10/03/25 00:14:54 +MSw5tf7P
菊池の評価は、マスコミ中心にみな勘違いしていたところもあったよね。
過大評価っていうよりは、信仰に近いものがあった。
球速とかスライダーとかよりも、はっきり言えば、やっぱり岡田のいうように、オーラなんだよな。
オーラといっても、別に立っているだけであるわけではなく、やっぱ投げるときが半端ない。
あのクロスファイヤーの大きなフォームの独特な雰囲気は他の野球選手にはだせない。
俺も練習試合を見に行ったときに、感じた。
菊池が投げるだけで、観衆はどよめく、みたいな。
おそらく春夏の甲子園で菊池のよいときのピッチングみた観客とか、選手たちは、多かれ
少なかれ、それを感じたはず。だから、こんなに大騒ぎになった。
多分、今はそれが出せてないんだろう。
もともと、肩の持久力のなさは誰が見ても感じていたことだから、体力のなさと肩の持久力を
壊さずに成長していけばあの輝き、オーラは結果ととも復活するはずだよ。
いつになるかは、わからんけどねw