2010年阪神専用ドラフトスレ6位指名at BASE
2010年阪神専用ドラフトスレ6位指名 - 暇つぶし2ch805:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:07:51 /ybScaVC0
>>753
真っ直ぐは速ければ速いほどいいよ

阪神、1001の頃にはそういう投手を中心に指名してたのに、
最近またまとまった投手ばかり指名する傾向が強いのはやはりスカウトの好み?

806:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:10:14 0jHDC/vl0
単純に最近じゃMAX150kmが速球派って言われない時代になってるだけかと

807:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:18:52 zjpPHqMTO
二神がMAX150で、今年では南と加賀美と榎下もMAX150
斎藤はMAX149、大石はMAX154、大野は左でMAX151、澤村はMAX156

808:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:20:15 abYMShzs0
大野はほしいけどリスクでかいよね
楽なリーグで投げていてストレートだけが評価されているんだから

809:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:20:35 /ybScaVC0
実際はMAXよりアベレージだよなぁ

小嶋も一応肩書きだけで言えばMAX147キロ?なんだし
能見や岩田ははアベレージでも速い

810:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:22:31 zjpPHqMTO
>>808
そんなこと言ったら榎下だって楽なリーグだし、
岸なんかも楽なリーグだったが、プロで活躍してる

811:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:22:55 dBlEbjO8P
アウトローの直球の速度が一番重要だからな
高目だけ速くてもしょうがない

812:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:24:36 0jHDC/vl0
>>808
正確にはストレートとツーシームの投げわけが評価されてるかと

ほぼ安定して140半ばを越す真っ直ぐと
140km弱くらいの球速ながら岩田の真っ直ぐ見たいな汚いツーシーム

実際にはスライダーのキレもかなり良いって「噂」だしw
そこまでギャンブル性の高い投手って気もしないかな

813:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:24:58 /ybScaVC0
>>808
神宮でもストレート一本やりで抑えた、だからこそ評価されているんだ

814:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:26:31 dBlEbjO8P
即戦力が堅い大石取れれば2位以下は冒険しやすい。
大野一位だと下位にすぐ使えそうなの入れとかないとしんどい。


815:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:26:47 DL+EmRht0
>>808
関甲信大学リーグの久保田、小野寺もそんな感じじゃなかったかね。

投手の場合はリーグレベルは野手ほど関係ないよな。
野手はどうしてもレベル高い投手相手にどう打つか、
守備(バッテリー含む)レベル高い相手に走塁どうか、というの見ないとリスキーだけど。

816:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:27:39 /ybScaVC0
大石もハンカチ同様、相当な人気だと思うけどなぁ

817:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:28:50 DmZesrBkP
まぁ、確かに大野の場合リーグが弱小なのが評価上ハンディなんだけど。
でもいくら弱小リーグのチームとはいえ、ストレートだけで2安打完封とか異常だよ。
ストレートだけって分かってれば、京大や東大だってもう少し打てるぜ?
一応バット持って練習してんだから。
このあたりをどう見るかで大野の評価は分かれるな。
俺は大野支持派だから、化けると思ってるけど。

818:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:29:57 0jHDC/vl0
大石も3球団くらいはいくんじゃね?

819:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:30:26 dBlEbjO8P
荒れ球だからストレートだけでも抑えやすいというのもあるけどな

820:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 02:42:36 7fDZEWsxO
>>815
そこら辺は方針が決まる前にどれだけ今いる投手が結果出すかによるし現段階ではね・・・
小嶋、石川、蕭、鶴、二神、藤原辺りね

821:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 07:53:12 2Hx1nFFXO
ここ最近、ずっとドラ1は怪我ばっかりで即戦力になってないしな…怪我がなくて心配してなかった二神までも怪我…大石も阪神に入ったら怪我して3年くらいリハビリと二軍調整してそう

822:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 08:28:49 ysLAqRjtO
うちの大社新人が出てくるまで一、二年かかるのはいつものこと

823:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 11:07:30 DmZesrBkP
齋藤英輔はどこ行った?

824:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 11:37:49 YLPwlkJQ0
>>823
青学

825:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 11:45:37 slAQJY5pO
取っときゃよかったのに
もったいない

826:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 12:09:24 YLPwlkJQ0
勿体ないもなにも2年後半~3年時怪我等で苦しんでプロ志望届すら出してないんだが・・・

827:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 15:48:38 zjpPHqMTO
先発右腕は二神を獲得したし、一位ではいらない
怪我をしたけど、順調に治ってきてるみたいだし、
完治すればかなり期待できる
取るなら中継ぎタイプの大石か先発左腕の大野のどちらか

828:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:06:22 R07yyMR/O
アマで先発で通用してて、中継ぎで通用しない投手というのはなかなかおらんやろ。

中継ぎ候補も、先発やってる投手から探して構わない。

829:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:10:52 YLPwlkJQ0
まぁうちは先発型を取って中継ぎで覚醒させるって例も多いしな

左腕が欲しいけどとにかく良い球を投げること優先で指名すればいいわ

・・・とはいえ今年はやっぱり大石or大野かなw

830:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:36:59 7bpyaPMd0
今年は大石でいいよ あのストレートは一線を画している
大野も魅力的ではあるけど大石と比べると一枚落ちる

831:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:45:29 zjpPHqMTO
>>830
ストレートだけで言えば、大野は大石と損失ないでしょ
左であれだけの威力のあるストレートが投げれる投手はいない
大石・大野>澤村>榎下>南・加賀美>斎藤

832:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:52:21 7bpyaPMd0
>>831
え?大野のMaxだけ見てるんじゃないの?
大野のストレートは平均したら140km前後だよ?
しかも威力があるというよりは汚い球質で
バットの芯を外して抑えるタイプ
威力があって空振りがとれるのは断然大石の方だよ

833:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 16:55:48 zjpPHqMTO
>>832
それは先発とリリーフの違いでしょ
大石は短いイニングではかなりの威力ある速球だが、
先発だとスタミナが切れてかなり球威落ちる
大野の場合は先発で安定して球威のある速球を投げられる
どちらも先発・リリーフで損傷ない投手だと思う

834:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 17:05:27 7bpyaPMd0
確かに先発とリリーフの違いはあるだろうね
大石が先発ではスタミナ持たないのも事実
でもあの空振りがとれるストレートは今年の候補の中ではNo.1だろう
もちろん大野も先発左腕として非常に魅力的であるのも事実
1位 大石
2位 大野(囲い込み)
 :
これができたら最高なんだけど
さすがに無理っぽいよなぁw

835:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 17:22:37 2Hx1nFFXO
何年もかかりそうな大野なんて指名せんよ
大石か澤村なんだろ!?
ここ数年まったくドラ1が即戦力として機能してないしな。編成も何年もかかりそうな奴を獲るのは懲りてきたやろ

836:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 17:45:07 DmZesrBkP
俺の中では榎下=大石なんだけどな。
事クローザーに限って言えば、榎下も大石も同じくらい。
ただ大石は打者としても期待できるのはあるけど。
競合確実な大石に行くくらいだったら、1本釣できそうな榎下を最初から行くのが賢いと思うけど。

837:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 17:50:26 ysLAqRjtO
>>832
上でも書いてる人いるけど大野は球質の違うストレートを投げわけてるから
平均球速で評価するのもちょっと違うとは思うよ

ってか打者がみんなストレート狙いできてるのにあれだけ抑えられる時点で
大野のストレートも凄い優れた質てはあるでしょ

838:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:03:25 zJwmS+qi0
大野の凄いとこはMAX150kmとかじゃなくて9回に140km半ばを出せるスタミナかと

藤川の後釜の守護神も欲しいけど完投できる先発大野のが欲しいな

839:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:19:08 ankSJAfD0
先発だと大野みたいな汚い速球のがいいかな
長打が打たれにくいと思う

840:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:33:04 zjpPHqMTO
>>838
藤川の後釜は西村も出てきたし、
そこらへんをスカウトがどう判断するかじゃないかな?

841:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:52:15 DmZesrBkP
大野のストレートって確かに異質なんだけど、それだけじゃプロではつらいかな。
ノーコンとまでは言わないけど、あのばらつきを何とかしないと。
せめて逆球はなくすようにしないと、ピッチングの組み立てが出来ない。
アマの打者が空振りしてくれた球をプロは簡単に合わせてくるからね。

842:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 18:54:09 DkLP3IHc0
さすがに西村に球児みたいな絶対的な守護神は無理だろ


843:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 19:12:08 Rww0mDyQO
西村憲は先発型だし

844:代打名無し@実況は野球ch板で
10/04/12 20:11:47 tT9bwL2G0
西村は中継ぎ抑えのほうが好成績残せそうに思うがなぁ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch