10年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart36at BASE10年パ・リーグ限定各球団戦力分析スレpart36 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:代打名無し@実況は野球ch板で 10/04/03 20:28:42 KMn4+nFj0 ロッテってバレンタインのときにとにかく出塁の待球戦術が浸透して四球率がダントツになったし その精神が今のチームにも受け継がれて流転がいいよね そのうえ今は西村が出塁した走者をうまく動かすから、やらしさも出てきてる ロッテに待球戦術が浸透しないまま西村が監督やってたら チーム全体が低出塁率で少ない走者を無駄走りさせてたかもしれない その点で監督の継承はうまくいっていると思う 中6日で先発に球数を投げさせるというやり方も日本野球には合ってると思うし 前監督のよさを生かしながら自分の味を出してる意味でも西村監督は優れてると思う 101:代打名無し@実況は野球ch板で 10/04/03 20:28:53 pJ2JogRC0 ロッテは久保と清水を放出してなかったらよかったのにな。 まあ、結果論かな。 102:代打名無し@実況は野球ch板で 10/04/03 20:31:10 ioEiPQN00 久保はともかく清水がいたらテギュン加入はなかったと思う 103:代打名無し@実況は野球ch板で 10/04/03 20:31:27 QWVrZNEqP 西武の監督はおかわり休ませたり打順下げようとか思わないのかね 10試合やってこれはちょっとひどくないか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch