09/11/28 22:46:53 QP18m77m0
野球選手は低いレベルなほど、運動神経よくて中心になる選手が投手で四番になる。
最近は、どっちかに専念させるようなので、高校では投手は打撃練習あまりしないようだけど、センスがよければ、そこそこのレベルまで上げれる。
朝井は元々打撃センス良くて小技も出来るし、投手として佐藤コーチが限界説を出してるから、生き残るにはその方がいいかもしれない、ということ。
捕手も、投手の次にアマではつぶしがきくポジションだが、逆に、走れず、守れずで壁代わりでやってるのもいる。
銀次はここ2年、内野を守ったりもしたから、大丈夫だろう。
河田は、守備下手って自覚があったようだし、さほど強打者ではないから、捕手をしていた方がよかったかもしれない。