日本ハムの正捕手を語るスレ6at BASE
日本ハムの正捕手を語るスレ6 - 暇つぶし2ch2:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/26 22:16:03 zSlkA3Pk0
ららるー

3:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 00:25:35 fRtFluD00
鶴岡と大野スレ

4:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 00:48:50 7WIfNXGs0
信二のスレ

5:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 01:37:23 r/VTw6Sr0
何で急にこのスレ復活したの?大野がたまに叩かれてるくらいで特に捕手論争もないのに

6:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 04:09:26 W55CKpa30
        /      `ヽ
       /         ヽ
      /           i
      /   // //ノノヾヽ i
       iヽ / -ー /| ー- i j
       ヾ_i|   、__, . i/
        リi   、____,  /
        リヽ      /
         i ヽ--- ' |
ミスチルの桜井が>>6getしました。2getじゃなくて6getそこんところ踏まえて……
不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!不倫は文化!文化 IS 不倫!

田原健>>1    お前いつも氏にそうな顔してるな(プ
松岡あ>>2し   糞つまらない曲しか作れないのか(プ
>>3わ厚治   お前ら2人揃ってきもいな(プ
小林武>>4    お前の時代はとっくに終わったんだよ(プ
>>7か川敬輔   お荷物だからさっさとやめろ(プ
鈴木英>>8    トーク番組とかで自分のきもさをアピールすんな(プ
>>9わ田佳祐   パクリ野郎は音楽業界から失せやがれ(プ
藤原も>>10央  DQNバンドのボーカルなんてやってて楽しいか(プ
>>11-1000    駄目なスレを盛り上げるために簡単に命を投げ出してろ(プゲラハ

7:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 04:20:49 qXnyd15r0

いいよ、誰でも


8:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 06:00:22 jQnIJGzMO
田村藤夫

9:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/27 08:34:59 4VJOniwdO
中嶋聡のスレか?

10:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/28 18:28:01 zJ9MjfHm0
とりあえずここ使え
高橋戻せ派も鶴オタも大野アンチもここでやろう

11:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/28 19:48:03 WV2DHJcPO
大野オタは?

12:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 16:51:17 ZBnbd6+C0
大野に負け癖が付いちゃってるんじゃないのか?
大野のせいで負けが続いてるとは言えないが
大野が出た試合に勝てないのも事実

野手はころころ変えるくせに「大野枠」は動かさないんだな。

アルモンテやセギ外人に異常に固執したヒルマンを思い出す。

13:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 18:25:52 R33ArVG80
>>12
>野手はころころ変えるくせに「大野枠」は動かさないんだな。

おまいの中で大野どれだけ固定されてる事になってんだよwww
出場試合数は半分程度だし打席数で言えば鶴岡の2/3程度だぞ

選手に負け癖とか意味不明の感情論持ち出す前に試合見ろよw

14:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 21:24:11 72DQCDWr0
>>12
鶴岡は事実上ダル・八木専属捕手
いい投手の時だけ出れるんだから鶴岡試合の勝率が高くなるのは当然のこと

これ抜きにしても早くダル大野は試すべきだな

15:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 22:13:55 byIJ3LT/0
>>13,14
 12の擁護というわけではないけど、6月に限っていえば大野の先発の
方が多いよ。
 鶴岡先発では8試合(7勝1敗)で、大野先発は9試合(2勝7敗)だよ…。
 ちなみに鶴岡の1敗は例のダルビッシュのときだし。


16:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 22:20:57 72DQCDWr0
鶴岡は事実上のダル・八木専属捕手なので大野の先発が多くなるのは別に不思議なことでもないが

17:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 22:57:52 AwAJ5pahO
何となくさー、ダル八木では試合落とせないから鶴岡固定で
その他の投手は大野積極起用、みたいに見えてしまうんだけど、
それってダル八木以外の投手はどう感じてるのかちと気になる。

18:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:00:35 tee8Glh80
鶴岡の勝率が良いっていっても単に勝てない投手と組んでないってだけだからなあ。
昨年はグリンや藤井とあまり組んでないし、数少ないバッテリー組んだ試合でも一勝もしてない。
当然のことだが結局投手次第の部分が大きい。

19:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:32:30 byIJ3LT/0
>>18
 確かに鶴岡は勝てるピッチャーと組むことが多いし、もちろん、
勝敗は投手しだいということも間違いないんですが…。
 それにしても、ちょっと大野が先発マスクの際に、負けが込んで
いるのはどうにかならないのかなあと思うんですよね。

 そもそも、ルーキーや初先発の投手と新人キャッチャーを組ませる
というのも、厳しいのではないのかと思います。

 このような起用が大野の成長につながるのであれば、少々の負け越し
も我慢するつもりですが…。

20:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:40:24 72DQCDWr0
>>19
藤江と細山田がコンビで巨人打線抑えたことなど知らんのかね?
(ついでの野口に代えた途端打たれたことも)
新人だからは理由にならないことだ

21:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:42:52 nare7GK7O
ダルはまだしも、大野が八木と組んで勝てるかというと微妙
糸数が信二や鶴岡と組んでたら、あるいは1勝はしてたかもとは思うが

22:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:45:10 tee8Glh80
榊原の初登板のときは鶴岡だったけどグダグダだった。
あれを見た感じでは鶴岡だと経験不足な投手を引っ張れる、なんてことはないと思うけどね。

23:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/29 23:47:48 vFKIHnRT0
>>20
それって単に初物だったからじゃねーの?
確か次はフルボッコだったはず

24:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 00:12:26 1bzSe4B60
投手成績はほぼ投手の出来で決定されるというのに
アンチなのかリード厨なのは知らんがそれを捕手のせいにする奴が多いな。

25:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 00:44:37 +ctr7A9q0
逆にリードしか問題点が無いならさっさと大野をメインに据えるべきだな
どうせリードは捕手への信頼感が出来てくれば問題にされなくなるし
どうせ打撃はトントンレベルだろうから、
それなら守備(主に肩)に余地が大きい大野の方が鶴岡より大分マシ

26:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 00:59:46 t03RPxIu0
>>18
でも勝てない投手とばかり組まされて勝率低いからとマイナス査定されてたな
信二

27:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:08:51 ozEm116K0
で?

28:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:11:36 SPhoAelYO
オカルトばかりだな

29:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:15:14 6ErM6D7GO
>>25
そこまで言う程鶴岡って駄目な捕手かね?
信二にしても、もっと捕手として起用されてもいいと思うけど

30:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:16:52 /FspATdb0
>>26
されてねーだろw
どこソースの情報だよ

31:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:16:59 gCgrKFdFO
WBCにF鶴岡を連れていかなったことについての議論でリーマンが居酒屋で口喧嘩してたな
(´・ω・`)


32:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:19:09 1bzSe4B60
>>29
貧打・鈍足・弱肩・のびしろなし
客観的に見たらそんなにいい捕手じゃないがな
長所としてはブロックがうまいくらいか

33:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:20:55 55SMzOH9O
ダルは信二よりツルをセレクトしただけで
いずれ大野今成と組む日もくるさ。
つーか、捕手を育ててもらわないと!

34:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:21:12 t03RPxIu0
>>30
鶴が勝率でプラス査定されてるから
信二の去年の年俸微増を見ればどうみても

35:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:31:13 6ErM6D7GO
楽天嶋の一年目って基本田中の時だけスタメンマスクだったんだっけ?
三年目の今年はほぼ嶋が正捕手状態だよな
何か、あちらさんはうまく育ててるなって印象なんだけど…

36:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:32:54 b9ZYFWqI0
>>34
元々の年俸違いすぎw

37:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 01:35:13 1bzSe4B60
>>35
でも敵として脅威ってレベルじゃないな

38:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 03:31:30 i0gsVxA9O
鶴岡はスピードガンで135キロだから強くもないが弱肩ではない
あの古田も135キロだった
プロでも140キロ以上はゴロゴロはいない
ハムだと糸井、金子、陽、中田しか記録してないな

39:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 05:23:43 +7PfOrRt0
>>38
中嶋さんが「今成や小山よりも二塁到達は早い」って言ってたっけ。
トークショーで言ってたのを実際に聞いた。
ちなみにその中嶋さんが交流戦のガンコンテストで最速147キロを出してるのを忘れんなw

40:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 05:54:19 1bzSe4B60
鶴岡と今成だったら間違いなく今成のほうが上だよ
何年前の発言か知らんが

41:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 07:38:01 dNsl1RKRO
>>38
つ二岡

42:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 12:00:00 +Fp+Z2Pl0


43:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 12:00:04 XkCuldW20
鶴岡が勝てる投手とばかり組んでいるというけど、
だったら尚更勝ててない投手と組ませて大野のせいじゃないということを
証明して欲しいもんだ。

44:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 13:08:24 /FspATdb0
少なくとも鶴岡が捕手なら勝てない投手でも勝てるわけではないというのは
昨年藤井と組んで一勝もできなかったということで証明されている。

45:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 13:15:27 g9cRhqRE0
去年は鶴岡と組んで勝てない投手は信二に回す、
それで勝てないと登録抹消が多かったな
。吉川、藤井、八木。

46:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 13:16:35 AsQGuk7F0
>>40
そんなに今成がすごいなら今すぐ一軍に来て欲しいものだ

でも、ベテラン投手と急に組んで合わなかったり
ベースを死守出来なかったり
ルーキーと一緒にてんぱったり
なんかひとつでも失敗したら即二軍なんだろうな~

やらかそうが負けようが
今後の勉強 育成
ですむのってなんなんだろう


47:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 13:32:48 g9cRhqRE0
ドラ1ってずっと特別枠なんだなと思う。
下位だと少ないチャンスをものにするしかないけどね
。そういった意味では鶴や信二は良く頑張ったと思うね。


48:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 14:13:00 U9FtrqbfO
>>46打撃はいいんだよなぁ。捕手少ない左打ちだし。
セカンドやサードも出来れば昇格してるかも。
渡部も打撃はまぁまぁだけど守備がなぁ。やはり捕手一本より外野なり内野なり

49:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 14:36:47 55SMzOH9O
渡部がやれそうなポジションなんて…ないな

50:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 17:04:17 6ErM6D7GO
>>47
なるほどね~。特別枠と思って見れば起用の仕方にも納得できそうだわ。
下位指名捕手達は超頑張れ。

51:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 19:05:57 1bzSe4B60
>>46
いや盗塁阻止に関してはだよ

52:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 19:18:45 HlaWIy750
 今日は、糸数―鶴岡のバッテリーだな。
 大野も、ベンチでいろいろ勉強してほしい。
 先輩の技を盗むのも、仕事のうちだからね。

53:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 19:56:33 w7PZRKrg0


54:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:11:05 l3UKF+t/O
今日の結果で糸数は鶴岡と組むだろう。スウィーニーも大野嫌ってるし勝くらいさか大野出番無し。梨田涙目

55:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:22:16 ++PKASj+P
以下、鶴オタの大野叩き

56:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:28:21 HlaWIy750
>>55
 鶴オタだが、別に大野のことはたたかないよ。
 妙な起用法をする監督をたたくことはあるが…。

57:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:29:43 l3UKF+t/O
何言ってんだか、今日初勝利した糸数だって二年間二軍で苦労してんだ。大野ももっと苦労して力を付けてほしいから言ってんだろうが。

58:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:31:13 55SMzOH9O
糸数はこれまで打線に2、3度
見殺しにされてなかったっけ。

59:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:41:03 QUN0V45BO
今年は無理だが、来年どっか大野引き取って貰えればいいな。

60:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:48:41 TUX4X3Fj0
おーい、おまいら

無益な言い争いやってるか~いwww

61:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:50:34 xros3YV30
こんなところで騒いでも意味ないのに プッ

62:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 21:54:43 QUN0V45BO
>>46梨田に言えよ、大野なんかを贔屓で使ってんだから。

63:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:01:55 6ErM6D7GO
今日鶴岡で負けてたらフルボッコだったよな…。勝てて良かったよ。
まあ、信二も鶴岡も大野も頑張れ。

64:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:09:33 0xZXG9AD0
捕手ほど経験が重要なポジションはないだろうに
若いから将来性重視とか、ベテラン中嶋を神扱いしてるのと矛盾してるだろw

65:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:24:14 xlQglHYA0
若いから将来性重視なんじゃないよ
守備力で鶴岡を上回り得るから将来性を買って起用されてるんだ
ってか鶴岡と中嶋さんじゃ立場が違うし、
そもそも中嶋さんを誰も神扱いしてないしw
なんとも頓珍漢だな

66:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:26:44 0xZXG9AD0
その将来性買って育成はファームでは無理なのか?
ファームで育成できないなら中田をファームで育成してるのも意味ないことになるけどそのあたりはどうなのよ?

67:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:34:51 1bzSe4B60
>>66
>中田をファームで育成してるのも意味ないことになるけど
ぶっちゃけ中田にとっても意味ないよ
ときどき、育成=2軍と思ってる奴がいるが段階ってもんがある。
例えば大平なんかは2軍で育成する意味があるが、いずれ2軍を卒業し
1軍で育てる段階になる日が来る。(今の中田がそうだね)
即戦力のドラ1ルーキーの場合最初から1軍で育てる方針があるのはよくあること。

68:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:40:01 xlQglHYA0
>>66
ファームで育成するレベルは超えてるって事
プロ入りした後普通の捕手はまず捕球や送球の所で躓くが、
大野はそこはクリアしたので一軍で起用されているのだし(勿論まだ改善する所があるが)

そもそも鶴岡が併用になってるのは、
鶴岡が基本的に全く打てない(通産打率.210台)だって事がある
現状でもこの打率だと、仮に大野が二軍落ちしても今成あたりが上がってきて、
普通に鶴岡と併用になる程度の成績
だから鶴岡はもっと打て。応援はしてるんだからさ

69:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:42:22 0xZXG9AD0
今成なら無理やりスタメン起用はしないだろうから
大野と今成入れ替えて欲しいよ

70:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:45:51 1bzSe4B60
ハムの試合でなくていいので
G+、GAORA、スカイAで巨人阪神の2軍戦見てみるといい
2軍レベルの捕手ってしょっちゅうポロポロしてるものだよ
こないだの小宮山なんて酷かったw
大野のように若い割にそういう守備面のミスがないキャッチャーってのは何気に貴重で評価高いんだよ

>>69
無理矢理ってなんだよ
去年2試合だが普通にスタメンで出たぞ?

71:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 22:57:06 xlQglHYA0
>>69
いや、だからそんなレベルなんだってw
簡単な例を出すが、2006年の高橋信二は怪我からの打撃不調故に鶴岡に正捕手の座を奪われた
その年の高橋の打率が.251(鶴岡は.241)
また、リーグ屈指の強肩捕手として鳴らした清水将海が結局一度も規定打席に到達せず、
里崎に正捕手奪われたのはその非力さからだが、
彼の通産打率は鶴岡と同様の2割1分台

鶴岡より遥かに守備評価の高かった清水ですら固定されなかったのは、
清水位守れてもこれ位打てないと、ファイターズじゃなくてもレギュラー取りきれないという事の良い例だろう
また正捕手であった高橋だって、打撃不調なら経験の無い鶴岡に捕手を奪われるという事の例だな

普通にどの球団でも、鶴岡位打てないと見切りに掛かる。ファイターズが特別じゃない
だから鶴岡は頑張って打つしかないし、打って欲しいけどね

72:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 23:04:43 l3UKF+t/O
>>70
大野が叩かれてるのは肩や守備面ではなくリードに関してなので一軍で今みたいに中途半端に使うのでなく二軍で数試合フルスタメンでリードの勉強をしてほしいだけ。コントロールも球威もない二軍の投手と組めばリードの重要性を学べる

73:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 23:06:42 xlQglHYA0
一応、個人的な感想をいえば、
鶴岡も2006年程度打ってればレギュラー守り切れるんじゃないかと思う。多分ギリギリ
まだ一発があれば細川や谷繁といった恐怖の8番打者タイプで売れるんだが、
それも無いのが痛い(肩も弱いから比べ物にならないけど)
基本的に長打力も無く、肩も弱いので、せめて巧打でアピールしないと、
仮に今年大野の挑戦退けてもまた来年も誰かぶつけられるだろうね

実は鶴岡の目指すべきは今年の信二なんだよなw
あんな感じに打てれば長打が少なく肩が弱くてもレギュラー捕手としてやっていけるだろう

74:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 23:28:06 1bzSe4B60
>>72
担当してる投手の差からしてリードの差なんてないに等しい

75:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 23:38:08 l3UKF+t/O
確かにダルと組んでる鶴岡は優遇されていると言えるただ日曜のスウィーニーにああゆう態度取られたり、四点取ってもらった後の糸数の炎上など正直ピッチャーが大野を信用できない状態が現状じゃないかと…
素材は悪くないからプレッシャーに潰れないうちに首脳陣には対策してほしい。

76:代打名無し@実況は野球ch板で
09/06/30 23:55:31 55SMzOH9O
次世代の捕手育成は必須事項。
でつとかもういいだろ…

77:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 00:37:30 REGjqqlnO
鶴岡が肩弱いって聴いたの初めて
そもそも入団試験で一人だけバックスクリーンに遠投で当てて注目されたくらいの肩はあるのに?

78:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 00:47:09 Ril+73Vc0
>>75
鶴岡はスウィーニーにベンチで文句言われて
その後交替なんてのが複数回あるけどねw
糸数の初完投も大野だし、駄目な時だけピックアップして
執拗に叩くのはよくないでしょ。


79:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 00:54:38 Ril+73Vc0
痛い傍証ではあるんだけど、信二が一塁に専念しだしてから
信二スレの荒らしがピタッとやんで、大野叩きが加速してるんだよな

80:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 01:01:51 LnX26yhb0
>>78
バックスクリーンに当てたってホームベースから投げてか?
うそをつくな。そんな肩があったらもっと話題になってるよ。

81:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 01:06:16 6FWiwVZO0
>>77
鶴岡の盗塁阻止率
08年 .296
07年 .360
06年 .264
3年通産.295

弱肩は言い過ぎにしてもどうみても強肩ではないな
守備で食っていってる細川や嶋よりはかなり劣る
ちなみに高橋信二は通産阻止率が0.263とかなり悪い(単年で見たらやや鶴岡が上程度だが)

>>80
なんかその手の話は一応聴いたことはあるぞ
捕手連中はそんな話題の選手が多いので、
鶴岡が出来ても特に不思議じゃない

82:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 01:22:54 LnX26yhb0
>>81
ポール際に入れたとかならともかく
バックスクリーンに当てるって遠投120メートルオーバーってことだぞ?
とても信じられないんだが。

83:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 01:46:23 aHkU0ph0O
ハム投手陣はクイックが遅い、無警戒なPが多いから刺すのは結構難しいわ 

特にスウィーニーはかなりモーションでかい
正直ハム捕手陣がかわいそうになる


84:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 01:52:40 BIzfU1E10
ハムは投手陣に甘いからな
捕手選ばせたりね。巨人に行ったマイケルみてたらいかに甘かったか良くわかるだろう。ハムならマイケル炎上続きで捕手が叩かれてるよ

85:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 02:54:40 UJ2wkAD00
>>83
ダルは打者集中型でクイックやる気がない(近年特に顕著化してる気がする)。
勝はヒジに負担をかけないためにクイックでもテークバックで溜めなきゃならないから自ずと時間がかかる。
八木の時は走られたケースあまり記憶にないかな・・・
鶴の場合ダルがクイックやらないってのは相当阻止率に影響してる気はする。

86:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 07:47:06 ttqBEODRO
鶴岡はコントロールがいまいち

87:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 09:15:11 mlsOkyOW0
>>82
当時現役だったまいどさんが見て
鼻血出そうになったそうですが

88:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 10:25:47 +OF/AK6w0
>>85
八木は確かクイックが苦手だったような…
西武苦手な理由の一つだったはず

89:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 10:52:50 jkhqzkg70
糸数に初勝利がついてよかった。
別に大野が悪いわけじゃないが、これだけ結果が出なかったんだから
鶴岡に変えて、一度は試してみて欲しかった。
これで自信つけて大野でも勝てるようになって欲しい。

大野を使いたい気持ちは判るが、ルーキーなんだから
藤井やスイーニーのようにある程度実績のある投手に使って欲しい。

ほぼルーキーの投手と組ませるのはキツイと思う

90:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 13:38:45 WJVcLJCfO
大野は、叩くも何も素質が無いから必要無いと皆ハッキリ言ってるだけだよね。鶴岡より足遅いし肩弱いし打てないし不細工だし。

91:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 13:57:11 ZMHy8zOK0
>>90
中嶋さんは素質が有ると言っているが?
携帯単発の下手な釣りにしても限度があるだろw

92:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 14:21:42 iffv6w9/0
信二の膝の大怪我さえなければ不動の正捕手で
大野やら鶴岡やらの論争はなかったのにな

93:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:15:49 6vRIXP0x0
>>92
信二が怪我する前からキチガイじみた叩きは多かったよ。

94:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:28:33 kzaDERjw0
 今日の9回はひどかった…。
 だからって、キャッチャーを大野にするからだなんてしょーもない
こというなよ。

95:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:32:24 6vRIXP0x0
この間、鶴岡に代えた途端にツーラン喰らって
負けた試合もあったしな。

まぁ、>>90のようなのは必ず沸くだろうけどw



96:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:35:13 vdCIthDo0
鶴オタは武田勝のスライダーの制球が良く、チェンジアップがうまく抜けていたこともスルーし
今日も大野叩きに勤しみます。

97:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:37:32 geb7WCHyO
>>96
何でオタ争論に持って行きたがるかね。

98:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:43:28 6vRIXP0x0
なぜか鶴岡のミスだけは絶対に認めない人が、
他の選手を叩きまくるというのを繰り返してきてるからね。

99:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 21:51:33 geb7WCHyO
>>98
大野は鶴岡信二とは比べものにならない位素質と将来性があるから
ガンガン使え派も、鶴岡で勝利→大野は糞派も極端過ぎなんだよ…。

100:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:06:58 R2CnAk7bO
勝さんの調子が良かったのもあるけど、今日の交代した後のリリーフ崩壊は酷かったな。

捕手は経験がモノを言うというのもわかるけど、将来性がある!素質がある!が免罪符のようになってる気がする。じゃあ他の若手捕手の将来性は?ってなるしね。

鶴岡と高橋の次の世代を考えるなら、一度大野下げて今成でも上げてみても良いのでは?

101:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:13:08 2e9Lz7OI0
>>100
そんなもん、信二がFAすれば、自動的に今成が上がるんだから
今から上げる必要なし

102:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:20:05 vdCIthDo0
>>100
それは自分も思う。
若手育てる必要性があるからこそ大野だけ育てるんでなく
2軍で結果出してる今成も育てる必要がある。

また育成に絡んでとても重要なこととしてダルビッシュの鶴岡専属を止めさせることがある。
単に大野の出番が増えることよりもこっちのほうが重要と言えるかもしれないな。
東京ドームでの巨人戦でもこの弊害がモロに出た。

103:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 22:32:05 aHkU0ph0O
今日は鶴岡の配球うまかったと思うよ 
左打者にたいして内角高めのストレート、シュートを多く使ったりして両サイド、高低をうまく使えてた

序盤にストレートを多めに使ってたから中盤以降スライダー、チェンジアップが活きてた 

9回はすべて稲飯の責任ということで

104:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:16:16 geb7WCHyO
>>102
八木が復活気味とは言え、現状柱がダルだけ状態の先発陣を見ても
そう思う?
育成目的とは言え、今すぐにでもダル大野バッテリー試せ主張の人って
あんまりチームの事考えてないのかなって思えてしまう。

105:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:27:31 HevovYKw0


106:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:29:17 vdCIthDo0
>>104
それは君がダル大野にしただけで負けると思ってるからだよ。
しかもその理由は相性だけ。
捕手が違うだけでダルビッシュの球威が落ち、コントロールが乱れるなんてことはありえない。
ダルビッシュは鶴岡のおかげで一流のピッチングが出来るっていう他力本願な投手なんかじゃないし
鶴岡もそんな魔法を使うようなキャッチャーじゃない。

一度ダル大野を組んで勝利したら、相性厨も目が覚めると思う。

107:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:48:39 fqNDZzJ80
>>106
ダルであれば捕手を誰にしても勝つだろうよw
ただ気になるのは既にダル-鶴岡で10勝しているのに
大野に代えたらバッテリー賞今年も取れないな

108:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:54:11 vdCIthDo0
>>107
鶴岡に代打を出したい場面が来ても
バッテリー賞のために代打を出すなと言う気ですか?

109:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:57:44 32s5K0pR0
 細かい議論よりなにより、実際に俺がPなら、
鶴岡と大野の先発試合の勝率を比べて、
あーもうーもなく鶴岡Cを祈るぜ。打てなかろうがバントもできなかろうが、関係ない。勝ちたいからだ。
捕手としての素質がとか将来性とか、手前の一軍定着や給料のこと考えたら話にならん。
鶴岡はどうみてもオールスターに出られるレベルじゃない。今後も出ないだろう。
でも、あのダルが離さない。理由はどっかにあるはずだ。

110:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/01 23:57:58 fqNDZzJ80
>>108
意味わからんw

111:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:00:50 geb7WCHyO
>>106
相性って言うかさ、バッテリーの呼吸やらコンビネーションって
一朝一夕で出来上がるもんでもないだろうし、今の時点でわざわざ
コンビ組んで長いダル鶴バッテリーを解体する意味あんのかなと思って。
ダルも大野の今成も若いんだし、来年以降で考えても良くない?

112:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:03:56 cNqMylmrO
>>106
負けたら大変なことになるのがわかってないのか?


113:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:05:49 32s5K0pR0
 実は同じような状況に、梨田もおかれたことがある。
近鉄のプリンスとして、オールスターも常連になり、パを代表するCでありながら、
当時の近鉄の天皇、草魂の投げる試合だけは、有田にCを取られてた。
ダブるものがあるかもな。

114:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:09:04 CndaqH430
>>112
大野での1敗も鶴岡の1敗も同じ1敗。

大野での敗戦(しかも推測)に文句言って、実際起きた鶴岡の2敗は完全スルーなんて酷い贔屓だなぁ。

115:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:11:22 VvE22yHJ0
もう大野の育成起用は終わりだな

116:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:14:43 O3L/D7TK0
大野派の俺だが、現時点でダルの試合の鶴岡を動かすのは反対だな
圧倒的な能力を持つダルの試合で上手く行っている物を、
わざわざ動かすのはリスクが大きすぎる
ダルのマスクを被るのは消化試合になってからで良い
消化試合になって以降なら積極的に被らせるべきだが

117:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:16:55 1sWHhn8WO
梨田は安全策を取る傾向が強いから現状うまく機能しているダルと鶴のバッテリーは替えないだろう。首位争いしている今、そんな冒険をする監督ではない。

118:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:20:50 cNqMylmrO
>>114
こいつバカなの?
もし負けたら、下手すりゃ大野潰れるぞw
その試合でダルが調子崩したらチームも終わるしなw
首位争いしてるのにそんな余裕なんざ無い
大野となんか紅白戦ででも組んでればいいだけの話
今やる必要性は無い

119:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:23:09 VvE22yHJ0
>>104
中田使えってのと同じ類でしょ
チームの勝敗は二の次だもの連中

120:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:29:23 TTzUKnvV0
前から思ってたが、世代交代、次世代育成とと騒ぐほど年食ってないよね、鶴も信二も。


121:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:29:38 hy6FZhX0O
どうせ来年は最初からダル大野バッテリーを見られる

122:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:29:48 CndaqH430
>>116
ここだけははっきり断言させてもらうと
ダル大野だからといってリスクは何もありません。
リスクがあるというのであれば何のリスクがあるのかはっきり言ってほしい。
当然ながら鶴岡でも2敗してるんだから「敗戦」というリスクは使えませんよ。

>>117
現在のダルビッシュが本当にうまく機能してるかを検証してみる。
防御率1.11(12球団1)、QS13/13(100%)、ハムの得点360(12球団1)
それで10勝2敗 上記の数字からしてみればこれよりいい結果が出ていてもおかしくはないと判断できる。
何よりこのうちの1つは鶴岡に代打を出せずに負けたんだから。

>>118
武田久と大野が最初に組んで(自責点0ながら)初失点したがそれでどちらか潰れましたか?
そもそもダルビッシュと大野が組んだらダルビッシュの調子崩すってどっちの選手にも失礼な話だ
根拠のない言いがかりだよ

123:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:30:11 qxKA5bPEO
今やる必要なし、確かにこの一言に尽きると思う 
ダルビッシュと組むことはなくても大野は試合に出て着実に経験を積むことができてるし、修羅場をくぐってきて結果も出している現在のバッテリーを解散させてもメリットはない 

ましてやダルビッシュ登板日は絶対に勝たなきゃいけないんだから勝てる確率の高いと思われるバッテリーを選択すべきだろ? 



124:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:33:09 CndaqH430
>>123
鶴岡だから勝率が高いという根拠がない。
また大野と組まないにしても「鶴岡専属」という固定起用した場合
鶴岡に代打出したくても出せなくなるので勝率は下がります。

事実、そのせいでダルビッシュ登板日にも関わらず負けました。

125:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:35:10 O3L/D7TK0
>>122
ダルが気持ち良く投げている
それを動かす事自体が大きなリスク

信二が言っているように、投手に選ばれる捕手は良い捕手だという面も有る
実力が伴っていない投手がそう言うなら、チーム方針の一言で突っぱねれば良い
だが、ダルビッシュは非常に高い実力を持っている
だからその投げやすい捕手をあえて変え、
本人が投げ難いと思う可能性が有る捕手に変える意味は無い

126:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:35:13 cNqMylmrO
>>122
鶴岡での敗けと大野での敗けとでは意味合いが違うことが分からないのか?

ただでさえダルは今年タイトル掛かってんだから、冒険はしたくないだろ
大野のことばかりじゃなくダルやチームのことも考えろよアホ


127:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:37:47 76MPIK9tO
>>120
そうなんだよね。
信二も鶴岡も入って来たばかりの一年生捕手に簡単にポジション譲ってらんないよなー。
自分はもっと捕手信二も見てみたい。頑張れ捕手達。

128:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:39:59 hy6FZhX0O
みんな想像で語ってるんだから結論は出ないよ。
ダルが内心どう思ってるか分からないのだから。
「今は鶴岡さんじゃないと…」
「別に大野と組んでみてもいいですよ」
さてどうだろうな。

129:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:40:26 CndaqH430
>>126
大野(or今成)での1敗はフルボッコで
鶴岡での1敗はスルーって、鶴岡贔屓してますって言ってるようなもんだぞ
>大野のことばかりじゃなくダルやチームのことも考えろよアホ
まず大野である必然性はない。
そしてチームのことを考えてるからこそ鶴岡固定が弊害だと言ってるんだよ。
ダルのタイトルをどうこう言うなら尚更鶴岡固定は良くない。
鶴岡に代打出せずに負けた試合見て何も気付かないんですか?

>>125
たとえ鶴岡でも気持ちよくない時が今年はしょっちゅう散見されています。
「それはダルがツンデレだからw」とかネタに逃げるのは無しでお願いしますね。



130:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:42:24 TTzUKnvV0
>>127
次世代育成という理由つけて獲得した捕手育てたいだけに感じる
捕手は40近くまでやる選手多いし2人ともやっと今からって感じだと思うけどね

131:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:44:41 hy6FZhX0O
40近くまで捕手やらせてもらえるのは
それ相応の力を持つ人に限られます。
それ以外は見切られます。

132:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:46:19 cNqMylmrO
>>129
こいつ、本当にアホだなww

133:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:46:46 O3L/D7TK0
>>129
どこで散見されているのか俺は寡聞にして知らんが

それでも鶴岡の方が良いんだろ
ってか高橋正捕手時代に堂々と鶴岡と組みたいと言ったダルビッシュだ
本当に大野と組みたいならとっくにそんな発言してるさ

134:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:50:39 76MPIK9tO
鶴岡に代打出せずにの人、落ち着こうぜ。
自分ちょっと覚えてなくて何だけど、その試合の敗因は鶴岡が
チャンスの打席で打たなかった事だったんかい?

135:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:53:03 1sWHhn8WO
糸数も勝も負けが先行してたから捕手を変えてみたのであって大幅に勝ち越しているダルと八木は変えるメリットが少ない。大野も函館で藤井が出るのなら先発マスクかぶれるだろうから大胆なリードでSB打線を抑えてほしい。

136:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 00:56:20 Je9E0qK70
>>133
>高橋正捕手時代に堂々と鶴岡と組みたいと言った

そんな発言聞いたことないけど。

137:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:02:08 cNqMylmrO
>>136
探せば見つかると思うぞ

あとダルが信二と組んだ試合で序盤でダルが凄くイラついて信二を鶴岡に交代させた試合があった
あの時のダルのイラつき具合は異常だった


138:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:13:00 Je9E0qK70
>>137
ごめん、みつからない。

139:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:16:46 TTzUKnvV0
振り逃げされたから信二と組まないと言われていたが
鶴と組んで振り逃げもされているがコンビ解消はしていない

140:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:26:38 76MPIK9tO
それにしても、捕手なんて因果な商売だよな…。
>>106のように、どれだけダルが好投しても鶴岡の貢献度なんて平気で
ゼロ扱いされるわ、たった一回解説で駄目出しされただけで信二は
駄目捕手レッテル貼られるわ。

141:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:29:29 TTzUKnvV0
そりゃ信二もファーストで表情明るくもなるわな
捕手やってりゃ自分が打とうが試合に負けたら叩かれまくりだもんな
しかも負けた原因が捕手ではなくとも捕手が叩かれる

142:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:38:16 UsCiN1CR0
ダルのサインミスには何も文句は言えない鶴岡が、
吉川がサインミスしたらベンチで怒鳴りつけてたよね。

結局の所、ダルの好き放題に投げられる壁が欲しいってだけの話。

143:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:39:51 QCaxNec20
まぁ、鶴は古典的な「内助の功」タイプの女房役なんだよ。
古田なんかは「かかあ天下」タイプの女房役。
どっちも一長一短だけど後者の方がもてはやされるのは仕方のないこと。

144:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:56:06 76MPIK9tO
何かのインタビューで、捕手の役割に関しては黒子に徹する事
とか言ってたな、鶴岡。
単なる壁呼ばわり上等かもな。

145:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 01:57:56 CndaqH430
>>132
感情論、相性(オカルト)、思い込みでしか判断できない人はもういいよ

>>140
捕手の貢献度自体の否定はしていない
まだ組んでもいない捕手を負け前提で叩いてる奴を批判している。
それに貢献度と固定起用の話は別ものだ。

146:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 02:03:12 76MPIK9tO
>>145
誰も負ける前提で“叩いて”はいないと思うが。
今ダル鶴バッテリーをわざわざ外してまで大野と組ませる
メリットないよねって話でしょ?

147:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 04:57:07 /dnubCAQ0
>>142
鶴のアンチって捏造ばっかりだよね
日本シリーズで吉川がサインミスしたもの「僕のミスだ」ってかばってやってたのに

148:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 08:26:01 rftfxIKk0
現時点では、ダルのキャッチャー問題は結果が出ているところを
動かす必要はないということだよね。
試合中もおしゃべりしながら、気分よく投げてるみたいだし。

大野と組ませるのは、CSへの進出が決まった後とか、タイトルが確定
した後とか、一段落してからでもいいんじゃないか。

あと、ダル鶴岡は二軍時代からのコンビで、お互いにとってゲンのいい
組み合わせだから、監督のゲン担ぎみたいなところもあるのでは。

149:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 11:53:22 tlsLRuGuO
大野は正直奪い取ったではなくドラ1で貰ったチャンスだからな
今年初めて上がった糸数から信頼を得られるのが一番だったんだが
そうやって外堀から埋めていって鶴岡の座を取ろうという考えだっただろうに梨だは

150:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 12:04:08 ecHl21eb0
ドラフト1位の大卒キャッチャーの成長や活躍には嫌でも期待してしまう
鶴岡と同程度なら大野を起用して欲しい
まあ信二がキャッチャーやれば一番いいんだけど

151:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 13:58:16 76MPIK9tO
>>150
大野と鶴岡は同程度なんかね?自分ははっきり言ってよくわからん。
信二の捕手機会は正直もっと増やしてほしいと思うし、その方が
大野も使いやすくなりそうな気はする。
何だかんだで捕手三人制に慣らされてしまってるかも。

152:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:07:27 GZhQqmDI0
信二捕手のときのファーストが問題だったけど
二岡サードできるならファースト小谷野で解決するんじゃないか?

153:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:17:48 Je9E0qK70
>>147
ベンチで怒鳴りつけたのは知らないけどサインミスの後、
露骨に不快な態度示して解説者に苦言を呈されていたのは覚えている。
シリーズじゃなくてシーズン中の試合だったけど。

154:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:27:45 R3gmBpHy0
>>142
誰アンチでもいいから嘘はいけんよ


155:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 14:34:26 CndaqH430
>>133
>ってか高橋正捕手時代に堂々と鶴岡と組みたいと言ったダルビッシュだ
これもまだ証拠がないから嘘だね

156:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 15:01:07 R3gmBpHy0
>>155
それは良く聞く話だけど、(堂々とは始めて)しょせんソースないし
嘘ってか噂ってのがしっくりくるんでは?


157:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/02 23:30:32 NF9VWBDN0
>>153
確か吉川が初先発したヤクルト戦だったと思う。
解説者は福間さんだったかな。
でもサインミスで投げた球が鶴岡の左胸を直撃したりして、危険な状況
があったりした。
(コンタクトレンズの度が合ってなかったらしい)
優しく「いいよ、いいよ」で済まされない場合もあるだろうしね。

158:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:35:34 9P/aAI4G0


159:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:39:12 ihkAtmx0O
『日ハムの正捕手』といったら大宮龍男以外思い浮かばない

160:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:40:14 nFLqZRrZ0
( `龍´)

161:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 00:50:03 pzkNa4dfO
田村藤夫だろ普通に

162:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 02:00:54 IGZ9Cv2g0
>>150
下位ドラフトから競争で這い上がってきた選手のほうが実力者という感じするけどな
鶴は実力者というよりものすごく運の強い選手だけど

163:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 03:13:38 flsBY12OO
俺も日本ハム最高のキャッチャーは田村だと思う。
同時期に西武伊東がいて目立たなかったが、素晴らしい選手だった。
大野には田村を超えて欲しいし、鶴岡も負けずに今の日本ハム正捕手の座を守り通して欲しい。

バックアップには信二もいるし(兼任では中嶋さんも)、我が軍の捕手はしばらく競争が続くが、
高い次元でやって欲しいもんだね。

164:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 03:21:35 ik7tIfU9O
ダルのランナーシカトはなんとかならないのかな
今日も盗塁が失点の起点になってるし、「走られて打者に集中」じゃ今日みたいな不調の日で致命傷になりかねない 

あ、あとスウィーニーも刺すの無理w(牽制は結構上手いけど)

165:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 03:40:35 KVMf60lh0
なんか盗塁刺せないのを投手のせいにしようと懸命なやつがいるみたいだけど
ウエストしても刺せないんだからクイック云々以前の問題なのじゃないかね。

166:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 11:00:02 FdE/kbXZ0
なんで今成試さんのかな?
梨田のなかでは大学4年間>二軍3年間なのかね

167:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 11:49:02 phORg1sw0
URLリンク(live.baseball.yahoo.co.jp)
芝草も苦言を呈してたが、このリードは酷いと思う。

168:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 12:21:44 CIw8akN60
おまいさん昨日から本スレはじめあちこちでそれ書き込んでるなw

やったー!芝草さんが鶴を批判してくれた!うれしいw
ってな感じか?

169:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 13:37:21 s6IDdW5C0
菊地リリーフだしそう球種が多いわけじゃないからねぇ
何か感じるところがあったのかもしれないし、
結果が悪かったからといって一概に悪いとは言えない

まぁこれで昨日大野ー菊地バッテリーだったら、
大野が菊地を潰しただの、大野に代わってすぐに打たれただの、
嬉々として言う人が多かっただろうけどw

170:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 16:57:28 DTbRXAfX0
芝草は前日の勝の試合は日刊のコラムで鶴岡のリードべた褒めだったよw

ま、結局この鷲3連戦は鶴岡スタメンマスク正解で見事3連勝。これは事実。
首位争い続く中で、いくら贔屓優先の梨田でも大野の使い方再考してるのかもしれんな。

171:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 21:05:57 fQrcag2U0
>>169
>結果が悪かったからといって一概に悪いとは言えない
いや普通に悪いでしょ
やっぱり鶴岡は言われるほどリードがいい捕手じゃないな
ダルビッシュが抑えてるのもダルビッシュが球界を代表するレベルのピッチャーだからだ
鶴岡はそのダルビッシュ補正のおかげでリードのいい捕手みたいなイメージが持たれているだけ
あと誰も書いてないから書くけど捕逸を2つもやらかした
君も言うように大野だったら総叩きだっただろう

172:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 21:45:25 NbRvaqhQO
>>171
捕逸はよくねーよな
でも、この3連戦に限って見るとダル補正という言葉はしっくりこない
寧ろ糸数勝に対するリードの方が冴えてた印象だし

173:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 22:11:02 fQrcag2U0
>>172
糸数・武田勝はどう見ても彼らのピッチングのおかげだろ
何見てたんだ?
いっぽうダルビッシュは不調だったが決して鶴岡のせいではない

174:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 22:29:36 xl3vOgKzO
ダルビッシュが抑えてるのもダルビッシュが球界を代表するレベルのピッチャーだからだ

だったら信二と組んでも同じような成績残してたんじゃね

175:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 22:53:37 NbRvaqhQO
>>173
マジっすか?!
自分、1、2戦目は鶴岡いい仕事するなと思ったけどなー
ちなみに、別に大野を叩きたい訳じゃないよ
鶴岡と信二にはまだまだ成長を望んでいるし、大野にも
いい捕手になっていって欲しいしさ

176:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/03 23:53:37 pHJKtSRY0


177:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:00:05 7IzMipgO0
正直楽天の貧打っていうのもかなり大きかったな、この3連戦は。

178:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:15:15 JCbYDzUa0
セギリック高須抜けてさらに守備崩壊してたからなあ

179:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 00:31:41 G68sVYKvO
投手には白星が1番の薬。この3連戦はこの所勝ててなかった投手に
勝ちがついたのがでかい。明日は八木ツルバッテリーかな?

180:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 14:13:49 Z7/dRmvK0
ID:fQrcag2U0

典型的な信二オタだな。もっとばれない様にしろよ

181:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 15:44:34 UzkKN44e0
2ラン2ラン3ランかい…
鶴岡の配球にも疑問が…

182:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 16:05:37 Z7/dRmvK0
>>181
少なくとも最初の一発は球審の誤審がなければ打たれなかった。
江尻もコントロールが悪くてホア連発しなければ田村まで回ってこなかった

明日は大野か?
久しぶりの先発マスクだから頑張ってくれ

183:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 16:24:14 UzkKN44e0
大野のリードもごみくずだからな~

184:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 17:38:16 U9yqXUFl0
>>182
江尻は田上だった、しかも内角球詰まらせたのに・・・

185:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 19:21:02 xuJB/fKWO
江尻の打たれた球高かったな~…
あんな高い球、鶴岡が要求したのか?
んなわけないか…

186:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 19:29:13 LJSGjFe3O
今回の敗戦は悔しいが明日のスウィーニー&大野に期待しよう。大野は強打者に対する攻め方に注意して欲しい。もともと連敗の可能性が高いから気負わず頑張れ。

187:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 19:39:31 G68sVYKvO
>>186
ん?明日って大野なの?

188:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 19:47:01 uO/xNGavO
スウィーニーはこの前の件で大野信頼できないだろうし、大野も性格的に組むの嫌がりそう

組ませて荒療治するなら、鎌ヶ谷でやらせてやれ

189:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 20:27:08 U9yqXUFl0
鶴に託しそうな気がするけどなぁ。
最近地味に当たってるのもあるし、

190:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 20:45:12 QYRtDKHj0
鶴岡は打てさえすれば十分合格点な捕手だからねぇ
打てないけどw
鶴岡にしては相当打ってるここ5試合でいっても、打率3割割ってるし
鶴岡の打撃が進歩すれば、大野ももっとじっくり育てられるんだけどねぇ

191:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 21:16:49 31v7YuhZO
今日は鶴岡の糞リードのせいで3発も被弾したんだけどね

192:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 21:33:52 SJtMj8LjO
>>191
ならもっと鶴岡叩けよ
楽天スレの藤井と嶋の叩かれ具合と比べたらまだまだココは甘い

193:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 21:56:10 LJSGjFe3O
>>187
いや、ここの所四試合?鶴岡がマスク被ってたから疲れも考慮して大野と思ってた。屋外の主催試合は少ないからいい経験になると思う。

194:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/04 23:07:17 G68sVYKvO
>>190
打率三割って…。釣り?若しくは何か麻痺しちゃってるの?

今日は松中へのインコースが余計だったような気がするけどな

195:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 06:55:20 Do6iV/Fi0
>>194
多分読み違えてるような気がするw
好調な”ここ5試合”の成績でも、5試合の通産では3割切ってる
って意味だろ

しまった。釣られたか…

196:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 08:21:05 PDt5D2BrO
8番捕手でもここ5試合での打率が通算3割超え必須なのか…
ツルも大野ももっと打撃練習に時間を割かなきゃいかんね(´;ω;`)

197:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 10:51:57 6B8VNtfE0
ω

198:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 10:54:47 n1yaJDHM0
どうあがこうとも日本ハムの正捕手は大野で固定されていくことは明白なんだから、鶴岡は打たないと生き残れない。
そのころには高橋はこのチームにはいないだろうし、打てるバックアップ用の捕手として存在感を持たないといけないな。

199:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 10:59:56 fE8yAkgC0
大野にセンスあるかな?

200:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 11:03:40 n1yaJDHM0
>>199
現状の大野からは個性が見えてこない。ある意味すごい。



201:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 11:08:24 fE8yAkgC0
大野には
センス皆無だと思う

202:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 11:33:02 FHP+DOdCO
今成は外野か内野もやった方がいい気がする。

203:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 11:36:19 PDt5D2BrO
こないだのローカルNHKでの日ハム特集では、大野の加入が
鶴岡にはいい刺激になり、結果チームからの信頼を得ているような
事言われてたけど、梨田が競争連呼してる通り大野が将来の
正捕手候補の一人である事には変わりないけど、規定路線では
ないんだろ。今成もいるし、来年以降入団してくる新人もいる
かもしれない。信二だって捕手復帰しないとは限らない。

204:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 11:41:16 7KkmT89zO
鶴岡も信二もノビシロないし

205:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 12:28:16 dp3gjurP0
昨日解説の佐々木は鶴岡のリードかなり批判してたね
でも打たれる時なんてそんなもんだし、鶴岡も大野もリードの差なんてほとんどない。
いい投手担当してるかしてないかの違いでしかない。

>>202
いや今成は捕手一本でいくべき。
サブポジもしたほうがいいのは尾崎と渡部。

206:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 12:43:35 dp3gjurP0
あといつも思うんだけど鶴岡はいい加減ミット移動やめろよな
昨日松中のHR打たれた打席で見逃し三振狙った球がボールにされたが
ミット移動したからそう取られたかもしれない
中には騙される審判もいるんだろうがやめるべきだ

207:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 14:13:31 3dc883sUO
鶴岡は投手からの信頼度がずば抜けて高い。捕手は投手が気持ち良く投げれればそれでいいんだよ。

208:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 16:32:47 QOcdv+ecO
今や負けオーラまとってる大野(笑)使って首位陥落

209:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 16:37:20 dp3gjurP0
>>208
スウィーニー7回3失点でも大野叩くのか鶴オタさんは

210:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 16:40:28 dtXzpiDY0
>>209
スウィーニーより糞投手の八木で4失点で留めたんだから、
好投手スウィーニーだと7回3失点でも駄目
とでも考えてんじゃねw

211:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 16:45:05 PDt5D2BrO
>>209
そいつを鶴オタ認定するのはどうかと思う。つか、触んなよ…

212:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 17:16:48 Dne1K5mG0
大野スタメンの勝率よかった頃、勝敗率貼っては鶴岡叩いてたのいたからな。
それがここまで出ては負けっぱなし傾向だと、実況でもスタメン発表時点で萎えてたの多かったぞ。


213:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 22:13:26 xqgPJ3Bz0
おお

214:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/07/05 22:34:07 whDfZEAq0
>>210
どっちも実力的には変わらないと思うが・・・

215:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 22:34:04 805rQhv50
>>206
直せるならとっくに直してるって。ああいうのは一生直らないから大野とったんだろう。


216:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 22:35:26 805rQhv50
まぁこの2戦は、どっちともよくやったほうだと思うよ。

217:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 23:06:29 Dne1K5mG0
>先発スウィーニーは三回に乱れて3失点。
>松中に浴びた2ランは「二ゴロを打たせよう」と投げたフォークを右翼席にもっていかれたもので、
>厚沢投手コーチは「フォークは練習中の新球種。あの場面で4番打者に投げる球ではない」と配球ミスを指摘した。
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)

試合中の解説でもこの件は指摘されてたが、
昨日とは違って記事でも今日のHRははっきり大野のリードが原因だと書いてる。

218:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 23:13:28 dp3gjurP0
>>217
鶴岡の擁護になってない件

219:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 23:14:44 oAC4KCpN0
>>217
その回だけだったからな失点は
投手コーチからしてみりゃ昨日のHRといいキャッチャーしっかりやってくれよって感じかね

220:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/05 23:20:07 PDt5D2BrO
>>217
ま、次は同じ失敗しないようにすればイイんじゃね?鶴にも大野にも
一切失敗せずにシーズン乗り切れなんて要求するのは酷ってもんだ。
へなちょこリードもキャッチングも、本人次第で伸びる余地有りと
自分は思ってる。

221:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 00:37:17 qtHEmloB0
>>220
まぁ、今年は大野は勉強の年さね。

222:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 01:27:06 e9uOK0530
大野は解説者が素晴らしいものを持っていると褒めるから
プロの目から見るとそうなのかな?と思う程度。
実際どこがどう良いのかちょっと良くわからない
しいて言えばルーキーのわりには後逸しない程度

223:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 02:28:32 A75+8mln0
大野はルーキーでここまでやってるんだからりっぱな方だと思うよ。
西武の銀次郎とか楽天嶋なんか見てると基本的なことでいい方だと思う。あと肩が強いのが魅力。
あとは知識と経験でしょ。
打撃も1年目からはきついでしょう。2割以上維持できれば上出来。

224:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 02:29:46 e9uOK0530
肩強いとは言ってもそのわりには盗塁させてないし。

225:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 04:28:33 YmGxYItY0
遠投でバックスクリーンにぶち当てる肩を持ってるらしいわりには
盗塁刺せない捕手もいるからねえ。

226:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 06:48:13 iYgTUhTxO
>>223
×させてないし
○刺せてないし

227:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 06:56:27 S7z8iYvc0
盗塁阻止はバッテリーの共同作業。捕手が強肩というだけでは走者を刺すことはできないよ。

228:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 07:41:02 ruJ3gVRl0
大野の先発試合って、三週間ほど勝ちなしだよな…。
糸数やでつ、藤井と組まされてばっかだから仕方ないけど。

229:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:23:49 SWGeQoVd0
大野君の何かを指摘すると
すぐ鶴オタと言うのはどうかと



230:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:25:03 0DuVnjKGO
>>228
捕手本人もやっぱりそういうのって気になるんだろうね。
捕手だけの力でどうこうなるもんでもないし、捕手だけの
責任でもないと思うんだけど、まあ、あーだこーだ言われる
ポジションだわな。

231:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:31:16 oUIDvZ1Y0
大野マスクの分を信二マスクに戻せば良い


232:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:32:47 oUIDvZ1Y0
捕手に戻せばたぶん田上ぐらい打つ。ただし下位に置くべき
くれぐれも中軸で捕手はさせないように

233:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 13:59:03 UGV/Rs6n0
他の選手をけなす事で自己満足。批判は全て鶴オタと認定

どう見ても信二オタなんだが

234:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 17:26:53 iYgTUhTxO
●●オタと言うよりアンチ梨田が騒いでるだけじゃないかねぇ。スルーが一番

235:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 19:53:27 cJslhPPEO
おおーっ
信二が捕手で監督推薦!

これってなべQの一存で決めれるのかな?
梨田監督と話し合って?

おめだけど
なんか不思議

236:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:12:48 0DuVnjKGO
確かに不思議だけどw信二おめ!今度は大事な所に球があたらなきゃいいな

237:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:14:25 czmS9lT+0
やっぱりハムの捕手といえば信二だね

238:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:35:57 eSfkzwcJ0
>>232
打順は関係ないことは既に証明されてるんだが
お前はさんざん信二の4番はダメとかホザいてたくちだろ

239:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:39:57 0DuVnjKGO
>>238
捕手の仕事しつつ4番打つのはしんどいって話じゃね?

240:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:48:36 vEflZY7b0
信二のときだけ4番やら5番で使い、捕手だとあまり打たないとか意味不明
他の捕手と同じ7番8番にに並べて比べろと言いたい

241:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 20:50:31 vEflZY7b0
まあ、信二を一塁に追いやった形と平気で言ってる梨田のことだから捕手起用する気ないんだろうが。
いつ大野と競ったのか?大野は単なる将来性とやらの贔屓起用だろうに
今に大野がベンチに鶴岡を追いやったとか言い出しそう

242:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 21:06:07 0DuVnjKGO
梨田の競争=優先的に使って伸ばしたい選手を引っ込めてまで
使わざるをえない程の圧倒的な数字を叩き出してみたまえって感じ。
恐らく試合の中で、ではなくキャンプ~オープン戦中にって
事なんだろーね。

243:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 21:09:20 Z+xIUX/YO
梨田「今のところ正捕手は大野。競争に勝ち残ったね」

244:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 23:18:32 5gqZ3e5V0
田村藤夫

245:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/06 23:20:55 m1BlF5ro0
やっぱ大宮龍男だろ

246:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 12:54:48 N7moY+Q50
梨田の起用法はわからんが、大野いいよな。
嶋とか細山田にしてもそうだけど、大野も我慢して使おうっていう
理解ある首脳陣のチームで良かったよな。
いろいろ未熟なところもあるだろうけど、どこかしら明らかに光っている
部分があるから起用してるんだろうし。
じっくり育ててみてほしい。ハムファンも我慢して長い目でみてあげてほしいな。


247:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 13:08:33 M6UIgFc+0
嶋と比べると相当しょぼいけどな、大野

248:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 13:39:00 8/K1gttk0
嶋はルーキーの年からオールスターに出場した名選手だからな(棒

249:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 15:39:19 jSejBSGo0
大野はよくホームランコースを要求する

250:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 15:43:27 8/K1gttk0
外角一辺倒なら「外角ばっかり~」、
バランスよくリードすれば「徹底してやらなかったから失投が~」、
内角一辺倒なら「こいつは特攻リードばかり~」

因果な商売だ

251:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 15:51:23 opFMzB/2O
ドMじゃねーとやってらんね~な

252:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 18:11:25 /1YWLy2A0
ドMarines

253:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 21:09:14 vfoYRW8u0
前回糸数の初勝利は鶴岡のリードのおかげとホザいてた鶴オタは
当然今日の糸数の酷いピッチングは鶴岡のリードが悪かったからと言うんだよな?w

まったく都合のいい連中だ

254:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 21:22:44 5fMmeZgOO
大野マニアktkr

いいぞもっとやれ

255:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 21:53:26 opFMzB/2O
喧嘩すんなよー

256:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 21:54:03 teROsk390
負け試合は全て捕手のせいだ
ミスリードのせいだ

結果今日の敗因は全て鶴岡がキャッチャーをしたせいだ

257:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:06:35 vfoYRW8u0
鶴オタは組んだ投手が打たれてようやく分かったかな
ピッチングの出来というのはそのほとんどが投手の出来によって占められているということが

前回勝てたのは鶴岡だったからではなく糸数の調子がよくストライクゾーンに散らせられていたから
今日6失点したのは鶴岡だったからではなく糸数の調子が悪くストライク取ることすらままならなかったから

今後鶴岡と組んだ投手が勝っても鶴岡のリードのおかげなんて安易に口にしないように。今回みたいに恥かくだけだけだ。

258:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:09:49 5fMmeZgOO
いいぞその調子だ 
もっとやれ

259:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:11:11 teROsk390
>>257
落ち着いて
糸数が6失点したのは鶴岡のせいなんだから
そんなに熱く語らなくていいよ

260:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:17:14 5fMmeZgOO
大野マニア成分が足りないな 
もっとやれ

261:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:29:31 Bn7CV5R80
梨田もやっと現状維持に本気になったのか?
あんなにスタメンに使ってやった大野干され始めた?w

262:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:51:14 Qw9GFXZgO
鶴岡のリードの問題なら、糸数が下げられるわけないだろ
今日の試合は誰が見たって糸数が悪かった。
だから試合後すぐに降格告げられた。
おまえらいい加減落ち着けよ

263:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 22:54:08 pCdQtVnt0
糸数はユニ忘れる時点でだめだろ。
先発予告制度でなければおそらく今日は先発外されてたな

264:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 23:12:42 opFMzB/2O
糸数ーニーは鎌ヶ谷で足りない何かを見つけていつか戻って来い。
それにしても、声かけ信二はやっぱり心強いな。今日の糸数には
焼石に水だったけど…。ツルも荒れ球キャッチ乙。

265:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 23:16:50 vfoYRW8u0
捕手スレで投手の話題ってなんという話題逸らし

266:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 23:24:56 teROsk390
鶴岡のミスリードで打たれたのにねぇ

267:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 23:25:33 opFMzB/2O
>>265
それじゃあ延々大野叩きと鶴岡叩きやってれば満足?
それぞれのリードを批判すんのも、叩きたいだけで的外れだと
興ざめだぜ。

268:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/07 23:26:52 +cotw80S0
今日の捕手が仮に大野だったら死ぬほど叩かれてただろうなw

269:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 08:15:13 5apDhZ+g0
鶴は4番にHR打たれ過ぎ
他の連中には四球出すのに4番は真っ向勝負とか
勝負する相手の見極めが出来てない

270:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 11:32:02 YF4jKZsN0
信二オタが必死に暴れてるな

271:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 19:15:25 fNOKjkG60
ダル鶴コンビも今日で見おさめかね。

272:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 19:25:53 Ei419Slp0
上のほうで言われていたように
別に大野先発でなくてもいいが、試合終盤では鶴岡に代打を出すべきだね
ダル鶴じゃなきゃゼッタイダメ!代打出しちゃダメ!とかありえんよ。
これからはチーム全体のことを考えないと

273:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 20:47:20 6iSlX1oHO
捕手(鶴岡)に代打
こちらがやらない策をナベQに見事やられたわけだな

274:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 21:15:29 j7Tt/dYd0
>>272
ダル鶴で抑える:鶴岡ナイスリード
ダル鶴で打たれる:ダルがリードしてるのは常識!鶴岡は悪くない!

だからねぇ…。
ダブスタ上等だもん

275:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 21:49:56 GVgbJptEO
大野マニア成分が足りない!

276:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 22:11:56 wZZ6CzVxO
みまさか~

277:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/08 22:19:47 6Iwm4wk9O
今日も見えない敵と戦ってるね。乙~。

278:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 04:19:04 GJA329Jq0
>>274
残念だがババアには何を言っても通じない

279:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 13:24:31 EmCxXvMhO
>>278
自分ドームでは鶴ユニのおっさんにしか遭遇した事ないんだけど
鶴オタ=おばちゃん認識なの?ま、そもそも鶴ユニ人口自体希少
なんだけどさ…

280:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 15:04:59 T/solJekO
ダルビッシュいつも鶴岡に切れてるよな 

年下ダルビッシュに鶴岡舐められてんな?いい加減ぶち切れていいぞ鶴岡。 




281:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 16:32:54 c54GPB3j0
どう切れてたの?

282:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 19:02:11 TpAd1kRy0
繋げられない、長打もない4番は要らん。

打順下げるかスタメン外せ。
右の代打要員でいい

283:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 21:39:32 BOEkku9R0
キャッチャー鶴岡で
●八木
●でつ
●糸数
●ダル
●勝

もしこれが大野だったらフルボッコどころじゃないよなw
この連敗中もこのスレ大人しいし鶴オタの贔屓&工作っぷりは半端ない

284:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 21:56:43 EmCxXvMhO
勝てないね~。気分転換兼ねてたまには捕手信二で行ってみないかい?
多田野って去年は基本誰と組んでたんだっけ?

285:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 23:23:01 sNPL7UTg0
信二が捕手やり始めるならまず勝かスウィニーとだろうな
わざわざ多田野と組ませないだろう

286:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/09 23:24:28 sNPL7UTg0
明日は多田野お気に入りの大野だろうな。

287:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:12:46 xCKVlAN6O
>>283
同意しとく

288:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:14:22 CyJAu1sc0
>>283
信二だったらもっと叩かれてるな

289:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:18:35 l6rWXY390
出っ歯鶴岡

290:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:21:13 s11e5u3G0
打率の割に勝ててないのは大野のせいだ、というのは間違いだったことが証明された。

291:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:26:47 xibfFNjA0
少なくても守備面ではどっちも大差ないな
大野だろうと鶴岡だろうと投手の調子が悪けりゃ普通に打たれる
ついでにダル鶴も神話化されていたがそんなことなかった

打撃面で.250打つかたまーにHR打つかによって出番が増えるような
競争意識が働けばチームにとってプラスとなる

292:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:27:13 CyJAu1sc0
優勝時正捕手の信二を使わないから勝てないんだよ!

293:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:39:04 feaQJFh50
実況板に張り付いてるAA荒らしの鶴岡擁護は異常
あいつ死んでくれ

294:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:39:39 h6IG5BcmO
>>291
神話化って…w

マジレスすると、ある程度チーム状態に余裕がある時は大野を
大いに使いたいんだろうけど、そうじゃなけりゃ流石に
経験と実績と信頼度で鶴岡使いたくなるんじゃね?だって、
いくら有望株とは言ってもルーキーだもん。とか言って、
明日は早速大野かもしれんけど

295:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:42:04 CyJAu1sc0
誰捕手でも打たれるなら信二固定しろよ
ホークスの田上固定がうらやましいぜ

296:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:54:01 xibfFNjA0
>>294
経験と実績と信頼度で使った結果がこれだよ→>>283
AA略)

297:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:54:25 xCKVlAN6O
>>293
実況あんまり行かないがそんなやついるのかw

298:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:56:04 jEvTu6P+0
>>295
せっかく信二が一塁で覚醒したのに
余計なこというなよ

299:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 00:58:42 CyJAu1sc0
>>298
捕手でさらに覚醒するかもしれないぞ

300:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 01:00:50 h6IG5BcmO
>>296
いや、だからさ…
勝てるから使う基準じゃなくて、安心感とか安定感なんじゃね?
それすら大野が上回ってるなら既に鶴岡は干されてると思うし

301:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 01:16:38 xibfFNjA0
良かった時後から言われるだけで
経験と実績なんて実際は何の意味もないよ
経験と実績でダメな投手をよくできるのならば毎試合中嶋使ってるわ

>>279
GAORA中継で映る都岡ファンは大抵女
なのでそういうイメージになるのでは?

302:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 01:17:34 CyJAu1sc0
経験と実績重視なら信二固定だろうよ

303:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 01:20:07 CyJAu1sc0
打てない捕手の2択で遊んでいる余裕はもうないんだよ
さっさと信二固定にして中田1軍に呼んで来いよ
大野育成したいなら中嶋と梨田が大野と一緒に鎌ヶ谷行けよ

304:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:03:40 7DOt18GS0
ファイターズから出ていく捕手にキャッチャーやらせる余裕はない。

305:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:17:46 v9i9B2oaO
>>283
でつはスタメンマスク大野だろ。捏造すんな。

おまえらが連敗を鶴岡のせいにしたくてもマスコミは捕手なんかどこも叩いてないから。
リードに問題あるならとっくに梨田が使ってないわ。

306:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:27:55 xCKVlAN6O
あぁ連敗中の先発で一番良かったでつは大野だったか

307:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:33:28 Viqr4Gss0
鶴岡は今シーズンに限ると、いいところで打ってる。
正捕手争いから見放されたことで、尻に火がついて、
本来もっていた打撃力に磨きをかけているんだろう。
高橋がいなくなった後、控えの捕手として活躍してくれるはずだ。



308:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:34:24 bkCXr1FN0
ツルでも大野でも出来の悪い投手はどちみち救えないと分かったことが収穫

309:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 05:58:04 QDySZqH90
サンスポによると昨日の乱闘もどきは8回の佐藤への内角攻めが発端らしいな。
つまりは大野が原因だったとは大野もやるなぁw

勝の前回登板時に梨田が「勝は捕手選ばないから」と言ってたが、
それは捕手を選ぶ投手が存在することを意味する。(皆わかってると思うが)
信二がこれからメインでマスクを被ろうにもそんな投手がいる以上、実質無理。
現に昨年も信二が捕手多くなっても、ダル八木多田野はツルだった。
今年は既に藤井が大野専属になってるし、今後多田野も大野になる可能性は高い。
信二がマスク被ろうにも勝・でつとしか出来ないだろう。
信二ももっと捕手として好かれてればよかったんだが・・・・

310:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 06:49:50 dLjchLwMO
それなら、今成か渡部を一軍へ。

311:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 10:31:41 XgL2XJwn0
信二オタが得意げに、大野オタのふりして鶴叩きまくってるなw

信二はもうキャッチャーとしては見切られたんだよ。
もとキャッチャーの監督が見切ったんだから諦めろ。

打撃が売りといいながら、最近鶴と大差ない内容だし、
何度4番がチャンスを潰したことか。

もっとも、空気を換えるためにも、そろそろ大野も使ったほうがいいとは思う。

312:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 12:22:21 xibfFNjA0
>>305
お前なにも分かってないな
鶴岡のせいで負けたなんて誰も言ってないぞ
これまで大野で負けた時だけ鶴オタが暴れてたから
それを揶揄やれてるってことにちゃんと気付けよw

313:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 13:37:16 h6IG5BcmO
オタ論争つまんねー。
ダルで落としてチーム状態もいまいちの現状、勝つ為に捕手が
目下すべき事出来る事って何だろね?

314:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 13:39:06 CtRfyC5j0
打つ事

315:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 14:02:54 h6IG5BcmO
>>314
そうか…。とりあえず捕手3人今日から早出特打ちでヨロ

316:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 14:41:43 pwFYbGDW0
>>311
調子の波はあるし、100%打てる選手なんていないからねぇ。
どんないい選手でも6~7割は失敗するスポーツなのに、
お前みたいに、失敗「だけ」をことさら騒ぎ立てるようなのはお断りですわ。

317:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 14:47:55 LSr3B3dc0
>>70
まあ今に見てるといいと思うよ
何も知らないくせにあの一試合だけを見て勝手なこと言わないでもらいたいわ

318:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 20:33:23 /dBgx+zU0
だから大野にしろって言ったんだよ
今日の多田野を引き出したのは大野だろ
キャッチャーとして伸びしろがあるのは大野の方
鶴はいつまでもくだらないミット移動するし
いつもダルにキレられてるしいらねーわ

319:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 21:41:38 s11e5u3G0
今日のは参考になんない。相手やる気ないロッテだから。最近2試合で7回までノーヒットやらかしてるから。

320:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 21:51:54 yGPFj+eTO
大野マニアマダー?

321:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 22:54:22 h6IG5BcmO
大野スタメンマスクでは久々の白星かな?おめ!今日は多田野の
球が切れてたけど、大野のリードも良かったんじゃね?
糸数-鶴岡、勝-鶴岡で勝った日のリードをここで褒めたら
投手が良かっただけ何見てんだと噛み付かれたけど、基本的に
ピッチングはバッテリーの共同作業だと思ってる。あと、いらね
とか言うなよな。テンション下がるわ。

322:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 23:06:55 xibfFNjA0
多田野が素晴らしいの前提あってのことだが大野のリードは素晴らしかった
特に100km/h台のチェンジアップを多用したことによって多田野の緩急で打ち取るピッチングを確立されていた。
これまで多田野はあんなにチェンジアップを使ってなかった。

323:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 23:09:30 h6IG5BcmO
>>322
だね。

324:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/10 23:27:26 bkCXr1FN0
意思疎通が上手くいってた感じだな
多田野の頷く回数が多かった

325:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 00:35:06 2pmCWCun0


326:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 00:35:15 RiSBaUZ10
さすが東洋大を3連覇させただけのことは、ある。大野!

327:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 01:09:41 la8BQWrTO
いいぞ大野マニア! 
もっとやれ!


328:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 08:27:06 +LfJDrUE0
大野のキャッチングってどうなの?

329:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/11 10:24:15 la8BQWrTO
上手いというか動かさないから見ていて自然で綺麗
構えは大きく堂々として大変良いと思う 

ということで大野マニアもっとやれ!

330:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 00:50:27 ffTij9vQ0
去年このスレでよく高橋が外角一辺倒のリードだって鶴オタに叩かれてたけど
最近は鶴岡のほうがそういう傾向にあるよな

331:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 00:53:21 O13g1Eoj0
で?

332:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 00:59:18 Uw4Dqsmw0
信二最高ってことで


333:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:00:12 Uw4Dqsmw0
でも信二もこのままならGGとれる可能性もあるし、今季は捕手やりたくないかもな

334:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:20:56 n3Fy2O2CO
>>332
同意

335:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:42:14 DWL1v/E70
>>333
足があからさまに速くなってるし
捕手の負担はでかいんだなと今更ながらに痛感したわ。

336:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:49:10 RF8ulg1EO
>>330
むしろ昨日の八木が打たれたホームランは鶴がインに構えたのに八木の球が真ん中にいってしまったもの
インコースを使えって見てる側は簡単にいうけど、要求したらホームラン打たれるような失投がくるとわかれば外一辺倒になってしまうのは仕方ない

337:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:50:20 Uw4Dqsmw0
>>335
直線距離はかなり速いらしいなw
コーナリングが賢介糸井よりは落ちるんだろうがw

338:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 01:56:01 ffTij9vQ0
>>336
うんだから外角中心の配球ってのも無意味ってわけじゃないんだよ
それなのに去年さんざん鶴オタはそれがさも悪いことのように高橋を叩いていた

339:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 02:00:04 Uw4Dqsmw0
去年と同じ流れだな
6月後半から投手陣が炎上続き、骨折復帰後の信二が7月中旬から捕手完全復帰した
今年は大野がいるから信二の捕手復帰はあるかどうかわからないけど

340:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 02:02:16 5+FpHlge0
捕手併用って結構いけるんじゃね?
巨人も併用で好成績残してるし。
あと、鶴岡のリード結構読まれてない?

341:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 02:25:38 DWL1v/E70
>>337
右打者なのに、内野安打数がリーグ2位なんてことになってるしな。
本人は捕手へのこだわりまだあるかもしれないけど、
今後の年齢による衰えだとか、故障の問題とか考えると
このままでいいと思うわ。
クロスプレーで膝壊すの避けるためにハードなブロックは避けてたし、
膝の故障は相当きついレベルなんだろうねぇ…

342:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 18:25:36 Wkdm2fW00
やっぱ大野は潜在的な能力があるわ。

343:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 18:53:33 tOpaQgvnO
何つーか、総力戦で勝つって、疲れるけど格別に嬉しいね。
捕手スレ的には、信二のバッティング、大野の2号満塁弾、
ツルの犠打にアッパレ!そして、両捕手共リード乙。

344:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 19:17:13 QlyBMPacO
大野は鶴岡より打てないんだし守備も酷いから、今成をあげろよ。

345:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 20:01:48 Uzl/jsX20
久が打たれたのはだれのせい?

346:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 20:06:30 1Wqcs0oC0
久のせい

347:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 20:35:41 s47Ldl2zO
大野マニアキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

いいぞもっとやれ!

348:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 21:30:59 6SR7vqC+0
評価の難しいリードはともかくとして、鶴岡と大野で一番差がついてるのはブロックの技術だと思う。
ランナーが三塁から突っ込んできた時の鶴岡のブロックは完璧。
セーフのタイミングだったのを、何度好ブロックで防いだ事か。
大野も使われてるうちに上手くなるのかもしれないが、現状の技術は・・・

349:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 22:53:30 5/0iDC960
武田久はベテランなのに大野に合わせられないのか。役立たずだな。自分と大野、どちらがチームにとって必要とされているか書かなくてもわかるだろうに。

350:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 23:10:56 tOpaQgvnO
>>349
釣り師イラネ

351:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 23:46:43 s1I7s3xVO
今の久は外角低めの出し入れだろ
ベルトより上で勝負はしちゃだめだ

352:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/12 23:58:01 yBd5Kwu30
>>338
捕手で一番重要なのは打者が何を狙っているのか嗅ぎ取る能力だと思う。 
鶴はなんとなくそろそろ内角使ってみようかって感じで明らか狙われてるのに
投げさせる事も多いし、信二は逆に狙われてようがなんだろうが外中心。
外に投げさせれば大けがはしないだろうって考えてフォア連発させるパターン。
信二の方が読みは巧いように見えるがそれを配球に生かしてない感じがする。
>>340
鶴は直球、変化球、直球、変化球って交互に要求する事も多いから読みやすい。

353:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 00:18:16 9ruJ+WlxO
大野マニアマダー?

354:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 00:19:47 UVrrHxTlO
>>352
そう言えば今年は普通なら変化球を要求しそうな場面で直球、
若しくは直球を要求しそうな場面で変化球のサインを出して
裏を斯く配球が時々見られるってよく光山に言われてるよね、鶴
それなりに対策はしてんだな

355:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 00:30:20 DDADTFPv0
>>352
鶴岡はなんとなくで内角を突きつつ、
直球、変化球の交互に要求するのか
器用だな

356:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 00:40:27 77tuUX3gO
>>355
器用な投手じゃないとついていけないのがな…


357:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 07:59:25 c6c3kuVp0
>>355
リードの分らないにわかはお帰り下さい

358:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 08:17:44 KLMK2dAM0
武田久の持ち味はアウトコース変化球を出し入れして空振りと凡打を誘う
その持ち味を無視した配球がすべてを狂わせました
きのうのヒサシは、大野のサインに、ほとんど首を振っていません
わざとそうしたと思われます
まず、大野の配球は、ストレートとインコースが多過ぎです
ヒサシの持ち味とは、真逆の要求をしています
外に続けて投げる事によって、コントロールを安定させていく
「外の出し入れ」
それがヒサシなのに、不用意に何度もインコースを要求するもんだから制球は最後まで安定せず

しかも、大野のキャッチングは、酷すぎます
際どいコースも、捕球後すぐにグローブを下げてしまうので、審判も迷わずボールの判定
ストライクと言ってもおかしくない球を、何度か損しています
これは、相性ではありません
捕手のレベルと、その捕手を最後まで使う監督の問題です
大野も、制球が安定しない投手に何度もインコースを要求して何度も失敗しているのに、そろそろ気づきなさい

359:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 14:58:42 4GeFr9jj0
>358
Get Sports で 「今年は何度も失敗して成長する」 と自ら公言しましたから。

360:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 17:22:35 CQfPz3QzO
>>342無いって

361:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 17:28:33 fB96NDvU0
大野はスラガガーサネ

362:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 18:04:45 LbaX1eTC0
どこのスレでもどこの掲示板でも、自信満々に捕手のリードを批評する奴って
大体相手にされてないか馬鹿にされてるよなw

363:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 19:27:43 IOMTYMxk0
>>358
アウトコースが持ち味だからこそインコースを使ったとも考えられるんだけど?
外角が持ち味だから外角の出し入れだけで勝負しろとな?w
ポテンヒットはバッテリーとしては打ち取った配球なんだしそれすら叩くというのか

>ストライクと言ってもおかしくない球を、何度か損しています
鶴岡の露骨なミット移動の悪口は(ry

364:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 19:32:29 NMi2UNnf0
リードは安易に語れないので置いとくとして、
少なくともキャッチングに関してはどう贔屓目に見ても
大野>>>鶴岡だわな。

365:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 19:34:06 f3qbhcmIO
大野のキャッチングが下手なら鶴岡はプロをやめるべきレベル
あとブロックにも差なんかないよ
どうせ記憶に残ってるのはファインプレーの場面だけだろ
何年か試合に多くでてるから、そういう印象になるだけ

366:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 20:05:40 gCxXrxWP0
>>365
ブロック等の細かい技術に関しては、
まだ鶴岡に一日の長が有ると思うがな
ま、数年で埋まる差だろうけどw

367:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 21:07:52 9ruJ+WlxO
大野マニアいっぱいキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

いいぞ、もっとやれ

368:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 21:13:29 MkN7lVIx0
>>367
(=゚ω゚)ノいよう <大野マニア観察の人
いつも保守乙

369:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 22:39:19 kuoCCDfv0
やっぱりみんな鶴岡消えて欲しいと思ってるんだなぁ
リードもキャッチングも低レベルな鶴岡は今年で終わりだ
来年は代わりに今成が上がってくる
そして大野が正捕手の座に

370:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 23:11:21 qwpL59dDO
鶴岡の打席でのニワトリみたいな首の動きが気持ち悪い

371:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 23:12:19 UVrrHxTlO
>>369
思ってないよ

372:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/13 23:18:36 c6c3kuVp0
>>358
久のウリはそれだけじゃねーよん。直球のキレも久のウリの一つ。
球持ちが良くて低いリリースポイントから糸を引くような綺麗な回転の
直球がノビてくるから傍で見るより打ちにくい。
清原も直球が打ちにくい投手として久の名前を上げた事もあるほどだ。
外の出し入れを有効に使う為にもインハイは使わなければならない球種。
ただ、インハイは狙われると良いコースに行ってもホームランボールに
なりえるから使いどころは難しい。
だが組み立て上の良し悪しならともかく、回数が多い少ないでリードの良し悪しを
語るのはただのにわか。元ヤクルトの古田なら打者が変化球待ちだと判断したら
ど真ん中にストレート3つ投げさせるくらい平気でやった。
お前はリード語るには知識が足りなすぎる。出直してこい

373:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 00:16:49 CExQz7ga0
>>358はミットをグローブとか言ってる時点でにわかっつーか素人くさい匂いがプンプンする。

374:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 00:22:10 OrV77z6P0


375:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 00:23:14 I+sEAUe40
lp

376:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 02:04:31 Xrf14B4B0
録画したのを今確認したが

今江 インコースに構えるも直球がアウトコースに行き中安
西岡 アウトローに構えるも直球が真ん中高めに行き右安
福浦 アウトローに構えるも直球がアウトハイに行き中安(ポテンヒット)
井口 狙い通りスライダーを引っ掛けさせゲッツーかと思いきや戦犯飯山がエラー 金子がカバーしたため記録上は遊ゴ
大松 アウトローに要求した直球が真ん中高めに浮いたが空振り三振
サブロー 低めに構えるもスライダーがインハイに抜け中安(ポテンヒット)
里崎 インコースボール気味にシュートを要求するも真ん中高めに浮き右安(ポテンヒット)
橋本 アウトローに構え直球が要求通りのコースに決まり空振り三振

これで大野リードのせいとかないわ
解説の福間さんも今日の武田久はコントロールが良くないと言ってたように
武田久が要求したとこに投げ切れなかったのが原因だ
更に戦犯飯山やポテンヒットといった不運も重なった

377:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 07:47:55 rjeBNwnJ0
ミット移動を含めたツルのキャッチングは正直擁護の仕様がないだろ
達川にも何度も駄目出しされてたし
それで地肩も負けてるんじゃ、打撃で圧倒的に上回りでもしない限り
ツルを選択する意味もない

378:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 12:01:55 Y5zvHtDx0
鶴が何年かかっても打てない満塁弾を大野が打ってしまうところがなw

379:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 15:44:18 gVYbED6l0
>>376
他のスレにも貼ってるよね
そこまでして 何がしたいの?

>>377
達川さんに駄目出しされたって、または褒められたとしても
なんも意味ないよ

380:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 16:07:48 Xrf14B4B0
>>379
他人が勝手にコピペしてるだけなんだが
ID見ろよ

381:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 19:09:39 7igS+ImHO
他人のコメをさも自分が書いたようにはってんだ

382:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 19:17:09 Xrf14B4B0
>>381
うん そういう奴がいるんだ

383:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 22:02:41 CoJVHafsO
大野マニア成分が足りないっ!!

384:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 22:16:15 uLnMsw+C0
>>379
達川に褒められるって事は逆に捉えないとダメなんだよなw
そもそもミットが動くのはそうやることで手にかかる衝撃を吸収してるからかも。
ってか審判はミットが動こうが動くまいが球筋で判断してると思うよ、正確さはともかく。

385:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 23:49:42 JG90VFVRO
達川フラグとかどんだけ2ch脳なんだ?
監督解説者としてはネタにされてるけど捕手達川は鶴ヲタがバカに出来る選手じゃねぇぞ

386:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 23:51:23 v8+83R+YO
さすが大野きゅん今日もやってくれたねw
島田誠の解説聴いてたけど、なぜランナー牽制しない?ってよく言われてたね。
ムネりんにも全く無警戒で走られて、なにこのバッテリー?と呆られて。
挙句オーティズにドカン。バカじゃねーのww
島田は「この大野というキャッチャーは」という言い方してたから梨田の贔屓という先入観なく見てたのかも。
余裕がないだの、内角外角の攻め方にも苦言してたし、藤井にも大野カバーしなきゃとかバッテリーにチクチク言ってたw

387:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 23:53:12 x756oJEkO
大野二盗塁決められ&代打送られ記念age

388:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/14 23:57:28 Y5zvHtDx0
「~という選手は」って島田の口癖か あまり気持ちよくない言い方だね

389:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:25:40 RmUZs+jxO
大野マニアマダー?

390:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:30:35 DdudVEoo0
URLリンク(www.youtube.com)

試合途中からマウンドに上がる投手は本来、1球目からいい球を投げなければならない
しかし、それはとても難しい事
最初の打者ラロッカへの球は、すべて外
それでも3球目抜けた球が真中高めへとスライドする

鶴岡は言った
「久さんが凄く調子よかったので」

逆球がきているのに、調子がいい??
そうです、久の調子の判断は、コントロールではないのです、球のキレ
浮き上がるようなストレート、鋭く曲がる変化球
これが、あればコントロールは不要なのです

最大のポイントである、球のキレ
腕を振ると言う表現はよく聞く話
腕が振れれば、キレが増す
腕を振って、キレのある球を投げる
これには、微妙なバランスが必要
マウンドに上がっていきなりこの微妙なバランスを調整できる投手はほとんどいません
では、どうすればいいのか??
最初の打者に投げながら整えていくしかないのです
そして、その打者に投げる最後の勝負球
それを、最高の球にするのです

391:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:32:45 DdudVEoo0
マウンドに上がったばかりの投手に何度もインコースを要求すると、腕の振りは逆に悪くなる可能性があります
死球を与える可能性がある為にコントロール重視、無意識に球を置きにいってしまします
ここがポイントです

前回、大野捕手が武田久の初球に要求したのはインコースのストレート
これが、絶対に打てないような最高の球となりました
この球を見た、大野捕手は
「凄い球だ!!」「よし!!」「この球を中心に組み立てよう」
と、思った事でしょう

全体的に、インコースとストレートを要求する事が多くなり球のキレが、どんどんと低下していきました
初球に、決まった最高のインコースストレート
後は、すべてアウトコースに要求していればよかったのです。打たれる事は無かったに違いありません

「外の出し入れ」と言う言葉がこの2007年の勝負シーンにも出てきています
まずは、右打者ラロッカの外を中心に投球のバランスを整える。次に、左打者のローズには内を中心にどんどんと攻める
実は、すべて同じ所に投げているのです
右打者の外と左打者の内、これは、投手にとっては全く同じコース
簡単に、微妙なバランスを整えて勢いに乗った武田久、こうなれば、向かう所敵無しなのです

投手を生かすも殺すも捕手次第。新人の大野捕手にそれを望むのは、無理な話
失敗から得られる物を期待したい所ではありますが残念ながら今のコーチ陣では無理でしょう
武田久・建山・菊地には細心の注意と最大の敬意を払わなければなりません
勝ちパターンで出てくる投手にはどんな事をしてでも失点をさせてはいけないのです


最後に
鶴岡慎也を舐めたらあかん

鶴の祟りは怖いで~~~

392:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:35:53 DdudVEoo0
【追記】

3人目の打者シモヤマンの3球目
ボール球がストライクとなる鶴岡慎也の捕球

大野君もこの動画見て勉強して下さい

君は、同じような場面で捕球する寸前に
勝手にボールと判断して捕った瞬間にグローブを下げていましたよ

武田久も、僕と同じく
「何だよ!!!」
と、思ったに違いありません

393:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:48:13 +0k2d+iU0
「僕」って誰のこと?

394:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:49:40 ZQN3n7YN0
 

395:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 00:59:40 tk4zVVEW0
素人でも指摘するような欠陥品なのに使われてるってのは
鶴岡も相当信頼されてないヘボキャッチャーって事なんでしょうね。

396:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 01:17:37 PMLaP4E4O
なんか鶴ヲタ必死すぎてキモいな

3人目の打者シモヤマンの3球目
ボール球がストライクとなる鶴岡慎也の捕球

↑毎日パイアパイア言われてるが、パリーグの審判のレベル低いっていうのは6球団の総意だと思うんだが
鶴のキャッチングは下手だよ

397:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 01:26:07 86lHqOFgO
いいぞ、もっとやれ

398:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 01:49:28 54APg3bcO
またオタ話でヒートアップしてんのかよ。双方無駄に熱いな。
ところで、大野からはスラガガー臭がしないでもないサネ。

399:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 01:59:29 AMaV+cYR0
楽天嶋ファンなんだけど
大野はそんなにすごいのか・・・
嶋と交換して欲しい。大野もナシ田より
野村監督の方が伸びる感じがする。

400:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 07:10:30 A7V8m9s10
>>391
球のキレは変化球を多投すると落ちるんだよ。
よくスウィーニーが最初よくてもいきなり崩れだしたりするのは
変化球を連投し出してフォームを崩すのが原因。
ストレートを多投してキレが落ちるとか何言ってんの?ってレベルだぞ。
大野が優秀かどうかは別にして、出鱈目で叩くのはアホ過ぎるぞ

401:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 08:48:57 f9Int7Qr0
内角攻めで甘く入って被弾
何度繰り返せば学ぶんだよ、うちの馬鹿バッテリーどもは

402:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 09:26:45 k0prKXty0
今日も信二オタは、なりすましで暴れてるなw

403:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 09:38:27 CGjYYLEl0
>>384
「この行為(ミット動かし)は球審の心証を害し、かえって逆効果を招く結果になる」

だそうだが、審判の心証を害してまで動かす必要が有る物なのか?
動かさない捕手も居るけどw

404:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 10:00:14 ha7M3YjWO
>>399中学生レベル

405:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 11:18:50 AMaV+cYR0
いいから大野を楽天にちゃぶ台

406:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 12:01:09 UHhG+hDL0
なりすましきめえ
楽天オタが嶋以下の大野なんか欲しがるわけねえだろ

407:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 13:05:54 ha7M3YjWO
>>406だよな。

408:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 13:49:12 AMaV+cYR0
日ハム鶴岡で十分だろ。
大野は日ハムでは育たない。それどころか使い捨てがいいところ。
楽天は嶋しかいないし、大野なら楽天で十分活躍できる。

409:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 17:18:21 76lp/HmV0
たまにサネが来てるが
学生のファンなんかはサネのこと知らないんだろうなと思うと
・・・

410:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 20:35:10 AMaV+cYR0
さすが
アーーーーーーーー!チームだなwwwww


411:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 20:50:06 qb/QHus30
>399
いらない。打てないリードのテンポ悪いバントもよく失敗。
伸びしろいっぱい素質十分の大野のがいいわ。

412:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 21:26:14 AMaV+cYR0
まぁアーッ!チームにいるよりいいと思う。


アーッ!

413:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/15 21:47:40 RmUZs+jxO
大野マニアキテタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

さあもっとやれ!

414:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/16 01:02:45 zPZekBvn0


415:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/16 01:48:13 oMuh1+3qO
4タコ&送りバント失敗×2酷すぎるわ

416:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/16 10:08:41 mocoa3e/O
>>408ハムじゃなくても育たないがな大野。

417:代打名無し@実況は野球ch板で
09/07/16 17:03:08 Zm85FphI0
大野が球界を代表するキャッチャーになったら
ここの鶴オタレスは未来永劫晒されることになるな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch