1塁側のチームが変わると、
県民が混乱する。時機をみて球団誘致の署名活動を始めたい」と話す。
実績を積んで、球団の信頼を勝ち取り「県民の球団」が現れるのを待つ。
237:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/03 08:34:19 FhG7gYVJ0
地元の球団になるなら人気もでるけど年1度のドサ回りじゃハムや西武じゃ人気無いだろ。
西武の移転なら賛成だが。
238:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/03 08:45:48 exrAXd31O
不人気犬ルトには裏日本の陰気な町並みがよく似合う ^^
239:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/03 10:26:34 hsiqGF+U0
>>238
陰気な町並みこそ2軍を移転させたほうが良いのでは?
将来はJリーグみたいに
2軍を地方に増やさないとプロ野球は運営出来ない時代になるだろうし
240:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/03 22:53:35 XZrtsbcq0
セ・リーグのチームの地方移転はこれが初めてだから、ヤクルトには期待がかかるね。
241:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 00:52:24 YMOJs5lQ0
裏日本は対岸が北朝鮮 韓国 ロシアだから陰気なんだろ
242:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 03:24:41 vREgcnhkO
どうせ、東京にいても阪神戦くらいしか埋まらないんだから、球界のためにも新潟に行くがよろし。
新潟みたいな田舎じゃ人が集まらん!というなら、人口の多い東京で集めてから言いなさい。
243:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 03:45:14 OryVVTh6O
裏日本って湿度が高いから打球が飛ばないんでしょ
投高打低のヤクルトにピッタリだね
244:名無し
10/06/04 05:09:42 /r2JS5ff0
どこに移転しても「勝つ気がない」んだから
ファンは増えない。
旧来のファンが逃げた今、球団はレディースデーを設置して
「にわか女集め」に必死みたい。
旧来の男性ファンにはサービス無し!
245:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 07:32:27 tiJaeHkTO
移転あげ
246:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 08:37:34 dKBK0b0GO
移転するなら金沢とか松山のほうがいいような…
247:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 08:44:00 V7XakkvA0
田舎に行けば楽天ぐらい客が入らない人気のない球団になりそう。
248:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 12:35:24 2v0oNoHz0
新潟なんて2軍誘致するのが限界だろ
1軍誘致してるなんてハッキリ言って他県の笑い者になってるのにな
まぁ落とし所は2軍誘致に落ち着きそうだろうけど
249:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 19:16:10 yUlisKEX0
セリーグに漬かり巨人の引き立て役のみ徹したヤクルトはパリーグへ移転させないかぎり魅力は生まれない。
250:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/04 21:20:24 t8hNQKUC0
裏日本にも1つぐらい球団があってもいいと思う。
新潟市はいちおー政令市で人もそこそこいるけど
新潟県の地形と裏日本の交通網により周りがショボすぎる
新潟第2の都市上越市は別世界
福井市と富山市の人も呼べる金沢の方がいいと思う
251:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 05:22:28 gQ2CWtHVO
平壌移転でいいよ、もう
252:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 05:27:06 twoj08fMO
>>250
新潟は衰退してるし周辺も含めた人口規模も小さい
253:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 12:55:56 uCCo8OR7O
>>248
二軍は関東に置きたいだろ。二軍に交通費かけたくないだろうし。
まあ、富山や金沢にしてウェスタンリーグに入れたら数は丁度良いが、
254:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 16:37:49 GxX83z9m0
地方に置くとしたら、とにかく
駐車場!
255:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 17:26:47 7IClotdhO
パリーグから言えば西武消えれば楽だろうが魅力はなくなるな
セリーグから言えば西武来たら大変だが日シリがつまらなくなる
256:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 17:51:00 9Ulksm3S0
>>255
おたくホンマに西武が好きなんやね・・・。
改革版に「西武~ヤクルト セパ交換スレ」を立ち上げてる人だろう。
有楽町西武が消えようとも新宿プリンスが消えようとも西武に対する感覚が「80年代」のままだ。
でもそこがいい。
257:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 19:44:37 uCCo8OR7O
>>256
ECOECO言うなら東地区と西地区に分けちまえばいいのにな。今ならできる。
東地区
日ハム、楽天、巨人、横浜、西武、ロッテ
西地区
ソフトバンク、広島、阪神、オリックス、中日、ヤクルト
だからヤクルトは北陸でいい。
258:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/05 20:04:43 tzNNCEgB0
,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー|| °||=|| °||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 東京は巨人の縄張りだからヤクルトは追い出すか
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
259:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/06 00:32:39 U+vXmJ8+O
むしろプロ野球人気は裏日本ぐらいでしか
今からは伸び代が無いと考えるべき
260:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/06 02:01:54 5vq+cAWX0
ヤクルトは解散してください。
261:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/06 02:19:35 jPDpOZSV0
>>248
移動費掛かる新潟に二軍置くメリットなし
262:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/06 06:23:56 zkISbBhM0
新潟は準フランチャイズでお茶を濁す気
263:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/07 18:09:56 PrhvvbTD0
東京に地域密着しないんですか?
264:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/07 19:38:01 X/Aht9sJO
新潟なんて無理でしょ
あの場所で観客動員数を維持しようと考えるなら、最低でも去年一昨年の日ハム並のブームを起こさないと
でもそんなのほぼ無理
更に失敗したら・・・
265:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/07 20:55:38 JLTT4ZUr0
>>261
そんな事言ったら
地方のドサ廻りやってる巨人の2軍なんか
移動費掛けまくりじゃんかよ
巨人の場合、今の2軍本拠地(ジャイアンツ球場)だけでは
10人以上の育成選手を面倒見切れなくなってるのは事実だし
2軍はともかく、巨人の育成組は新潟なり静岡なり
地方にいずれ本拠地を持たないとやっていけなくなるだろう
266:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/07 22:04:49 155ymLLUO
>>265
巨人だからだよ(笑)
267:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 18:58:22 d+KkdQbo0
ヤクルトの2軍とかどんな選手が集まるんだ?1軍でもロクな選手おらんのに…
268:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 19:19:59 d+KkdQbo0
四国に行けよ!
269:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 19:34:12 tbz+vZvX0
>>268
四国はオリックスやカープの2軍がツバ付けてるから大丈夫
まぁ、これからの球界再編は2軍の地方移転がカギでしょ
270:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 19:50:06 inLefool0
セリーグって閉塞した日本そのものだな 人気は阪神だけだし
271:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 19:58:44 d+KkdQbo0
人気のセ・実力のパと言われた時代もあったんですが、時代も変わってきたようです。
272:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 20:08:31 hEI0kxUm0
新潟に移転しても東京音頭で安っぽいビニール傘振りかざして応援するのかな?
どーみても馬鹿丸出しなんでやめてほしい
273:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 20:16:10 d+KkdQbo0
↑そりゃそうだ。雨も降っていないのに傘振り回して痛いとしか言いようがない
274:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 20:19:02 seEspuOa0
新潟がかわいそう。
地球上から無くなればいい。
275:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 20:25:43 tbz+vZvX0
移転厨は2軍誘致の話されると反論できなくなるんだな
てゆーか2軍というモノに偏見持ちすぎだよな
2軍だろうが地方に移転してくれば
その地元民だって熱心なファンになってくれるに決まってんだろ
276:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 20:56:41 V9X1ZAZX0
なにここ痛い奴しかいない
みんな消えて
277:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 21:59:03 tbz+vZvX0
2軍移転じゃ意味が無いって言ってる奴は
痛い奴と言うよりプロ野球そのものを知らない奴だろうな
278:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 23:12:20 d+KkdQbo0
某地方球団のある県に住んでいます。1軍は大人気ですが、2軍も同じ地域にあるんですが2軍選手なんて全く知らないし話題にもされません。
279:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/08 23:54:56 tbz+vZvX0
>>278
>2軍も同じ地域にあるんですが
>2軍選手なんて全く知らないし話題にもされません
もしかしてジャイアンツ?
そりゃ2軍選手や育成選手まで熟知してる奴なんて
巨人ファンはともかく巨人の応援団ですらそうそう居ないっしょ
巨人は2軍戦を都内で全く主催しないせいもあるから仕方ない部分もあるが
280:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:06:54 F+zJ18G50
>>279
巨人ないですよ!278に県って書いてあるじゃん?
