10/06/05 05:35:04 g+rTzKxS0
>>586
んーと、なんか違うな。
1.春馬「お前の腕を切り落としたのもお前の母親なんだな。」
↑
こっからここまでの間は即答してなくて、当時見た記憶の回想が入ってる(赤い布)
↓
村雲「ええ。」
>もし、誘拐犯が逆上して切り落としただけなら、ここまでセリフで言わせることはいない。
村雲がそう言ったとしても、根拠は何もないじゃん?
赤い布は母親と誘拐犯がグルで自作自演という暗示にはなってるけど、それ以上のものは何もない。
あの場面では春馬とやりあってるわけだから、村雲にとって事実はどうあれ
「母なんて恋しくない、憎い」って方向に持っていかないと、自分が崩れてしまう。
だから必要以上に酷いセリフを吐いてるわけだよ。
>>589も書いてるが、あくまでも「間接的には」だから村雲は「ええ」と答えられた。