09/12/17 00:10:03 Ig6AthYKO
日本で一流な松坂上原川上井川福留城島ですら通用しない世界だからな
野茂松井イチローみたいな別格の選手って今のとこダルぐらいだろ
一時的に岡島みたいに通用する選手はいるかもね
3:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 00:12:24 by0ZakMA0
早川
4:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 00:20:21 3QqSHBfXO
上原と川上は通用しない気がしたけどな
上原は予想以上だったが
川上は7勝12敗予想してた
5:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 09:53:12 SxHgTTFbO
青木
6:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 19:58:21 V6rXmWLdO
亀井さん
7:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 22:22:29 Ip0hqHcn0
前スレとか見てないけど藤川(阪神)は通用しないのでは
8:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/17 22:28:59 SxHgTTFbO
劣化パペルボンってとこかな
9:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 00:47:46 fd4iK8Fp0
一場とかメジャーでも通用しそう
10:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 04:21:38 eKso63sm0
桧山
あの成績で45歳まで現役やと言った、あの通々しさ
11:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 04:36:46 mDsVmUhk0
>>2
一時的にってのが通用したっていうなら
数年でもレギュラーやローテに入ってたんだから殆どが通用してるんだよ
12:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 04:45:37 26K/85RUO
ヤクの石川。メジャーのストライクゾーンに慣れればかなりやれそう
13:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 04:47:43 tjNOwt7/O
カッス
14:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 04:59:10 dKE0I8rz0
坂本選手
15:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 10:20:15 hMRDK1NpO
那須野
16:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 10:58:00 4KYqp7RN0
東出先生に1票
17:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 14:12:14 Bj2YKQeC0
>>2
日本で1勝しかしてないのにメジャーで大活躍した投手居るだろ
18:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 14:14:41 i94vZ1DLO
童貞大竹コントロール良いのでメジャーて9勝11敗4.22
19:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 15:32:52 b8eCgivMO
>>16
力無い内野ゴロを連発して4タコだな。
20:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 17:53:45 MtKHQDdd0
早川だろ。
あのバット投げはメジャーでも通用する。
21:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/18 21:21:35 F+21prtDO
久米
22:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/19 21:28:20 MugqkhuYO
唐川
23:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/19 21:29:25 BsFEUhmO0
藤川の不細工は通用する
直球はボールが変わったらアウト
24:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/19 22:04:40 pLjLQuPiO
田中浩
25:名無し
09/12/19 22:13:31 gJ/PWPChO
ん~~股関の臭さだけなら、カッス容疑者かな
26:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/20 11:35:32 BPPSLCqF0
>>18
与四球60のどこがコントロールいいんだよww
27:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/20 22:04:22 72PB9EdsO
サブロー
28:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/20 22:29:02 Lk9k8YRr0
内川の顎はメジャーで出塁率稼ぐにはうってつけ
29:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/20 22:41:47 KoxejFo6O
カブ
30:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 12:20:53 Ez6UxoajO
松
31:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 12:24:04 hIavjkR4O
マジレスすると青木
32:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 12:27:40 g9Aoxx/xO
小笠原道大内野手
33:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 14:45:57 uNXQkQzU0
>>2
斎藤隆もドジャース時代は大活躍だろ
3年間で通算防御率1点台
なぜか岡島は出すのにそれ以上の活躍をしている斎藤隆は忘れている奴がよく居るんだな…
リリーフなら
高津(1年目)、大塚、佐々木、斎藤、岡島、長谷川、藪、高橋健、村上
かなり通用しているぞ
34:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 14:49:31 RhF315dsO
青木とダル以外は無理。
35:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 21:27:45 Vp2970e8O
亀井さん
36:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 21:43:04 vBlozrbO0
通用するって定義が曖昧。タイトルはおろか30本程度しか打て無く、怪我云々より
松井の外野手としての力はメジャーリーガと云えるレベルじゃ無いw
数字見れば判るがどれも良くて平凡。騒いでる方が可笑しいんじゃねえ?
何よりタイトルか特筆出来る記録の一つも取れ無くて”通用してる”が笑えるwww
通用したと云えるのは未だにイチローと野茂のみ。
37:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/21 23:40:06 Ez6UxoajO
入江
38:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 00:09:44 rAUrkCXqO
NPBで大した成績も上げれないでMLB挑戦
最近こんな奴等ばっかり
通用しなかったからってNPB戻ってくんなよ
NPBも負け犬引き取るなよ
39:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 01:39:41 0y+XvS2YO
岡
40:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 01:42:43 bUR9Pnmd0
>>1
【メジャーリーガーの年俸と年数】
■日本人 2009(今年) 2010 2011 2012
イチロー......$18,000,000. 18,000,000. 18,000,000. 18,000,000
福留孝介. 12,500,000. 14,000,000. 14,500,000
黒田博樹. 12,433,333. 15,433,333
松坂大輔 8,333,333 8,333,333. 10,333,333. 10,333,333
川上憲伸 8,333,333 7,333,333 7,333,333
━━━━ ここまでがメジャーリーガーの品性の壁 ━━━━
松井秀喜. 13,000,000 6,00,0000 ←new!!!
松井稼頭央 5,500,000 5,500,000
上原浩治 5,000,000 5,000,000
井川慶 4,000,000 4,000,000 4,000,000
岩村明憲 3,250,000 4,250,000
斎藤隆 1,500,000 3,200,000
小林雅英 3,000,000
薮田安彦 3,000,000
岡島秀樹 1,750,000
五十嵐亮太 1,250,000 1,750,000
田沢純一 1,050,000 1,100,000 1,150,000
田口壮 900,000
大家友和 550,000
41:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 01:43:49 YviMxWzSO
桑田佳祐
42:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 01:51:51 cHgdYDQKO
田上秀則
43:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 02:13:23 bL39KdE0O
>>36www
44:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 03:01:35 oFVTvIQCO
赤星憲広
45:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 03:04:46 5mrmp3oX0
>>4
つか上原はメジャー行った時点で完全に劣化してたからな
ただでさえプロ入り遅かったのに、年齢だけでなく怪我にもやられて
メジャー前年は日本ですら先発じゃ使えない状態だった
高卒からトントン拍子ならちょうどいい時期にFAできるが
大卒や社会人は日本で全盛期終わっちゃうのがな
46:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 05:10:34 rAUrkCXqO
MLBで活躍したいなら田沢みたいにすりゃいい
特に投手は
47:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 09:18:34 58637EoaO
岩隈は鉄板!ダブルビーシーで証明済み! 小谷野の守備力と勝負強い バッティング!日シリーズで証明済み!すき家!大すき家!
48:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 13:56:24 +rdKMGHd0
>>36
そういう観方ならイチローも日本時代と同等の役割を果たせていないんだから通用していないと言える
イチローは完全に長打を捨ててメジャーワーストクラスの長打力で首位打者2回獲っただけ
長打を捨てれば打率が上がりやすくなるのは当たり前
NPB時代のイチローは長打も平均以上あった主軸タイプだったのに
MLBではメジャーワーストクラスの長打力、単打専門の一番打者に成り下がっているんだから
つうかイチローよりかは斎藤隆、岡島、大塚の方が通用している
斎藤隆、岡島なんかは日本時代より成績上がっているのに無視して
日本より成績下がっているイチローを挙げているのは何で?
日本の超一流がメジャーでは一流クラスに落ちているんだぞ
49:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 13:58:38 +rdKMGHd0
そういう見方なら→通用しているかという見方なら
50:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/22 23:03:45 cbNrdgxcO
前田健太
51:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/23 22:28:56 ruCK6BYCO
D
52:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/23 22:34:40 bdLCWAktO
的場直樹
53:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/23 22:39:00 bdLCWAktO
山口和男
54:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/23 23:15:59 vo05SGwqO
久米
55:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/23 23:24:19 cH0YOih7O
おれ
56:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/24 21:48:34 dWdNlKyPO
サブロー
57:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/24 22:02:16 2r80S2m3O
>>52ー53昨日のクビになったプロ野球選手ってやつ見たろw
58:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/25 11:27:10 wA+gnO+bO
ケガしない多村
59:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/25 20:54:02 HvYwQ9fQO
甲藤
60:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/25 21:10:10 qrnScm5SO
中村
61:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/25 22:18:09 8DFC2dWY0
中里篤史
62:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/25 22:38:25 n6dBOI8kO
リン
63:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/26 02:00:33 MRRfUSvp0
>>48
正論すぎる
64:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/26 03:25:47 qqq/cXDu0
まあ向こうじゃDHは評価されないからしゃあないね
65:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/26 22:46:58 m81EVp/sO
城所
66:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/26 22:51:57 G+F/JHkyO
今
67:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/26 23:41:08 ezzVgpPW0
中島も内川も村田もいい選手だが向こうで活躍してるイメージが湧かないな
68:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 04:08:51 iro6bz2rO
中継ぎで山口
69:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 04:12:45 3EIZTPVIO
俺
70:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 09:25:09 Xcd5y/D4O
藤村甲子園
71:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 13:08:40 nNi62OjFO
車
72:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 21:43:16 hQJT3vNt0
>>48
>つうかイチローよりかは斎藤隆、岡島、大塚の方が通用している
アタマのオカシイ奴が在るw その持論よそで言ってみな?笑いものだな。(爆)
73:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/27 21:52:46 rLEG3WhgO
サブロー
74:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 12:50:35 9Rsms5MU0
>>72
お前みたいなのが笑われるぞ
成績見れない馬鹿みたいだな…
打率ばかりしか見れずにメジャーもそれほど見ていないNPB厨が多いところではそうなるかもしれないが
総合板でイチローはNPB時代よりは成績が下がっている
逆に岡島、斎藤隆がNPB時代よりも成績が上がっているってのは常識だし
このリリーフ2人のMLBでの活躍は過小評価されてるって意見は少なくない意見
75:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:05:18 uIaLVy3NO
>>48=>>74
こいつは酷いwwww
無知にもほどがあるし野球知らないんだろうww
恥ずかしいアホだw
76:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:07:33 9Rsms5MU0
>>75
お前の方が恥ずかしいだろ
どう知らないのか具体的に説明してみたら?
77:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:12:02 uIaLVy3NO
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
頭イカれてんのかコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwww
78:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:17:02 9Rsms5MU0
>>77
お前の方が頭いかれているんじゃない?
何wなんか連発して必死になってるの?
恥ずかしいよ?
79:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:21:55 uIaLVy3NO
イチローより大塚の方が通用してるってよwwwwwwwwwww
何だこいつwwwwwwwwww
しねよwwwwwwwwwwww
80:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:23:56 9Rsms5MU0
>>79
お前が死ねば?
お子ちゃまがこんなところ書き込みにはまだ早いよ?
81:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:24:26 uIaLVy3NO
iD:9Rsms5MU0
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
イチローより大塚の方が通用してる(キリッ!!
キチガイwwwwwwwwww
82:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:25:26 QcJJG1sGO
イチローが1番活躍してんぢゃん。
ひねくれものか?ワラ
83:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:26:55 uIaLVy3NO
iD:9Rsms5MU0
こいつしねよwwwww
頭沸いてるキチガイwwww
イチローはNPB時代より成績下がってるからMLBでは通用してない(キリッ!!
wwwwwwwwwwwwwww
ネタじゃなく真剣に言う奴がいたとはwwwwwwwwwwwww
もうしんでいいよ君wwwwww
84:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:28:44 QcJJG1sGO
83に完全同意
85:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:29:01 RNiPMuXTO
メジャーではリリーフの地位が低い
年俸水準は野手>先発>>リリーフ
斎藤、岡島? 契約見てみろよ
リリーフなんてそんなもんなんだよ
86:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:35:19 uIaLVy3NO
iD:9Rsms5MU0
こいつの沸いた脳内ではNPBよりも成績が下がったら通用してないって解釈らしいwwww
こりゃ傑作だwwwwwwwww
斎藤や岡島が凄いなんて誰もが認めてるがイチローよりも通用してるとはwwwwwwwwwwww
ニワカにもほどがあるwwwww
87:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:36:43 9Rsms5MU0
>>83
通用していないは言い過ぎだったが
どっちが通用しているかって話なんだが?