1軍選手ならファンはたくさんいるけど2軍選手なんて見向きもされていないです。
281:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:08:43 F+zJ18G50
279
巨人は「都」、私の地元は「県」、「某地方球団」とまで↑に書きましたが・・・
ちゃんと全部読んでください
282:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:21:33 uAnPybje0
応援よりも魅力は食べ物にあるのが神宮
カレーと串かつ ウインナー盛が名物
283:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:27:04 g9ugLSFH0
二軍に詳しいファンがいないとなると、歴史の浅い楽天か。
在京以外で二軍が地元となると、阪神中日SBもあるけど、大阪人名古屋人はあまり地方といわないしな。
284:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:57:21 9zolDAhO0
新潟じゃなく栃木や群馬じゃダメなのか?
雪降る地方はドームじゃないとダメだろうし
285:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 00:58:30 gri//EipO
>>275
移動交通費がかかって嫌がるだろ。
日ハムも…。
286:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 01:16:19 4HbimxZm0
>>278
>2軍も同じ地域にあるんですが
>2軍選手なんて全く知らないし話題にもされません。
1軍本拠地と2軍本拠地が同じ県にありゃ
そりゃ1軍にしか眼に入らなくなるに決まってんじゃン
2軍がスルーされても仕方ないでしょ
2軍本拠地だけを娯楽施設が全く無い地方に置けば
否が応でも地元の人間は
地元の2軍戦を観に行かざるを得ない(他に選択肢が無い)
→地元ファンの開拓に繋がるんじゃんか
287:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 02:19:44 O3wn1Im60
いっそのこと韓国へ
代わりにSKワイバーンズを頂く
288:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 07:16:50 fymk/8rNO
ヤクルトの1軍は新潟に移転しろ
289:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 11:55:47 g9ugLSFH0
ジャイアンツ球場(と関連施設)より立派な施設を無償で用意してくれれば、巨人二軍なら簡単に移転すると思うがな。
それだけでも十億以上かかるから、新潟県には難しいが。
二軍施設の貧弱なヤクルトかロッテの二軍を誘致して、一軍つり上げを目指すと言うのも面白い方法ではある。
まあなにやるにしても、新潟県の経済力じゃ無理があるが。
290:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 19:11:11 F+zJ18G50
>>286
普通に考えて1軍と2軍は近いほうがいいに決まっている。シーズン中の入れ替えもあるし。
ロッテや現状のヤクルトのように同じ関東ならまだしも、2軍だけをわざわざ離れた地方に移転させても金がかかるだけで何のメリットもない。
日本ハムはもともと東京のチームだった1軍が移転したので、練習施設と連絡網として鎌ヶ谷に残している特例だろう。
ましてヤクルトのようなカス選手しかいないチームの2軍(つまり、プロレベルの実力もない選手たち)などが来ても、街の活性化や経済効果が、上記のリスクを上回るほどの価値があるとは思えない。
四国アイランドリーグがそれを証明しているだろうし。
2軍を移転しろと言っている連中は、単に地方に厄介者ヤクルトを押し付けているだけ。
291:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 19:25:12 t6Cr8ZEG0
韓国のチームを入れると騒ぎが増えるだけだから認めない。
台湾のチームを入れると賭博が増えるから認めることは困難。
292:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 19:33:41 N/RoeBsa0
ぶっちゃけると無理
セリーグは東京-広島間の間にしか可能性はない
あるとしたら静岡だけ
293:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 20:10:56 4HbimxZm0
>>290
>ましてヤクルトのようなカス選手しかいないチームの2軍
カスな選手かどうかはその人の価値観十人十色だろ
選手の力量うんぬん以前に重要なのはその地域でプレーしてる選手が
自分(地元の人間)と同じ地域の空気を吸って生きていると言う親近感なんだよ
自分の近所に汗水流して頑張ってる選手が住んでると思えば
いくらカスな選手でも贔屓の球団の選手じゃなくてもファンになるってもんだよ
そんなことも理解できないで「○○が移転しろ」なんて言う資格なんて
少なくともお前には無いとと思うぞ
294:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 21:32:31 F+zJ18G50
↑実際に鎌ヶ谷も熱烈な日ハムファンでもないし、宮崎だって巨人ファンだらけでもないだろ
無理があるんだよ。2軍移転でその地域のファンが増えるなんて。
295:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 21:38:54 4HbimxZm0
>>294
>宮崎だって巨人ファンだらけでもないだろ
ハァ?
宮崎は巨人の2軍本拠地じゃねーぞ、川崎じゃねーか。
2軍の事情すら知らないエセ野球ファンなら
もうこのスレに来る資格ねーよ、無知が。
296:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 21:41:26 g9ugLSFH0
宮崎は関係ないだろ。しかもなんで巨人が出てくるんだよ。
ホークスがどこでキャンプしてるかも知らない奴は野球スレで書き込みするなよ。
十年ロムってろ。
297:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 21:48:19 4HbimxZm0
>>296
>しかもなんで巨人が出てくるんだよ
まぁ巨人の育成選手用のホームグランドを
新潟に限らず地方に新たに造らなきゃいけないのは確かだけどな
今、巨人の首脳は2軍戦やシリウスゲーム、フューチャーズの試合で
採算取れる手段を模索しているのは事実だしね
298:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 21:50:05 F+zJ18G50
「スレに来るな」とか、何様なんだお前ら?
俺がスレで書き込んじゃいかんなんて法律があるわけでもないし。
たかが空想理論の移転の話でこんなムキになって。そこまで興味ないから言われなくてもたまにしか来ないが、あんまりネット中毒になりすぎるなよ。
現実世界中心に生きたほうがいい。
299:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 22:01:11 F+zJ18G50
あとね、ID:4HbimxZm0くん
君が293で言っている「自分の近所に汗水流して頑張ってる選手が住んでると思えば
いくらカスな選手でも贔屓の球団の選手じゃなくてもファンになるってもんだよ」が正しいなら、295にある川崎の市民は巨人ファンだらけということになる。
実際そうなってないじゃん?
熱くなってるだけなので言っていることが噛み合わないんだよ。
300:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 22:06:49 F+zJ18G50
ホークスが宮崎でキャンプしているとは知らなかった。ごめんごめんw
巨人だけだと思ってたんで最近の変更なんて全く知らなかった。
でも俺はソフトバンクファンでもないし、他チームのことなんて正直どうでもいいんでね。
ホークスが俺とか他地域住民に全く知名度や興味がわかないチームだということが改めてよくわかったよ。
301:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 22:35:16 g9ugLSFH0
恥の上塗りしてるだけだから、いい加減ロムってろよ。
302:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 22:37:15 F+zJ18G50
おめーが黙れや(笑) ムキになりっぷりが面白くなってきた。
ネット中毒ってこんな感じなんだね。
303:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/09 23:56:15 gri//EipO
>>290
あれは関東支社みたいなもんで、関東でも練習できる練習場があった方が良いみたいだ。ダルビッシュが調整で居たりもする。
だから二軍は関東にあった方がいいのかもね。
ヤクルトが新潟なり松山に行っても、戸田でも練習できたら便利だよな。巨人、横浜、交流戦なら西武とロッテに楽天もあるし。
304:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:01:55 PhlTVoFy0
案外静岡がいいんじゃないか。
305:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:03:50 Sy7l889B0
>>303
君が誰かは言及しないから、とりあえず下げよう。
306:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:15:38 egSKXgzS0
>>305
君も誰かは言及しないから、とりあえず下げよう。
俺が290の主だよ。
君さ、日付変わってIDが変わった瞬間に出てきて(笑)
>>「恥の上塗りしてるだけだから、いい加減ロムってろよ。」
君のほうが恥ずかしくないのかな?あんなネットの書き込みごときにいちいち激高して。
「十年ロムってろ」とか(笑)
子供か?
307:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:16:12 LWbtaKPu0
新潟より富山のほうがよくね?
薬ルトだし
308:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:16:19 LDMQoEEQ0
>>299
>川崎の市民は巨人ファンだらけということになる
川崎なんて巨人の2軍施設以外にも娯楽施設が沢山あるし
住んでる人間なんて色んな地方から転がり込んで来た連中だらけじゃん
しかも外国人も相当住んでるし
娯楽施設ゼロで、先祖代々から地元で暮らしてる人間で大半を占めている新潟と
川崎とを横一列で扱うこと自体ナンセンスでしょ
309:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:24:25 egSKXgzS0
>>308
はいはいわかったわかったお疲れ様(笑)
要するに俺は「2軍の施設だけしかない街にはろくにファンもつかない」って思ったんだが、必死に理屈こねてそれを否定したいんだね!
かわいそう(笑)
現時点で2軍だけしかない街なんて鎌ヶ谷にしてもどこでも盛り上がっていないはずなんだが。
まあいいや!
新潟にヤクルトの2軍来て街中盛り上がるといいね!(笑)
たぶん絶対ならないと思うよ
310:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:54:04 egSKXgzS0
ちなみに308さんは286さんですね(笑)お疲れ様
あなたのおかげで2軍だけの移転は全く効果がないことがわかりました。
おやすみ(^^)/
311:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 00:54:29 gX0dxLpTO
>>309
そもそも二軍の試合は金取らなくね?
西武第二は無料だし。よみうりランドの巨人は取ってるみたいだな。
二軍の試合ってあまり見世物ではないような。
ヤクルトVS日本ハムなんてカードでも、3万人も入る札幌ドームって・・・
スレリンク(news板)
312:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 02:22:22 hOoLvs4AO
あんま背伸びするなよ新潟ぁ…
移転先にまず新潟はないわ、他球団が迷惑するわ
313:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 09:26:40 98+hOlVX0
今よりいいだろ。新潟へ行け。
314:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 09:38:37 yV64jzYg0
地方に行くなら駐車場OK
これがあると、集客力一気に上がる。地方は想像以上の車社会。
でも、それを想定して建てられた球場は無い。まるで空港建設の失敗と同じこと
を、やってきてしまった。倉敷も今では、周辺地価上がりすぎて無理。
新潟の球場はどうなんだ?
315:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 12:02:16 uxyd1xOm0
>>314
駐車場作り過ぎると、周辺道路が大混雑してしまうという、諸刃の剣
316:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 12:39:48 gX0dxLpTO
>>314
駅からクソ遠くて車でしか行けない。連絡バスがあるが、ヤクルトが新潟に来たら新潟交通が潤うな。
経済効果は大したもんだ。
317:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 12:52:02 LDMQoEEQ0
>>316
車でしか行けないから2軍本拠地がピッタリなんじゃない
今ある2軍球場なんてほとんど車で来る客層がターゲットだし
1軍本拠地ならやっぱり電車で来る客層がメインじゃなきゃ破綻するぞ
本当に移転厨はあまりにも頭の悪い発言が多すぎて逆に笑えるが
318:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 13:12:59 Sy7l889B0
田んぼたくさんあるから、その気になれば道も駐車場も作れるだろ。
319:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 16:25:43 kE0q0X4k0
国勢調査による人口統計(2005年
1 東京都 1257万6601
2 大阪府 881万7166
3 神奈川県 879万1597
4 愛知県 725万4704
5 埼玉県 705万4243
6 千葉県 605万6462
7 北海道 562万7737
8 兵庫県 559万0601
9 福岡県 504万9908
10 静岡県 379万2377
11 茨城県 297万5167
12 広島県 287万6642
13 京都府 264万7660
14 新潟県 243万1459
15 宮城県 236万0218 宮城で球団経営できるなら新潟でも・・・・・・難しいか
320:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 16:28:53 XgnwqN/n0
つくばか守谷あたりに球場作ればいいのに。
321:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/10 23:55:06 egSKXgzS0
>>317
今ある2軍球場なんてほとんど車で来る客層がターゲットだし
精神病院に行ったほうがいい奴がいるな。
車もなにも2軍の試合なんかにわざわざ車使って遠くから見に来るかよ?
近隣住民が通りがかりに目にする程度だっちゅーに
>>1軍本拠地ならやっぱり電車で来る客層がメインじゃなきゃ破綻するぞ
まあこの辺はわかるとして。一度に運ぶ人数には限度があるからね。
本当に2軍移転厨はあまりにも頭の悪い発言が多すぎて逆に笑えるが
特にこのお方は言っていることが支離滅裂だ。
322:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 01:17:16 N64xvWNI0
らくてーん イーグルース♪ らくてーん イーグルース♪
しょうりをーこのてーにー♪ らーくてん らーくてん イーグルース♪
323:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 13:44:42 g8MIOdvzO
>>321
戸田、浦和、西武第二、鎌ケ谷…車メインで行くとは思えないけど。
しかも二軍は練習試合の相手がプロとは限らないぞ。
わざわざ新潟まで実業団を呼ぶのか。あと連合チームの問題もある。
楽天も二軍は関東近県の方にした方がよさ気。
324:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 13:48:20 g8MIOdvzO
>>321
あと札幌も名古屋も宮城も福岡も、そんなに鉄道で行きやすい場所とは言い難い。
東京ドームや西武ドームみたいに駅から近くない。
325:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 14:11:36 yqDh3BZT0
>>321
>>323
イースタンの場合、ロッテ以外の2軍球場は駐車場用意してあるぞ(ただし有料)
どの球場も遠方から車で来るファンも結構来るし、特に土日祝は満杯もザラ
※ロッテの場合は近隣のコインパーキングを使ってる客(ファン)も多い
でも逆に新潟のような田んぼや更地が多い所なら2軍の駐車場は造りやすいと思うけどな
>わざわざ新潟まで実業団を呼ぶのか
少なくともBCリーグ相手の練習試合のスケジールのアポは取りやすいよな
あとシリウスやフューチャーズの試合なら、巨人の若手選手が大勢出場しているから
新潟の巨人ファンなら確実に集客できると思うし
326:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 14:12:17 CRHLxEPhO
宮城は駅近くだろ
327:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 15:29:32 iL6dyP/00
なんで二軍と三軍が同じところにあると考えるんだ?
今の施設は一軍の練習場として残す必要があるし、巨人やロッテのような大所帯なら、三軍まで地方移転する意味が無いだろ。
328:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 15:49:49 yqDh3BZT0
>>327
特に巨人なんて育成選手だけに20人近く在籍してるんだから
育成選手専用の球場持たせないと
他の(支配下の)2軍選手や自主トレに来る1軍選手の迷惑だろ
329:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 20:21:18 g8MIOdvzO
>>325
西武は駐車場高い…新潟なんかタダにしろよ。
移動交通費に関しては試算してみないとなんともね。関東でやるよりはかかるだろうけど。
>>326
宮城は電車の本数が…。
330:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 23:29:09 Gcj65CmS0
静岡に3万人級の球場があればいいんだが
草薙は歴史はあるが狭いし東西対抗やってたパリーグのイメージだし
そもそも野球よりサッカーの土地柄だし
331:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/11 23:55:24 N64xvWNI0
シーズンも佳境に入りました!今季の優勝決定戦が行われます!
ロッテオリオンズVS近鉄バファローズの最終戦は、昭和63年10月19日に川崎球場で行われます。
ロッテの先発予想は小川博。カミソリシュートでバットだけでなく人間も殺してしまう殺人的な決め球が武器。
対する近鉄の先発予想は加藤哲郎。「巨人はロッテより弱い」が口癖で、強気のピッチングが持ち味。
なお、この試合は人気カードのため、球場では超満員になることが予想されます。チケットはお早めにお買い求め下さい。
それでは皆様、お見逃しなく!
332:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 07:43:32 PAKj6GAGO
てか、ここに居る人はヤクルトの一軍が新潟に行くの賛成反対どっちなの?
自分は新潟人だから賛成。
333:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 08:12:33 z5FvhInS0
神宮は巨人のサブ球場になるん?
334:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 08:16:20 GohklTyb0
新潟移転は反対。移転するなら四国がいい。静岡はサッカーの街だし
335:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 09:20:21 1TpZ5m5T0
>>334
四国はいずれオリックスの2軍置くでしょ
静岡はいずれ中日の3軍置くでしょ
336:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 09:26:09 1TpZ5m5T0
>>332
新潟人なんて大嘘つくなよ
新潟で1軍なんか100%無理だから
337:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 12:06:36 RvZC0rZ60
スワローズが東京出て行くべきという考えに全面的に賛成。
ただ行き先はどこでもいい。
新潟の誘致活動は応援しているが、いくらなんでも一軍を移転させるのは無理だろうなと思っている。
338:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 12:22:57 xoufd6/R0
ヤクルトの移転に賛成。正確には新潟に限らなくても他にも良い候補地はあるけど、県が歓迎しているならそれを支持したいですね。
このスレのタイトルにあるように、日本中で新しいファンを「開拓」するなら甲信越か四国くらいしかそれができるところはないと思います。
他の地域には既に他球団ファンに押されていてそれを奪うのは容易ではないと思われるからです。
339:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 16:17:23 RN9i4iQw0
プロ野球なんて、たとえ全試合満員でも200万人×平均入場料2000円=40億程度。
年商40億なんて数字はちょっとうまくいってる家族経営の「地方のローカル・スーパーマーケット」「中古車販売業」といった中堅企業レベルだ。
プロ野球持つような数千億稼ぐ大企業が「プロ野球団の決算の結果に顔が赤くなったり青くなったりしてる」のだろうか?
儲かるにせよ、赤字出す(広告宣伝性質抜きで)にせよ、あまりに小規模な金の動きだと思うがね。
だからボクは「プロ野球団の経営」という大袈裟なタイトル見ても違和感を感じちゃうんだ。「経営」~のニュアンス通り必死こいて
「黒字化」目指してるのは親会社を持たない広島くらいではないかな?(不採算部門斬りまくり中(ホッケー、赤坂プリンス、有楽町西武)の西武も気にはなるが・・・)
ヤクルトは上場以来、赤字が1度だけで毎年コンスタントに100億以上の純利益を出す優等生だからなあ。カネに対する危機感は薄いやろね。
340:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 17:42:29 RvZC0rZ60
広島でも40億ってことはないわ。
放映権、飲食物販、シーズンシート、色々なめすぎ。
341:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/12 23:22:12 xoufd6/R0
あなた学生さん?球団経営の利益って入場料だけじゃないですよ?
ファンクラブの会費、テレビの放送権収入、応援グッズの販売費、他にもいろいろ
342:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 00:26:53 L5PZk13/0
まっ、あっらわいや。ヤクルトなんこんたっていいて。
343:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 00:38:19 2VPLLWQ50
大賛成!
新潟スワローズ応援するよ
344:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 00:48:05 uU50og64O
じゃあ鹿児島で…
345:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 01:22:01 MwkziZ4iO
次は西武×日ハムあるが客の入りはどうなんだろ。
結構入るようならヤクルト新潟は悪くないな。
松山もいいが。
346:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 01:24:38 AL8BEMWi0
新潟に行けとは言わん。ただ東京からは出ろ。それだけ。
347:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 01:51:38 rG+GW0pN0
新潟や四国が交通の便が悪いというならJRと相談して駅からスタジアムに続く線路を拡張すればいい。
スワローズは元は国鉄だったんだから仲良く話し合って決めてください
348:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 02:51:02 GvaHdrc/0
四国はオリックスの2軍がツバ付けてる
新潟は巨人の育成選手用にツバ付けてる
コレが鉄板だろwww
349:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 04:28:14 O71hH1+r0
線路拡張してどうするwww。
350:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 07:29:53 2KXzdnMm0
中日の不人気よりマシ
351:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 08:58:08 WjALY5cE0
1 東京都 1257万6601 (巨人)
2 大阪府 881万7166 (オリックス)
3 神奈川県 879万1597(横浜)
4 愛知県 725万4704 (中日)
5 埼玉県 705万4243 (西武)
6 千葉県 605万6462 (ロッテ)
7 北海道 562万7737 (日本ハム)
8 兵庫県 559万0601 (阪神)
9 福岡県 504万9908 (ソフトバンク)
10 静岡県 379万2377
11 茨城県 297万5167
12 広島県 287万6642 (カープ)
13 京都府 264万7660
14 新潟県 243万1459
15 宮城県 236万0218 (楽天)
人口の割に客入れてるのは阪神とソフトバンクか。阪神は実質大阪を支配下に置いてるから反則ではあるが。
352:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 09:09:52 O71hH1+r0
静岡と京都が誘致活動しないのが残念だ。
草薙潰して立派な球場作って欲しかった。
京都には適地がまったくないんだろうな。
353:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 09:47:45 302BJ77L0
いらんて糞ボケ。サッカーで十分だよ
354:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 11:22:10 rG+GW0pN0
サッカーなんてスポーツじゃねえ
355:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 11:42:58 MwkziZ4iO
>>352
これ以上関西には要らん
356:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 11:50:40 rG+GW0pN0
>>352
静岡は横浜・中日・巨人のファンでそれぞれが定着している。新入りの入る余裕などない。
京都は阪神のファンで埋め尽くされている。ヤクルトが移転してもオリックスと同じ運命になるだけ。
357:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 14:39:54 pOi2u2Ta0
ヤクルトファンだがあんな寒い所に移転はマジ勘弁!
妥協して茨城までだな。
358:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 16:32:32 O71hH1+r0
>>356
北海道での巨人ファンを考えればたいしたことないだろ。
359:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/13 16:46:24 rG+GW0pN0
>>357
では暖かい四国へどうぞ
360:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 00:59:15 hbwO6s/Q0
>>359
高松-松山-岡山の真ん中くらいに人口50万人くらいの都市があれば確定
でなければ四国は難しい
361:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 19:28:12 9f3dNoqP0
ヤクルトが急に調子よくなったなwこのまま優勝しちゃうんじゃないか?
叩いてた人たち涙目w
362:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 19:38:49 emib0cMSO
>>352
アホか?京都で球団成り立つくらいやったら、神戸や大阪でも、もっと客入ってるわ。
静岡もしかり隣県の愛知と神奈川に球団あんのに地域色も糞もないやろ。
今のヤクルト、西武の人気、東京ドーム時代のハム、同地域に複数球団なんて人気出る訳ないわ。
363:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 20:07:46 Llht7rrz0
大阪と京都は風土が違わないか?
京都に下品なイメージ無いんだけど。
364:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 20:27:53 emib0cMSO
確かに京都の風土は大阪神戸とは全然違うとは思うけど、やっぱり京都にも阪神ファンは多いしっぽい~、京都単体で球団人気のムーブメントを起こせるとは思えない。
反大阪みたいな原動力も、そこまで京都にはないし、それに阪神は兵庫だし、同じ近畿として別のチームの参入自体望んでないでしょ。
365:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 20:38:18 McjuIvZu0
>>357
同意。関東から出るのだけは絶対駄目だ。
いい選手が来てくれなくなる。
366:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 20:54:10 f4T2QzOOO
越後にも伊予にも備前にも山城にも移る気はありません。
てーか越後以外は呼びかけちゃいねぇだろうけど。
367:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 21:13:09 Llht7rrz0
>>364
でも関西は巨大な人口抱えるのに、がらの悪い球団と不祥事球団だけっていうのも、なんか勿体無いと思うんだけどな。
368:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 21:28:52 9f3dNoqP0
>>367
どこの球団だってこれまでに不祥事の一つや二つぐらいあるのが普通ですが?
ヤクルトの一番の不祥事は巨人への八百長ですね。
369:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 22:27:14 emib0cMSO
>>367
いやいや、その巨大な人口、それも1番の都市(オリックス・大阪市)でこんなに苦戦してるんだぜ。
今までの近鉄、南海、阪急、神戸のオリ、どれも人口とは比例しない人気だった。
今、京都に球団できても埼玉西武や東京ヤクルトレベルかそれ以下だと思うけどね。
370:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 22:28:50 Llht7rrz0
>>369
だからオリックス不振の原因のひとつは、阪神のお膝元であるのに印象最悪球団だから、全然棲み分けできていない点だと思うのよね。
371:代打名無し@実況は野球ch板で
10/06/14 22:32:09 f1JKsK+r0
>>369
西武やヤクルトレベルなら十分だろ
各球団の平均動員数(2005~2009)
1 阪神 42583人
2 巨人 40157人
3 中日 32596人
4 ソフトバンク 31127人
5 日本ハム 24626人
6 ロッテ 20764人
7 オリックス 18285人
8 ヤクルト 18150人
9 西武 17960人
10 広島 17824人
11 横浜 15722人
12 楽天 15336人