2010年巨人専用ドラフトスレ4巡目at BASE
2010年巨人専用ドラフトスレ4巡目 - 暇つぶし2ch333:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 23:06:21 nU/hw5ID0
>>326
そんなのリップサービスに決まってるじゃんw
今年はエースは無理でも二桁勝てる逸材は揃ってるからそれを狙いにいく
とかクリーンナップは大田がいるから脇を固める6,7番タイプ取りに行く
とか新年から夢のないこと言うわけないだろ


334:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 23:08:40 tOW7zPqM0
ここの住人は少しはメディアリテラシーというのを学んだ方がいい

335:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:08:25 rONBf/jX0
一般学生と違って土曜や平日にも試合あったり海外遠征があったりで
普通に授業に出るのが無理なことくらい解かれよ

336:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:10:12 rONBf/jX0
>>335>>332

337:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:15:23 hbqGaiZo0
ここはハンカチばばあに乗ってられてるな
ハンカチばばあ多すぎ

338:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:16:11 c2xwVyaR0
338

339:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:17:11 hbqGaiZo0
ハンカチばばあは斎藤でオナニーしてろ





ばばあどもきもすぎ

340:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 01:14:14 7fE9Yu0Z0
>>335
ハマリ授業ってそういうレベルじゃないだろ。
一般学生の脱落者が出るくらいならわかるけど。
授業でないで単位苦しむのは当たり前。

341:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 01:25:19 2EvNQhnc0
>>333
まるっきり当てもないのに、言うことはないだろう。

まったく見当がつかないが。

342:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 02:08:35 AR4cQrua0
>>341
あほかw
言うに決まってるだろw
まさか、新年のご挨拶で「今年のドラフト候補はろくなのがいないんで
来年以降に期待して下さい」とか言うとでもw
昔、織田に対して指名挨拶の際「君には巨人を10年、20年背負ってもらえる
逸材だと思ってる。よろしく頼む」って言われて織田本人がホントかな?
って思ったらしいが、大人の対応ってそんなもモノ

343:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 02:09:22 8/0zSXOa0
ていうかオーナー、そんな発言したっけ?
「スーパースター、抜きん出た奴が欲しい」とは言ったけど
清武の「中軸と18番が出現する年だと思ってる」発言とあわせて
別にドラフト限定の発言ではないだろうし

344:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 02:13:15 yceZwlwF0
その発言からするとやはり斎藤か?
最悪は特攻してはずれて豊作の年に微妙なのしか取れないってことだな。

345:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 02:19:12 8/0zSXOa0
そのコメントは
少し前に出た「オーナー、佑ちゃん獲り名言」の記事>>108であったもんだけど
でもその記事自体はタイトルは大げさで、少し前に「人気より実力優先」みたいなことも言ってるから
結局まだわからんとしか言えんよ
まあ、最終年ハンカチ復活ならやはりハンカチだと思うけど

346:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 02:30:36 386VdMDi0
視聴率的にもスターが欲しいよな。
斎藤異常の候補はおらんし

347:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 08:16:19 qUWLBZKD0
視聴率なんかどうでもいいわ
どうせ地上波でほとんどやらないんだし

348:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 08:31:30 SnsyPwBu0
俺は1位は斎藤でいいと思ってる。
本当に良い素材はスカウトの目で中位、下位で獲ってもらって育成してくれたらいい。

349:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 10:45:02 XshEMWwD0
>>332
高卒のおばさん?
普通に授業だけ出てれば単位取れる授業をドハマリとは呼ばない

350:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 10:56:34 JqxapOXg0
まあ斉藤でも誰でもいいが、今年は抽選が駄目でも外れでいい選手が残ってそうなのが救いだな

351:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 11:29:53 WK3UlkCq0
>>350
豊作ドラフトほど単独指名が増えるんだから、外れ1位だと大したの残らないよ。
重複指名で交渉権獲得(1~3球団)>単独指名で交渉権獲得(5~7球団)>>>>>>>重複指名で外れ

有力候補の多いドラフトは、情報戦がすべて。
どの球団がどの候補を指名するのかを調査し、重複指名に勝負をかけるのか単独指名で釣り上げるのか
当日ギリギリまで徹底的に検討するのが戦略。
だから、斎藤にしろ澤村にしろ一二三にしろ、巨人が早い時期から候補を絞り込むことなどあり得ない。
今から議論しても無意味ということだ。

352:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 12:30:45 4344N2+W0
広島が1位候補に佛教の左腕、大野をリストアップか。
そういや巨人で噂聞かないけどなんでだ?
150キロ即戦力左腕とか願ってもない逸材じゃん。
まぁ出てきたのが最近だからこれから見守る必要もあるが。


353:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 13:22:38 386VdMDi0
大野は劣化辻内だもん。
一二三は横浜高校なら人気出たのにな。

354:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:04:39 JHDJtdjP0
今年、ほんとに豊作なの?この前のプロアマ交流戦観て
ちょっと疑問なんだけど。
木佐貫、和田ら松坂世代の時も豊作って言われてたけど、あの時も残ってるのって
和田ぐらいだしね。村田もそうだっけ?
あの時の方が球威で新垣、木佐貫とか打者で村田とかいてバラエティにとんだ人材だってけど
あのときほどじゃないよね


355:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:13:11 8/0zSXOa0
>>354
館山、永川、加藤、江草とかも安定して活躍してるぞ

で、今年がどうなるかはここからだよ
木佐貫や永川も4年になってぐんと評価あげた選手だし

356:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:13:46 wAl67y6X0
あのプロアマ交流戦を見て豊作と思えないんなら、ずっと不作だろ

357:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:14:48 zTgkchEV0
プロに入ってからのことなんてまったく分からない。
だから大学での成績や球威などで判断するしかない。
結果現時点では大豊作というのは間違いないと思う。

358:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:16:22 D4lo/jnq0
杉内も松坂世代

359:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:21:44 JHDJtdjP0
>>356
あれ観て豊作と思えるなら毎年豊作だよ
毎回交流戦なんてスピードガンの水増し当たり前だし
以前、青学時代のヤクルト石川雅が交流戦で2,3イニング投げて
常時145、6キロだったり、そんな中今年は特徴無い投手ばかり


360:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:29:45 sv/pMFmb0
一昨年と去年のドラフト見てたら豊作としか思えない。
まあ言いたい事は分からんでもない。
特Aが多いというよりはAランクが異常に多い感じだし。

361:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:35:17 5t+l+iYh0
去年のドラフトが、長野を早期に決めたことで狙える選手が極めて絞られ、
ドラフト戦略は失敗した訳だから、今年はじっくり行くべき。
少なくとも、夏の甲子園が終わるまでは

362:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:39:07 8/0zSXOa0
特徴はむしろありまくりだと思うが・・
長所と短所がはっきりしてる選手がいっぱいいる
前からのハンカチ、澤村議論もそれが原因だし
大野とかもそうだな

363:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:39:27 JHDJtdjP0
>>360
そうそう。そんな感じ。ちょっと言い過ぎたけど、特Aがいないよね
Aランクは確かに多いけど。ちなみに一場、野間口は特A、悪くてもAランク上だった


364:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:47:54 wAl67y6X0
分かった分かった。
おまいの目に適う選手はアマにいないからスレから出て行け。

365:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:54:17 JHDJtdjP0
>>364
いやいや、そんな事言うなよ。何だかんだで、この前の交流戦の中ではオレは
大石を1番買ってるんだよ。近鉄時代の大塚みたいなリリーフエースになると思う
但し、即戦力じゃないね。1、2年ファームで鍛えてから。
だったら高校生がいいんじゃね?って話。一二三とは言ってないよ


366:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:57:13 M7V6PdDT0
>>365
うわー頭悪そうな文章

367:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:06:58 2TfCT0r/P
特Aだらけといえば89年か 今見ても考えられんな
近鉄1位 野茂 最多勝 防御率 沢村賞 新人王 賞総なめ
西武1位 潮崎 セットアッパーで防御率1点台 日本一に貢献
ロッテ1位 小宮山 1年目からローテーション入り
ハム1位 酒井 いきなり10勝
オリ1位 パンチ佐藤 ネタ要員
ダイエー1位 元木 プギャー
広島1位 佐々岡 13勝17セーブ 先発抑えに大車輪 4位で前田
中日1位 与田 セーブ王 新人王
ヤク1位 西村 1年目から4年連続二桁 2位は古田
横浜1位 佐々木 のちのハマの大魔神
阪神1位 葛西 先発中継ぎで活躍 5位で新庄
巨人1位 大森 ネタ要員

368:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:19:50 8/0zSXOa0
それは結果的に特Aってのが多くて
今いってる前評判で特Aは数人だったんじゃねと思うが

369:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:36:39 D4lo/jnq0
澤村 拓一(中大)
184cm90kg 右右 MAX156km スライダー・カーブ・フォーク 佐野日大
通算成績 25試合 10勝9敗 防御率1.53 164回1/3 奪三振146 四死球54

大石 達也(早大)
183cm78kg 右左 MAX154km スライダー・カーブ・フォーク・チェンジ 福岡大大濠
通算成績 42試合 *6勝2敗 防御率1.27 106回0/3 奪三振153 四死球30

斎藤 佑樹(早大)
176cm74kg 右右 MAX149km カーブ・スライダー・ツーシーム・フォーク 早実
通算成績 40試合 25勝9敗 防御率1.60 286回1/3 奪三振264 四死球82

南 昌輝(立正大)
182cm90kg 右右 MAX151km カーブ・スライダー・フォーク・カット 県和歌山商
通算成績 28試合 12勝9敗 防御率1.92 155回0/3 奪三振138 四死球63

大野 雄大(佛教大)
182cm72kg 左左 MAX151km カーブ・スライダー・チェンジ 京都外大西
通算成績 11試合 11勝0敗 防御率0.33 *83回0/3 奪三振*94 四死球11

370:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:37:45 2TfCT0r/P
たしかに結果的だね 野茂に8球団競合みても野茂が図抜けて評価高かった
んだろうな 今日発売のアマチュア野球でAA評価は斎藤 大石 沢村
一二三とまあ無難な評価か

371:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 18:46:05 lq/nXieS0
未来の巨人のエースは斎藤でも澤村でも一二三でもなく笠原。四番は大田。って予言が一年くらい前あったよなw

372:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 18:52:12 2TfCT0r/P
それ10年ぐらい前の占いらしい
2008年の巨人ドラフトでは将来のエースと4番が一気に手に入るとか


373:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:17:54 vKOrh7zN0
ハイ、一二三は消えました。

1位候補は大学生投手 巨人のスカウト部長
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

374:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:21:34 7fE9Yu0Z0
大学生中心、と言ってるだけでしょ。
スーパー高校生出現しても大学生で行く、とは
言ってない。

375:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:29:44 7fE9Yu0Z0
でも、南と加賀美の名前まで出したのは意外。
それくらい広い視野で考えて欲しい。

376:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:35:00 wAl67y6X0
この候補のリストアップなら、甲子園の活躍次第で高校生は十分ありえる。
まだ何も決めてないってことだろ。

377:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:41:20 2TfCT0r/P
山崎 南 加賀美の名前が出てきたのはうれしい
知名度だけに拘っている感じでは無さそうだし 今年の大学野球は楽しめそうだ


378:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 20:08:07 QeChJs1P0
結局当日に決まるから今何言ってもねぇ

379:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 22:14:48 oHo/blZA0
>最終決定は秋までかかる

早期に決めるメリットは無いってことか

380:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 22:24:42 6/t4leKm0
法政の選手も検討対象になっているのは良いことだよ。
最終的に取る取らないは別にしてね。

とりあえず法政は2年連続で初日に顔を出しているので、
加賀美は間違いなく候補だと思う

381:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 22:59:45 CEQVclvX0
気のせいか、山下の語るドラフト展望はいつもどこか的を外れてる感がある。

382:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 23:54:21 wAl67y6X0
南の名前が出たのは嬉しい

383:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 01:15:59 g2MPFPKX0
2位か3位で伊志嶺翔大を指名するかもしれない。

384:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 01:57:46 JrOpnmL8P
普通にありえそうでいやだな・・ 外野なんていらんのに
カジマエのように埋もれるだけになりそう

385:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 02:49:32 GdSl80vGO
どこの球団も即戦力ピッチャーが欲しいはず。今年は大学生が粒ぞろいだから他球団は即戦力候補を指名してくるはず。 今後、スーパー高校生が出てくれば当然指名を検討すべきだ。例年に比べたら競合が少ないかもしれない。
10勝前後のピッチャーではなく15勝計算出来るピッチャーを育てて欲しい


386:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 05:34:08 uArENlxm0
昨年高校生中心とかいいつつ、高卒投手より社会人投手でいったぐらいだし
今年はなおさら大学生投手の即戦力狙いだろ。
外れの場合は高校生もあると思うが。
一二三は活躍したら進学して欲しいと思ってんじゃないのか、球団は。

387:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 06:30:25 UWi9Zqd60
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
>山下スカウト部長は、1位候補について聞かれると、
>現時点でリストの最上位に位置する6人の名を挙げた
>「斎藤、大石、沢村…彼らもいるし、加賀美、山崎、南と
>いい投手がたくさんいるから、(大学生投手が)中心になるだろう」

>山下スカウト部長は1位の決定時期について
>「春(のリーグ戦)を見て絞り込み、最終的には秋を見てからになるだろう」
>と慎重に能力を見極める方針
>「それまでB(ランク)だった人が、秋にはAになることもある」
>と先入観を捨て、幅広く視察する意向

388:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 07:32:00 n8H6VExG0
>>386
昨年高校生中心とかいいつつ、高卒投手より社会人投手でいったぐらいだし
今年はなおさら大学生投手の即戦力狙いだろ

>
去年社会人中心だったら、尚更高校生だと思うが

389:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 07:52:54 uArENlxm0
昨年、大社不作、高卒よさげな年でなお社会人に行った。
今年、大学生投手がよさげな年だから、なおさら(というか素直に)行くだろう。
という意味。
やっぱり現場は即戦力が欲しいんでしょ。
菊池みたいなのが出てきたらわからんけどさ。

390:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 08:54:33 47nbI1B40
>>389
去年のドラフトは今年への布石のような気もするけど
豊作の今年、補強ポイントとかをあまり気にせず良い選手を指名するために
手薄だった阿部以降の捕手、数が欲しい中継ぎを先に埋めておいたように感じた

去年とは比べものにならないくらい苦戦した一昨年のドラフトで
高校生中心の指名をしたんだから去年のドラフトだけで即戦力指向とは言えないと思う

まあ、大卒投手が良さそうだから大卒中心になりそうな気がするのは同感だが
もっとも、一二三が甲子園で活躍したら東海大相模だし一位指名の可能性は高くなると思う

391:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 09:25:37 EsaIYm/q0
別に去年が高卒よさげとも思わなかったけどな
何より上位三人で長野、次代の捕手(鬼屋敷)、原が一押しの即戦力リリーフ(土本)と欲しいのが埋まってて
4順以降でいい高卒がいたかといえばそうは思わんし


392:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 10:41:20 Je2HuTtQ0
希望枠がなくなった今、清武らフロントは相当戦略的に考えてるはずだよ。
今度は大学生中心というコメントがわざわざマスコミを賑わすなんて、
逆に考えたら実はそうじゃないと言ってるような面もある。

393:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 10:52:52 47nbI1B40
>>392
最近の巨人のドラフトはなかなか情報が出てこないし
たまに名前が出てきてもドラフトになると違う選手を指名するからな

394:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 11:01:14 foKolbuu0
去年は社会人に行ったというより行かざるを得なかったんだろう。
野球小僧で大森がグチってたろ。
3位は巨人志望の高校生も考えていたけど原の要望で土本になり、4位で運天が欲しかったけど直前で
ハムにやられたと。
スカウトからすればこんなドラフトがしたかったんだろうよ。

1位長野
2位鬼屋敷
3位下沖か山田?
4位運天
5位市川

395:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 11:37:43 JrOpnmL8P
1位斎藤(早大)大石(早大)沢村(中大)南(立正大)右投
外れ1位 加賀美(法大) 山崎(中大)右投
2位 乾(東洋大) 松永(関西国際大) 榎田(東京瓦斯)左投
3位 美馬(東京瓦斯) 諏訪部(ホンダ) 須田(JFE東日本)右投
4位 内野手
5位 投手
6位 外野手
7位 投手

396:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 12:19:16 hzHnH7z70
>>392
大学中心と言われているが、実は高卒中心の可能性もある。
しかし、万遍無くという可能性も捨てきれない。

ということですねww

397:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 12:27:21 5LxQMYjX0
>>396
メディアリテラシーをもっと身につけろってことじゃねーの?

398:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 12:31:55 hzHnH7z70
ここで終わらせとけよ・・・
俺かっけーとか思ってんだろどうせ。

399:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 12:50:03 5LxQMYjX0
>>398
えっ?
おまえ、自分がうまいこと書いていいオチつけたとでも思ってんの?
まさかね。

400:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 13:13:20 4m6EOBpa0
は?
そんな言葉が出てくること自体普通ありえねえよw
実はお前がそう思ってんじゃねえの?w
あ、それともなにがなんでも自分で終わりたいから無理して書いたのか?w


401:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 13:26:37 vFr+g0RU0
もう一二三進学で話がついているんじゃない?

402:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 14:13:32 X20GLfQQP
◎巨人ファンのビビる大木の話(ファン感謝デーにて)

ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。

清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。

「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」

「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」


URLリンク(www.youtube.com)

403:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 15:24:42 LwReeRKB0
1人を明言するなら、誠意なり牽制の効果は多少期待出来るが、
6人をこの時期に公表する意味は?
チームの今年のドラフト戦略として、6人を追う事は問題無いが、
水面下でやれば良いこと。公表する意味は皆無。
昨年の清武と言い、今年の山下と言いあまりにも稚拙


404:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 15:42:56 +FV9w09F0
なんで「ふが」っていうの?

405:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 15:52:42 foKolbuu0
公表する意味か・・・
マスコミの飛ばし合戦で巨人はハンカチとか変な流れを作られるのが嫌なんだろ。
勘違いして長野みたいになってもらっても困るからな。

406:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 15:58:12 JrOpnmL8P
ただ漠然と名前出しただけだろ 思いついたのを
今後はどうなるかわからんというようなこといってるじゃん
長野で行く(キリリ

とは意味合いが全然違うぞ

407:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 16:00:16 ZmQNyjEg0
見える、見えるぞ!
澤村がタテジマのユニフォームを着てる姿が!フガ

408:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 17:51:52 MxzOyW8e0
>>403
稚拙と批判するのなら公表することのデメリットを教えてくれ

409:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 18:24:46 R/lluzVu0
色々な投手いるし秋までワカンネ、としか言ってないね。
他球団からしたら、誰でもいいから決めてくれたほうが
動きやすいのに、と思われてるだろう。

410:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 19:02:12 DYSStivC0
まあ思考力の無い奴にとっては公表する意味が皆無だろうな

411:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 00:19:51 jTNdT+190
稚拙かどうかは別として、長野の場合
宣言した事で、菊池という可能性を失った。
2・3年後、あの時菊池を・・・となる可能性は大きい。
今年の場合、宣言した大学生6名しか1位と成りえないなら、
高校生で急激に伸びる(一二三とか)選手を失う可能性もある

412:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 00:34:56 XQjcKFKW0
>>411
まぁ菊地は巨人が行ってても7球団競合だから無理だろ。

413:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 00:51:30 EEIQrqv+0
別に現段階での一位候補であって、確実にこの中から選ぶとは言ってなくね?

414:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 01:14:05 l6IRx++FP
だよな 大学生投手が今年はいいのがいるというニュアンスだけのような


415:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 01:21:31 jTNdT+190
一二三は、マーや松坂までは無理でも成長次第で由規クラス(それ以上も)には成れる。
小僧の安部によると、一二三は走り方を見ただけで、センスや躍動感を感じる選手らしい。
身体能力は高いのだろう。その上に試合中でのフォーム修正能力やコントロールを見ても
極めて野球力が高い。
プロ1年目だけで、比較すれば大学生組に劣るかも知れないが、
3年目以降には、コンスタントに10勝以上あげ、負け数が少ない計算出来る投手になると期待出来る


416:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 01:32:05 XFBlU8Rh0
現段階にしても
スポニチが斎藤か大石かと出したのに対して
斎藤か沢村かと報知が出したりそれなりに意味を読めばいいべ
この前挙げた名前から減ってるし
素直に読むか裏読みするかは人それぞれ


417:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 05:08:15 GbnzQ6fs0
>>389
そりゃ現場はどこだって即戦力がほしいわな

418:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 07:02:04 U9OLkkL2O
来年から沖縄でもキャンプするから誰か一人は沖縄から獲るかもな。
だから昨年は運天を指名したかったんだと思う。
東浜はまだ先だし、第一競合が確定的だからな。

419:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 07:03:41 +5VOfJNY0
一二三は、フォームが良くてコントロールも良い。
その上に身体能力も高い。
高校生の投手として考えれば、必要なものは全て持ってる。
後はフロントが、どこまで即戦力志向で行くか?


420:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 08:40:35 9nKpC50f0
一二三が1位の可能性はまだまだあると思う

421:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 11:22:09 cogHaSwU0
だから持ち上げるのもけなすのも選抜見てからで遅くないだろ。
大学生候補と違って一二三を見てる人間はそんなにいないはずなのに。
ネットで見れる動画も微妙なものがあるだけだし。

422:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 13:37:12 CSs8E3vz0
明治神宮大会の帝京戦をsky-Aで一二三を見たが、
確かに去年の同時期の明治神宮出場組(今村・白村・下沖・秋山・西藤)より
スピードも変化球も上に感じた。


423:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 14:29:43 N+JQ87/u0
高校生は春夏で一気に化けたりするからとにかく夏まで見ないとわからん

424:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 14:53:41 SuI4Um+c0
斎藤で決まりらしいな

425:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 15:44:16 gf7DOGyF0
>>424
煽るんじゃねーアホ

426:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 15:57:50 mch/NUAR0
1位指名の予想をしても不毛なのに、なんでするのかねえ。
順位予想するよりは、良い選手を挙げて行った方が良いのに。

427:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 16:49:50 l6IRx++FP
今年は全員投手 6人ぐらいでもいいかなあ
野手はこれといってほしいのいないし
1位将来のエース候補 一二三 斎藤 沢村 加賀美 南
2位左腕  乾 松永 榎田 
3位大社中継ぎ候補 美馬 須田 柳沢 埜口 鹿沼 上杉
4位高卒素材型右腕 山崎 関 岩本 福田 山野
5位高卒素材型左腕 木村 大川 上村 浜田
6位大社素材型投手 村松 木村 武内 小山 川瀬

428:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 17:37:46 6bx1sMH80
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
岡崎「野手は昨年までで、だいたいそろった。これからはバッテリーですよ」

429:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 17:43:08 1hiWWTSF0
それでも毎年上位3人のうち一人くらいは野手獲って欲しいな。
野手ならウェーバーの2位が最後のほうでも相当いいのが残ってるから。

430:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 17:45:55 6bx1sMH80
野手は、候補がいればだけど素材型でいいから左の長距離タイプが欲しいな
セカンド候補は、今年の中井藤村他の成長を見てから指名を考える感じで

後はもう投手だけでいいな

431:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 18:17:00 1Ax2+7VG0
野手は獲っても二軍で出番を与えないと腐るだけ
これ以上獲っても邪魔になるだけ

432:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 18:23:24 M+aXuOEP0
というかエドガー使う気なのに中井のセカンド経験積む機会が無くなる
藤村は悪い意味で予定通りで内野での大成とか望めると思えない

433:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 18:40:48 fyL59xcu0
現時点では一本釣りの予定はないよ。競合覚悟で名の売れた投手指名するよ。
2位以下は高卒投手中心だよ。

434:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 20:30:48 kvkIrG0V0
「アマチュア野球 vol.26」での選手の評価

●投手
AA 斎藤佑樹(早稲田大)
AA 大石達也(早稲田大)
AA 加賀美希昇(法政大)
AA 沢村拓一(中央大)
A 南昌輝(立正大)
A 大野雄大(佛教大)
A 榎下陽大(九州産業大)
BA 福井優也(早稲田大)
BA 山崎雄飛(中央大)

B 桑原雄太(東北福祉大)
B 乾真大(東洋大)
C 村松伸哉(国学院大)

●捕手
BA 広本拓也(法政大)
B 小池翔大(青山学院大)
C 鮫島哲新(中央大)

BA 山下斐紹(習志野)
BA 磯村嘉考(中京大中京)

435:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 20:32:02 /w8PE8Xo0
>>432
でも、エドガーがレギュラーを素直に取るとも思えんし、
チャンスがないとか言ってたら、いつになっても、
どのチームでもないわな。
結果と可能性をアピールできなければ、プロでは生き
残れんのだし。
仲澤も今年が勝負。

436:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 22:01:02 Enfu7wcl0
【野球】斎藤佑には「プロでの活躍が想像できない」との声もあるが、08年赤字28億円のロッテ、経営苦のヤクルト・中日は人気捨て難く1位確認
スレリンク(mnewsplus板)

>アマチュア野球に詳しいスポーツライターの安倍昌彦氏が言う。
>「・・・対する沢村は中大入学後に花開いたタイプで斎藤に
>比べて伸びしろがある。昨年、ブルペン捕手として彼の球を実際に受けてみたが、足の調子が
>悪いと言いながら、150キロの剛速球をビシビシ投げ込んできて驚いた。

これ例の慢性化している捻挫のことだな。
澤村は回避した方が良いよ

437:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 23:12:07 u/lYAYpO0
澤村って怪我持ちなのか…
入団前から持病ある選手はあまり大成出来ないような気がするな
由伸ファンから見ると

438:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 23:28:15 t7hfY5l00
コ高卒内野なら吉川PL大石横浜西川智弁和の誰か
二遊間じゃないけど去年報知に出た神港伊藤


439:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 23:31:27 l6IRx++FP
大石もスペだっけ 木佐貫も大学時代は故障多かったなあ
頑丈なのもある意味条件かもね 

440:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 23:46:49 NT8NVy7u0
スカウト自ら1位は斎藤、澤村、大石、南、加賀美で一番伸びた奴って言ってるから
この6人の中からってのはほぼ確実かな
一二三が化け物クラスに成長したら変わるかもしれないが

441:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 00:09:52 ItPyNY8w0
どうも中日のスカウトが巨人斎藤指名を勝手に警戒してる
と思ったら、中日が斎藤狙いか?
まあわからんけどなぁ、最終的には。

442:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 00:30:21 Y8djOhSv0
一二三って木佐貫と投げ方とか被るな。



443:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 00:31:15 6VjgguX80
巨人2010ドラフト一位候補まとめ。

斎藤
長所:人気抜群、実績豊富、
短所:伸びしろ疑問、早大との不仲、

澤村
長所:本格派速球、中央大学との関係良好、名投手伝説の復活、
短所:怪我不安、

一二三
長所:身体能力高い、高い将来性、東海大相模との絆、
短所:特に無し

444:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 00:49:15 zgfwkneT0
大石はこんな感じになりそう。

1年目 50試合 2.00
2年目 60試合 1.50
3年目 25試合 1.20
4年目 登板無し
5年目 1試合 27.0

沢村は安定感無さそう。
由則の進化版みたいな。

斎藤は大活躍はないものの毎回7回2、3失点くらいで毎年11勝くらいしてそう。

445:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 02:16:20 StxuTIKl0
URLリンク(www.youtube.com)

2011のドラフト全体1位候補ブライス・ハーパー
本当に15歳か

446:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 05:05:38 SQWc6S/y0
>斎藤は毎年11勝くらいしてそう
これよくよく言うやついるけど完全にプロを舐めてるよね
プロで2桁勝つことがどれだけハードル高いか、それを続けることがどれだけ凄いか
まったくわかってない。ヤクルトの石川みたいになりそうとか言うやつも石川舐めすぎ

447:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 06:58:54 kAvO37/w0
どう見ても斉藤が東野以上の投球するとは思えんけど

448:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 08:56:22 lbZZubS00
>>447
そもそもタイプが違う。

449:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 09:03:01 kAvO37/w0
先発同士を比べるのにタイプもへったくれもないだろ
リリーフと先発比べるならまだしも

450:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 09:10:37 lbZZubS00
それなら、「東野以上の投球」ではなく、「東野以上の成績」と言うべきだろう。
いずれにせよ、先発として実質2年目の東野、大学4年の斎藤、今急いで優劣を決める必要もあるまいて。

451:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 09:14:15 kAvO37/w0
イミフ
斉藤が11勝できるとか軽々しく書く奴が居たから東野ですら8勝どまりなのに11勝なんて斉藤ができるわけねーだろ
って言いたかっただけだ

452:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 09:17:33 lbZZubS00
別に斎藤のファンでも関係者でもないが、斎藤がプロで11勝出来るわけ無いと決め付ける必要もなかろう。
出来るか出来ないか、やってみなきゃわからん。
今の時点では、神のみぞ知るだ。

453:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 10:25:49 FL40ciDG0
斉藤はマネーピッチが無いから、1軍でローテション入りするのは難しいな。
コントロールもストライクを取る程度はあるけど、
良く指摘されるように、ボールが浮き易いタイプだからな。
ホームランの配球王になる可能性すらある

454:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 10:52:39 p9G2Q+We0
桑田を王時代の巨人が獲ったときも、マスコミのほとんどの論評は
「清原はプロでも通用するが桑田は無理。完全な高校野球レベル」
という方向のものだった。
使ってみなきゃわからんよ!
現時点からもう一歩も進歩しないとは誰も言い切れないし、
まだまだ確変、覚醒する可能性もある。
現在の彼を見ての技術論のみで、確定的なことは言えないと思うが。

455:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:11:36 YiyIcGzo0
>>454
いや、桑田は高校からプロに入った。斉藤は大学に行って回り道してる
この差はでかいよ。まだ大学行って成長したなら判るが。。
そもそも斉藤が球威に拘るのはいい考え。よく高校時特に甲子園で投げてた頃又
は大学1,2年の頃が1番良かったって意見聞くけどアマチュアレベルでは
十分でもプロではあの程度のテク二シャンぶりはゴロゴロいるし、
結局は桑田の晩年見てても判る通り最後はある程度の球威がないと無理。
ハンカチも頭がいいから甲子園でやったマウンド度胸なりで
通用しないと判ったからスピードに拘り始めたんだろう。
間違いではないが、150キロ越えて、しかも高校時代のマウンド度胸、けん制、
などのテク二シャンを使い分ければ充分通用すると思ったんだろうが
申し訳ないが両立させる程身体能力は高くない。それが今の斉藤



456:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:24:12 zgR64y260
>>452
だよなあ
しかも一番悪かった三年時の投球を基準に語るのがほとんどで
プロをなめてる、石川をなめてるとかいうが
逆にハンカチの力をなめてる奴もまた多い

457:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:25:15 hlo0AsJr0
ハンカチで決まりらしいな

458:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:28:50 pwIKjtSr0
ソース出せよ

459:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:42:37 rptZ2HCf0
長年の経験のあるプロのスカウトでさえ
「視察した選手がプロで通用するか、という判断は難しい。本当のところは判らない
というのが本音だ」
と語ってたぐらいだから素人に判るわけない。

ましてやここは候補になってる投手の生投球なんて殆ど見ないで意見言ってる
奴らが大半なんだから単なる好き嫌いでしかない
それでいーじゃーないか

460:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 12:41:27 X8PTd8jk0
>>443
澤村は夏の日米でアメリカの学生に全く通用せずめった打ち食らったのが
どうもなあ
あの時からストレートの質がよほど変わったんなら良いが、そうでないなら
プロでも同じことだろう
東都で通用するストレートがプロで通用するとは限らないのは大場で証明済み
早いだけ、力技だけで評価されてる投手はプロの力と技術に太刀打ちできない
その点では生涯最悪の絶不調の中ででも同じバッター相手に何とか試合を作った
ハンカチの方がまだ評価できる
ただ、本人が今年はピッチングスタイルを変えると言っているようだから、それに
期待する

>>455
かと言って高卒でプロ入りしていれば大化けして大成功していたかと言えば
そうとも思えない
大学行って保険かけといたのは本人の言う通り良かったんじゃないかね

461:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 13:26:03 zgfwkneT0
沢村は地雷臭がする。
大石はスペ臭がする。
一二三が甲子園で活躍→一二三
一二三が甲子園で微妙→齋藤特攻ではずれ1位一二三

462:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 14:21:59 HqPD/GzMP

しかし球速だけで目玉扱いの風潮はなんとかならんのかなあ
切れのない150kmなんてプロじゃあ簡単に打たれるよ
野間口 一場 大場なんてその典型でしょ


463:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 15:06:28 0KnNbCl90
そのへんはキレとかより制球な気がするが。
球速は絶対ではないが、基本速い方が有利。
見えやすい速球じゃ意味ないけど。
速球、制球バランスがいい投手を獲って欲しいな。

464:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 15:10:02 zgR64y260
真面目な話すればそのへんは決してスピードだけ評価されたわけじゃないよ
特に大場はスライダーも優れていたし4年時にはかなり大人の投球をしてた

ただ彼らはレベルが上のプロで壁にあたったあと
自身のさらなるレベルアップが必要なのにひとつも伸びてないのが問題

465:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 15:55:41 lrdQTfWz0
自由枠ではないからアレだけれど、
それでも中大や東海大相模高の有力選手で、巨人以外に入ることってあるのかね?

466:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 16:07:09 0KnNbCl90
巨人にとって障害がないってだけで、関係ないと思うよ。

467:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 16:49:06 jXkgV0Lv0
>>465
あるに決まってるだろ。
逆に何で巨人にしか入れないんだって話だ。
勘違いも甚だしいぞ。

468:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 19:04:42 6VjgguX80
>>467
自分とこのドラフトスレに帰れよ

469:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 19:32:33 lrdQTfWz0
自由枠だと話は別なのは確か。阿部と亀井は、他の球団が手を出す余地が全くなかった。
東海大相模高については、巨人が重要視しているのは確かだが、独占的ということはなかったね。


470:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 20:59:37 HqPD/GzMP
>468
君 痛すぎるな
今のドラフト制度ならフラットの状態だ
逆に言えばうちだって早稲田とか法政でもほしいのがいれば指名すれば
いいだけのこと

471:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 01:48:58 29iwL6Xx0
ドラフト楽しみ

472:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 09:07:52 JpWxjSLD0
今年のドラ1は一二三の活躍次第。
甲子園で怪物くんになれば一二三。
そうでなければハンカチ特攻

473:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 10:52:48 yQKc6acH0
人気の斎藤か 実力の沢村か 今秋ドラフトプロ12球団真っ二つ
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
●「プロでの活躍が想像できない」
「高校時代からマークしている。斎藤投手でいきます」
 ロッテの瀬戸山球団社長が14日、今秋のドラフトで早大の斎藤佑樹(21)を1位指名すると明言した。
千葉マリンスタジアムで行った今年初のスカウト会議は、斎藤の話題に終始したそうで、すでに背番号18を
用意していることも明かした。
 このロッテのほか、中日とヤクルトも、早々とスカウト会議で斎藤の1位指名を確認。日本ハムや、高校
(早実)の先輩にあたるソフトバンクの王球団会長もラブコールを送っており、スポーツマスコミは
「ハンカチ人気、衰えず」と騒いでいる。
 が、そんな球団幹部とは裏腹に現場スカウトの斎藤に関する評価は懐疑的だ。斎藤の1位指名を決めている
球団の中にもこんな声がある。
「早大入学後の3年間で25勝9敗、防御率1.60と数字だけを見れば、文句なしの1位候補。しかし、
昨年春は4勝2敗、防御率2.25。秋は3勝2敗で防御率は3.08まで落ちた。
試行錯誤していたフォームを完全に崩し、現在の直球のスピードは平均で140キロに満たない。
球威不足は致命的で、ほとんどのスカウトがプロでの活躍を想像できないんじゃないか」(在京球団某スカウト)
 掛け値なしの評価はむしろ、MAX154キロを誇る早大の同僚右腕・大石や、その大石をさらに上回る
最速156キロを記録した中大の右腕・沢村の方がはるかに高い。
 アマチュア野球に詳しいスポーツライターの安倍昌彦氏が言う。
「フォームを崩しているのは気がかりですが、本来の実力からいえば斎藤もプロ入り1年目から最低でも
8勝はできるとみています。対する沢村は中大入学後に花開いたタイプで斎藤に比べて伸びしろがある。
昨年、ブルペン捕手として彼の球を実際に受けてみたが、足の調子が悪いと言いながら、150キロの剛速球を
ビシビシ投げ込んできて驚いた。緩急など課題はあるが、それをクリアできれば、こちらは1年目からプロで
12勝はできる可能性を秘めている」

474:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 10:54:58 yQKc6acH0
>>473のつづき
●「赤字解消の起爆剤になる」
 スカウトの間でも、「本当の目玉は斎藤ではなく沢村の方」といわれ、1月10日の中大の初練習には
プロ10球団15人のスカウトがグラウンドに集結。9球団が駆けつけた早大のそれを上回った。
「それでも、斎藤を1位指名でいく球団があるのは、ハンカチ王子として社会現象まで起こした斎藤人気が
捨て難いから。ロッテは08年に瀬戸山球団社長が年間赤字が28億円に達していると明かした。昨年も
08年と同等かそれ以上の赤字を出したといわれる。2012年までに赤字を10億円まで削減することを
経営目標としているが、それには起爆剤が必要。それが、斎藤というわけです。ヤクルトも中日も球団単体
での経営は苦しい」(球界関係者)
 斎藤の指名を巡っては巨人でも意見が割れていた。前述した沢村や大石に加え、高校生にも原監督の後輩に
あたる東海大相模の一二三(ひふみ)など好投手が目白押し。不振が続く斎藤の指名は危険、とみる向きも
スカウト内にはある。
「巨人内に斎藤指名に消極的な意見があるのは、早大を中退した投手を育成選手としてドラフト指名した
08年オフ以降、早大との関係がこじれたということもある。一方であれだけの注目選手をみすみす逃して
いいのかという意見も強い。斎藤にはひとりで東京ドームを満員にできる可能性がありますからね」(OB)

475:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 10:56:32 yQKc6acH0
>>474のつづき
●「プロ野球界の石川遼になれ」
 本拠地東京ドームでの巨人の昨年の1試合平均観客動員数は実数発表以降最多となる4万3502人を
記録したものの、主催72試合の平均入場者数は前年比2%増にとどまった。リーグ3連覇を果たすなど
着実にチーム強化の成果が表れる一方、人気回復はまだ道半ば。桃井球団社長が年頭の挨拶で、「チームの
協力を得ながらさらに伸ばしたい」と集客アップの努力を職員に呼びかけてもいる。今季から、主催試合に
「女性専用シート」の設置も決めた。老若男女を問わず、幅広い人気と知名度を誇る斎藤は、滝鼻オーナーが
熱望する「ゴルフの石川遼のような抜きんでたスーパースター」にも合致する。
 滝鼻オーナーはこの日の巨人のスタッフ会議でも「コアなファンだけでなく、幅広く支持されるチームに」
と首脳陣に訓示を垂れ、報道陣には改めて「憧れになる選手がいなくては。ヒーローが必要」と強調。王、
長嶋のONを引き合いに出して、「野球ファンでない人からも尊敬される存在になってほしい」と話した。
同じ日、山下スカウト部長も「今年は大学生投手の層が厚い」と今秋ドラフトの1位候補が大学生投手中心に
なることを示唆したうえで、斎藤や大石、沢村らの名前を挙げたが、巨人幹部の念頭にあるのは、斎藤なのは
間違いない。
 名より実か、実より名か。斎藤か、沢村かで各球団の経営状態まで透けて見えてくる。

476:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 11:06:42 pBnLOYTm0
斎藤か澤村か一二三で揉めるのもアレだし、
ここは南と大野で今年、より成長した方にいこう。
これで平和に解決だね。

477:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 11:08:49 JpWxjSLD0
まあいずれにしても巨人のドラ1は斎藤か澤村か一二三の誰かだろ。
今年の活躍次第だな

478:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 11:16:02 571kWsAq0
スターになるには将来15くらい勝てるようになるという実力も必要だから
そこを最終年で見極めるというとこだな
その可能性が高い候補が名前をあげた6人
そしてハンカチがそれをやれば理想だから第一候補というのはそう

479:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/18 12:12:28 nfqx/iix0
ゲンダイなんてソースと認められていないんだからいちいち貼るな
ここの住人の妄想レベルじゃねーか

480:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:07:40 yckokFONQ
ハンカチは入らない

尾藤辞めさせてくれれば
考えてやるが

481:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:15:03 lMink6Xz0
別に来なくて良い
清武も言ってるように巨人に入りたい奴だけ来ればいい

482:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:31:46 p7Xk4GJ40
>>479
ゲンダイは早い時期に早大からハンカチ取材を拒否され、それ以来アンチ
記事ばかり書くようになったとどっかで見たよ
真偽は知らないが、石川遼の父親ともめてそれ以降石川叩きを繰り広げた
実績を見るとありそうな話ではある
そんな経緯がなくともゲンダイにとっちやハンカチなんぞ格好の叩き相手
だろうけどね

483:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:33:42 p7Xk4GJ40
>>480
応武ですか?w

484:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/18 15:34:35 nfqx/iix0
>>482
まあ小物だよなw あそこは

485:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 17:32:38 sKBZjXR90
ハンカチは小林の指導でサイドにすればオオバケ。かも

486:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/19 09:31:02 owu5w9Js0
1位大石(早稲田大)右投
外1位 山崎(中央大)右投
2位多司(PL学園)右投
3位阿部(東北学院大)右投
4位榎田(東京瓦斯)左投
5位岩本(南陽工)右投
6位塩見(八戸大)左投
7位平野(大分工)右外野

退団 藤田 上野 深田 大道 小田嶋

487:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 16:54:08 zz7fF1250
プロ注目ブラジル出身右腕 あと1年待ってて
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

488:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 19:27:12 FEvN5HHu0
>>486
さすがに今季は予想通りの退団選手になるでしょうね。
捕手二塁手も消える選手がでそうだね。

489:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 23:13:31 QZXt9Ju30
 

490:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 23:58:59 28mzoLdg0
ハンカチにいくなら、尾藤は結果を出さないと今年限りかな

491:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 11:54:10 zA9RRHZV0
ハンカチは無い
悪いが去年1年見てて今年いきなり復活できるとはとても思えない
しかし、ハンカチがこのまま沈みっぱなしになるのを誰より期待してるのは
尾藤かもなw

492:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 19:32:57 Lz34lCAM0
尾藤はそこまでハンケチ意識してないやろ…
早稲田では福井の2順3順での入団はないかな?

493:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 19:48:03 he9Rli5f0
>>492
福井は絶対無いと言い切れる。
あの時もスカウトはあっさり撤退したし。

494:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 22:43:59 tERRn8qeP
1位 澤村(中央大)投手
2位 乾(東洋大)投手
3位 美馬(東京瓦斯)投手
4位 糸原(開星)内野手
5位 岩本(南陽工)投手
6位 糸永(熊本工)外野手
7位 福田(佐賀北)投手
上位は投手で固め 下位で高校生の高素材ゲット

495:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 00:27:12 cYgcXq8F0
結局福井逃したのは痛かったのか?

496:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 00:44:29 yTUqN8QWP
プロでどれぐらいやれるかは未知数だから今のところはなんとも
カドワキよりは痛かったかもしれんが

497:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 10:40:28 JrVn2QYW0
坂本と同学年になる遊撃手一人獲得した方がいいと思うけどな
今年も一年レギュラーでまともな成績残せば坂本に慢心が出るかもわからんし
同世代のライバルはいた方がいい

単純に坂本が怪我した場合の控えのショートが弱すぎるしね

498:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 11:00:34 jBDyztco0
>>497
うるせえよカス

499:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/21 15:47:16 53+ccHZK0
遊撃手なら早稲田の松永か国学院大の渡辺か東北福祉の阿部かな
坂本の控えレベルまで期待するのなら
大物感はないけど


500:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 16:56:23 F7wecMcr0
控えのための控えをとっても慢心の刺激にはならんだろうし
同学年とか変な拘りするよりは、社会人とかで
とにかく足が速いとか守備が上手いとか
坂本と違う部分で秀でている遊撃手を取る方がまだいいと思うよ

501:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 17:20:50 CQrx+OBs0
とにかく足の速いとかはイランだろうな
二遊間は守備ありきじゃないと意味無いし

502:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 17:51:15 F7wecMcr0
いや、脅かすためには何か1芸で確実に抜いてるほうがいいといいたいんだが……
同学年とか訳の分からない括りで言い出してるし、育成の巨人と言ってもしょせんここ数年の視点か。
はぁ……

503:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:10:39 vH11PeFU0
坂本脅かすのに一芸ってのもおかしな話だな…


504:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:12:19 kEsHFkXH0


505:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/21 18:13:54 53+ccHZK0
そんなもん後回しでいい罠 今年はいい投手何人取れるかが勝負だ

506:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:14:12 wvk5arV20
坂本のライバル心を煽るために獲得したのが、円谷と寺内だったんだが…
で、翌年には同じ内野手の藤村を、さらには大田泰示を1位で指名してる。
これ以上どうしろって言うんだ?

507:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:20:34 qT/cCtE30
【野球】巨人が逆指名を復活させる?早大・斎藤佑の「囲い込み」裏事情
スレリンク(mnewsplus板)

508:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:30:53 mGs+mFpq0
今の坂本のライバルとか居たら上位で争奪戦になるわけで
投手中心にしても
控えというか守備型の内野は獲る必要はある
キムタクと岩舘抜けた分人数的にマイナス分の補充はやってないし
橋本もやれてセカンドがいいとこだろうし
数年先にしても寺内や古城タイプにすらなりそうな守備型が居ないのが現状

509:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:47:30 poievOgk0
同世代の刺激ってのは一皮むけるまでに必要な部類であって
それ以降は年齢関係なく、むしろ違う世代のが世代バランスには良いような気もする。
まぁショートの選手はコンバートでつぶしが利きやすいから守備を重視した上での獲得は賛成。

一芸に秀でる選手ってのは最近の巨人の育成面において重要視してる部分だけど
上位で重視されるものでは無い気がするなあ、それこそ巨人なら育成枠でやってることだろうし
まぁ今年は投手重視、野手は二塁転向込みの遊撃手と+αくらいじゃないのかな

510:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:54:04 oCy/OeEQ0
それでも同世代でいるとか言い出してるんだから仕方ない見る目のないスレ

511:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 20:15:48 EuVQaOrr0
今年の好捕で高大社で守備が上手いショート3人ずつ挙げて
守備範囲とスローイングの正確性重視で

512:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 20:21:30 9nVYyb3C0
>>497
中井と大田を舐めすぎ

513:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 20:42:48 BJVpOFDp0
おまえらスカウトだめだな
とったやつ出てこれない墓場
ナガノとハンカチにいっとけ

514:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:25:06 LYuzCQCC0
どう考えてもハンカチで1位指名は決まり クジで獲れるかどうかは別問題としてさ
桑田しかり(まあ、清原を避けたが)松井しかり、スターになれる素材は獲りに行ってる

515:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:26:59 BJVpOFDp0
ハンカチは能力不足です
スターw 

516:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:31:43 LYuzCQCC0
他球団の動向考えながらシミュレーションしてみる
ハンカチ1位確定・・ヤクルト、ロッテ
ほぼ1位確定・・・・巨人、西武、阪神、ソフバン
微妙・・・・・・・・ハム、楽天、中日
間違いなく指名回避・・広島、オリックス

そうなるとハンカチ外した時のハズレ1位を考えとく必要があるね 広島は誰かわからんが、オリは間違いなく大石に行くだろう


517:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:32:18 a68JwfVG0
三年後のエースが欲しいんだよ。

518:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/21 21:33:10 53+ccHZK0
スタースターって
そんなにほしければ にしきの あきらでも指名しとけ

519:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:36:15 BJVpOFDp0
阪神と中日はハンカチにはいきません


520:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:36:48 LYuzCQCC0
単なるエース候補なら要らん
エースになれる素材でなおかつ華のあるスター性のある選手を獲らないと。
松坂、ダルに続くスター性はドラフト指名選手の中で言えばハンカチしか居ない

521:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:37:53 7OccmUke0
じっくり決めるって記事に出てんのにどう考えてもハンカチって早漏すぎるw

522:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:38:00 BJVpOFDp0
>>520
随分と格が落ちますね ハンカチ王子はw もう3年の間にスター性なくなってるし


523:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:44:15 LYuzCQCC0
とにかくハンカチ
1位指名はそれ以外考えられない
クジで外したらそん時はそん時
不足している右の日本人先発投手、そしてイケメンのスター性を持ち合わせてるのはハンカチしか居ない
交流戦になればマー君との投げあいも楽しみだ

524:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:45:33 BJVpOFDp0
ハンカチは何ヶ月もつの?

525:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:47:41 LYuzCQCC0
ハンカチにスター性の疑問を感じてる奴は考えてみるといい
ハンカチ以外の投手が1位指名で入団したとしよう、間違いなく背番号18は貰えないよ
ハンカチなら即18番決定!
この差なんだよ

526:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:50:37 BJVpOFDp0
意味が分かりませんが。
空いてたのならたとえば菊池ユーセーも田中も18番もらえてるでしょう。
まあ18番なんて特にはいらないという人ばかりでしょうけど。

527:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:51:10 a68JwfVG0
斉藤行くと最低三球団競合だろ。そこまでリスクかける必要があるのか

528:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:53:54 LYuzCQCC0
>>526
わからないかなあ・・何というか、オーラがないんだよ 他の投手たちは。
松坂しかり、ダルしかり、一流のスターになれる素材はオーラがある
ちなみに、菊池はそこそこ良い投手にはなれるだろうけど、オーラが無い、顔も悪い

529:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:59:03 7OccmUke0
>「どう考えても!」「とにかく!」「スター性!」「オーラ!」

だめだこりゃ

530:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:01:38 LYuzCQCC0
ハハハハ 愉快愉快w
わからない奴はわからなくてもいいよ
秋には結果が出るだろうしね 間違いなくハンカチに行く
もし、ハンカチに行かなかったらファン辞めてもいいよw それくらい確実だから^^


531:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/21 22:08:23 53+ccHZK0
池沼 

532:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:10:24 BJVpOFDp0
530のファン度合い
ハンカチ王子>>>>>>>>巨人

533:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:25:52 D6sa4w2N0
なんでプロで通用しないとわかってるハンカチ王子を巨人がとるんだ?

534:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:27:25 SlRiNF+Q0
なんか3日に1回ぐらいの割合でこのハンカチマンセー馬鹿が登場するな。
スルーが一番いいと思うよ。
キチガイだから。

535:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:37:22 9G/BmL3G0
あげてるのはスルーだ

536:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 22:37:50 +EaqaW5w0
>>533おまえらヲタクと違って野球選手の人間ドラマを見たいファンも多い
甲子園優勝~六大学のエース~巨人の背番号18

537:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 00:10:09 9VmeDec30
ID:LYuzCQCC0みたいな明らかな釣りにムキになって相手してる奴の方が
馬鹿だな
双方スルーで良し

538:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 03:15:22 rvlzKJcG0
とりあえずハンカチ貶しとけばいっぱし通ぶれるからなあ、
ハンカチと長野比べたら一目了然なんだけどな。
多分去年さかんに清武・長野をマンセーcしてた奴らなんだろう。

539:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 04:01:58 iRuQ01WX0
別に通ぶれないよ
あほかこいつ

540:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 14:50:40 eLnsOHOO0
イメージは左のアドバンテージのない和田なんだけど>齊藤

541:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/22 15:50:52 8sQXI+Md0
和田はボールの出所がみずらい打者が打ちにくいフォームという特徴あるが斎藤の特徴ってなんやろ

542:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 17:33:36 kglfJdXK0
どうみても斎藤押してる奴は2年前の上本厨=アンチ。

543:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 18:46:12 fwF5aBPW0
マスコミが清原も一茂も古くは香川もおかしくしちゃった要因があるから
ハンカチは巨人は指名というよりも、球界が巨人に面倒見てもらった方がいいのでは?
でも1位じゃあいらん。

544:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 18:51:57 6CFGYJtM0
斎藤の特徴は縦の変化と投球術

545:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/22 22:08:54 8sQXI+Md0
斎藤が復調すれば別に斎藤でもエエが  問題は外れたときだな
加賀美 山崎 榎下 あたり?


546:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 22:56:27 xwRbWPNQ0
加賀美、榎下あたりはどっかが一本釣りしそう。
仮に残っていたとしても、はずれ1位でまた競合する。
そうすると外れの外れの村田の悪夢が再現なんて事も。

547:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/22 23:07:02 8sQXI+Md0
うーん 村田の再現はいやだな・・
斎藤と大石が競合多そうだから やはり澤村か一二三のほうがリスク低いか



548:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 23:11:15 LjWXDUvB0
でも今年は、やっぱ斉藤よ。
斉藤でいいと思う。
たぶん一番、勝つでしょう

549:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 23:48:47 lOPEXUmv0
一本釣りというなら今季次第とはいえ斎藤でもいいと思う。
でも4球団前後の競合は確実だからなぁ。
そういうことも当然考えないとな。
となると一二三が無難か。

550:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 09:17:42 ZSgPL32V0
一二三も横浜あたりが狙ってるでしょ。
ってゆうかそもそも一二三って東海大に進学する様な気がするな。

551:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 09:53:59 ZjVcpeL30
>>542
アンチでも何でもないだろ
単なるイケメン好きのババア
ジャニヲタのノリ

552:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 10:37:06 KCG+XcCj0
スレリンク(sposaloon板)l50
本日21時仮想ドラフト 参加者募集です

553:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 11:22:37 lzPgdLDr0
>>546
今年は当たるかな?
これまでの1位クジの当選、投手部門は辻内だけ。荒木・竹田・阿波野・川崎・
若田部・寺原・大場+篠田・由規を外してる。1勝9敗で勝率.100だよ。


554:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 12:23:57 IxvS8lkR0
>>550
巨人が直前でも1位名言したら引きそうな気もするがな。
もしくは一二三君が都合良く巨人愛宣言してくれるのを期待するか。

>>553
なに都合良く投手限定にしてるんだよw
抽選は抽選なんだから野手も入れろよw
阪神なんてドラフト1位抽選11連敗だぞw

555:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 12:33:32 7r2QgHgN0
>>553
外れたことを悔やむ投手が一人もいないな。

556:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 12:50:45 Dw35Qaef0
>>555
本当だwいないね
阿波野はハズレで木田だからいいとして、しいて上げれば川崎か?


557:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 13:48:44 djT0Ua/y0
東浜巨(沖縄尚学→亜細亜大1年)
URLリンク(www.youtube.com)

ご存じ08年選抜優勝投手で、解説の栗山、星野両氏も絶賛する東浜巨。
星野氏いわく「可能性どころじゃなく、今すぐプロに来てもどうかというレベル」とか。
東浜が得意とするツーシームはプロの一流打者でも芯に当てるのは難しく、映像を見ても分かるように巨人の亀井でさえ東浜のツーシームはカットするのが精いっぱい。
ヤクルトの田中にいたっては外角低めのストレートにあえなく空振り三振。
東浜は直球を投げるときも変化球を投げるときも同じ腕の振りだから打者が球種を読みづらいという。
もう一つの長所は、左打者の内角に思い切って投げるストレート。
この左打者の内側に投げるストレートのキレ、コントロールは抜群で、東浜自身、この左打者へのストレートには絶対の自信を持っている。
亀井に投げた内角ストレートはまさにその一球。
素材は間違いなく一級品で、再来年のドラフトでは競合での1位指名は確実。

558:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 14:01:29 Dw35Qaef0
>>557
ごめんwコピペかもだけど、過大評価w
星野も栗山もTV向きの社交辞令。
ツーシームだろうがスプリットだろうが、球速が140キロ前後で
オーソドックスな右投げオーバースローで通用するわけないw
昔、大洋に指名された竹田思い出したよ
竹田もフォークは一級品だったがストレートが140キロ前半
これじゃあ、大学生には通用してもプロじゃあ無理だわな
ちなみに竹田もプロ入り前は、即抑えでセーブ王取れるとかすぐにでも15は勝てる
とか言われてたな

559:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 16:52:48 fijTZ+pA0
あんまり古いのはわからんが、普通に寺原、大場、由規は当たってた方が良かったな。

560:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/23 16:56:14 yhDNXPzM0
ヨシノリは普通にほしかったな 

561:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 18:03:11 IlIZfSqj0
今季の巨人は投手王国。だからドラフトは余裕。冒険も可能。全部素材型も可能。

562:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 18:03:48 7r2QgHgN0
>>560
そう思うのは由規がまだ底を見せてないからだろうが、あと二年もすれば…

563:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 18:13:00 fijTZ+pA0
2軍の投手陣を見てたら、そんなぬるいこと言ってられんよ。
これから19かそこらの若い投手が出てきてくれるんであればまだいいが、
大社1位がここんとこアレなのは結構響く。余裕ってことはない。

564:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 18:35:31 IxvS8lkR0
>>559
寺原のときは真田だったっけ?
真田がいなければ鶴岡がいなかったと思えば真田でよかったと思う。
由則のときは藤村か。
まぁ期待も込めて巨人があまり取らないタイプだったし藤村でよかったんじゃね?
由則と寺原とか典型的な甲子園のスター止まりのタイプ。
たまに神ピッチするも基本直球と中途半端なスライダーだけのノーコン。
いい加減こういう選手で騒ぐ風潮をどうにかせんとな。
その進化版が野間口、一場、大場あたり。

565:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 18:38:27 fijTZ+pA0
そう真田、
そして鴨志田と結構期待してたんだがな。

566:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/23 18:43:09 yhDNXPzM0
岡崎が今年のファームは斎藤 宮本 笠原 杉山あたりの高卒でローテ回すといってたから小谷と共に育成に期待するか



567:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 00:00:48 l35LgGX+0
一人でも高卒投手指名して欲しかったなー。ワクワク感が違うよやっぱ

568:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/24 00:10:06 uaO/gT+i0
今年は 大社投手3人 高卒投手2人 野手残ってれば2人ぐらいの7人かな

569:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 00:46:51 VTI0pZnb0
>>558
東浜はプロで15勝以上勝てる逸材。
竹田なんか東浜の足元にも及ばない。

570:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 02:02:28 gRB0hUbf0
前の試合だけみた個人的な感想だとそんな凄い投手とは思わなかったなぁ。
細くてストレートも140とかで。

571:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 09:16:28 VTI0pZnb0
東浜は力で抑え込むタイプではなく、コントロールとキレで勝負するタイプ。
プロの打者でもなかなか芯に当てることができない2種類のツーシームと切れ味鋭いスライダーがあるから、ストレートは147キロもあれば十分。
大学1年のデビュー戦から3試合連続完封をしているのを見ても分かるように非凡なものをもっているのはたしかだね。


572:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 09:33:24 MQkdATve0
大学時代の織田とか三沢はもっとすごかったんだろうな。

573:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 10:22:50 tifxu+vd0
東浜に関しては、よく交流戦での星野、栗山の言葉を間に受けてすぐにでも
通用するとしたり顔で言う人いるけど今の段階ではドラ1の器じゃないね
まあ、まだまだ伸びる可能性はあるけど、
決して「今すぐプロに来てもどうかというレベル」ではない
今まで、大学野球で力で抑え込むタイプではなく、コントロールとキレで勝負するタイプ
が大成した記憶がない
>>572さんが言ってる三澤や織田又は三木均クラスが関の山
球威がなく2種類のツーシームがどうとかそういう投手が今まで何人も
通用しなかったの知らないの?三木だってナックルあったし
久保は7種類以上の変化球だよ。
しかもサウスポーとか190センチ近い身長とか利点もないし
今のままでは無理


574:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 12:26:43 PnY3pWVd0
東浜は2年後は今のハンカチどころじゃない。

完全に忘れ去られてるレベル。村松みたいになああ。

575:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 12:35:50 EdN62m040
強奪するんだから

巨人にとってのドラフトは

おまけと考えよう

576:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 12:43:57 PnY3pWVd0
それでチョウノみたいなゴミを一位に祭り上げるんですな?

577:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/24 12:48:30 uaO/gT+i0
1位 一二三(東海大相模)右腕
2位 乾(東洋大) 左腕
3位 榎田(東京瓦斯)右腕
4位 諏訪部(ホンダ)右腕
5位 岩本(南陽工)右腕
6位 久保木(八千代松蔭)外野手
7位 麻生(大分) 遊撃手


578:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 12:59:56 VTI0pZnb0
東浜のピークは25~27歳ごろ。
ピークを100とすれば今はまだ70ぐらい。
プロ入りすれば間違いなく15勝以上できる。


579:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 13:01:13 REsAEc2D0
阿波野に言わせれば東浜は涌井になれるんだと@ネオスポ

580:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/24 13:03:11 uaO/gT+i0
今年の話じゃないし いまからそんなこといわれても

581:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 13:13:29 gRB0hUbf0
>>577
まだ外野手とるのかね?

>>579
涌井とは体格が全然違うじゃん。
涌井のようなスタミナや直球があるか疑問。

582:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 13:48:53 VTI0pZnb0
スタミナは涌井より東浜のほうがある。

583:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 14:04:52 Lqf5sCMY0
URLリンク(weblog.hochi.co.jp)

東海大相模の応接室にお邪魔するのは2年前、大田泰示に話を聞いて以来でした。
あの時もサムライのような「志」を感じたものです。
大田にせよ、一二三にせよ、名門の主将という重責を背負い、
それを全うしようとする姿勢から、自然と「いい顔」になっていくのでしょう。


584:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 19:26:04 n7p/bNgf0
高卒投手1位っぽいなあ。
今季の巨人は投手王国で堅いと思うよ。もって2年間くらいだが

585:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 19:33:20 XLaf0Efq0
東浜に関して星野の評価を真に受けて評価してる奴なんているのか?
明らかに高校時代から別格だったろ。アレがドラ1じゃなきゃ菊池は育成枠だな。

586:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 19:57:22 jZcqePDf0
東浜を必要以上に持ち上げてる人ってなんなの?
涌井や菊池とは体格、球威、スタミナ全て劣るのに
信者?

587:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 20:05:43 Vydz7sH/0
東浜の方が明らかに優れているのは投球の引き出しの多さ。
あとメンタル面。菊池は情緒不安定なところがあるが、
東浜はいつも冷静に自分を見ているよ。

588:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 20:14:06 xv+ZrJ7S0
沖縄厨か

589:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 21:20:26 VTI0pZnb0
>>586
制球力、球のキレ、フィールディング、野球脳では東浜のほうが上。

590:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 21:57:58 dRnhvD0V0
よく褒めるところがない投手で使われる言葉だよな
東浜の評価はなんだか引退間際の投手だな
制球力、球のキレ、フィールディング、野球脳。こんなのプロ入ってから
でよい。
どんなに野球脳が優れてようが所詮アマチュアレベルでの話
プロで何十年もやった人には適わない
スカウトの評価としてはあまり見てないよ
野球脳やフィールディング、制球力に優れた桑田が引退間際活躍したのか?
まあ、大学野球でこの程度じゃたかが知れてる



591:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:12:31 gRB0hUbf0
投球の引出ってなんだよ。

592:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:30:28 aR8jt72L0
MAX150キロの投手が球速以外の事ばかり褒められるのは凄いな。
ずば抜けてる事の証明だわ。

593:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:36:48 dRnhvD0V0
>>592
球威不足の投手に必死だなw
ちなみに久保も2年時に150キロ出してるぞw
今時MAX150なんて、めずらしくともなんともない
継続して出せるなら別だが


594:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:37:04 VTI0pZnb0
東浜巨(沖縄尚学→亜細亜大1年)
URLリンク(www.youtube.com)

ご存じ08年選抜優勝投手で、解説の栗山、星野両氏も絶賛する東浜巨。
星野氏いわく「可能性どころじゃなく、今すぐプロに来てもどうかというレベル」とか。
東浜が得意とするツーシームはプロの一流打者でも芯に当てるのは難しく、映像を見ても分かるように巨人の亀井でさえ東浜のツーシームはカットするのが精いっぱい。
ヤクルトの田中にいたっては外角低めのストレートにあえなく空振り三振。
東浜は直球を投げるときも変化球を投げるときも同じ腕の振りだから打者が球種を読みづらいという。
もう一つの長所は、左打者の内角に思い切って投げるストレート。
この左打者の内側に投げるストレートのキレ、コントロールは抜群で、東浜自身、この左打者へのストレートには絶対の自信を持っている。
亀井に投げた内角ストレートはまさにその一球。
素材は間違いなく一級品で、再来年のドラフトでは競合での1位指名は確実。


595:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:48:48 ytxEMSRX0
>>591
引き出しって、たんすじゃねーよ。
幅ってこと。
もっと言えば、ベースの両サイドを使い切る
変化球と投球術。

596:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 22:56:18 VTI0pZnb0
いくら球が速くても一試合に3本もホームランを打たれる菊池みたいなピッチャーも多いからな。
その点、東浜は公式戦でホームランを打たれたことは一度もない。
155キロ投げようが160キロ投げようが、ボカボカ打たれたんじゃ意味がない。


597:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 23:18:49 Qemmpzqj0
東浜もいいし島袋もいい
1試合に3発被弾しようが、菊池もいい

気持ち悪い沖縄厨は死ね

598:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 23:21:41 DfHoKtKO0
>>590
制球力とキレは備わってないとダメでしょ
力で抑え込むタイプといえば一場と大場が思い浮かぶ
制球力とキレというと川上憲伸や上原が思い浮かぶ

東浜を持ち上げる奴も貶める奴も必死過ぎて変だぞ
そもそも2012年ドラフトだから今からここで熱く議論するのもどうかと思う

599:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/24 23:49:41 gRB0hUbf0
>>596
そんな一試合のことで言ってもなぁ。
それ言ったらいくら大学時代活躍してもプロで全然活躍できない人もいるじゃん。

600:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:09:21 wAF1UGqE0
てか菊池って今150キロ出せるのか?
完全に高校時代とフォーム変わっちゃってるけど

601:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:11:14 wxsmCskV0
>>598
制球力とキレは備わってないとダメでしょ
力で抑え込むタイプといえば一場と大場が思い浮かぶ
制球力とキレというと川上憲伸や上原が思い浮かぶ



そりゃ、制球力とキレは必要だけど、川上や上原は大学生レベルでは
力で抑え込む事も可能だった。いやドラ1候補で大学生レベルを力で
抑えられないようなこじんまりした投手はいない
東浜とは次元が違い過ぎる
別に東浜は嫌いじゃなかったが、あまりの沖縄厨の持ち上げぶりに大嫌い
になった


602:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:31:09 32OU1YB/0
>>600
154キロ出したのついこの前の夏でしょ?
しかも二度も。
そんな急に出なくなるもんなの?

603:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:34:15 KDpqOeUx0
まあ東浜があまりに評価が高いのでアンチが嫉妬してるんだろうな。

604:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:39:46 kfBkwtcr0
東浜はあと3年だっけ?
よくそんだけ盛り上がれるね

605:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 00:46:13 wxsmCskV0
もし東浜が今の球威でドラ1なら右上手投手で史上もっとも球の遅いドラ1w
沖縄厨は常識で考えろwあるわけねーだろ

606:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 01:06:57 KDpqOeUx0
東浜のすごさに嫉妬してやんのw
嫉妬厨は惨めだねw
アッハッハw
笑える笑えるw

607:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 02:54:18 wAF1UGqE0
>>602
あん時から全然フォームが変わってる
スリークォーターからオーバースローに変わった。
菊池スレで同じ質問をしたら「スリークォーターからオーバーにしたら普通球が速くなるもんでしょ」
なんてアホな答えが返ってきた。
どうやら、制球難の速球派がサイドにして球が遅くなるありがちなパターンの逆をイメージして
ピッチャーというものは腕の位置が高くなればなるほど速い球が投げられるもんだと思っているらしい。

608:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 03:49:34 32OU1YB/0
そういや辻内は高校時代のスリークウォーターに戻すみたいだな。
でも菊池はよかれと思って変えたのなら出るんじゃないの?
まぁ出なければまた戻せばいいし。

609:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 07:49:02 8+qyitPb0
斎藤か澤村か一二三か。
今年は誰が1位かな。
俺はハンカチ特攻と予想

610:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 08:49:49 m2aLYl+U0
ストレートの質が一番いい大学生は大石かね?

611:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 13:41:59 WKUgW+0s0
大石のストレートはいいね
ただ即戦力じゃないと思う。
縦のスライダーあたりあれば、2,3年後
コバマサか大塚みたいになると思う
フォーク持ってるのかな?見た感じのフォームからは
ストレートのキレ、伸びを優先させたいならフォークよりスライダー
だと思う
まあ、コバマサも大塚も即戦力じゃなかったし


612:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 13:51:54 8+qyitPb0
天才斎藤、怪腕澤村、豪腕大石こんな感じか。


613:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 15:03:00 edARXZ2b0
ただ今年のドラフト候補は野茂、上原、川上みたいな飛び抜けた逸材はいない。
当面越えなきゃいけない壁が
斉藤が久保、澤村が野間口、大石が木佐貫
巨人的に言ったが、久保、野間口、木佐貫は前3人斉藤、澤村、大石より
断然ドラフト前の実力は上だった

614:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 15:05:15 m2aLYl+U0
大場があそこまで活躍できないと
大卒右腕に手だすのも怖く感じるな

615:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 15:05:22 8+qyitPb0
>>613
こんなカス3人を超えられないようなら最低レベルだな。

616:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 15:17:07 m2aLYl+U0
例えば今年の大学生の中に東野がいたら
どれくらい評価されるんだろうか?
澤村のが上と言われるのかな

617:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:15:38 edARXZ2b0
>>616
現時点で岸(西武)、小松(オリックス)らよりスタミナ、球威で上
長身186センチから投げ下ろすMAX153キロ
のストレートは威力十分。スタミナも有りどっちかって言うと先発向き
スライダーの精度も高く大崩れしないタイプ
1年目からローテーションに入り15勝出来る可能性がある

入団前の過大評価も併せてこんな感じでは?

618:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:16:28 4X/p7pq40
>>616
ドラ1レベルなのは間違いないけど、斎藤や澤村みたいなインパクトは無いからな
今年で言うなら南や榎下みたいな感じだろう

619:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:28:06 m0Z5Lsle0
>>613
斎藤が久保なのは同意。
で、大石が野間口で、澤村は福田だと思う。

620:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:33:28 8+qyitPb0
>>619
全部どんぐりじゃねーか

621:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:35:31 m2aLYl+U0
大卒、社会人No.1右腕ってあんまり伸びないのかね
最近で成功したのって川上、上原、岸くらい?
高卒即入団の右腕のが成功してる。
逆に高卒NO1左腕はダメダメだけど

622:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:42:15 8+qyitPb0
大場を見ていたら大卒即戦力の大物候補は怖い

623:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 16:52:33 kLXq7YFZ0
確かに4年間って長い。
高卒投手が一人前になるには十分な時間。

624:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 17:07:51 w0JSzsEZ0
まあ4年の時にどれだけ伸びるかだよ
東野だって、3年目にやっと二軍のリリーフで結果を出したけど
一軍で先発どうこうと言われる選手じゃなかった

幸い、候補は手広く考えているみたいだし

625:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 17:47:54 2m67vDCzP
大卒で1年目で二桁勝った投手
1998年 川上14勝
1999年 上原20勝 福原10勝
2000年 なし
2001年 なし
2002年 石川12勝
2003年 和田14勝 木佐貫10勝
2004年 川島10勝
2005年 なし
2006年 八木12勝
2007年 岸11勝
2008年 なし
2009年 なし
すくねえ 

626:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 19:03:04 Jp/vszMj0
>>607
国体で150連発してただろ。バカか。

627:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 19:13:00 l002fcin0
>長身186センチから投げ下ろすMAX153キロ

東野は、先発でmax145・6だろ?
1軍の試合で、150km超えた試合あるの?

628:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 19:27:25 m2aLYl+U0
URLリンク(speed.s41.xrea.com)

東野は150超えの記録はないかもね

629:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 19:27:55 kLXq7YFZ0
150kmなんて必要ないし。

630:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 20:02:23 4X/p7pq40
東野の1軍のMAXは149kだな

まあでもアマ時代のmaxとかアテにならんな
岸や金刃だってmax152kとか言われてたし

631:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 21:43:59 x76QIZNX0
みんな、斉藤が久保って本気で言ってるの?
ぜんぜんレベル違うよ。

632:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 21:51:12 wXYTCKj10
三澤くらいだよな。

633:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 22:37:21 OqsvP6fG0
確かに誰かと言われたら三澤に近いな。

634:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 22:38:57 coF3E+5U0
>>631
変わらないよ。
斎藤は久保だよ。


635:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/25 23:04:39 4X/p7pq40
この前投げた時に観た印象だと
東野>斎藤って感じだった

その東野が去年8勝8敗なんだよな

636:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 00:34:45 mUC8mE2i0
>>622
だから150キロとスライダーだけのノーコン右腕はプロでは通用しないってことだろ。
大場、野間口、一場、由則、寺原・・・

637:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 00:51:26 iy/qVxHJ0
>>635
早いイニングに崩れない東野は、その数字以上に
評価していいと思うよ。
スライダーが落ちなくなるのは、変え時としても
かなり分かりやすいから、ベンチとしては扱いやすい。
将来性を考えて、あえて引っ張ったりしてやられたり
する場面もあったけど。

638:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 01:08:11 8E44c2ey0
下位で高卒左打ちのスラッガータイプが取るかなあ。
田中の今年次第と下位での残り具合で取ってもいいと思う。

まあ今年の基本は投手だけど。

639:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 02:21:40 FT7KN8gN0
東野は今年先発で投げてるのでこの前の交流戦みたいに1イニング限定なら
150キロ越えると思う
>>618の言うインパクトがないってことはない
いや既に2軍戦又は練習で1度は150キロ以上出てるはず。
たとえ、150キロ越えは無くても、もしドラフト候補にいたらの話では
過去のドラフト候補投手のスピード水増しぐあいからして4,5キロはかわいいもの
ドラフト候補のMAXなんてそんなもん。
そう考えるとこの前、交流戦で投げた投手を仮にプロ入り後先発で使って場合
あの時出てたスピードより少なく見積もって4,5キロダウンと考えた方がいい



640:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 02:29:19 iy/qVxHJ0
大二郎は、まだ打撃に一本芯が通ってないし、
技術的にもまだまだだから、多分厳しい。
下半身の動きが出来てる中井のほうが早いはず。

641:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 13:00:42 9JtpC3l50
大二郎は大森2世だな

642:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 13:06:52 dB4TVM7L0
>>641
大森ほど(2軍で)実績残してない
三冠王くらいとらないと

643:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 18:44:02 Pj2YVecU0
1位はおそらく高卒投手へたしたら2位も

644:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 19:14:17 I7LXisjQ0
田中って外野手にしては太っているんじゃない
内野手に比べて動く範囲が広いから
加治前も駄目だね
去年の松本のように使われたら伸びるかな
開幕1軍に入ったから大丈夫だと思ったのに
あと円谷、今年駄目なら首かもね
大卒で4年目でしょう

645:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 19:18:59 iy/qVxHJ0
加治前も守備上手くないから、守備面を評価して
使うわけにもいかないわな。
田中も、何かを掴んで劇的に打てるようにでもならない
限り。
加治前も振った感じ以上にボールが飛ぶという意味では、
打撃の素質あるんだと思うけど、今のところそれ以外に
プロの外野手としては見るべきところがないし。

646:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 20:09:44 7YCeJlNZ0
総合板に加登脇スレが出来ている

647:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 20:55:51 CsWiL7ec0
>>644
円谷は一昨年までの亀井と比べても実績残せてないよな
亀井みたいなGGクラスの守備力もないしHRも盗塁も期待できない
何か一つでも脇谷や古城を圧倒できる長所があればチャンスも出てくるんだろうけどね
元々バッティングセンスはあるんだしバット振り込んで結果出すしかないな

648:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 21:03:21 mKyJyg740
円谷は高卒なみの背番号に降格だからな・・・

649:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 21:15:00 I7LXisjQ0
円谷は去年、ホームラン打った後すぐにファーム行き
だったよね
お試し期間だとは思っていたけど
まさかファームに降格の時は正直驚いた
結果を残しても駄目なんだね
あと危ないのは矢野だね
今年結果が出なければ原からも好かれていないみたいだから

650:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 21:21:48 mKyJyg740
一昨年は岩舘の涙ヒロインで降格。そして昨オフ見切り譲渡。
坂本のサブといって中途半端な選手を獲ったら本人が可哀想な事になる事ミエミエ。
高卒3年目までの内野手がズラリと揃ってる今、優先順位はかなり低い。

651:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/26 22:32:35 ZM+szla50
1位澤村(中央大)投手
2位榎田(東京ガス)左投手
3位加藤(中京)左投手
4位有原(広陵)投手
5位岩本(南陽工)投手


652:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 08:09:17 T1+p+pJb0
一二三が甲子園でブレークしたら、1位は一二三だろうな

653:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 16:10:40 itt+MK7VO
まぁ一二三にしろハンカチにしろ澤村にしろとにかく1番活躍した投手よ

654:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 16:14:52 T1+p+pJb0
人気と話題性を獲るなら斎藤
実力と即戦力を獲るなら澤村
将来性を獲るなら一二三
こんな感じだな。澤村は入来臭がするし、斎藤はもはや下り坂。
一二三も未知数。

655:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 16:17:56 qVdxjEcW0
今年の先発次第だな。先発がもうちょい欲しい時は即戦力っぽいのを、必要無かったら将来性のあるのを。

656:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 16:37:58 vGNVdx8Y0
ここ10年の高校生No1右腕はこんなところ?
10 一二三
09 今村 
08 東浜
07 佐藤
06 田中
05 山口
04 ダル
03 内
02 泉 
01 寺原

657:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 16:56:28 ztASSTCL0
今のところ一二三か多司

658:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 18:19:02 ljO/LyDK0
今年はオール投手かな?

割合はどうなるんだろう?

先発3名 中継ぎ・抑え2名

今年は野手を取らないかな?

659:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 18:29:05 5dmrkBkf0
小谷コーチがいつまで巨人で投手を見れるかわからないから
今季が原石も多く獲ると思うよ。

660:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/27 18:29:50 m91oFeKI0
澤村がいいかなあ 下半身太いし相当鍛えられている
大学はいってからの伸び考えても相当練習の虫じゃないのかね
変化球の精度がどれぐらい上がるかかな
甲子園で一二三が騒がれればそっちいきそうだけど


661:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 19:57:12 Hxn1yzffO
>>659
原石というと高卒はもちろんだけど、大卒投手の中にも
一時期ブレイクしたけど、まだ潜在能力を発揮できてない投手はいるよな。
大学1、2年時には世代筆頭と言われていた駒谷、村松、小川優とか
皆、今はフォーム崩したりしてスランプに陥ってるらしいけど
それこそドラフト中位下位で指名して、小谷マジックで再生できないかな?

662:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 22:31:43 kJzwFNG40
>>661
大概故障込みでフォーム崩れてんだよなぁ。

663:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 23:58:35 Hxn1yzffO
>>662
そうだったのか。
野球総合板で前に見た時は、秋のリーグ戦で皆投げてるっぽくて
怪我のこと書いてなかったから、ただのスランプなのかと思ってた。
特に駒谷、村松は再生&育成できればリリーフエースになれる素材だと思うし
今後リリーフ陣が薄くなりそうなウチとしては、魅力的なんだけどなあ。

664:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 00:23:40 +FTZhOIi0
まあ、越智も故障明けみたいなものだったし、
その辺は難しいところだろうね。
まるで復調しなかったら、スカウトの責任問題
みたいになるのかもしれんし。
越智は一応4年で復調してたし、入団一年目に
無理をさせなかったのが良かったのかもしれんけど。。

665:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 00:53:17 wwjdO7T5O
そういえば村松って光星学院で坂本と同級生だったっけな。

666:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 01:41:10 YLwygC2f0
ドラフトは現行のまま?巨人“思惑隠し”が意味するもの
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
 26日、大阪市内のホテルで労組・日本プロ野球選手会(新井貴浩会長=阪神)と
12球団側の事務折衝が行われた。選手会サイドは従来主張している、レンタル移籍、
マイナードラフトなど移籍の活性化を訴えた。が、注目すべき最大の情報はドラフト
に関してだ。
 この日の事務折衝で話し合われたわけではないものの、選手会関係者がこう語る。
「ドラフトの変更はなさそうだ。昨年までと同じになるのでは。巨人が希望枠復活へ
動くと聞いていたのだが…」と。
 西武の裏金事件の温床として大学・社会人の希望枠は2007年に廃止されたが、
巨人は「選手の希望は聞く必要がある」と、ことあるごとに強調。希望枠復活への
動きを見せていた。
 その裏には「巨人の早大・斎藤佑樹一本釣りの狙いがある」と他球団関係者は警戒を
強めている。1巡目指名を入札・抽選とする現行のドラフトに関して「3年間、
やってみて、もしも不具合があるようならば、改正を検討する」ということになっており、
今年がその年になっているからだ。

667:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 01:43:04 YLwygC2f0
>>666のつづき
 他球団関係者だけでなく、選手会サイドも重大な関心を寄せていたのは、
「大金が動く希望枠は反対」という方針があるからだ。そんな選手会サイドがキャッチ
したという「ドラフトは現行のままのようだ」という情報通りなら、早大・斎藤
争奪戦はどうなるのか。すでに早々と斎藤1位指名を公言している、ロッテとヤクルトの
2球団は万々歳だろう。希望枠が復活しなければ、マネーゲームになることはない。
クジ運勝負になるからだ。
 巨人が希望枠復活を本当に断念したのならば、どういう理由なのか。何がなんでも
斎藤一本釣りという方針を転換したことになるのか。今年のドラフトは久々の大豊作と
いわれ、同じ早大にも大石達也、中大・沢村拓一ら即戦力との評価が高い好投手が
揃っている。高校球界にもナンバーワン投手といわれる、原監督の後輩の東海大相模・
一二三慎太がいる。早実の大先輩、王球団会長のいるソフトバンクも斎藤よりも地元
優先で福岡大大濠高出身の大石に傾いているとの情報がある。巨人も斎藤から他の
有力選手にシフトしなおすつもりなのか。
 それとも他球団の賛成が得られずに、多勢に無勢で希望枠復活を断念しただけで、
斎藤獲得の方針は変わらないのか。巨人の今後の動向が一段と注目される。

668:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 04:20:32 5SJ1F8txO
>>649
昨年円谷が降格したのはケガしたからなんだが。

669:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 07:47:23 gSWkFSjT0
実力的には澤村>斎藤だな。
一二三が背番号18が一番合っていると思うが

670:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 08:02:44 bmM2owGP0
ウーーーム

671:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 09:13:43 9Rhveabu0
一二三獲得したら背番号は45でお願いしたい。

それにしても同じくらい好投手のはずの多司はあまり騒がれないね
秋には1位候補になってそうだけど

672:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 09:57:25 I+L3cd7J0
多司もかなりいいな。
でも一二三が東海大相模だからしょうがない。

673:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 10:14:04 gSWkFSjT0
一二三がこの春と夏どういう活躍するか見物。
怪物くんになれば巨人は相思相愛で一二三だろ。
そうでなければ東海大進学で菅野パターンだな

674:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 10:22:48 w5Q50ybpO
今年は一二三がいいな。来年は菅野だと思うし。
帝京の伊藤にいかないとなると

675:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 10:25:21 gSWkFSjT0
>>674
同感。
背番号18は高卒エースがつけるべきだな。
ダル、涌井、マー君のような高卒エース候補

676:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 11:15:56 yrYz4o1AO
まぁ正直大学生を1位指名すんなら一二三は進学して欲しい

677:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 11:40:56 bCPlEfTj0
123実際見てない奴が過大評価しておる・・・
全然良くないぞ123は。

678:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 11:56:09 9Rhveabu0
そうなんだ、是非
悪い点ピックアップしてもらっていい?
ついでに良い点も

679:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 12:13:26 ENFcILk3O
ノビシロやセンス考えたら1位は一二三でいいだろ

680:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 12:19:52 5SJ1F8txO
解説者が「爪に不安があるようで、いつもの一二三君とは程遠い出来ですね」と言ってた神宮大会の帝京戦みたけど普通に良い投手だったぞ。
バランスいいし、何より変化球が安定してるのがいい。
ちなみに結果は完封。

681:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 12:26:23 gSWkFSjT0
>>678.679.680
ID:bCPlEfTj0 こいつ頭逝かれているから相手にするな

682:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 12:54:57 wwjdO7T5O
一二三は打撃もかなり良いんだよな。
これも好投手の条件の一つだよね。
つまり持って生まれた野球センスがあるということ。
秋の大会は怪我で本調子ではなかったみたいだし。
磨けば大化けしそうなポテンシャルの持ち主であることは間違いない。

683:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 13:17:54 5v/jFEEw0
今年は斎藤1位でいい、実力より人気重視でいい
そうなると一二三は他球団に取られるだろうが仕方ない
来年はもちろん伊藤だろう

684:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 13:32:50 N/ltmywa0
来年伊藤とか言ってる馬鹿は消えろ

685:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 13:54:42 SXzMlkqhO
つうか、いまだに>>683みたいに人気重視とか昭和40年代のパ・リーグみたいな事言ってる人いるんだねw
人気選手獲得して一時的でなく長期的に人気が出て来た球団あるのかね?
学習能力ないのかなw

686:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 14:29:00 Di+m6BRT0
実力が本物なら人気は後からついてくる
斉藤とって中継数が倍になる確約が日テレからあるなら動くかも

687:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 14:43:23 o85moTs1P
イラネ
なんだかんだで松坂 松井 ダルみたいに実力が怪物級じゃないと
スターと認知されない


688:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 14:45:56 gSWkFSjT0
甲子園で大ブレークしたときのハンカチだったら、競争覚悟で
特攻しても良いともうけど、今のハンカチは人気だけジャン。
入団時は相当フィーバーが起きるだろうけど、実力不足で勝てなければ
ファンなんてすぐに冷める。

689:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 14:59:48 SXzMlkqhO
江川の時はハンカチが小物に思えるぐらいしかも国会で取り上げられるぐらい社会現象になり凄かったし
初登板の二軍戦で三万人集めるぐらい凄かったけど
実力も20勝したりして申し分なかったけど
果たして江川が登板時に毎回視聴率や集客力凄かったかは別
結局、団体スポーツの野球にとって個人一人なんてそんなもん

690:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 15:18:00 RJzygCJlO
良い投手は俊足てのもあるよな

691:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 15:48:54 bNFLO2D0O
斎藤やゴン速かったっけ




692:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 16:29:44 wwjdO7T5O
帝京の投手って1、2年時がピークで3年時には劣化ってパターン多すぎるよな。
最近だと横浜アトリや中日高島とか。
伊藤も現状スゴい投手だけど同じコース辿りそうな予感がする。
怪我する投手がやたら多いのも気になるなあ。

693:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 16:32:53 eKOZ/N/dO
>>692
たしかに帝京出身は伸びないな

694:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 16:36:37 o85moTs1P
PL 横浜の投手は外れ少ないイメージだがどうなんだろ
多司も今年は気になるな PLに今年は候補多いしな

695:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 16:55:14 kOzlbeDu0
やはりハンカチの集客力や注目度は抜群だろう
のどから手が出るほどほしい選手だと思うよ
最近の巨人は安定して強いし、人気優先のドラフトでも問題あるまい


696:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 16:58:28 gSWkFSjT0
>>695
プロで通用しなければ注目度がどれかで高くても意味ねーし

697:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 17:49:20 CfmXCCRc0
斎藤厨の特徴
1)斎藤をいまだに「ハンカチ」と呼ぶ
2)人気が人気が、の一点張り
3)澤村や一二三は否定するだけ

698:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 17:58:30 uAMEdIGy0
斎藤に一票。甲子園、神宮のスターをそろそろほしい

699:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 18:13:08 gSWkFSjT0
一二三が今年甲子園のスターになるぞ

700:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 18:50:21 b9wZx4z70
最近一二三厨もウザくなってきたな

701:マルチェロ ◆1T2swboMiw
10/01/28 19:22:27 CTZUo43Y0
ド素人諸君乙

俺は今まで何度も言ってるが、視聴率の低下や観客動員数の減少は時代の流れなんだよ。
テレビの他チャンネル化やスポーツ競技の多様化が最大の要因なんだから、ハンカチ一人で人気回復云々言ってるド素人は
野球語る資格ないし、思考回路がON時代で止まってるんじゃないか?
一時的な人気回復にはなるだろうが、そんなもんは一過性に過ぎないことに早く気がつかないとな。
人気は実力に付いてくる。中には新庄みたいなキャラで人気出る選手もいるが、そんなもんはごく稀なケースだ。

話しは変わるが、一二三のフォームを技術的に解説できる人間ってこのスレにいるのか?
技術的に無知のくせに、良いとか悪いとか言ってるド素人が多いからな。
少しは進歩しろよwww

それにしてもHonda熊本の山中は良い素材だな。
社会人では美馬、榎田、新垣あたりと並んでトップクラスの素材だ。
おまいらも注目しとけよ。

702:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 20:00:08 b2rmLmB80
>>700
一二三厨って言うより高卒厨なんだよ。
とにかく高卒を取りたがるし、しまいにはエースナンバーは高卒が付けるべき
なんてアホな事言い出すしw

703:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 20:12:10 wwjdO7T5O
>>702
何でも~厨でくくる奴がアホだろw
一二三や斎藤の名前がこのスレで頻繁に出てくるのは、ある意味当然の流れだし。
名前出したら厨認定ってほうがおかしいだろ。

704:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 21:39:37 ewkqyj500
>>703
2ちゃんねるには厨房達が集まり、
スレッドには厨房達の書き込みが列車の様に連なっていく。










( ´w`)
これがホントの

厨 厨 train

ナンチテ

705:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 00:37:36 kJFOxoFZ0
榎田とかいう人を2位に予想してる人多いけどこの人は1位の器ではないの?
その割にはほとんどの人が2位ってことはそれなりにいいってこと?
あと2位なら恐らくまた最後らへんになるけどそれでも取れるの?

706:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/29 02:19:04 /6/Hi72s0
1位澤村(中大)
2位乾(東洋大)
3位美馬(東京ガス)
4位埜口(国学院大)
5位武内(近大)




707:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 02:32:16 axuk1p3sO
1位は当然だけど、まだわからない

2位以下での指名で松永がいいかな?

宮西みたいないい左の中継ぎになるんじゃないかな

それも今年の山口、金刃次第なんだけど

708:代打名無し@実況は野球ch版で
10/01/29 02:38:09 /6/Hi72s0
2位は松永か乾かエノデンか
東京ドームだし球威無いと話にならんので澤村が現時点では1番ニーズに合うと思う  坂本が力負けしていたしかなり重いんちゃうか

709:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 02:43:04 axuk1p3sO
現時点ではな

どうも澤村を推す気にならんのだが…

今年、1位候補の投手がどんな結果を残すか楽しみだ

710:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 04:35:01 cV9UCeDDO
>>708
坂本が力負けってwどこ見てるんだよw
澤村がいい投手って認めたうえでマジレスすると初対決の1イニング限定の先頭バッター、しかも初めて見る投手
コントロールがどれくらいかさえも判らない状況で力負けって坂本がかわいそう

711:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 07:42:00 KYiKpRMS0
斎藤、澤村、一二三3人のうち誰が今年の1位かな。
楽しみだ。いずれにしても今年の成績で大きく変わるだろうな。

712:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 07:54:40 vRDsve7V0
>>705
榎田は社会人でも良く打たれるショボい投手で二桁勝つとかは想像できないから1位はもったいない
でも左腕だから中継ぎでならわからないので中位くらいと、そういうことでは

713:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 08:34:54 GBlCQq79O
グラ、ゴン、オビ、東野、内海、山口の先発ローテに
コバマサ、越智、キムショー、金刃、クルーンのリリーフ陣か。
マイケルが使い物になれば万全だね。


714:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 08:46:42 VXEtwJpc0
>>707
中澤とか古川が一位だと
結構左腕って評価がインフレしそう
直前で

715:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 08:50:09 Pl953myVO
マイケルは2億払ってんだから、今年は仕事しろよなぁ…。

716:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 09:12:39 zMM23lgo0
>>711
何で3人に決め付けてんの?


717:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 12:40:03 oE1tQTtFO
一二三、南、加賀美だな欲しいのは。

斎藤は四年前なら指名ありだがそれも過去の話、
大石はチーム事情でなし、
澤村はストレートだけを見ればいいがそれだけじゃ一年持たん、先発は特に武器になる変化球がないと慣れられて研究される、大学でそこまで貯金できてないのも武器になる変化球がないのが原因じゃないか?

718:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 13:18:06 SqL+AfVG0
過去にとらわれない清武なら加賀美指名もあるかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch