10/02/04 09:33:27 9fNirhgC
おねがいします
【スレのURL】スレリンク(newsplus板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
実は柳生新陰流も同じ。
柳生新陰流は必ず相手に先に攻めさせる。後手必勝の考えを持つ。
反応速度の問題と言うよりも、攻撃の瞬間には必ずスキができるという
ボクシングのカウンターと同じ発想。
人間は一連の動作を始動した時に、その動作を途中で中断できないポイントがある。
例えば、野球のバッターは、来たボールがストライクを外れてると分かっても、
ある程度まで全力で振り出したバットは戻せないので振るしかない。
一度振り下ろした刀は振り下ろすしかない、それを見極めて攻撃すれば
攻撃した側はこちらの攻撃はかわせないという必殺の剣である。
後出しのジャンケンは必ず勝つでござるの巻
新陰流の陰とは相手の「陰」になるという意味
新がつくのは、この流儀を始めたのは柳生の師匠の愛洲移香斎だから
豆知識な