どっちが上かって話をしているんじゃないんだが?
>>83>>84
自演乙
88:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:38:44 9Rsms5MU0
>>86
にわかがお前だが?
NPBのスタイルのまま通用しているかって話をしているんだが?
まあ岡島も球種増やしているが
89:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:41:37 QcJJG1sGO
は?自演ぢゃないが?自分と反対意見な奴は自演扱いかい?
90:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:43:02 uIaLVy3NO
iD:9Rsms5MU0
こいつの腐った脳ミソではイチローより大塚の方が通用してるらしいwwwwwwwwwwwwww
9年連続200安打、GG、新人王、首位打者、日本人初のオールスターMVP。
大塚は?wwwwwwwwwww
この成績でイチローは通用してないって言われちゃうんだなw
ニワカすぎww
91:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:44:17 uIaLVy3NO
>>89
こんなキチガイに何を言っても無駄だよ
92:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:44:58 N8Ml0nNjO
園川一美
93:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:52:23 9Rsms5MU0
>>90
だからそれは長打を捨てて長打も打てる主軸打者から
打率だけの一番打者タイプに替わったからだろ?
長打率の大きい低下は無視か?
NPB時代のスタイルからあまり変えずに通用しているかっていう話なんだが
馬鹿だから理解出来ないのか
94:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 13:57:40 9Rsms5MU0
>>93
訂正
NPB時代のスタイル→タイプ
95:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 14:03:45 fDUJn9Z50
俺が思う「通用する」の定義(=クビにならない程度の成績を3年以上を残す事)でいうならより通用する順で、
野手なら、
青木・小笠原・中島・松中・亀井・和田・鳥谷・田中浩・G.G.佐藤・鉄平
投手なら、
ダルビッシュ・杉内・山口・涌井・馬原・岩隈・藤川・内海・岸・吉見・岩田・武田勝・成瀬・和田・石川・八木
ぐらいかな
96:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 14:11:18 MNtaiBkIO
>>95
井川はクビになってないけど?
97:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 14:13:57 x90TOM4V0
age
98:95
09/12/28 14:14:30 fDUJn9Z50
内川だけ忘れてたw
>>96
あれはほとんどマイナーだから対象外
スレタイを見ろ
「メジャーリーグで」だから
99:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 14:40:09 DjHVMz2cO
スタイルをかえるとか…ホントバカだな
役割って言葉の意味を知らないのかよ
100:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 14:54:05 RNiPMuXTO
そりゃイチローの成績自体は日本時代より落ちてるよ
メジャーと日本じゃレベルが全然違うからな
それでも斎藤岡島よりずっと価値は高い
101:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 15:21:08 2Gc5Po+V0
うむ
102:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 15:28:06 9Rsms5MU0
>>99
お前こそ馬鹿だろ?
役割って言葉で言い訳するなよ
メジャーの一番打者でも長打を打てる打者は珍しくないわけだが
>>100
だからどっちが上かという話とはまた別と言ってるが
103:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 15:49:45 gLv2qYqK0
ID:9Rsms5MU0←読んでてウザい。NGID推奨。
・・・っていうと「自演」って言われるんだろうなw
> メジャーの一番打者でも長打を打てる打者は珍しくないわけだが
だから何だよアホ
104:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 16:16:40 8HXthnxC0
>>103
役割とかアホだろ…
高橋由伸や松井稼頭央が主軸から一番になって長打を捨てたのか?
イチローのNPB最多25本の年は一番だったが
そもそも>>75の馬鹿がかなり前のレスに対して
今さらになって煽ってきたからレスを返しただけなんだが
一緒になってお前も馬鹿とか煽るようなレスしておきながらうざいとか
うざいと思うなら最初からレスするなよ…
105:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 16:29:46 gLv2qYqK0
> 高橋由伸や松井稼頭央が主軸から一番になって長打を捨てたのか?
なら斎藤隆は先発完投するスタミナを捨てたと言えるわけで
通用するかどうかのスレだろ???大丈夫???
106:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 16:44:09 Y+SdeSxj0
メジャーリーグでも通用する
柳沢慎吾選手の野球コント
107:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 16:49:21 8HXthnxC0
>>105
斎藤隆は01年、02年にリリーフ
つうかうざいとか言って何でレスしてくるんだ?
俺だってレスしてこなければ黙ってるし
108:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 17:12:43 gLv2qYqK0
>>107
> 斎藤隆は01年、02年にリリーフ
・・・えっと、、、だから?????
そうかぁ・・・松井稼頭央がねぇ・・・、MLB行ってから1番打者になって長打をねぇ・・・
そりゃすごいわけだ。
109:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 17:25:09 CsxEA43T0
メジャーに行って中軸からリードオフに変わった事に関しては
役割が変わったから長打を打たなくなったわけではなく
長打を打てないから役割が変わったに過ぎない
110:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 17:36:38 gLv2qYqK0
>>109
でもコイツ→ ID:8HXthnxC0 が、>>104で
松井稼頭央は長打力健在と言ってるんだからそうなんだろうよ。
それでいいじゃない。神様に従おうよ。
松井稼頭央なんてスレ違いだし
111:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 17:51:42 8HXthnxC0
>>108
だから
斎藤隆は日本時代でも3分の1以上はリリーフ
イチローは長打捨ててても打率、出塁率までも落としていて
主軸級強打者から一番巧打者タイプへ
斎藤隆はスライダー、速球の切れが増してNPB時代以上に
この2つが武器となって奪三振率が良くなって
防御率もドジャース3年間で1点台の日本リリーフ時代以上の好成績
>>110
NPB時代での01→02年あたりの話を言ってるんだが何言ってるんだ?
だから高橋由伸と一緒に出しているのに
やっぱり理解力無さ過ぎ…
112:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 17:57:34 aVaSe82a0
日本にいた時ほどメジャーでは長打が打てないから、1番に起用されるようになっただけ
113:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 18:08:39 gLv2qYqK0
>>111
> やっぱり理解力無さ過ぎ…
つーかとりあえずスレタイ100回読んで理解して
レスするとこから始めようか。
まあ、ID:8HXthnxC0に、いかに
スレ違いか
よーく考えてもらってさ。
114:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 18:17:00 QcJJG1sGO
ようするに彼が言いたいのはホームラン打てないバッターはカスって事だね?
そっかそっか、神様に従います。
115:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 19:13:02 8HXthnxC0
>>114
そんな事どこに書いてあるんだ?
それに本塁打打てるに越した事は無いだろ
OPSだけで無くてRC27なんか見たら上位ほとんど本塁打打者ばかりだ
116:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 19:17:35 UCTQe/Di0
日本時代とスタイル変えたからダメとか、変えないからいいとかは無いわな
まして日本時代より成績が下がったからダメとか、上がったからいいとか、笑うしかない
あくまでメジャーでの成績でどのレベルかどの位置付けかが基準だろ
斉藤岡島はまあまあというランクだろうな、イチローとは比較にもならないよwww
117:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/28 20:00:12 IkbYcMBt0
メジャー大好きアメリカ大好きアメリカ1番と本気で思っている選手だとインタビューのとき楽だろうけど、
そうでない選手は言葉を選ばないとだめだろうから、口数が少なくなるだろうね。
相手に気に入られる発言が得意な選手が向いているだろうね。
118:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/29 03:06:42 YzuG5qUd0
2年で帰るが吉
3年目ずたぼろになるんだから
119:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/30 18:52:25 qkGQI4cs0
age
120:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/30 21:45:21 1bFwJ/zk0
ID:8HXthnxC0
はNGで。アホすぎる。
121:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/31 12:50:27 FmIE/VHc0
>>120
読解力が無いアホのお前がほざくな
122:代打名無し@実況は野球ch板で
09/12/31 15:53:47 WdP0AyHw0
出たよ、「 読 解 力 !!! 」wwwwwwwwww
123:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/01 21:20:47 8Kmq4vX+0
アホはすぐ読解力って言うよな
124:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/02 08:26:56 JmlLuAj50
飛びぬけたイチロー、あとせいぜい松井秀喜クラスじゃないと
野手じゃほんまもんの成功は厳しいのかな?
稼頭央も井口も福留も向こうじゃ“貴重なバイプレーヤー”だもんな
評価されてるとはいえ、田口なんて典型的ハンディマン扱いでしょ
たとえばツバメの青木とか獅子の中島とかは、今すぐ行って、
年齢的に余裕があるうちにメジャー野球に対応する猶予を
与えてもらったほうがいいのかな?
125:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/02 09:02:21 h0dlSfqv0
平井正史、岡本慎也
126:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 01:26:00 EY1+8WuB0
とりあえず、この手のスレに必ず湧いてくる
秋山幸二は通用したはず、論者さんに告ぐ。
有り得ませんから(笑)
127:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 04:04:48 vmoctg03O
ダル
三年連続防御率1点代とか一人だけ次元が違い過ぎる
128:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 04:44:22 jDFz8wGMO
ルーキー時代の伊藤智仁
129:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 07:20:38 bXmpIheW0
>>126
ふ~ん、有り得ないんだ‥
秋山でダメなら、怪我しないで万全の状態でと仮定した
全盛期の多村でもダメなんだろうなぁ‥‥
130:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 07:29:15 yDA0ppzp0
>>129
秋山は低打率三振王でメジャーじゃ一番通用しないタイプ
おそらく新庄以下
多村はまず万全の状態なのが不可能
131:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 07:41:33 H/zuYEMl0
俺が思うメジャーで通用すると思う選手
野手なら、
鉄平・阿部・中村
投手なら、
ダルビッシュ・マーくん・涌井・岩隈
132:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 08:17:52 AZ3DvQXm0
野手なら
誰からも期待されないで行ったのに意外と活躍しちゃいそうな亀井
投手なら
先発は厳しそうだな…田中が中継ぎとかなら面白そうだけど
全盛期の岩瀬が一番見てみたかった
133:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 09:11:44 TtZ1fzjC0
WBCで力発揮した選手は通用すると思う。
投手で言えば断トツでダルビッシュだろ。あの変化球の曲がりはやばい。
野手で言えば・・・いない。青木なら.280くらい打てそうだが・・・
134:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 09:39:47 OiNIZeeV0
ダルは間違いなく大型契約になるだろうけど、こういう選手ほどリスクが高い
野手は青木しかいない
135:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 09:55:13 SWYlcAzK0
ダルは変化球が曲がりすぎて(曲がり始めが早くなって)うまくいかなそう
川上のカットボールみたいなアレね
136:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 11:12:08 BkTmoY2P0
>>131
慎之助はどうかなぁ‥
上原がぼやいていた若手時代からすりゃ
リード、キャッチングはかなり成長したと思うし
バッティングにも深みが出てはきたけど
城島のラインを成功と見ないんだとしたら厳しいんじゃないかな
かといって、メジャーでは一塁で使うほどのパワーヒッターじゃないし
よほど捕手不足のチームでという条件つきだな
おかわり君はもう少し率を残せるようになったら
たしかにあのパワーが通用するか興味はある
ただ、守備と走塁のマイナス面をそれでカバーできるか疑問
だったらまだ、同系だけど経験値の高さから
村田や栗原のほうがいいような?
137:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 12:12:13 EY1+8WuB0
>>129
長い現役生活で3割打ったのがたった2回、しかもギリギリw
2回目の時はホームランヒトケタの頃。
それで外スラを全然打てない 外にストライクゾーンが広いメジャーじゃ話にならない。
守備固め、代走要員でも、通用したことになるなら
可能性はあったかもねw
138:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 15:29:05 NJddLUq70
Sportiva菊池雄星インタビュー
「自分が成長できる環境を考えた時に、向こうの打者は勢いで抑えられそうかなと。
プロ野球の打者は選球眼が良いし打撃技術も高いので成長できると思った。」
菊池雄星に軽く見られるメジャーリーガーw
139:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 16:46:00 ZTphxImk0
俺が思う「通用する」の定義<=クビにならない程度の成績を3年以上残す事>とするなら
より通用する順で、
野手なら、
青木・小笠原・中島・松中・阿部・亀井・和田・鳥谷・田中浩・G.G.佐藤・鉄平
投手なら、
ダルビッシュ・杉内・山口・涌井・馬原・岩隈・藤川・内海・岸・吉見・岩田・武田勝・成瀬・和田・石川
ぐらいかな
日本のレベルはみなが思ってるよりも高いよ
WBC2連覇&イチロー松井らが長年にわたり活躍&大家田口レベルの選手が長年やれたのがその証拠
140:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 17:06:47 IPB1XInv0
まぁ事実としてイチローの成績は日本よか下がってるわな
特に日本時代に比べて特にあがってるのは斉藤隆
そういう意味ではどちらも通用してるし選手の価値という意味では
イチローの方が高いのも変わらないが
斉藤隆みたいなタイプは通用した以上にメジャーの方が適していたという感じだろな
141:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 18:22:11 DCXVjyMT0
>>140
ただ今までの傾向見るに明らかに投手より野手(というより打撃)の方が敷居高いだろうな
おそらく全盛期にメジャー行って成績維持できるバッターはいまい
142:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/04 22:33:50 yDA0ppzp0
>>139
3年以上成績残したのってイチロー松井秀野茂佐々木くらいじゃね?
こいつら日本じゃレジェンドクラスだし日本でただのトップクラスじゃ無理
143:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 01:15:29 vM6ap/y60
佐々木は3年と言っても先発じゃないからイニング数は短いからな
先発レギュラー陣と比べるのはちょっと
144:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 06:30:23 ElOSztyp0
野茂イチロー松井秀は別格かな
岡島や斎藤には悪いけどやはりリリーフとか田口みたいなサブは価値が低いな
145:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 07:14:00 +RVbApn2O
>>129
多村好きだけど、全盛期でもメジャーじゃパッとせずに終わりそうなイメージしかない
ホームランばかすか打ったといってもハマスタだし…
146:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 07:43:55 Che3C94aO
>>139
内海・岸・吉見・岩田・武田勝・成瀬・和田・石川
ここら辺はさすがに厳しい。いけるのは成瀬くらいだろ
147:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 12:29:58 ya1ZCk080
>>146
そのメンツはこっちじゃ先発でも、メジャーではブルペン要員という感じかな
セットアッパーとしての適性が高ければ、その顔ぶれよりちょい落ちるクラスでも
それなりの活躍は可能かも‥‥それこそ長谷川や岡島のように
化けることも考えられるんじゃないかと思うけど、どうだろう?
あと、今の斉藤の線で寺原は? それから復調の条件付きで新垣とか
148:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 13:03:11 qCN8f31Q0
全盛期の小笠原は3割打てたと思う
今の野手じゃどれも厳しそう
149:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 13:14:36 1ZLWroSS0
野手は厳しいね。
投手ならダルとマー君は全然通用する。
150:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/05 15:08:34 uoINtuyH0
金玉男(36)
151:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 10:18:22 F+ZryuOu0
ダルビッシュは通用するどころの話じゃなく、
最多勝や防御率1位獲得、あるいはメジャー記録更新も
期待できると思うがな
152:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 10:51:35 VHX7yW35O
ダルビッシュはWBC見る限りだと、固いマウンドと乾いたボールに適応できてない感じが
カーブ(だっけ?)封印でスライダーは曲がりも早いし
ただダルビッシュなら適応してくれそうな、という期待もある、と言うか見てみたい
153:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 10:55:45 mtj+XD8e0
やっぱ野手では多村しかいないな〔万全限定〕
メジャーでも
3割20本20盗塁はいける
加えて、強肩、堅守もある
あのルックスだし、人気もでるだろう
新庄の2段階ほど覚醒した選手だな
154:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 10:59:10 9YodqvEe0
野手は厳しいね。カズオや福留、岩村などみてると・・
日本で一流バッターでは駄目。
超一流じゃないと。
155:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 10:59:44 eu8Yiq7G0
赤星
156:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 13:39:13 JLMdaHrr0
>>153
成績はそこそこでもいいからルックスでウケる選手も見てみたいねw
リトル松井はスポーツ専門誌だかでアジアンビューティーの男版のひとりとして
挙げられたことあるらしいけど
余談中の余談ながら
サッカーなんかだと、一時期セリエAにヒデ、名波、柳沢、俊輔と立て続けに行った時、
イタリア人の間ではさぞ「日本人てのは一重ばっかでホント目が細いんだな」と
思われてたんじゃない?w キングカズにしても大きいほうじゃないし、今いるのは森本だし‥
157:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 14:23:26 5BTHEiQ60
パワーヒッター路線は現役はほぼ全滅じゃないかね
松井秀は天井にぶつけたり、照明上や看板にぶつけたりと推定160m~180m位の打球があった
現役でそれだけ飛ばせる奴は見たことない。中田はどうにも未知数だし、頭も良くなさそう
URLリンク(www.youtube.com)
↑これが一番凄かったかな
イチロー路線で青木、内川くらいか
投手はダル、田中、杉内、山口
158:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 15:25:45 kOird7lnO
まず先発ピッチャーは身長がないと無理。
メジャーの一流は198センチばっかだからダルビッシュくらいしか一流レベルの数字を残せない。13~15勝は出来る。防御率は悪くなるが。
次点で杉内とチェン。
バッターは青木か中島くらい。おかわりや村田はメジャーの速球についていけない。
阿部や小笠原は年だから契約自体無理。
159:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 15:29:26 qJrBHpGQ0
デントナ内野手
160:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/06 21:01:16 9YodqvEe0
衣笠三塁手
161:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 08:51:29 2AXwaCHj0
山田太郎、あぶさん
162:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 14:47:03 d7U8FqOz0
>>158
www
メジャーの一流は198センチばっか???
163:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 14:52:17 2AXwaCHj0
ビッグユニット引退か
でかかったな・・彼も
164:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 17:51:29 xvD6ub+uO
ベケット、サバシア、ウェインライトは2m近くあるしな。
引退したランディも2m以上あるしな。 てか打者も投手でも190センチないとメジャーではキツい。
イチローだけ別格だが。でもイチローもメジャーのストライクゾーンには苦労したみたいだしね。
165:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 17:57:17 n9Hy4iee0
ペドロなんかは例外中の例外だな
166:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/07 21:46:13 k5HSeopQ0
マダックスやリベラもか
167:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 06:04:45 8xj8YnfS0
中京大中京から広島に入った堂林の数年後に期待したい
あの打撃センスは高校生では図抜けていたし(いや大学や社会人込みでも)
名門校でエースで四番だから野球センスの塊って感じだろう
ピッチャー出身なので肩もあるし、走力もあるし守備もいけると思う
メジャーで成功するにはパワーとスピード感のバランス、
そこに日本人選手特有のきめ細かい巧さが加われば万全
そんなタイプに、少なくとも甲子園組の中dせは一番近い存在だ
168:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 12:02:57 BJjQRMeo0
吉田えりちゃん
169:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 14:11:00 bjMKU7o30
よく言われる日本人選手特有のきめ細かい巧さって具体的に何かよくわからん。
少なくとも横浜や広島や阪神の選手からそんなものは感じないが。
170:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 14:15:12 /V5gE2HnP
反復練習によってのみ身につくもののことじゃね?プレーの正確さとか。
そこら辺MLBの選手は練習不足というか、身体能力とか才能に頼ってる感じがする。
171:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 14:19:49 bjMKU7o30
じゃあなんであんなに横浜の選手は守備が下手なんだ
広島も雑だし阪神もバントミスも多いし連携ミス連発もあった
パリーグはしっかりしてるけど
セリーグはどう考えてもお粗末な選手が多いだろう。
172:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 15:00:45 P2QRw0xN0
なんだただの馬鹿だったか
173:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 15:55:02 6wpy8psf0
焼き豚さん、成仏キボム南無~
とりあえず野球豚はこれ見て枕でも濡らしてろ
【調査】「あなたの子供(小学生)の夢は何ですか?」 1位サッカー選手
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「男の子の将来就きたい職業」 一番人気はサッカー選手 11年連続で野球を上回る
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「小学生(男の子)のなりたい職業」 1位サッカー選手44人 2位野球選手24人(めざまし)
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「カッコイイ人が多いイメージのある部活」 1位サッカー部 2位バスケ部★3
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「彼氏にやって欲しいスポーツ」 1位サッカー 2位バスケ★3
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「サッカーと野球どっちが好き?」 サッカー62% 野球38%(渋谷の女性100人)★2
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「学校外でのスポーツ活動」 1位スイミング 2位サッカー ・・・ 5位野球
スレリンク(mnewsplus板)
【調査】「7歳男児の習い事」 1位水泳34.3% 2位サッカー13.9%(厚生労働省調べ)
スレリンク(mnewsplus板)
174:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/08 19:35:03 BJjQRMeo0
三冠王取った頃の松中
175:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/10 22:34:22 BHGm42CB0
ダルビッシュとかピッチャーは通用するだろ
176:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/10 23:18:37 Ytz6y/6s0
>>175
通用しないよ
野茂以外の日本人先発投手の中4日の成績は中5日以上の成績と比べて
明らかに悪い
ダルビッシュなんて中6日で甘えているのに中4日なんて無理だろ
岩隈も同じ
177:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/10 23:34:45 I2YMW+IM0
本人はその気は無いらしいが、杉内に一票かな 制球力抜群やし、
WBCの時の無双っぷりを見ると期待せざるを得ない
178:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/10 23:56:04 dmiEWSI20
井川に至っては国内トップクラスだったのにあのザマだからな
メジャーでボコボコ打たれるダルビッシュを見てみたい
179:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 01:10:49 HDJlPXr60
プロ野球ピッチャーが通用するわけないだろ
それだったらみんなオファーが来てる
180:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 04:21:10 VyeKOIY50
ダルには行かないことで幻想保って欲しい
181:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 04:21:11 wLF8fyEV0
GB/FB(全打球に占めるゴロの割合/全打球に占めるフライの割合)
松井秀喜
03年2.30 04年1.03 05年1.30 06年0.89 07年1.06 08年1.36
09年0.90 通算1.25
城島健司
06年1.24 07年1.33 08年1.35 09年1.39 通算1.32
岩村明憲
07年1.37 08年1.39 09年1.22 通算1.35
井口資仁
05年1.66 06年1.51 07年1.17 08年1.43 通算1.43
松井稼頭央
04年1.66 05年1.92 06年1.54 07年1.33 08年1.36 09年1.44
通算1.50
福留孝介
08年1.68 09年1.55 通算1.62
イチロー
02年2.59 03年1.85 04年3.55 05年2.20 06年1.83 07年2.39
08年2.54 09年2.12 02年以降通算2.32
182:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 04:23:11 wLF8fyEV0
HR/FB(全フライに占める本塁打の割合)
松井秀喜
03年12.4% 04年16.0% 05年11.3% 06年12.1% 07年12.8% 08年9.0%
09年17.4% 通算13.4%
城島健司
06年10.8% 07年9.2% 08年6.0% 09年11.8% 通算9.4%
井口資仁
05年12.8% 06年12.2% 07年6.4% 08年2.5% 通算9.1%
福留孝介
08年8.3% 09年9.6% 通算9.0%
イチロー
02年6.5% 03年8.0% 04年7.0% 05年10.1% 06年5.2% 07年4.3%
08年4.3% 09年7.5% 02年以降通算6.6%
松井稼頭央
04年6.7% 05年5.1% 06年4.9% 07年3.5% 08年5.6% 09年7.2%
通算5.6%
岩村明憲
07年5.5% 08年3.7% 09年1.5% 通算3.9%
183:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 04:25:05 eCLRs5d50
>>181-182
そのデータはなにを表してるのかようからん。
184:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 04:42:16 wLF8fyEV0
>>183
何となくなら分かるだろ
ちなみにライナーはLDとしてFBとは別に区分されている
イチローは長打を捨てて極端なミート中心の打撃になっている為に本塁打率が低い
逆に岩村はフライが多くてもパワー不足の為にフェンス前で失速して本塁打率が低い
185:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/11 20:57:37 3ovkx5te0
だから1番なんじゃないの?
イチローが4番だったらおかしいが
186:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 03:20:45 oaBughob0
岩村とか最悪な選手だよな
187:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 13:38:05 zzDI78ly0
岩村って何であんな異常にHR減ったんだろう
まあみんな減らしてるんだけど他は大体4割~6割減位で抑えてるのに
188:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 13:45:03 ICelvxjg0
岩村は典型的なラビッターだよ。
デビュー当時を知ってる奴ならわかると思うがこれが彼本来のプレースタイルだと思う。
189:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 13:53:43 XQgZLGK5P
まぁ打率.290前後、HR10本台後半で足も使える選手になるのかなって感じだったな
190:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 13:58:40 GCoWgXUN0
>>187
でもOPS、RC27は井口、城島あたりと大して変わらないんだよな
二塁打、三塁打がそれなりに多いから
逆方向の打球が本塁打にならなくなったからだろ
191:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 14:43:14 uA7P03ta0
昨年1本だけバーランダーから打ったあれはよかったんだけどなぁ
192:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 15:26:58 KMrQWptE0
>>178
井川は日本球界では希少な本格左腕だったから活躍できただけ。日本の対左腕病は国際試合見ててもつくづく感じる。
個人的にはレギュラーとれば「活躍」って認識だけど、それ以上はプロを経由せずにMLBに行かないと厳しい気がする。
日本人以外のアジア人メジャーリーガーは皆そうだもんな。スタイルが全然違うからやっぱり順応するのが難しい。
ただシャイで且つ身体能力の劣る日本人選手が、素材型選手優先のMiLBから這い上がれるとは思えないが。
勿論マックとか大家とかいるけど、彼らは日本人気質ではないからなぁ。
193:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 16:30:55 Bf9UtKQv0
162 :名無しさん@恐縮です:2010/01/12(火) 10:10:47 ID:kBnGcDo00
ステロイド陽性反応者103名一覧
1.Nomar Garciaparra 2.Manny Ramirez 3.Johnny Damon 4.Trot Nixon 5.David Ortiz
6.Shea Hillenbrand 7.Derek Lowe 8.Pedro Martinez 9.Brian Roberts 10.Jay Gibbons 11.Melvin Mora
12.Jerry Hairston 13.Jason Giambi 14.Alfonso Soriano 15.Raul Mondesi
16. Aaron Boone 17.Andy Pettitte 18.Jose Contreras 19.Roger Clemens
20.Carlos Delgado 21.Vernon Wells 22.Frank Catalanotto 23.Kenny Rogers
24.Magglio Ordonez 25.Sandy Alomar 26.Bartolo Colon 27.Brent Abernathy
28.Jose Lima 29.Milton Bradley 30.Casey Blake 31.Danys Baez 32.Craig Monroe
33.Dmitri Young 34.Alex Sanchez 35.Eric Chavez 36.Miguel Tejada 37.Eric Byrnes
38.Jose Guillen 39.Keith Foulke 40.Ricardo Rincon 41.Bret Boone 42.Mike Cameron
43.Randy Winn 44.Ryan Franklin 45.Freddy Garcia 46.Rafael Soriano
47.Scott Spiezio 48.Troy Glaus 49.Francisco Rodriguez 50.Ben Weber
51.Alex Rodriguez 52.Juan Gonzalez 53.Rafael Palmeiro 54.Carl Everett
55.Javy Lopez 56.Gary Sheffield 57.Mike Hampton 58.Ivan Rodriguez
59.Derrek Lee 60.Bobby Abreu 61.Terry Adams 62.Fernando Tatis
63.Livan Hernandez 64.Hector Almonte 65.Tony Armas 66.Dan Smith
67.Roberto Alomar 68.Cliff Floyd 69.Roger Cedeno 70.Jeromy Burnitz
71.Moises Alou 72.Sammy Sosa 73.Corey Patterson 74.Carlos Zambrano
75.Mark Prior 76.Kerry Wood 77.Matt Clement 78.Antonio Alfonseca
79.Juan Cruz 80.Aramis Ramirez 81.Craig Wilson 82.Kris Benson
83.Richie Sexson 84.Geoff Jenkins 85.Valerio de los Santos 86.Benito Santiago
87.Rich Aurilia 88.Barry Bonds 89.Andres Galarraga 90.Jason Schmidt
91.Felix Rodriguez 92.Jason Christiansen 93.Matt Herges 94.Paul Lo Duca
95.Shawn Green 96.Adrian Beltre 97.Eric Gagne 98.Guillermo Mota
99.Luis Gonzalez 100.Todd Helton 101.Ryan Klesko 102.Gary Matthews 103.Oliver Perez
194:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 16:40:32 JW4LFx5d0
永川
195:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 19:29:41 wKJ+5oAX0
まあ、向こうの水に合う合わないのもあるんじゃねえの?
イチローは別格だね。俺が生きてる間に彼以上の高い
パフォーマンスをみせてくれる日本人選手はいないと思う。
196:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 19:45:00 5h51/pI10
【MLB】G.ゴセージ氏、薬物違反者の殿堂入り資格剥奪を要求
メジャー通算310セーブをマークし、福岡ダイエーホークスでもプレー経験のある殿堂入り右腕グース・ゴセージ氏が、
先日に禁止薬物使用を認めたマーク・マグワイア氏に激怒。薬物違反者には殿堂入り資格はないと持論を主張している。
2008年に殿堂入りしたゴセージ氏は、マグワイア氏ら薬物違反者を「ペテン師だ」と断罪。
殿堂入りには清廉潔白である必要があるとし、マグワイア氏やバリー・ボンズ氏、サミー・ソーサ氏ら薬物違反者は
野球賭博で永久追放された歴代最多安打記録保持者のピート・ローズ氏と同罪だとしている。
URLリンク(baseball.yahoo.co.jp)
197:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 19:55:18 KMrQWptE0
ステロイドってアナボリック・ステロイドくらいしか知らないけど、基本経口摂取してんの?
トレーナーに騙されて飲まされたら本人は分からないと思うけど・・・そうでなかったらゴセージ氏は相当の恥知らずだな。
198:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 20:16:22 V12eAgfo0
>>186 打率安定、守備走塁合格点、何より年俸が安い岩村の何がそんなに最悪なんだ
コストパフォーマンスで言ったらいい方だぞ。
今回のトレードでも優秀な中継ぎと交換出来たじゃん。
199:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 20:30:34 V7n90goQ0
【野球/薬物】日本でもプレー経験のあるゴセージ氏 薬物違反者には殿堂入り資格はないと主張 薬物違反者を「ペテン師だ」と断罪
スレリンク(mnewsplus板)l50
200:197
10/01/13 20:41:53 KMrQWptE0
あああああ・・・マジで勘違いしてた。「ペテン師」って言っておきながら自分も薬物違反してたって脳内変換してた。。。
先入観って恐ろしい。メシウマ的な記事だと最初から決めてかかってたよ・・・
201:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/13 20:49:44 FAyGmbUS0
お世ー辞
202:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 00:53:50 hLE650D40
イチローの様な圧倒的な巧打タイプの打者の方が通用しやすいと思うけど
今の所青木くらいしか見当たらないんだよな
ただ、青木のあの不細工な構えじゃメジャー投手の重くて速い内角球には
全く対応出来ないと思う
203:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 10:52:49 36Ftx3290
岩村や稼頭央のようにミドルチェンジして何とか対応するって
パターンが多くなるだろうね、これからも
阿部慎之助がメジャーを断念した理由のひとつに
「松井さんでも日本にいた時のようには打てないのだから
自分では厳しい(捕手は会話力の問題もあるし)」と言ってたけど
野球ファンとしてはなんかちょっと寂しいよなぁ
204:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 11:35:06 uXwLGSlr0
でも城島よりいい成績残せるとも思えないし巨人で何億ももらってたほうがましでしょ
205:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 13:52:12 jj2W0N+V0
五十嵐メッツにて背番号18
日本じゃエースナンバーだが
日本で言う外人に49番を
見たいな、かんじか?
206:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 13:56:28 dmWWZMEI0
松本(巨)
207:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:20:02 SnsyPwBu0
>>202
イチローの様な圧倒的な内野安打タイプの打者じゃないから大丈夫だよ
世界のアオキはセンター前やポテン打てる
208:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 14:50:13 3gshPox60
中日のチェンはメジャーで通用すると思うんだけどね (o・。・o)。
209:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:01:32 TV9xok000
>>205
42じゃね?
210:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 15:27:56 38tYjWmb0
>>207
イチローみたいに二桁HR打てるとも思えんが
211:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 16:21:11 EDv63IKn0
川上や上原にはがっかりしたよ・・・
やっぱ先発型は若いうちに行かなきゃダメだな
ダルも早く行った方が良い
212:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 19:27:47 u93svXfe0
バッターは向こう行ってから気づくんだよ
シングルヒットすら難しいってことに
213:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/14 21:57:33 QP1EGbhF0
井川のゴミっぷりを考えれば川上はマシ
上原は何したか記憶もないわ。怪我ばっかのカス野郎になってるんだね
214:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 10:58:14 1A13C+wr0
さて、今年メジャーで活躍しそうな日本人選手は?
1位=イチロー(圧倒的)
2位=ゴジラ松井(微妙)
3位=松坂?
4位以下=該当者なし
215:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 13:01:27 C1r6RjTe0
怪我しなければ黒田
216:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 13:48:13 6KzoWos60
元ヤクルト・阪神で、米マイナーの監督になったパリッシュが、
第1回WBCで観たらしい小笠原をかなり評価していたけど
217:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 17:43:36 3hBBoud00
全盛期なら結構やれたかもしれんが
今行ったところで
よくて.260 10HR OPS750
→セカンドコンバートだろ
218:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 17:57:46 CTBrONi70
小笠原って国際試合でそんな活躍してないだろ
219:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 18:49:13 8ORgL13f0
>>202
むしろパワーがあるか内野安打打てるかどちらかじゃないと
打率残せないから
打率の下げ幅が少ない松井秀は前者、イチロー、岩村は後者
>>214
松坂より黒田だろ
220:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 19:55:16 e1izuX270
松井がメジャーで打率残せてるのはパワーじゃなくてスイングスピードだよ
221:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 20:00:50 BOOg98/90
小笠原の全盛期で良くてそれぐらいの数字だろ>>217
岩村や松井稼は守備と足があるからなんとか生き残れてるけど。
WBC06の頃ってまだMLBが日本人選手開拓の隆盛期で、
日本人のNPB成績も当然知ってただろうね。その後それぞれ
総額50億円超規模のMLB球団評価を得て旅立った井川福留はあの成績。
222:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 20:32:47 XY0wEfXI0
T-岡田
パワーだけなら松井レベル 荒いけど・・・
・・
223:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 20:34:50 C1r6RjTe0
新垣なんかはむしろ向こうに行った方が良くなる気がする
224:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 20:39:09 FotCOXxO0
中田翔なんかもメジャーのほうが良かったりしてねw
225:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 20:43:15 sKoDHf4RP
中田は速球苦手だしそれはないな
226:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 21:08:32 rJ0ii/Qh0
イ・スンヨプ (巨)
227:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 21:10:16 lMOnKImw0
パワーヒッターで速球苦手って珍しくね?
228:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 21:26:45 1A13C+wr0
中田翔はマリナーズがかっていたって本当?
A・ロッドみたいになれるって。
なれるわきゃないっつの。A・ロッドみたいに
ステロイド使っても無理。
229:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 22:01:32 jAhrSmQU0
>>167
超遅レスだけど
>日本人選手特有のきめ細かい巧さ
これって日本人の幻想だと思う。
メジャーの選手は何よりも基礎がしっかりしてる。
特にセンターラインの選手の守備なんかは本当に正確な守備してる。
身体能力が化け物みたいに高いから曲芸みたいな守備もできるというだけ。
ニュースなんかじゃメジャーはホームラン打者しか出ないから荒いイメージ持ちがちだけど。
日本人が日本人選手特有のきめ細かい巧さ、とかいうのは大体メジャー(あるいは日本?)をきちんと見てないか、
勝敗に大して関係ない技術をやたら過大評価してるかだと個人的には思う。
230:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 22:08:18 sKoDHf4RP
でも代表クラスであのお粗末な守備を見せられちゃな
231:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/15 22:35:21 CTBrONi70
ダンのことか?
232:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 00:26:38 7mQlp6OU0
中田なんてNPBでも通用してないのにメジャー行ったらシングルAだろ
233:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 12:25:22 jYXkQIQB0
そこまで言われてる中田翔の、あの高校時代の大騒ぎぶりは一体何だったんだ???
234:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 15:06:59 dt3oDowp0
>>223
無理
元々レギュラークラスの先発投手で日本時代以上に成績が良くなったのは一人も居ない
野茂以外全員、中5日以上なら日本時代より僅かに下がるぐらいでも
メジャーで半分ぐらいある中4日登板時の成績が極端に悪くてそれが全体の成績に影響しているし
新垣がメジャーの中4日登板に適応出来るとでも?
235:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 20:07:16 xEdA5iJF0
打者だと右投げ左打ちの選手がイチ・松以外全滅
右投げ右打ちの井口・城島・新庄は期待通りの活躍
236:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 20:14:12 OId/YyQg0
>>234
いや斎藤みたいに後ろでやらせれば可能性は十分にあると思う。
あのフォームは固いマウンドの方が合ってそうだし。
237:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 21:12:40 2W//Pw+b0
>>235
お前どんだけ井口・城島・新庄に期待してなかったんだよ
238:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 21:29:41 bAI2di/m0
ダンなんてUZRでMLB最悪の数値をたたきだす選手を例にだされてもな
もうはやくダルビッシュ渡米してくれよ
あれで通用しなかったらもう体力の問題としてあきらめがつくわ、球の質なら十分エース級だし
239:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/16 21:56:30 CdpBdP8yP
ロバーツとかジーターのことじゃね。誰もダンに守備なんか期待してねぇだろ流石に
240:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:05:24 acJW5naS0
今年のゴジラ松井にホームラン40本期待したい。
241:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 11:38:04 nYKaOosC0
>>236
06年のWBC時の韓国は新垣が日本代表に加わるのを恐れていたらしい
ちなみに今回のWBCで日本チームの抑えにマウンドの硬さを理由に永川を
推したら馬鹿にされまくった。 藤川のようなフォームは固いマウンドに
不向き
242:sho
10/01/17 12:16:23 2mcvPHiy0
先発上原は日本でも三流投手ですがクローザーかセットアッパーを任せればメジャー球でも伸びる
フォーシーム・カウントを稼げるフォーク・決めフォークの使い分けでメジャーでも充分通用します。
(巨人時代から両足故障抱えての先発への拘りが大きく彼の価値を下げています。)
ちなみにメジャー球では藤川のストレートは走らず・岩瀬のスライダーは切れません。
241さんの言うように固いマウンドに合わない投手も多く日本人は故障しやすいとも言われています。
243:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 12:54:06 nYKaOosC0
>>242
岩瀬のスライダーはアテネのときは切れていたよ。 この人は単純に
北京では衰えだよ。 ただし藤川は論外
むしろ俺の秘密兵器は巨人越智とヤクルト館山。
244:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 14:05:52 etp24CmG0
>>220
松井秀は打率じゃ成績残せてねえじゃん
規定打席で3割打てたのたったの1回だぜ?しかもギリギリ
245:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 14:16:42 K61/rFRF0
>>244
打点があればいんだよ
246:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 14:22:19 nYKaOosC0
藤川をWBCで最後投げささないのは英断という意見が合ったが
俺ならそもそも選ばない。 彼は阪神だから騒がれているだけで
外に出たら大したことない
馬原と藤川なら先発タイプでも外国人が打ちにくい投手を抑え起用
した方がましだったと思う。
この2人なら巨人の風神雷神の方が国際大会には合うと思う
野間口が意外と国際球合うよ
247:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 14:27:22 nYKaOosC0
打者なら横浜の吉村とかが良い
国内では村田・内川のあとという印象だが外国人の球を打ち返すには
荒い打撃・あの体格は買い。 09年のWBCで吉村をDH要員で
入れて欲しかったくらい
村田より打つと思うが
GG佐藤なんかも原が監督して上手く起用していたら打ったと思う
星野は惜しい大砲を潰した、しかも北京とWBCの韓国戦の明暗は
レフトの差
248:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 15:35:35 lVqHncY40
イチローが2部門で現役最高選手に選出
URLリンク(www.nikkansports.com)
やっぱイチローはすげえわ
昨年暮れにいくつかの米メディアでやってたdecade-allstarといい、
こういうのに名前が出てくるレベルの選手って、もう出てこないんじゃね
249:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 18:31:03 acJW5naS0
もはやイチローは生きる伝説
250:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 18:36:37 5/+hkNJL0
>>245
いつもイチローのことをセイバー指標が悪いからゴキローとか言ってる松井オタが
今度はセイバー的欠陥指標である打点を持ち出すんですか?w
251:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 18:40:38 1zqFDSO00
正直メジャー「リーグ」の環境に適応できるかどうかとか、メジャーリーグに行く前提の話しはあまり夢がないな。
国内で完投や完封したり、9回まで粘ってサヨナラ打たれたりしながら
WBCでアメリカからゴロの山を築いて貰った方が見てて楽しいと思うわ
先発投手とかは
252:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 19:06:32 ZxH9pSPt0
新垣のキレキレスライダーをメジャー球で投げたら90度に曲がるんちゃうか?
253:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 22:35:27 9oYRYXAz0
ストライク入らないことに変わりはないから大して意味ない
254:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/17 22:39:00 eM+EKbpm0
新垣には是非行ってもらいたいね。正直このまま日本にいても尻窄みっぽいし
255:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 07:07:40 m5RHnVun0
>>254
それは言える
>>253
それも言える
>>252
それはないんちゃう?w
256:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 11:28:28 rO5O/fqZ0
79 :名無しさん@恐縮です:2010/01/18(月) 04:58:38 ID:wd9yw07Q0
2003 陽性反応者
URLリンク(dominicanoshoy.com)
257:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 11:56:24 Bi4sHlZh0
寺原は?
258:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:24:23 2ygSmZ2y0
イ・スンヨプ (巨) なら結果残せるかも。
259:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 13:29:46 dggR8c+R0
>>250
城島、新庄なんてむしろ失敗している部類だろ…
イチロー(9年1426試合6607打席) RC27:6.65① OPS:.811② 長打率:.434② 出塁率:.378① 打率:.333①
松井秀喜(7年916試合3816打席) RC27:6.40② OPS:.852① 長打率:.482① 出塁率:.370② 打率:.292②
岩村明憲(3年344試合1526打席) RC27:5.34③ OPS:.747④ 長打率:.393⑥ 出塁率:.354④ 打率:.281③
福留孝介(2年296試合1193打席) RC27:5.23④ OPS:.767③ 長打率:.400⑤ 出塁率:.367③ 打率:.258⑦
井口資仁(4年493試合2078打席) RC27:4.81⑤ OPS:.739⑤ 長打率.401④ 出塁率:.338⑤ 打率:.268⑥
松井稼頭央(6年603試合2477打席) RC27:4.80⑥ OPS:.712⑧ 長打率:.387⑦ 出塁率:.325⑦ 打率:.271⑤
田口壮(8年672試合1524打席) RC27:4.36⑦ OPS:.717⑦ 長打率:.385⑧ 出塁率:332⑥ 打率:.279④
城島健司(4年462試合1722打席) RC27:4.17⑧ OPS:.721⑥ 長打率:.411③ 出塁率:.310⑧ 打率:.268⑧
新庄剛志(3年303試合960打席) RC27:3.77⑨ OPS:.668⑨ 長打率:.370⑨ 出塁率:.299⑨ 打率:.245⑨
260:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 16:05:31 tRjsIe2T0
通産だと松井ですら長打率482しかないのかよ…
単純にHRの数で考えたとしても日本人選手の非力っぷりが悲しくなるな
MLBで日本人選手がHR王争いする光景がみたいんだけどなぁ
あまりにも望みが薄すぎる・・・
261:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 18:39:51 Bi4sHlZh0
ああパワーじゃかなわんよ
パワーと広角に高い技術で打てる落合のようなバッター
とにかくギリギリのホームランでいいからホームランを
打つタイプなら可能性はなくはない
262:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 20:47:36 zVVhmykj0
落合みたいなタイプは絶対駄目だろw
川崎でのギリムランが全部凡フライになるぞ
メジャーでもバッティング変えて器用に対応はするかもしれんが
少なくとも長距離打者には絶対なれんよ
263:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 20:52:25 zVVhmykj0
とにかく日本でギリムランで稼いで平凡な飛距離じゃ話にならない
HRに関してだけ言えば王とか落合より清原とか中西とかの方が期待できたと思う
264:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 21:30:52 GD08xsuR0
3年目乗り越えられないような野手が通用した部類に入れて欲しくないな
新庄井口城島
265:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/18 21:50:25 V4fUMdIm0
XR27順=得点相関度の頂点に位置する指標(総合板の>>259表 プチ改)
松井秀喜(7年916試合3816打席) XR27:6.29 OPS:.852 長打率:.482 出塁率:.370 打率:.292
イチロー(9年1426試合6607打席) XR27:6.26 OPS:.811 長打率:.434 出塁率:.378 打率:.333
岩村明憲(3年344試合1526打席) XR27:5.23 OPS:.747 長打率:.393 出塁率:.354 打率:.281
福留孝介(2年296試合1193打席) XR27:5.19 OPS:.767 長打率:.400 出塁率:.367 打率:.258
井口資仁(4年493試合2078打席) XR27:4.78 OPS:.739 長打率:.401 出塁率:.338 打率:.268
松井稼頭(6年603試合2477打席) XR27:4.69 OPS:.712 長打率:.387 出塁率:.325 打率:.271
田口壮 (8年672試合1524打席) XR27:4.25 OPS:.717 長打率:.385 出塁率:.332 打率:.279
城島健司(4年462試合1722打席) XR27:4.13 OPS:.721 長打率:.411 出塁率:.310 打率:.268
新庄剛志.(3年303試合960打席) XR27:3.78 OPS:.668 長打率:.370 出塁率:.299 打率:.245
266:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 02:50:07 /roK2tWe0
>>260
それって100M走で黒人を押しのけて日本人が世界記録を出すみたいなもんだが
そんな光景を望んで何が面白いのか良く判らん。
ステロイド以外に答えがあるのか?
267:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 03:37:34 0ODySWFs0
アスリート同士婚が増えないとあかんな
268:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 12:05:42 1Itbn77N0
ポップコーン正一
269:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 14:19:39 ir8/5Ycm0
落合・清原・掛布・門田・山本浩二………
全盛期、いちばんいい状態だった時の彼らが
メジャーに行ってたらどうだったのか、見てみたい気もする
あと、日曜朝のお気楽おっちゃんになってる張さんとかもw
270:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 14:45:30 0bXR3AZf0
打者に関しては絶望的
期待が持てるのは中4日も苦にしない昔の投手
271:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 18:45:42 DlWSTX9r0
北川(横浜)こいつの打撃守備走塁はもう
MOJOR級。NPBで今一番メジャーに近い野手だな
なんだよ。いいたいことがあるならいえよ。
反論楽しみにしてるわ^-^
272:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 18:56:38 WGtIIsbu0
とりあえずいいたいこと
MOJOR級ってなんすか?
273:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 19:47:51 fAprPq6T0
坂本がFAになったらジーターどうするんだろ
274:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 20:13:06 DlWSTX9r0
>>272
OとAが違うとこに気付くとはなかなかだな。
簡単にいえば北川はメジャー級ではなく、もじゃー級っていう意味だよ。
275:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 20:57:54 Vq+EXHMkO
ロッテの渡辺
メジャーリーグ【なら】【2年位は】w
276:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 21:30:03 1vTksUoQ0
URLリンク(hissi.org)
277:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/19 21:45:53 1Itbn77N0
打者はほぼ全滅
青木が平凡な成績を残せるくらい。
投手はやっぱダルとマー君かな。
怪我する前の斉藤和己、セの投手は駄目かな。あ、チェンがいた。
でも、たかだか一年の実績じゃねえ。
278:旧世代格闘王
10/01/20 11:31:16 4WodlTiO0
コルビールイス
279:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 11:52:29 MZX3Lm3V0
チェンは無理だと思うよ、俺中日ファンだけど
変化球がないに近いから直球当てられ始めたら
逃げようもない
280:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/20 13:12:30 7dR3UWVB0
山口(巨)
281:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 14:39:29 RZclFi/n0
山口も通用期間限定タイプだろうな
282:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 16:40:31 JW7vCX/r0
まっすぐとスライダーだけじゃなぁ
283:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 18:48:06 AiErt8aS0
岡島みたいなもんか?カーブとスライダーの違い。
284:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 19:17:03 QLbIhtXJ0
山口は岡島以上。
スピード・切れ・コントロール全てにおいて。
285:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 19:20:02 zfhwNnde0
金玉男(36)
286:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 19:58:56 JW7vCX/r0
>>283
岡島のメジャーでの武器はチェンジアップじゃね?
287:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 19:59:40 0XzR/xgV0
>>282
チェンジアップは?
288:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:10:48 NSlWWTPo0
山口はいつかはメジャーに再挑戦して欲しい
このままだと一生メジャーから逃げた負け犬って言われ続けるだろうし
289:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/21 21:17:15 TUybr3kd0
■イチロー伝説ブログ51
URLリンク(blog.livedoor.jp)
290:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 16:50:28 /z0EX7xz0
【野球】天然芝で選手寿命が延びる 人工芝球場が消滅に向かう大リーグと、減る気配がない日本球界
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:裸一貫で墜落φ ★[sage] 投稿日:2010/01/21(木) 15:21:36 ID:???0
改めて人工芝と選手寿命の関連について考えさせられた。
きっかけは1月7日(日本時間8日)にマンハッタンで行われた殿堂入り選手の会見。
今年選出された俊足強打の元外野手、アンドレ・ドーソン氏(55)の言葉だった。
「カブス移籍で選手寿命が10年延びたよ。それまで人工芝の上で10年プレーしていたからね」
ドーソン氏がメジャー昇格から11年間在籍したのはカナダにあった
モントリオール・エクスポズ(現ナショナルズ)。本拠地は人工芝の球場で、
高校時代に痛めた両ひざは悪化する一方だった。
会見でも「いつも試合後の治療が長くて(報道陣を)待たせてしまった」と振り返った。
転機はフリーエージェント権を取得した86年オフだった。「金の問題ではなかった」と
条件面より天然芝を優先。当時のカブスのGMに「好きな金額でいい」と白紙の小切手で
交渉して、前年から50%以上ダウンの50万ドル(当時約9000万円)プラス出来高で移籍した。
本拠地の球場が人工芝から天然芝になった87年は49本塁打、137打点と大暴れ。
史上初となる「地区最下位球団からのMVP」に輝き、現役生活は21年に及んだ。
早速調べてみると、大リーグで最も人工芝の球場が多かったのは70年代後半から
80年代前半の「10」で、その後は減少の一途。ツインズが今季から天然芝の球場に
移転するため、人工芝の球場を使用するのはレイズとブルージェイズだけになった。
近年の大リーグで選手寿命が延びているのは、トレーニング方法や治療技術の向上だけが理由ではないだろう。
対照的に日本球界では人工芝の球場が減る気配はない。
東京ドームで10年プレーして今も両ひざの痛みに苦しむ松井秀が大リーグ移籍前、
天然芝への張り替えを訴えていたことを思いだした。
ソース:SANSPO.COM(01/21 11:18)
URLリンク(www.sanspo.com)
291:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/22 17:08:27 Oa+BTb6B0
カープファンだけど、大竹はメジャーいったら案外通用しそうな気がしないでもない
292:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 12:35:46 IROgo2pn0
>>291
なんだよ、その弱気な発言はwww
293:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 15:00:40 0+4Ur5eu0
青木
294:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 16:26:47 RgPTUsfg0
巨人の山口! あのスライダーは強烈ぅ!
295:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 19:03:46 JWVFaOL80
■松井秀喜
「野球はマイナーなスポーツですから」
■豊田泰光
「野球はちょっと手のこんだスゴロクという程度の競技」
■イチロー
「野球はまだまだサッカーには及ばない」
■王貞治
「野球は世界的に見てもマイナーなスポーツだからサッカーにはかなわない」
■上原浩治
「サッカーの代表戦が羨ましい」
■松坂大輔
「僕と同じ年齢のファンはサッカーに流れたように思う。
サッカーの方がオシャレでかっこいい」
■駒田徳広 (元プロ野球選手)
「野球はレジャーだから。スポーツだったら、週に6試合なんてできない」
■石井一久(西武ライオンズ)
「サッカーの方が面白い。野球は仕事でやってるだけだから。」
■高橋由伸(読売巨人軍)
「本当はサッカー選手になりたかった。」
■江本孟紀
「野球は世界的に見ればマイナーなスポーツ。参加国の数がケタ違い」
296:ロッテファン
10/01/23 19:14:10 BQBHB0UW0
>>279
チェンの直球はサバシアに勝っているわけじゃないし、
そのサバシアは緩球、鋭い変化球となかなかのコントロールの
技巧派なんだよな
297:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 20:08:20 lCOjlVo+0
杉内。先発ではどうかわからんけど、セットアッパーでなら…
298:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 20:59:05 ohW9pkRU0
>>279
北京五輪時の評価では韓国の2枚左腕よりチェンの方が上
299:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 21:05:08 oy+Gqj0I0
そもそも韓国の左腕なんてクソじゃねーか。
300:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 21:07:33 Tqiu9qEP0
チェンは使える変化球を1つマスターしないと厳しい気がするな
日本だと直球だけで当たり前のように完封してるけど
301:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/23 21:19:53 ohW9pkRU0
>>299
日本ではその2枚左腕は日本の左腕より上との評価。 しかしWBCで打ち込む
いかに日本の報道が馬鹿かがわかった
302:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 00:14:36 S6DkktyU0
坂本は今すぐメジャーに行っても3割20本ぐらいは打ちそう
303:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 02:30:23 as+sbFjF0
↑↑↑ないないない!!!!!
304:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 10:40:12 vqFp/KvL0
ネタをネタと(ry
305:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 17:03:11 8qQ2KGjk0
坂本はメジャーなら.271 6本 41打点
良くて 勿論 規定打席
306:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 17:45:04 6FR6UMRr0
巨人の山口
307:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 18:08:25 Fv6Cb29R0
過去ネタなら2003年のダイエーホークスをチームごと
308:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 18:10:52 BqqWw++00
まぁチームごと行ったらそれなりに戦えるところは多いだろうな
309:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 19:19:19 vqFp/KvL0
ねーよw百歩譲って西武か日ハムが50勝もできればいいとこ
310:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/26 21:11:48 9P8GRVBR0
やきゅう(笑)=腹の出たチョンが棒振ってるお遊戯。
通算最多勝利:金田(韓国人) 通算安打:張本(韓国人)
通算防御率:藤本英雄(韓国人) 連続フルイニング出場:金本(韓国人)
「日本の野球界は帰化している選手も含め韓国人が多い。 一線で活躍している人のほとんどが韓国人
という話もある」とし、 日本野球界での韓国系選手の活躍を紹介した。
URLリンク(japanese.chosun.com)
「在日」プロ野球選手問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
在日ドーピングプロ野球問題
URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
セ6球団在日リスト(帰化者含む)
『阪神』
金澤 井川 下柳 新井 沖原 藤本 片岡 広澤 新井 金本 桧山 赤星
『巨人』
河本 西山 木村 李 山本光
『ヤクルト』
成本 河端 松谷 大原 杉本友
『中日』
岩瀬 福留 大西 藤立 高橋光
『広島』
永川 西山 新井 山本芳 木村拓 朝山 石橋
『横浜』
中村 石井琢 吉村 金城 中根 南 呉本 秦
棒切れのスレ見てるお前も、生活保護受けて娯楽が2chしかないチョンに間違い無し(キリィ
焼き豚涙目ワロタwwwwwwデブで涙か汗かわからん、ワロタwwwwwww
311:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 00:27:15 4x7gQT+40
ルックス的のも坂本はメジャーで通用しそう
ハーフっぽいイケメンだしなぁ
312:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 00:39:04 +sloz+vTO
メジャーのスターにイケメンってそんないないだろ
313:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 11:00:29 sb/X1M/v0
>>307
その03年ダイエーで一番打ってた城島がメジャーでは一番成績良かった
06年でもリーグ平均OPSをやっと超えられるぐらいで、RC27ならそれ以下なんだが…
>>312
マウアー、サイズモア、ジーター、Aロッドとかいるだろ?
314:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 11:06:59 SADiK5xB0
マウアーはバッティング天才で捕手でイケメンかよ
どんだけ揃ってんだ、ヤンクスいくら積むのか楽しみだな
315:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 13:49:02 274zFEdt0
マウアーには地元愛で残ってほしいお
316:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 21:39:59 Mjd7srkC0
坂本は痩せすぎだからメジャーではもてないだろ
パツキン美女はデビッドライトみてえのに惚れるんだから
キャプラーとか
317:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/27 22:39:29 pYrL2pWO0
あのブッサイクな鼻つけたガキがイケメンとは恐れ入る。
かわいいっていうならまだ分かるがな。
318:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 01:01:35 YybIpTco0
沢村栄二
319:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 01:24:33 dlSARY360
怪我をしない多村
アキレス腱を切らない前田
栄村とぶつからない吉村
注意深い中里
320:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 02:48:18 6sA8KF6N0
次のWBCで坂本が4番で活躍してそのままメジャー入りかな
もう今からメジャーのスカウトにはマークされてそう
321:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 10:54:20 yq1lP3e3O
マジレスすると青木
322:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 17:02:26 k75k30se0
デビッド・ライトとかWBCで観たけど、
打席で舌をいやらしくベロベロ出して、
アメリカのティーンの女の子とかのセックスシンボルなんだろうね。
あの打席での舌出しはいやらしすぎる。
323:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 19:42:58 PtJ9X0jSO
大沼
324:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/28 20:00:52 wBfl+sBJO
小野寺
325:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 02:43:11 x2PTPJxJ0
坂本はメジャーで通用するとかしないとかそういうレベルじゃない
雲の上の存在
326:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 02:44:59 7kCb9Zwa0
坂本みたいなタイプはメジャー行きにくいんじゃないかね
3割4分近い打率を弾き出したとか、ホームラン40本打ちましたみたいな
突出した何かがないと厳しいと思う
日本のオールマイティーって、向こうだとあらゆる要素が平均以下だから
327:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 03:28:14 igc0XdA8O
館山だろ
もしくは3年後の大嶺
328:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 03:42:47 U9rYSG+HO
太陽
329:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 03:52:31 qPAy5veXO
>>320 お前は二度と野球を語るな
330:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 04:16:02 lJ6I30ADO
>>327
翔太の方なw
331:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 07:08:16 FtKrVTXKO
山本昌
332:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 11:14:39 v4M8GQgd0
>>326
セカンド守れる奴はメジャー挑戦しやすいよ
333:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 11:58:22 3CcrxyEj0
坂本は盗塁の技術をもっと磨かないと
足は遅いのかな?
334:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 20:54:21 rGJJIKDdO
岸
335:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 20:59:34 vdO2mxciO
文句無しで杉内だろ
野手なら青木ぐらい
まあベタだが
336:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 21:09:29 fFubMBvGO
>>329 うむ。
337:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/29 22:04:34 9JHMR+aw0
三浦貴なら余裕でメジャーいけるんじゃねーの?
338:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 05:42:15 r5hSqM9xO
岩隈はメジャーでタイトル取れるわ!ダブルビイシイで実証済みや!小谷野の守備力は世界一やな!
339:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 10:36:22 ECHYAuFzO
杉内かな日本球界で唯一通用しそうな左腕
340:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 10:58:13 lhdjbsOv0
通用する投手は結構いると思うよ。
ローテを守れるかとか考えなければ。
341:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 15:36:29 iZW7tZSoO
青木くらいしか思い浮かばない…
342:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 18:06:54 Q3jPYHwo0
野手は青木くらいだろうな
打てて走れて守備もいいし
343:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 22:17:09 R0dmbtOQ0
山本昌はアメリカ留学時代メジャースカウトから目をつけられたらしいな
星野があわてて呼び戻したそうだが
意外にといえば200勝した大投手に失礼だが通用する気がする
コントロールとスクリューの制球が抜群にいい左腕だし球速以上にキレのいい真っ直ぐがあるしな
なにより適応力とタフさは半端ない
うまくいけのらりくらり続けて野茂並かそれ以上の成績を残せてたかも
344:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 23:22:27 cyspMG0iO
川岸
345:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 23:28:11 hhPukwTe0
徹子の部屋でイチローが坂本はメジャーでも首位打者とれるって太鼓判押してたね
346:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/30 23:30:54 lhdjbsOv0
本当にそう言ってたとしても俺を除けばと思ってるんじゃないかと思うがw
347:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/31 10:50:53 3bwRuMHO0
おかわりとか長距離砲を見てみたいな
348:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/31 21:03:23 CC8+NCBB0
坂本レベルの強肩ショートとかメジャーでも過去に居なかっただろうしメジャーのファンに見せつけてやりたい
349:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/31 21:07:06 dUrr0RfiP
坂本のオタだかアンチだか知らんが下手な釣りはもうやめてくれ
350:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/31 23:12:32 JO7dOiOYO
虚カスのファンなら真性でも驚かないけどなw
351:代打名無し@実況は野球ch板で
10/01/31 23:39:51 dc/kDAQcO
GG
352:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 00:17:56 uBCJxRDT0
日本の場合、重いバットを使うことでスイングスピードが遅くなるくらいなら
軽いバットで速く振り抜いた方が効果的…
あるいは、重いバットでも、短く持って速く振り抜いた方が効果的…
みたいな風潮がある気が
日本の場合ボールもよく飛ぶし軽いバットでも十分ホームランを何十本と打つことができる
バットコントロールが難しく扱いにくい重いバットを使うメリットはあまりないし、
実際重いバットを使ってる選手は少ない
しかしメジャーの長距離砲は明らかに日本人よりも重いバットを比較的よく使っているように見受けられる
それでいてスイングスピードは見劣りせず、
(重い分、スイングスピードは軽いバットに比べて格段に落ちるのに)
それでいて重いバットの利点であるヘッドの重さを生かして飛距離を稼いでいるようにも見える
というか重いバットを使っている分物理的にそうなる
軽いバットと重いバットを使って完全にジャストミートした場合、
後者の方が明らかに飛距離を稼げるし、力強い打球が飛ぶことを実感できる
その分重いバットだとジャストミートするのが難しいが
メジャーで長距離砲として飛距離を出したい、または飛距離が出せるバッター
というのは重いバットを使いこなせるバッターだと言えるかもしれない
そういえば第一回WBCでMLBでも本塁打が出にくい球場の1つとされるペトコパークのスタンド深い場所まで
ホームランを打ち込んだ多村仁は当時かなり重いバットを使っている選手だったようだ
353:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 00:23:32 CNczUAs10
>>343
名前が出てこないけど、2~3年前までシアトルにいたベテラン左腕みたいな感じか
354:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 01:17:32 za/ImAS/O
あいにくバッターでは中島以外はいないぢゃね? 投手ならWBC出た奴らみんな通用するよマー君以外
355:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 01:51:56 n2ipn2qE0
山口はメジャーに戻ってリベンジして欲しいな
356:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 01:58:14 JVbt3BNjO
野手は絶望的
357:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 02:09:19 IjtdWgwj0
実は巨人の松本は通用するんじゃないか?
向こうは天然芝多いし内野安打量産で。
358:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 02:10:51 olZdoxAiP
>>357
パワーが無さすぎるから前進守備されて終わり
359:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 02:20:08 IjtdWgwj0
解説で石毛がMLBは前進守備しないっていってたぜ。
嘘かほんとか知らんがBSの中継じゃ、なかなか守備位置がわからなくてな。
360:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 02:25:25 olZdoxAiP
それはピンチの時でもあまり前進守備をしないってだけで
各打者の特徴に合わせた守備体系はメジャーでも当然やってるよ
361:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/01 04:51:05 DW7K1fEV0
つか打率もうちょっとないとどっちみち無理でしょ
長打力が無いぶんだけ打率の評価はシビアになるはずだし
足が速いだとか肩強いだとか、それだけのアピールなら向こうのマイナーの方が素材は豊富だろ
打力で何かしらアピールできないと
362:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 00:10:47 Jqma57qn0
ルックス的な意味でも坂本はメジャーで通用しそう
顔スタイルファッションセンスと今の球界ではずば抜けてる
363:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 02:56:00 FTQ+CsE5Q
>>352
うろ覚えだが、ボンズとかわりと軽いバットを使って無かったっけ?
364:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 12:24:37 8NU9f+uP0
アメリカで通用した坂本といえば、九ちゃんだろう
365:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 12:55:08 Jqma57qn0
今年の坂本の目標
ネット検索で龍馬より上になること
366:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 13:07:22 n8CItNKx0
野村監督はメジャーでも通用する
367:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 13:21:28 3XOmBp0O0
>>363
むしろメジャーの方が軽いバットを使ってるって記事みたことあるけどな
筋トレ+軽いバット
スイングスピードを兎に角早く
368:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 14:24:14 T6f99fCc0
プホルス、ハワード、ベルトランあとソリアーノもたしか重量級のバットを使ってたはず
プホルス、ハワードなんてそれであのスイングスピードを確保しているんだから驚きだよね
それとバットの質の違いもあると思う
松井秀喜によるとメジャーのボールはアオダモだとしなりが効きすぎて飛ばしにくいらしい
実際渡米後は日本時代に使っていたアオダモのバットからメープルのバットに変えた
369:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 14:31:46 eMeos/l20
誰だか忘れたけど相手が左投手の時だけ重いバットを使う選手が居るらしいな
ボールを見れる時間が長くなるからスイングスピードも落とさないと打てないだとかそんな理由で
370:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 22:43:00 ADK+HRHP0
坂本はメジャーじゃレギュラーとれねえよw
371:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 23:04:34 83KGZmfr0
そもそもメジャーでショートのレギュラー張れる奴なんて後にも先にも出ないだろう
あの松井稼がだめなんだから
メジャーの花形ポジションは日本人じゃ取れない
372:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 23:09:34 e2aZlaJ50
カズオや井口で駄目だったんだから日本人の二塁手・遊撃手は無理だろうな。
373:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 23:12:02 hKim1kX80
成功するかどうかは別として…青木に行って欲しい
青木クラスでどれほどまでやれるか、見てみたい
374:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 23:20:18 Jqma57qn0
いや逆にメジャーの現役ショートで巨人に来て坂本からレギュラーを奪える選手って居てるの?
言っておくけど坂本は世界ベストナインだよ?
375:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/02 23:29:45 ZCqgcqKo0
>>373
青木には期待したいけど福留であれだからなぁ
376:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 00:29:27 1+6AxCZo0
現役のメジャーのショートが日本に来るかよw
坂本が世界のベストナインって・・頭大丈夫か?
377:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 00:35:41 TGUp4QHt0
>>376
じゃあ坂本以上のショートを挙げてみろよブサイク
378:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 00:51:57 3wG9weos0
坂本ってそもそも中島を超えたのか?
MLBにはショートでイチロー以上の打力を持つハンリー・ラミレスやデレク・ジーターが
いるんだが釣りか?
379:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 00:53:17 PY9vd3660
>>374
日本のショートでもいるんじゃないか…中島とか>奪える選手
打率や出塁率を考えても、中島が1番にいた方が恐い
メジャーで通用するのは…ダルビッシュか青木だと思う
380:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 01:13:51 1+6AxCZo0
377の少年へ
沢山いすぎて言い出したらきりがない
日本人最高のショート 松井カズオ=西武で8年連続3割以上
50盗塁以上2回 メジャー挑戦前年にトリプルスリー達成
が・・メジャーで二桁ホームランゼロ 打率2割そこそこ
坂本=日本で平凡な成績 実績もない 去年3割18本62打点
君が巨人ファンの少年だということはわかった。
381:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 01:14:17 yKlmMB340
おまいら釣られすぎ
382:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 01:17:15 TGUp4QHt0
>>378
超えた???
1度でも中島が坂本より上だったことがあるなら中島を超えれるけどずっと坂本の方が上だし超えられないよ
頭大丈夫ですか?
383:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 01:27:32 1+6AxCZo0
なんだつりかあ・・
じゃあ俺は、東出。メジャーで.350 80盗塁
イチローと激しい首位打者争い。
384:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 01:29:39 TGUp4QHt0
松井稼頭央がパリーグであれだけやれたのにメジャーで全然活躍出来ないのはパリーグのレベルが低いということ
坂本と比較するレベルの選手でもない
385:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 02:00:01 3wG9weos0
交流戦
《年度別対戦成績》
年 セ パ
2005 104勝 7分 105勝
2006 107勝 1分 108勝
2007 66勝 4分 74勝
2008 71勝 0分 73勝
2009 70勝 7分 67勝
対戦成績でセ・リーグが上回ったのは今年だけだろうが
坂本勇人09 打率.306 18本 出塁率.357 長打率.466 OPS.823
中島裕之09 打率.309 22本 出塁率.398 長打率.493 OPS.891
イチロー、野茂がパ・リーグ出身だろうが、セは規格外の松井秀しか通用してないぞ
386:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 02:21:10 TGUp4QHt0
>>385
今現在が1番大事なのにそうやって自分にとって都合のいい過去の栄光にすがってればいいよ
そうやって現実から逃げ続ける人生を送ってればいいよ
387:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 03:44:37 3tCdYsoo0
パリーグの先発の数人だけだろう
セリーグの投手はレベル低いから誰も通用しそうにないなぁ
388:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 09:26:08 1+6AxCZo0
坂本龍一は世界で通用している。
389:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 10:40:32 JGuWgIdk0
オリックスの岸田は通用しそう
390:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 11:18:15 GvMpm66R0
メジャーには落ちる球放る投手少ないから田中マーは憲伸よりは通用するだろうな
あと渡辺俊は中継ぎとしてならまぁまぁいけそう。でもあのスロースターター癖をどうにかしないとブルペンで何球投げ込むか分からん
391:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 12:51:30 yKlmMB340
でも上原のフォークも何回も対戦してるうちに見切られたって言われてたしなぁ
392:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 13:26:40 ZMqNpjpe0
>>384
wwwwwwww腹が痛えwwwwwwww
393:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 14:24:08 ESNNVCTZ0
>>390
縦スライダーもメジャーでは珍しいのか?
フォークはかなり珍しいらしいし実際野茂の成功は決め球のフォークが生命線だったが
394:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 21:21:25 QYRjjx2y0
まさかこのスレの主役が
ダルでも杉内でも岩隈でもマー君でも青木でもチェンでもなく
坂本だとは
395:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 22:00:21 TGUp4QHt0
もう坂本が上とか中島が下とかどっちでもよくなってきた
オレは日本で十数人しか居ないと言われる中島ファンの1人だけど素直に坂本には負けを認めるし謝罪する
396:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 23:03:40 TbOSUHMq0
>>394
つ ドメボンズ
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
ずっと工作してる
397:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 23:24:44 JGwIu8dt0
セリーグの選手はメジャー行っても大体活躍してるよな
でも、パリーグの選手が・・・
398:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 23:25:54 yKlmMB340
え?
399:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 23:40:47 TGUp4QHt0
ジーターと坂本のトレードとかありそう
やや巨人が損か
400:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/03 23:50:05 fLxnWeqo0
377 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 00:35:41 ID:TGUp4QHt0
>>376
じゃあ坂本以上のショートを挙げてみろよブサイク
382 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 01:17:15 ID:TGUp4QHt0
>>378
超えた???
1度でも中島が坂本より上だったことがあるなら中島を超えれるけどずっと坂本の方が上だし超えられないよ
頭大丈夫ですか?
384 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 01:29:39 ID:TGUp4QHt0
松井稼頭央がパリーグであれだけやれたのにメジャーで全然活躍出来ないのはパリーグのレベルが低いということ
坂本と比較するレベルの選手でもない
386 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 02:21:10 ID:TGUp4QHt0
>>385
今現在が1番大事なのにそうやって自分にとって都合のいい過去の栄光にすがってればいいよ
そうやって現実から逃げ続ける人生を送ってればいいよ
395 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 22:00:21 ID:TGUp4QHt0
もう坂本が上とか中島が下とかどっちでもよくなってきた
オレは日本で十数人しか居ないと言われる中島ファンの1人だけど素直に坂本には負けを認めるし謝罪する
399 名前:代打名無し@実況は野球ch板で[] 投稿日:2010/02/03(水) 23:40:47 ID:TGUp4QHt0
ジーターと坂本のトレードとかありそう
やや巨人が損か
401:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/04 09:20:05 1cXNkMXM0
投手はダルが12~15勝くらいで、他の先発タイプのピッチャーは
2ケタ勝利は難しいと思う。
野手は青木が、3割打てれば万々歳。あとは駄目。
402:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/04 10:16:46 GiFt4Ku60
皆さんパリーグの首位打者である鉄平を忘れてる
403:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/04 11:06:47 1cXNkMXM0
↑1年の実績じゃ駄目
カープの嶋でも昔、首位打者とった
イチローも1年や2年くらいの実績じゃ駄目だと
何年も続けて実績を残さないといけないと言っていたけど
確かにそう思う。イチローが言うと説得力あるしね。
404:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/04 12:47:44 xqmbD8lK0
亜仁丸レスリー
405:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 08:35:05 Klm1lk+40
カブレラはどうしてメジャーに行けない?
あのパワーもアメリカじゃ評価対象にはならないのか
日本で率残せるんだから、総合的テクニックは充分だと思うんだが
今や本人が日本での安定した野球生活にシフトチェンジしたのか?
406:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 13:37:40 YmBAR4YS0
ヒント:ミッチェルリポート
407:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 14:01:50 yYkVpUHQ0
まじ?
408:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 15:22:12 hBjkkgYG0
うn
409:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 18:46:57 uQFo2ONG0
チーターももういい年だし、坂本とのトレードなら釣り合うんじゃね?
410:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 19:44:50 347cVsZg0
ブーマー
411:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 19:47:37 yYkVpUHQ0
なつかしいな
412:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 20:51:08 PnyE8Y/M0
>>397
主に活躍度順に
セ:松井、斎藤、佐々木、石井一久、岡島、黒田、福留、岩村、川上、新庄、上原、井川、その他
パ:イチロー、野茂、松坂、井口、城島、大塚、田口、松井嫁、中村ノリ、その他
どうだ?セは松井、斎藤中心で他にもそこそこ粒ぞろいだけど、
イチロー野茂の2枚看板が目立つパのほうが活躍している感は強いな
413:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 22:27:00 YmBAR4YS0
おい上原の隣に井川入れんじゃねーよw
つーか石井は援護王だっただけだし岡島より上はない
福留はOPSもたいしたことないし、給料考えたら岩村以下じゃね
伊良部吉井はどこいったー
414:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/05 22:59:24 wH9F5Z7+0
メジャーのスカウトが目つけてんのって、ダルと青木くらいじゃないか
WBC時の記事でそんなのを見かけたような…
415:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 01:36:59 gaDFwfth0
上原はせめて怪我する前にメジャーいけれてばな
日本でも先発で使うには厳しくなってきてたんだから
メジャーで先発に拘ってもしょうがない
416:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 15:12:15 ZDt1tppn0
上原はセットアッパーの主軸として
クローザーに繋ぐ役が成功への道ではないかと。
ただのブルペン要員でそれなりに投げても、
球団、ファン、メディアが納得しないだろうし。
417:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 15:35:20 9AKJT/af0
>>412
松井稼より田口の方が活躍していたとか釣り?
RC27や率系はほぼ互角だが、打数は松井稼の方がずっと多い
WAR(勝利貢献指標)だって松井稼の方が上なのに
松井稼
①07年2.9 ②08年2.0 ③06年0.5 通算6.4
URLリンク(www.fangraphs.com)
田口
①05年1.6 ②07年1.0 ③03年0.3 通算3.0
URLリンク(www.fangraphs.com)
418:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 15:36:19 u46TwfCw0
>>412
岡島はどっちかというとパだろ
419:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 16:01:08 BEM2Ji0v0
岡島はどう考えてもセだよ
420:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 20:02:26 MWPglNKh0
>>418
なら大塚はセだな
421:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 22:41:48 ao2Tz5lB0
岡島はパリーグへ行くまでは覚醒してない3流投手
大塚は元々一流投手って違いがあるか
別にパにいったから覚醒したとか思わんしどっちでもいいわ正直な
422:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 22:43:03 SvqQYLhn0
>岡島はパリーグへ行くまでは覚醒してない3流投手
久々にワロタ
423:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/06 23:54:13 HZtCHLqc0
>>421
2001年に抑えで25セーブ挙げて00年には日本一胴上げ投手なった投手が
「岡島はパリーグへ行くまでは覚醒してない3流投手」か・・・。
頭沸いてるのか?w
424:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 00:06:25 7tzOh0LD0
通用するだけでいいなら松本とか亀井とか山口とか越智とかけっこう居てる
でもメジャーでタイトルまで取れるとなると坂本しか居ない
425:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 00:22:00 t//u7iis0
パリーグに行って復活した、の間違いだと思いたいが・・・w
まあ2001は中継ぎとしてWHIP悪すぎだけどね
前後の年の方が岡島はよかったと思う
426:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 00:39:29 7UNHJmpO0
岡島はシーズンによって成績が安定しなかったというのがある
防御率の割に内容悪かったりとか
それでも以前よりはコントロールついてきたと思ったら、最後のシーズン悪かったので放出されたけど
427:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 01:05:45 AaDMfOPj0
亀井
428:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 03:38:19 QgyhCZX30
岡島は向こうのマスコミも松坂の話し相手くらいにしか見てなかったみたいだからな
蓋をあければ岡島の方がずっとチームに貢献したっていうw
日本よりもメジャーの方が合っている日本人ってのもいるのかもしれんが
429:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 04:08:39 t//u7iis0
じょじょに成績は落ちてるけど、それにしても3年続けてこんなに安定してたって日本時代なかったもんなw
430:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 14:32:39 VD6ANQ8N0
>>428
結果論かもしれないけど、長谷川などもその線じゃないかな
ずっと日本球界で先発にこだわっていたら、ジリ貧に終わって
かなり印象薄くなってたかも
今、メジャー中継やメジャー関連の番組に呼ばれてることを加味すりゃ
アメリカ行って大正解でしょう
431:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 15:28:03 cHqRn+WY0
斎藤とか投手はメジャー行くと成績良くなるのがよくいるな
打者は軒並み成績落とすが
432:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 16:25:46 /h0EdXUi0
上原や川上メジャーに行くのが遅すぎた
プロ入って来た頃がピークだった選手が
今頃行ってもねえ
向こうのメジャリーガーも言ってたけど
あの頃は田沢みたいに行けなかったのか?
いや、マック鈴木は17で単身渡米したような・・
433:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 16:33:09 Ak8zWMGo0
>>432
上原は行こうとはしてたが
マイナーの環境が劣悪なのと紳士協定が原因で周囲の猛反対にあって断念した
434:代打名無し@実況は野球ch板で
10/02/07 16:56:36 iXsh7po10
>>428
いや普通に松坂の方が貢献度が上だけど?
リリーフの過大評価にもほどがある
実際、メジャーでのリリーフの評価って日本よりずっと低いし
貢献度なら中継ぎトップクラスよりも先発そこそこクラスの方が上
勝利貢献度指標Win Shares(WS)
URLリンク(www.hardballtimes.com)
07年 松坂12.4>岡島9.6 08年 松坂17.3>岡島8.0
勝利貢献度指標Wins Above Replacement(WAR)
URLリンク(www.fangraphs.com)
URLリンク(www.fangraphs.com)
07年 松坂3.9>岡島1.5 08年 松坂3.3>岡島1.1 09年 松坂0.5<岡島0.6
3年計 松坂7.7 岡島3.2
URLリンク(baseballconcrete.web.fc2.com)
↑Win SharesとWins Above Replacementについての評価法についての説明