★★問答無用でレス代行します64at ACCUSE
★★問答無用でレス代行します64 - 暇つぶし2ch389: [´・ω・`] KD125028188045.ppp-bb.dion.ne.jp
10/02/02 01:37:14 Ee1RqR+J
お願いします
【URL】スレリンク(history板)l50
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
風水自体が8世紀後期から9世紀にかけての中国風ブームの産物でそれ以後の日本では余り関心が持たれなかった(陰陽師とか通じていた人たちもいたがそういう人たちは大抵「企業秘密」扱いにしていた)。
あと、朝廷の財政難で御所を再建する金すら無くなって妃の実家とか有力貴族の邸宅をそのまま御所にする例が増加した(里内裏)。
平安時代末期以後、朝廷のほとんどの機関は火事で焼けたら再建されずに長官の私邸がそのまま施設として使われたりしている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch