10/07/18 01:31:08
名古屋テレビ放送(メ~テレ、名古屋市は、トヨタと読売新聞と日本テレビが大株主。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:05:41
>>199
メーテレは、毎日新聞が持っていた株を、朝日新聞&テレビ朝日が買い取ったから、
今は朝日グループの割合が高い。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 16:56:23
東北広域圏 宮城、福島、山形、青森、岩手、秋田
北陸広域圏 石川、富山、福井
関東広域圏 現状の1都6県+山梨
瀬戸内広域圏 広島、岡山、香川、愛媛
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:17:53
【テレビ】ネットの普及でTV報道の間違いに気付く人が増加 TV局の捏造・隠蔽が横行、TBSは特に酷い…「テレビ崩壊」を郷原信郎教授に聞く
スレリンク(mnewsplus板)
テレビ局は今まで毎年数百億の利益を出してきたのに、
不況になったからといって急にリストラや経費削減するのは間違ってる
テレビのニュースでは大企業製造業に派遣切りだとかさんざん批判したくせに
自分たちはすぐにリストラや経費削減するのが汚い
大企業に説教したように、内部留保を使って雇用を守れよなテレビ業界も
基本テレビ業界の人間はテレビ見ないからな
つまらなくてしょうがない
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 21:26:13
郷原さんか
この人はTBSとやりあったことがあるから多少バイアスはかかってるかな
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 19:19:45
>>201
静岡県は西部地域は
愛知県に組み込み
中・東部は関東広域
に入れてくれ!
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:23:25
>>201
瀬戸内に徳島も入れることは出来るか?
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 23:28:43
>>201
東北広域圏 宮城、山形、青森、岩手、秋田
北陸広域圏 石川、富山、
関西広域圏 2府4県+福井+伊賀-和歌山東牟婁
関東広域圏 現状の1都6県+山梨+静岡東部
中京広域圏 静岡中西部、愛知、三重(伊賀除く)、和歌山東牟婁、岐阜、長野
瀬戸内広域圏 広島、岡山、香川、愛媛
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:53:50
関東甲信越広域
関東甲信越エリア
これでおk
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 12:24:45
別に県境で分ける必要ないから経済・文化圏ごとの分け方でも良いね。例えば静岡。
あと各局独自編成増やしてもらいたい。キー局の番組は衛星で無料放送しとけばいい。