10/06/06 14:43:19
※※ネタバレ禁止スレ※※
NHK教育で放送中の「新ビバリーヒルズ青春白書」の専用スレッドです。
未放送分のストーリーに触れるレスは自重してください。
話題が旧作に触れるのは構いませんが、
あまりにも新作と無関係な旧作の話題は旧作スレでお願いします。
放送中の実況はルール違反ですので、実況板(NHK教育)で。
原題:90210
2010年4月3日放送スタート
教育テレビ 毎週土曜日 23:00~
90年代に一大ブームを巻き起こした青春ドラマが同じ場所を舞台に帰ってきた。
新たなティーンエイジャーたちに親世代となった懐かしいメンバーも交えて日本初上陸!
過去スレ
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書4【バレ禁止】
スレリンク(tv2板)
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書3【バレ禁止】
スレリンク(tv2板)
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書2【バレ禁止】
スレリンク(tv2板)
【NHK教育】90210新ビバリーヒルズ青春白書【バレ禁止】
スレリンク(tv2板)
2ch dat落ちスレミラー変換機 ver.4
URLリンク(www.geocities.jp)
携帯版
URLリンク(mirror.k2.xrea.com)
関連サイト・関連スレ>>2 主な出演者&声優一覧>>3 FAQ>>4
2:奥さまは名無しさん
10/06/06 14:45:06
-関連サイト-
NHK公式サイト(ネタバレを含んでいる場合がありますので注意!)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
LaLa TV
URLリンク(www.lala.tv)
-関連スレ-
[アメリカ]新ビバリーヒルズ青春白書 90210[NHK](本国放送用・バレOKスレ)
スレリンク(tv2板)
【高校白書】ビバリーヒルズBH90210 12【青春白書】
スレリンク(tv2板)
【スパドラ】Beverly Hills 90210 Part8【ネタバレ禁止】
スレリンク(tv2板)
新ビバリーヒルズ青春白書(同性愛サロン)
スレリンク(gaysaloon板)
3:奥さまは名無しさん
10/06/06 14:45:11
>>1
スレ立て乙
4:奥さまは名無しさん
10/06/06 14:45:54
【主な出演者と吹き替え声優一覧】
シェネイ・グライムス(アニー役)…本名陽子
トリスタン・ワイルズ(ディクソン役)…奈良徹
ロブ・エステス(ハリー役)…落合弘治
ロリ・ロックリン(デビー役)…佐々木優子
アナリン・マッコード(ナオミ役)…小島幸子
ダスティン・ミリガン(イーサン役)…阪口周平
ジェシカ・ウォルター(ダビサ役)…久保田民絵
クリスティーナ・ムーア(トレーシー役)…安永亜季
ジェームズ・パトリック・スチュワート(チャールズ役)…青山穣
ジェシカ・ストループ(シルバー役)…木下紗華
ジェニー・ガース(ケリー役)…松本梨香
マイケル・スティーガ(ナヴィド役)…勝杏里
ジェシカ・ロウンズ(エイドリアナ役)…弓場沙織
アダム・グレゴリー(タイ役)…杉山大
ライアン・エッゴールド(ライアン役)…荻野晴朗
シャナン・ドハーティー(ブレンダ役)…小金沢篤子
ジョー・E・タタ(ナットさん役)…星野充昭
アン・ガレスピー(ジャッキーさん役)…滝沢久美子
5:奥さまは名無しさん
10/06/06 14:46:34
-FAQ-
Q. ドラマ内でかかっていた曲名が知りたいのですが。
A. URLリンク(www3.nhk.or.jp) で調べられます。
Q. 旧作で出てきたアーイン(ケリー、デビッドの妹)が出ているんですか?
A. シルバーがアーインです。本人がアーインと呼ばれるのを嫌って
苗字で呼ばれているようです。
Q. 「ナオミ」ってなんで日本人みたいな名前なの?
A. 旧約聖書に出てくる名前なので、海外では一般的な名前です。
Q. ケリーって何歳の設定?
A. ストーリー上のカレンダーと放映年を同じとするなら34歳です。
6:奥さまは名無しさん
10/06/06 14:48:17
以上、スレ立て、テンプレ完了
sage進行でお願いします(前スレより)
7:奥さまは名無しさん
10/06/06 15:12:51
>>5追加
Q. 90210って何?
A. ビバリーヒルズのzipコード(郵便番号)です。
8:奥さまは名無しさん
10/06/06 15:15:32
乙でやんす
9:奥さまは名無しさん
10/06/06 15:32:39
>>3
テンプレ張り終わるまで待ってろ
10:奥さまは名無しさん
10/06/06 15:42:45
そういやエイドリアナはもう家手放したと思うんだが、どこに住んでるんだ?
11:奥さまは名無しさん
10/06/06 15:47:49
シルバー、兄貴に似ず歌が下手糞だなw
ケリーって歌はどうだっけ?
12:奥さまは名無しさん
10/06/06 16:13:02
いや、兄貴の歌もどうかと・・・
13:奥さまは名無しさん
10/06/06 16:16:09
ナオミストレートにするとママにそっくりだね。
14:奥さまは名無しさん
10/06/06 16:44:52
>>1乙です
そろそろ夏ですね
アニーのもさもさヘアーが暑苦しい季節となりました
15:奥さまは名無しさん
10/06/06 17:00:40
シルバー ディクソンとのSEXヴィデオを披露、ライアン先生のせいで
ディクソンが怒ったと思い込み、家の窓をかち割って侵入、ライアンと修羅場に
その後失踪、すぐ見つかるが、奇行の原因は、躁うつ病と判明
恥ずかしさのあまり、居場所がなくなって、しばらく女子高に転校。
しかしビデオはネットに流れており、バレる。
ドナ夫妻 旦那が日本でプロデューサーとして活躍、一緒についてったドナは
日本でデザイナーとして活躍 まさにビッグインジャパン
一児をもうけ、アメリカに帰りたくなったドナ
返る気の無い旦那
ディクソン 親が躁うつ病でまともに育てられないため養子に出された
その経験からシルバーが躁鬱だと気づく
アニー 車で人を轢きそのまま逃げる、後、死亡
イーサン シーズン1で解雇
ライアン ディランに未練があるケリーに失望、やけくそでブレンダと寝る
ブレンダ 子供が産めない体に。養子をもらう決意
ケリー 子供はディランの子、ディランはあいかわらずフラフラ。
ナオミ 新入りの男に夢中だが、ナオミの姉に寝取られる、
しかしナオミはアニーと寝たと勘違い。
復讐にアニーのヌード写真を匿名で流出させる
エイドリアナ タイの子供を妊娠、もう生むしかない時期まで来ており、
ナヴィドと結婚して育てることに決めたが、みんな大反対
結局正気に返って養子に出す
16:奥さまは名無しさん
10/06/06 17:07:19
>>1
乙です
アニーの髪型って、重いだけでなく汚く見える
も少し明るい色にしてストレートにするかしてほしい
17:奥さまは名無しさん
10/06/06 17:39:57 So+9XoUl
>>15
なんか。嘘としか思えないネタバレだな・・・・
18:奥さまは名無しさん
10/06/06 17:49:27 2ZpMQw1H
アニーはいつも髪型が同じ。
19:奥さまは名無しさん
10/06/06 18:32:08
ブレンダが旅行中に彼氏を寝取ったくせに、「ディランと連絡取ってたの!?」とか、「ライアンにちょっかい出してアンタって昔からそうよね!」と理不尽に責めるケリーが嫌いです。
20:奥さまは名無しさん
10/06/06 19:35:01
自分が略奪するのはおkだけど他人が自分の男(自分に想いを寄せてる男含む)を略奪するのは許せない
それがケリー・テイラーなのです
好きになった男は確実に落とす、落とせなかった男はいない設定だから
あんな上から目線で生徒に語りかけちゃうんだと思う
ケリー本人にはそんな自覚はないのが・・・
だけどさすがに新ビバヒルではそんなキャラ通用しないだろう
年齢考えろよ、と 高校生と張り合ってどうするんだw
21:奥さまは名無しさん
10/06/06 19:38:18
そのことをいつまでもネチネチ根に持って、
仕返しに好きでもない相手と寝るのもどうかと思うけど
矛先が裏切った男では無く、女にだけ向くのが不思議
22:奥さまは名無しさん
10/06/06 20:01:01
今週の回は何それって感じだった。
最後に兄貴が出てくるんだけど、ぱっとしない役者でワロタよね。
なんかちょこんとでてきて。「僕はだれだれの息子なんだ」と。
ナオミとアニー両方の兄貴なのに、ダサい顔www
もっとかっこいい人いなかったのかい?
23:奥さまは名無しさん
10/06/06 20:06:27 ayC0pRTO
ブラピみたいのが出てきても戸惑うけどなぁ
(今の男性キャストがさらに霞むw)
24:奥さまは名無しさん
10/06/06 20:14:06
ナヴィドが扉を半分しか開けなかったとき、今まさにポルノ映画を撮影してるとこなのかと思った
25:奥さまは名無しさん
10/06/06 20:22:18
今回もカラオケとか日本料理屋とか日本が出てきたなあ。
流れとしては自然だったけど。
お気遣いは嬉しいのですが自分はもっとアメリカの金持ちを見せ付けて欲しい。
その点ナビド家は凄く良かった。
26:奥さまは名無しさん
10/06/06 20:23:43
隠し子はデス妻のオースティンだったね
エイドリアナとナヴィドはベストカップルだなー
27:奥さまは名無しさん
10/06/06 21:27:20
あれオースティンの人だったんだ!!髪型が地味になってたからわからなかった。
吹替えやってたのナヴィドの中の人だよww
28:奥さまは名無しさん
10/06/06 22:21:29
今回、ナオミとジェイソンがキスしているのを見て切れたアニーがイミフ。
別れた&未練ないんだったら、ジェイソンがどこの誰とキスしようと一緒だよね?
アニーはなんだかんだいって、ジェイソンもイーサンも自分のものに
したかっただけのビッチだと分かった。
ナオミに投げつけた暴言といい、最低だよアニー。
アニーって何でも人のせいにして、いい子ぶって実際は全然いい子じゃないから
すごいイライラするw
アニー&イーサンはさっさと退場してほしいwww
29:奥さまは名無しさん
10/06/06 22:25:10 So+9XoUl
>>28
しかもそれに加えて顔も可愛くないから余計にむかつくキャラになってるよね
可愛い子なら、性格悪くても仕方ないかってちょっと思えるけど
30:奥さまは名無しさん
10/06/06 22:26:59 eMarAB1q
エイドリアナとシルバーを中心に回していってください>制作者
31:奥さまは名無しさん
10/06/06 22:46:27
シルバーを主人公にすれば良かったのにね、なんでアニーなんだろ・・・・
32:奥さまは名無しさん
10/06/06 23:14:57
ケリーはカウンセラーとしてのマニュアルでキンバリーに質問したんだと思ってた、今回はね。
旧作で自覚ない何様発言が多かったのは同意、だからヴァレリーやジーナは嫌いじゃなかった。
ケリーも人間として成長していると期待したい。
33:奥さまは名無しさん
10/06/06 23:38:32
ケリーはキンバリー見て何か変だってピンッてこなかったのかな
カウンセラーとしても同じ女としても、この子本当に15歳?ってw
ライアンが相手だから冷静に判断出来なかったのかね
34:奥さまは名無しさん
10/06/06 23:42:40
スクールカウンセラーなのに見抜けないんだね
キンバリーが本当は高校生じゃないの
旧ビバヒルのケリーなら何か変と気付いてたと思うんだけど
年とって勘が鈍ったのか?ケリー
35:奥さまは名無しさん
10/06/06 23:44:48 Btq+6csZ
ケリー姫むかし超美人だったのに今は綺麗なおばさんって感じだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwww
36:奥さまは名無しさん
10/06/07 00:07:13
>>31
ゴシップガールなければ新鮮でよかったけど
ブログ云々はGGに先とられちゃったからな
でもシルバー役の人がアニー演じた方が主人公っぽい存在感あったとは思う
アニー役の女優は主人公より脇役のが似合いそう
37:奥さまは名無しさん
10/06/07 00:28:04 9z4PaW3K
ナオミ姫が主人公がいいわんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwww
あたしてきにルックスだと
ナオミ>アニー>シルバー>エイドリアナだわエイドリアナわ美人なんだけど髪型が嫌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwww
38:奥さまは名無しさん
10/06/07 00:37:28
ナヴィドの顔キモチワル~
石油系でもマシなのいくらでもいるだろうに
39:奥さまは名無しさん
10/06/07 00:44:13
ナオミが美人とは>>37はゴリラ専?
40:奥さまは名無しさん
10/06/07 01:11:20
別れた恋人がビバリーヒルズにやってきてスッタモンダとか
パジャマパーティーとか貸し切りパーティーでカラオケ大会とか
デジャヴかリスペクトかパロディか使い回しか
旧作ファンに「あったね、あったね!」と言わせるためか
41:奥さまは名無しさん
10/06/07 01:53:03
このドラマには、GGのネイトなみの男性キャストが必要だな
(女性キャストはシルバーとエイドリアナが、アニーの穴を補っているから良しとして)
42:奥さまは名無しさん
10/06/07 01:56:43
>>40
だけど旧作見ている視聴者に言わせると・・・・ どれもこれも何か違~うw
43:奥さまは名無しさん
10/06/07 01:57:38
ピーチピットとナットさんが出て来ないのは
おいらに喧嘩売ってるのか?
44:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:08:15 Pfh516rA
ナオミはどうしても嫌いになれないなー何だかんだ友情に熱くてサバサバしてるし友達になったら楽しそう
そこまで高飛車でも無いし荒波さえ立てなきゃ普通にいい子な気が…
45:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:28:51
>>43
うむ
ナットさん不足だな、新ビバヒルは
46:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:28:51 Pfh516rA
>>36シルバーが主役だと綺麗過ぎてちょっとなー
全員の容姿レベルを上げなきゃになるね
アニーの容姿は確かに脇役級だけど愛嬌ある顔だし何だかんだアニーだからいいのかも
47:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:31:13
アニーはOCのマリッサを残念にしたような雰囲気の子だね
OCのS1のマリッサ並の可愛さあればよかったのに
カンザスから転校してきた設定でも
もう少し華のある女優にすれば・・・残念だ
48:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:54:32
アニーはカンザスの素朴さはあっても、どこか華のある女優が良かった。
具体的に誰とは言えないが、日本人で言ったらフィギュアスケートの浅田真央ちゃんかな。
素朴で素直で健気で可愛い真央ちゃんみたいな女優が良かった。
49:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:55:02
>>28
そうじゃなくて、ナオミがジェイソンには気は無くて、
(嘘でも「アニー仲直りすればいい」とカンザスからわざわざ呼び寄せた)
ナオミの’ゲーム’だったのは明らかだったからでしょ
しかも自分のベッドの上であの状態w
もしナオミの’ゲーム’じゃなくて、ジェイソンに未練があるなら、
「まだ気があるって言ったくせに」ってジェイソンにも腹が立ってるんじゃ
50:奥さまは名無しさん
10/06/07 02:59:02
>>32
自分もそう思った
内容はね、口調はやっぱ意識してる感じだったけど
>>33 >>34
そんなんだと逆にキンバリーが潜入捜査官としてダメなんじゃ…
ってライアンとのことがバレてることが一番ダメかw
51:奥さまは名無しさん
10/06/07 03:02:33
キンバリーは麻薬潜入捜査中なんだから
ビバヒルのドラマとはいえ恋愛脳を中断してでも職務果せよ、とw
本当にやる気あるならライアン先生と内緒で付き合うなよ
仕事終わってからキスするなりイチャつくなり正式に付き合え
52:奥さまは名無しさん
10/06/07 04:15:35
>>44
友情に熱いか?
「仲」まで彫ったシルバーのことを裏切ったこともあるし、アニーとの関係も今ん所は
イーサンと付き合って欲しくないから「私たち親友よね」と言ってるだけな希ガス
エイドリアナの罪を被ったのは成り行き上で…
基本寂しがり屋で独りになりたくない子だなという印象。
ま、今後のナオミを見守るよ
53:奥さまは名無しさん
10/06/07 05:50:44
>>48
巣に戻って眼科へ行って下さい
54:奥さまは名無しさん
10/06/07 07:02:05
ディクソンと聖者の行進、歌ってるシルバーがめっちゃかわいいんだがw
本当、理想のカップルだよね。胸キュンしたよ
55:奥さまは名無しさん
10/06/07 07:19:01
シルバー&ディクソンの聖者の行進のカラオケデュオって、ルイ・アームストロング&ダニー・ケイ
の『聖者の行進』デュエットのオマージュかな?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
このデュオも見てて愉快になれるんだよね。なんか人種の壁を乗り越えてここまで仲良くなれるってのが
微笑ましい^^
56:奥さまは名無しさん
10/06/07 07:19:45
潜入捜査の結果、教師が元締めだったわけだが校長にペナルティーとかはないんだろうか
57:奥さまは名無しさん
10/06/07 10:11:31
今回、やっとスカッとしたわw
いつまでもアニーのいいこブリっこ見せられたらたまらない
>>44
私もナオミは嫌いになれない
それにしても旧ビバヒルってこういう見方のドラマだっけ?
再放送で確認しなきゃ
58:奥さまは名無しさん
10/06/07 10:16:38 V+JqdPVy
次回の予告編でブレンダが「正直に話さなかったことがあるの」って言ってたけど
実はディランの事がまだ忘れられないのか!?俺にはピンときたぞ
そんな話どうでもいんだけど、、、本編を進めてくれ。
59:奥さまは名無しさん
10/06/07 10:27:47
ナオミはドラマを面白くしてくれるし
不細工だけど華はあっていいとおもう
アニーは不細工だわ華はないわキャラもうざいわで引き立て役にしかなっとらん
60:奥さまは名無しさん
10/06/07 10:35:24
ナオミって体が小さいのに(特に肩幅)頭がデカイからアンバランスなんだよね
髪型のせいかと思ってたけど、ストレートにしても変だった
61:奥さまは名無しさん
10/06/07 11:26:20
ナオミはかわいくみえる瞬間とかがある
何となく目に特徴あるけどかなり色素が薄いのかな
62:奥さまは名無しさん
10/06/07 11:35:12 zrHeRoZp
録画しといたやつさっき見たが久しぶりに面白かった
やっぱ主要キャラ同士が対立するほどドラマは面白くなるな
63:奥さまは名無しさん
10/06/07 11:38:59
前前回見逃したんですが、兄がいると分かった時の
アニーとナオミそれぞれの反応は具体的にどんなもんでした?
64:奥さまは名無しさん
10/06/07 11:42:34
ナオミはやはり最低だった
アニーはイイコぶりっ子が鼻につくがさすがにナオミよりはまし
シルバーは歌が下手すぎないか?
65:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:04:12
>>63
アニーは黙ってた親に怒ってた
ナオミはもう呆れてる感じだったかな
66:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:08:22
ゴシップガール見た後だと顔レベルの低さに残念になる
67:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:09:47
>>64
レコード出したり、バンドプロモーションした兄貴がいるのに、
音楽の才能は無さそうだな。
母親にか。
68:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:35:04 /TPjk93I
アニーは一瞬かわいい感じがするんだが、よくよく見ると可愛くないんだ
よな。何か父親の顔が現れるんだ。
69:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:37:03
アニーは嫌いだったんだけど、
アニーが転校してきてから
・父親の不倫が発覚した
・イーサンとダメになった
・母親に隠し子がいた
だからあんたは厄病神!っつうナオミの八つ当たりに対し
とっさに「それは私のせいじゃない!」とビシッと言い返したのは良かった。
日本のドラマなら、絶句しちゃって涙ぐむ程度で終わるよな。
70:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:40:01
最初はアニーかわいらしいと思っていた自分を殴ってやりたい。
71:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:44:48
最初はライアンかっこいいと思ってた自分を殴ってやりたい。
72:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:49:21
>>69
そこをビシッとするくらいなら、おまいさんのブリっこどうにかしろと言いたいw
73:奥さまは名無しさん
10/06/07 12:50:32
アニーは一見良い人ぶってるけどめちゃくちゃ気が強くない?
そこが魅力じゃなくむかつく特徴
74:奥さまは名無しさん
10/06/07 13:08:49
>>22
おもたw
せっかくの修羅場に冴えない感じでいきなり登場してきたけど
あなた誰状態w
75:奥さまは名無しさん
10/06/07 13:20:43
前回の予告でそこの部分見せちゃってたけど
それ無かったらもっと楽しめたと思う。
76:奥さまは名無しさん
10/06/07 13:41:54
このスレ、出演者のビジュアルのことばっかりだな。
77:奥さまは名無しさん
10/06/07 13:54:16
ナットさんどこ~~???
78:奥さまは名無しさん
10/06/07 14:05:36
>>76
他のティーン向けドラマと比較したら外見モサいやつが多すぎ
華が足りないんだよ、俳優も女優も
79:奥さまは名無しさん
10/06/07 15:17:29
カラオケ大会でばあちゃんの歌にウケまくるアニーの顔が
ぶさすぎてぶさすぎて耐えられない・・・
80:奥さまは名無しさん
10/06/07 15:39:20
>>67
兄貴も歌自体はどうよって感じだったけどw
アニーの人はパパラッチ写真の方が可愛い気がする
自然な笑顔がイイ感じ
81:奥さまは名無しさん
10/06/07 15:59:58
あの登場したお兄さんて本物?
82:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:11:17
シルバーの兄貴が売れてるミュージシャンとかいう話があってほしかった…
無理だろうけどさ
83:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:18:32
>>82
日本でだけ売れてるミュージシャンとかならあるかも。
フルハウスのおいたんみたいにw
84:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:39:13
おいたんってそうだっけ
フレンズのジョーイが日本のCMで人気みたいなエピソードは覚えてるw
85:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:40:29
>>32
旧作でもスージーがマイヤーズ先生にレイプされたと
嘘つく話があったし、教師を好きになって拒絶された生徒が
でっち上げる可能性を考えても不思議じゃないよね。
ライアンに「私のこと好きだったんじゃないの」とか
逆ギレしない分大人になったと思ったけど。
同僚として心配してる感じだった。
86:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:47:09
じゅうぶん個人的に逆ギレしてるように見えたが。
87:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:53:48
ケリーが個人的に逆ギレしたくもなるくらい
アプローチしておいた癖にライアンの態度がひどい
もう出てこないことを祈りたい
ナオミを見てて思うけど、ナオミのアニーに対する態度って
嘘みたいに自己中で、今までもそうだったけど友人に対する態度じゃなく
いい引き立て役としか思ってないのがありあり
そんなナオミと友達になりたがるアニーがバカなんだけど
それにしてもナオミの最低差が浮き彫りになったと思う
イーサンも見放したみたいだし、今回はやり過ぎだったのに
どう収集をつけるんだろうか
88:奥さまは名無しさん
10/06/07 16:59:50
ナオミはぜんぜん悪くないと思うけど?
89:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:03:44
>>88
そう?考え方の違いかな?
自分の元カレとアニーが付き合うのは嫌という自己中発言も痛いけど
二人のキスシーンをみて逆上し、
アニーの携帯から勝手に元カレの電話番号を盗み見てジェイソンに電話し
アニーがイーサンと付き合ってるのをしりながらジェイソンを勝手に招いて
気まずい環境をつくり、そのことはイーサンにもアニーにも嘘つきまくり
そしてイーサンとアニーの絆が硬そうとみると
ジェイソンとアニーの部屋でアニーの誕生日の日にやろうとするナオミだけど
別に悪くないかな?
自分はドン引きなんだけど、ナオミらしいといえばナオミらしい
本当に自己中でバカだと思う
シルバーがナオミを嫌いだったのもナオミの自己中が原因だしなー
90:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:18:46
アニーもナオミもどっちもどっち。
さすが血がつながっているだけあるw
91:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:20:13
ナオミの気持ちはわからなくはないけど、ちょっとやりすぎたね
傷つけられたから傷付け返そうという考えはよくない
無関係なジェイソンが気の毒だった
あと、アニーはジェイソンと別れたというなら騒ぐな
92:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:20:44
ごめん、血はつながってなかった
93:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:36:17
前回まで見ておもった 何て親子どんぶり
アニーとナオミの兄貴って事はアニーとナオミも一応兄弟って事?
94:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:40:41
ケリーとか初期は女王キャラだったけどこんなにひどいことしてない気がする
ドナはお馬鹿なポジだったけどナオミみたいに性格最低じゃなかった
95:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:41:07
ナオミは約束破られたのが許せないんじゃなくて、思い通りにいかなかったことが許せないんじゃない?
アニーも「いつもオンにしてないといけないから疲れる」ならつるまなきゃいいのに
96:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:44:01
そうじゃなくて、誰も信じられないときにアニーだけは傍にいてくれて、本当の友達だと
思ってたのに、裏切られたから怒ってるんだよ。
97:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:45:36
おバカだと思っていたナオミがアニー騙してハメるのに成功
アニーが試着してるときアニーの鞄からケータイこっそり盗み見して元彼の番号ゲット
バカだけど悪知恵や悪巧みだけは成功するんだな
あとスマートフォン使いこなしてるのにビックリ!
片手で操作できたんだね、おバカ設定なのに
おバカだから使いこなすの無理だと思っていたよ
98:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:48:42
>>96
本当の友達だと思ってたというのは都合がよすぎだと思う
本当の友達にいきなりなれるわけがない
ゆっくり関係性を作る努力もせずに、一方的に勝手な要求をしておいて
裏切られたと報復するのはバカすぎ
アニーが言ったように、本当のことを言いにくい状況をつくってるのはナオミ自身なのに
99:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:51:29
ナオミはその・・・神様みたいな存在なんだよ
誠実な人間には誠実に接するし、
裏切り行為をする人間には天罰を与えると
100:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:52:59
ここで熱くナオミの悪口言われてもねぇ・・・
101:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:54:48
いいにくい状況を作ったのは、二人の関係に気づいてから。
元彼とつきあわないで、云々は賛成できないけど、常々人との信頼関係が一番大切だと思うから
嘘は絶対に許せないというのはすごくわかる。
しかも、みんなに嘘をつきまくられて、傷ついているときだから余計に
102:奥さまは名無しさん
10/06/07 17:57:02
>>101
いいにくい状況を作っておいて嘘は許せないってのは筋がとおらない
関係性に気づいていてかつ嘘は許せないなら
あんな工作して報復する前に、言いやすい状況をつくるべきでは?
被害者ぶってるナオミは異常
103:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:00:41
新ビバヒル見てると、旧ビバヒルの奴らは、脇役にいたるまで全員善人ばっかりだったな。
やっぱり今は過激で辛辣な時代なんだねえ
104:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:01:22
あーそうかもね
旧のノリで見てた自分が悪かったのかも
105:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:01:31
>>100
アニーの時にも言ってあげてよ
106:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:04:49
アニーは今のところ擁護すべき点がない
今後の成長に期待
107:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:07:52
ナオミはそういうキャラとおもうな 自己保身の塊つうか超ポジキャラで身の為なら
他人を蹴落とすみたいな でも許されるんだよなビバヒルなんだし
次週はディクソンが反抗期で荒れてたし兄貴の登場でやきもきしそう
108:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:08:36 NONkvCsv
ナオミはストレートにしてたから
誰だかわかりませんでした。
109:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:10:18
自己保身の塊ならエイドリアナをかばったりする?
110:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:10:47
ナオミ擁護の人はちょっとしつこい
111:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:12:18
どっちもしつこいだろうにw
112:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:20:05
シルバーとナットさんだけ居ればそれでいいのだ
113:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:23:18
>>109
ナオミとしたら付き合いの深いエイドリアナを庇うことが自身の有益になるとおもったんじゃね?
アニーに対しては田舎もんって普段からからかってたし、まだ友人関係として未熟なんだとおもう
今後アニーとナオミの仲も修復して友好育むんじゃね?
114:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:24:15
ナオミは庇っても大事にならないと思って庇ってたわけだしね
115:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:24:39
シルバーいいポジションだよね
旧でいうと、蚊帳の外という意味でアンドレアかなw
116:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:39:09
たしかにシルバーのポジションは、得してると感じるよねえ。
私も、当初アニーのこと気に入らなかったけど、視聴者から不人気であろうということを加味して、なんだか気の毒というか同情というか~。
だからアニーのことを嫌いでなくなったw。
117:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:46:32
>>115
んー、俺は序盤のブレンダかな。
S1ってあんまりブレンダが良い意味で目立ってなかった記憶。
118:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:49:02 6Hi38ZfD
ここでシルバーが美人だと書き込んでるのって男?
私は女だけどシルバーをそんなに美人だと思わないな。平均的な容姿じゃないかと。
本当の美人はエイドリアナだけだと思う。
あくまで私の個人的な意見ですがね。
119:奥さまは名無しさん
10/06/07 18:49:50
アンドレアってブランドンと付き合ってたような気がするんだけど、どうだっけ?
120:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:02:59
当初はみんな醜いと思ったけど見慣れた
もはやナヴィドですら許容範囲
あとはもっと話が面白くなってアニーの黒い弟ディクソンをキモイと思わなくなったら
更に楽しめる
121:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:11:39
>>119
たぶん
始めの頃、アンドレアがブランドンに迫った
アンドレアが別な人といい感じになってるときにブランドンが迫った
正式には付き合ってはないんじゃなかったかな
122:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:39:28
>>118
人によっても男女によっても美的価値観は違うもの
そんなの主張されても困りますがな…
本当って何ですか?
123:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:40:34
シルバー最初見たときから
リンジー・ローハンに似てると思った。
124:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:41:41
一番人気はタビサ
125:奥さまは名無しさん
10/06/07 19:46:39
私の趣味が世界基準なのよ!
だって私がルールブックだから!
あくまで個人意見だからねっ
126:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:11:24
>>120
ええぇぇぇぇぇぇーーーーーっ?!
ディクソンってきもいの?
普通だと思うが・・・。
127:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:12:41
エイドリアナはまあ美形だけど髪型やファッションに癖が強すぎる
ナオミの髪型は変すぎて、前回ストレートにしたら少しは美形にみえた
シルバーは普通に美形だけど、言動が可愛いので3割増で可愛くみえる
128:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:14:24
ディクソンがこれからポルシェ356買うとか、アニーがこれから
ピーチピットでバイトしてバイト代ためてムスタング買うとかだったら、
嬉しい
129:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:16:31
ディクソンがシルバーのポルチオをせめるだと…!?
130:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:40:29
>>126
ごめんね
個人の主観だから
ディクソンキモイです
とても不細工なヒトか、猿人みたいで
131:奥さまは名無しさん
10/06/07 20:44:27
>>84
ジョーイのダサイCM面白かったよね。
デビッド坊やはガチムチのおっさんになってしまったので
ビジュアル的に日本で売れる要素はないなw
132:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:11:25
>>90
アニーとナオミは血はつながってないよ
家系図作ってみ
133:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:22:13
>>93みたいなこというバカがいるからな
134:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:23:44
シルバーの「バカだねぇ!」って旧作の「ドナちゃん、ワーオです」に匹敵する
決まり文句だよね。
ディクソンだったら、「ムカつく!」だし、ナオミだったら「カンザス~ぅ」かな?
135:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:27:19
>>121
ブランドンが迫ったときアンドレア怒ったよね。
「私が迫ったときにはソッポ向いたくせに!」
ってな感じの事言ったと思う、印象的だった。
136:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:29:27
ブランドンとアンドレアならちっこい同士お似合いだったのに惜しかったな
137:奥さまは名無しさん
10/06/07 21:42:14
アニー誕生日の朝、せっかく肩に大きなリボンのトップス着てるのに髪の毛が邪魔
スタイリストにセンスがないんだろうか
138:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:16:17
日本山梨となんとかのサラダ
甲州ブドウのことだろかぬ
139:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:29:50
シルバーってデビット親父とケリーズビッチマザーの子だよな?
て事はシルバー・シルバーマンて名前なの?
140:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:30:24
>>138
ぐぐったら、普通の梨のことだった、日本人におなじみの。
向こうは洋梨が主流だから、わざわざ日本山梨っていってるんだろうね。
調べたら、中国なしってのもあって驚いたよ。
うちのばあちゃんはカレーやサラダにりんご入れるんだけど、その感覚だろうね。
141:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:31:17
前から思ってたけどここはゆとりが多いな
142:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:37:59
>>140
おお、ありがと!
なるほどね日本梨のことか
確かに梨使うサラダや料理あるな
143:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:40:47 kTAfOEMp
>>118
正解
144:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:44:19
>>141
そりゃあ、ゆとり世代に向けて作られたドラマみたいなもんだから
>>138は品種名か何かと思ったんじゃまいか?山梨を地名と勘違いしてもおかしくない
145:奥さまは名無しさん
10/06/07 22:44:19
アニーが平凡すぎて華がないのに主役やってるから
脇役のシルバーやエイドリアナが美人にみえる
146:奥さまは名無しさん
10/06/07 23:00:09
アニー煙草吸って飯食べないから不健康なんじゃぬ
147:奥さまは名無しさん
10/06/07 23:30:18
タイはもう出ないの?
148:奥さまは名無しさん
10/06/07 23:51:18
本人は出タイ!って言ってるんですけどね。
149:奥さまは名無しさん
10/06/07 23:52:19
監督が九州男児で頑固だから駄目タイ!なんて言ってきかないんですよ。
150:奥さまは名無しさん
10/06/08 00:38:52
ナオミの復讐(ゲーム)なんて甘っちょろいもんだ、と思ってしまったんだが別なジャンルのドラマとかに毒されてるかもしれん。
ついでにキンバリーに殉職の匂いがするんだがライアンかばって死ぬのかなあ?とか妄想してもうた…
151:奥さまは名無しさん
10/06/08 00:46:40
>>150
キンバリー、美人だけど、このドラマの内容からして
そんなスポットライトが当たるような位置のキャラじゃないように思うが
152:奥さまは名無しさん
10/06/08 00:52:01 9Q18ERcU
てかシルバーとエイドリアナ人気だけどあたしナオミとアニー派だわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153:奥さまは名無しさん
10/06/08 00:56:23
アニーはマリッサの二番煎じ
しかも劣化版マリッサのまま成長してねーし
主人公&ヒロインなのに・・・
154:奥さまは名無しさん
10/06/08 00:58:06 9Q18ERcU
マリッサってMischa Barton姫かしらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWwwwwwww
話になんねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwww
Mischa Barton姫わ絶世の美女だしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwww
アニーわ初期Heidi MontagだものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWwwwww
155:奥さまは名無しさん
10/06/08 01:31:59
まあ、アニーがミーシャバートンだったら可愛いからモテるのも納得だし
性格悪くても美人だから仕方ないで納得
156:奥さまは名無しさん
10/06/08 01:46:06
アメリカって今でもブロンドが美人のステータスに入ってるのかな
それだけじゃないだろうけどケリーとかナオミがクイーン?なのでそう思った
157:奥さまは名無しさん
10/06/08 03:16:16
やっぱりブロンド信仰は根強いんじゃないかなー
ただナオミの場合はブロンドもだけど、ああいう爬虫類ぽい顔にくるくるヘアって
西洋人の美人の一つのパターンらしいよ
最近はそうでもないけど一昔前の映画とか見てると、特にお姫様とかお嬢様的な役で結構出てくるね
日本人だと卵型の顔にアーモンドアイに黒髪ストレートロングみたいな感覚なのかなw
158:奥さまは名無しさん
10/06/08 03:42:15
ナットさんが出て来るまで旅に出ます。
探さないでください.......................
159:奥さまは名無しさん
10/06/08 03:47:28
あーあ 少なくとも1年半は戻ってこないね
160:奥さまは名無しさん
10/06/08 04:15:37
ナオミはニプタクの時のイメージが強過ぎて…。
161:奥さまは名無しさん
10/06/08 05:14:43
ナヴィドとエイドリアナがいい感じ過ぎて、
「でもこの先どーせエイドリアナはつまんない理由でまたヤク中に逆戻りさせられるんだろ?」
と警戒心をかきたてられた
しかしライアン先生の三角関係?鉢合わせシーンは、行き当たりばったり脚本に
付き合わされる視聴者の困惑をそのまま役者が演じてるようなシーンだったな
ケリーがライアンに少しは気があるのかただの同僚としての好意なのかさっぱりわからん
162:奥さまは名無しさん
10/06/08 05:33:34
>>161
> ナヴィドとエイドリアナがいい感じ過ぎ
今はこの2人にしか興味がないんだけど、イザコザがあったりして、
いずれは別れるのかと思うと、今から怖いw
163:奥さまは名無しさん
10/06/08 09:02:25 1WJrcRZT
>>161
>ケリーがライアンに
常に新しい竿を求める辺りケリーは全然変わってない
そういう意味では間違いなく続編かと
164:奥さまは名無しさん
10/06/08 09:56:59
> ナヴィドとエイドリアナがいい感じ過ぎ
ナヴィドとエイドリアナはこのギスギスしたドラマのオアシスだ
いつまでも童貞をたもってジラしてほしい
165:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:07:57
このドラマにいつまでも平和なカップルなど存在しない
166:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:30:35
アニーの元彼 超々いい男じゃん 何で別れたんだっけ?
イーサンより全然いい男だし。
イーサンってスポーツ万能で勉強できるようにみえないんだけど。。。
167:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:33:43
UCLAは簡単じゃないよと言ったイーサンは小さい男だと思った
168:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:41:51
>>165
旧作だとスティーブ&ジャネットが一番平和だったのかな。
169:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:56:17
新でもみんなUCLAへ進学するのかな?
170:奥さまは名無しさん
10/06/08 10:57:17
アニー、イーサン、エイドリアーナはカナダ人
ライアン先生は25歳
ナビドゥは30歳でノルウェー・オーストリア系
ナオミの母親は37歳
171:奥さまは名無しさん
10/06/08 11:35:22
>>166
物理的距離
172:奥さまは名無しさん
10/06/08 11:35:32 mp+d1F/a
ナビド。インド人かと思ってた
173:奥さまは名無しさん
10/06/08 11:48:04
アナリンかわいいよアナりん
174:奥さまは名無しさん
10/06/08 12:09:15
>>167
ああ、そのセリフでイーサンは本当にダメだなと思った
175:奥さまは名無しさん
10/06/08 12:27:49
>>167
その後、なんでジェイソンにはっきり言わないんだよと
アニーに詰め寄るイーサンに
「最初にお前が交際隠そうとしたからナオミがアニーにブチ切れてんだよ!」
とむかついたけど、さすがにその点には彼も気づいて謝罪してたね。
176:奥さまは名無しさん
10/06/08 12:32:34
ナオミはポルトガル代表のペペに似てて困る
177:奥さまは名無しさん
10/06/08 12:32:08
>>166
でもさ、彼がロスに越してきたら、いずれタビサに寝取られるぞ。
もろ婆ちゃんの好みみたいだし。
178:奥さまは名無しさん
10/06/08 12:35:58
タピサが一番の見所。
179:奥さまは名無しさん
10/06/08 13:55:01
腹筋でミントの葉が潰せそうwww
180:161
10/06/08 14:06:37
>>164
いつまでも貞操を守るナヴィド
エイドリアナは母親との軋轢とかしょーもない理由でまたヤクに手を出す
怒ったナヴィドが説教するとエイドリアナは逆切れして別れを告げる
傷心のナヴィドは夜の街でパーティ三昧
反省したエイドリアナがナヴィドの家を突然訪ねるとそこでは見知らぬ女とセックスするナヴィドの姿が・・・
ってないつもの展開になるのがイヤだからさっさとエイドリアナと寝てほしいよオレは
181:奥さまは名無しさん
10/06/08 14:07:30
もうババアしか見えない
182:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:13:23
旧ビバヒルのアイドルはナットさん
新ビバヒルのアイドルは婆ちゃん
183:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:16:31
婆ちゃんは三流の女優だったようだけど夫が金持だったのかな?
なんにしてもまたばあちゃんの歌が聞けてよかった。
184:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:19:01
サンマサ・サンダースもあの婆ちゃんくらいの年齢だよな。
185:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:31:25
>>94
ブレンダのテストをカンニングとかの部分は被るけど、
他はそんな嫌な子じゃなかったね。ナオミよりよっぽどひどい家庭環境
だったし。(でもシルバーやエイドリアナはもっと大変だね。)
アンドレアがブランドンが好きだというのを白状させてから
ブランドンにちょっかい出したりはしてたけど。
186:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:46:47
│ω・`) ナットさん…
187:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:52:28
昔の少女漫画みたいなもので、今もかな?
取り立てて美人でもない、田舎から出てきた女の子がなぜか
イケメンにモテモテで、金持ちで美人の女王様がやっかんでいじわるしてくるみたいな、
王道の話がみんな好きなんだと思う。田舎で視聴率高そうというか。
というわけでアニーはあんな感じでいいんだと思う。
188:奥さまは名無しさん
10/06/08 16:58:07
>>157
エイドリアのお母さんには髪形が良くないっていわれてたね
189:奥さまは名無しさん
10/06/08 17:01:10
>>168
そのカップルはゴールインしたけど、長いドラマの中で
ジャネットが登場したのはもう終わりかけの時期で期間が短いからなぁ
190:奥さまは名無しさん
10/06/08 17:09:10
>>169
多分またカリフォルニア大学だよ。
一流大学にそう簡単に受からないところが、OCやGGとの違いだね。
ディランの失敗したバークレーに大富豪でもないのにいともたやすく合格するマリッサとライアン
191:奥さまは名無しさん
10/06/08 21:43:47 AGYO3Hen
どう考えてもライアンは大富豪
192:奥さまは名無しさん
10/06/08 22:15:27
主人公たちはカンザスから転校してくる設定なのに
豪邸に住んでてなんか旧ビバヒルの庶民の主人公がビバヒルきてびっくり!感が薄れてる
アニーの誕生パーティーも何だかんだいっても豪華じゃねぇか
193:奥さまは名無しさん
10/06/08 22:23:28
まあドラマですから
194:奥さまは名無しさん
10/06/08 22:51:31
旧ビバヒル高校白書みたいなのを期待していたら
劣化版OCみたいなドラマになっちゃってるな、新ビバヒルは
195:奥さまは名無しさん
10/06/08 23:12:02
旧は新しかったけど、今は似たようなのが色々出尽くしてる感があるしなー
ネタ的にも人材的にも難しいのかもしれんね
でもそれなら中途半端に旧メンバー出したりしないで欲しかった
せっかくきれいにまとまって終わってたのに…
196:奥さまは名無しさん
10/06/08 23:51:11
ジェイソンは地元じゃアメフトのスター選手でモテモテだろうに
なんでアニーなんかをいまだに想ってるんだろう
197:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:10:21
今一番気になるのはシルバーとナヴィドのロストバージン。
とくに後者は思いっきり焦らしてほしい。
やはりこの二組はいつまでも順調というわけじゃないんだろうね・・・・
破局してほしくないよーー
198:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:52:28
>>197
これがOTHならこのまま順調な付き合いもちょっと期待できそうなんだけど
ビバヒルのお約束を考えるとね・・・
S1で終わるなら円満ハッピーエンドの可能性あっただろうけどまだ続いてるらしいし
199:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:55:31
黒人と妹のヤリマン処女は興味ないのかよw
オレ予想では黒人とシルバーは目出度くヤッてしばらくしてから別れる
アニーはイーサンとヤった直後に破局
ナヴィドは・・・なぜかナオミあたりに奪われると見たw
200:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:55:51
>>179
そんな腹筋には見えなかったがw
プールから上がるスローモーション映像も、
どんな男前が登場するのかと期待したけど・・・
201:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:57:11
>>196
アニーは一応ヒロイン「設定」だしな。
202:奥さまは名無しさん
10/06/09 00:58:24
ナオミが最悪だった
203:奥さまは名無しさん
10/06/09 01:15:00
>>200
アメリカでそういう表現を使うなら、ステバリバリの体の男を出せよなw
204:奥さまは名無しさん
10/06/09 01:28:24
ミントの箱 に聞こえたが
205:奥さまは名無しさん
10/06/09 02:17:41
あのLAに女優の仕事を探しにきたってのは何がおかしいの?
LAは映画を撮るところで、女優になりたい人はこないのかい?
あとは婆ちゃんがブレンダにミュージカルのビデオをみせ
声がどうのこうので婆ちゃん「あわわわ・・・」ってショック受けてたけど。
ブレンダがやり込めたの?
206:奥さまは名無しさん
10/06/09 03:03:54
小学生はもう寝なさい
207:奥さまは名無しさん
10/06/09 07:18:11
つまらん
208:奥さまは名無しさん
10/06/09 08:00:22
アニーきもいよアニー
209:奥さまは名無しさん
10/06/09 08:28:40
>>202
ナオミが最悪だったに同意
もう一生アニーとは和解出来ないほどのことをしたと思う
210:奥さまは名無しさん
10/06/09 09:19:52
大丈夫、アニーの性格や言動が悪すぎるから
211:奥さまは名無しさん
10/06/09 09:20:36
今日もまたアニー擁護vsナオミ擁護のレスが続くのですね・・・
212:奥さまは名無しさん
10/06/09 09:22:22
自分はタビサしか擁護してないぞ。
213:sage
10/06/09 11:49:58 +Yg3WVzN
エンデイングのViva La Videは
最近私のテーマ曲にしてるw
車でも仕事場でもこればかりかけてるw
前スレにあったけど、聞くと何か悲しい気分になるとか
最初のI used to rule the world
が何か悲しいよね。
しかも日本語だと、かつて私は 世界を支配した。だもん
214:奥さまは名無しさん
10/06/09 11:58:37
ナオミの気持ちはよくわかる
人の彼氏とってんなよ
215:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:04:13
別れたのなら彼氏と言わない
216:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:05:45
そう、元カレに独占欲もつのはいかんよ。
気持ちはわかるけど。
そういや、オジーのことはもういいのかな。
217:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:13:49
>>192
実の祖母が豪邸住まいなんだから、贅沢に慣れてるのは当然じゃない?
いちいちびっくりしないと思う
あとは、外部からの受け売りだけど、あっちじゃ女の子の16歳のバースデーは、
とびきり特別に祝う習慣なため、
ナオミの16歳バースデーはイーサンのカーフェラでぶち壊し
アニーの16歳バースデーはナオミの横槍でぶち壊し
これって、向こうの視聴者から見ると、特に酷い演出効果があるんだって
218:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:20:02
友達の元カレと付き合うか?普通
キモくて無理
219:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:24:02
友達の元彼じゃなくて
イーサンの元カノと友達になっただけじゃない?
220:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:37:34
ナオミはずいぶん前にも、イーサンを妬かせるために
ラクロス部の男とキスしてたな
作戦失敗に終ってたがw
221:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:38:36
おばあちゃん同士の友情で、イーサンとは前から仲良しだったしね
222:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:40:11
>>220
ジョージはスティーブポジションだと思い込んでたよ(根拠は金髪のみ)
ただのタチの悪い男だったね
223:奥さまは名無しさん
10/06/09 12:52:28
薬の売人の黒幕はジョージかと思ってた
まさか教師とは
224:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:07:01
>>213
俺はコールドレイプならクロックスのが好き。
225:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:14:26
>>217
自分は>>192じゃないが、
「何故庶民がビックリしないのか」ということが言いたいんじゃなくて
「庶民が上流階級に来てビックリという話が見たかったのに
庶民な主人公が豪邸に住んじゃったり、当たり前に豪勢なパーティ開いたりで残念だ」、
という意味じゃないかと
226:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:34:32
ナオミのやったことは最低でも、
もともとはイーサンがアニーとのことを秘密にしたのがいけないのに。
ナオミに最低なんて言うなよー
227:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:37:46
もともとがどうかとかは関係ない
もともと相手に気を使わせる孤独な女王様然としてる性格が問題
ナオミのやったこともナオミ自身も最低
228:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:39:51
はるばるきたジェイソン気の毒だった
229:奥さまは名無しさん
10/06/09 13:41:06
ジェイソンとイーサンなら全てにおいてジェイソンが上にみえた
230:奥さまは名無しさん
10/06/09 14:16:57
最低!とかキモくて無理、とか書いてるやつらは中学生か?
アニーのキスもナオミのセックル未遂も、直接目撃されてるからショックなだけで
別に世の中いくらでもあることだろw
つーかもっとドロドロしてるし
231:奥さまは名無しさん
10/06/09 14:56:58
そんな、蛍の墓見て泣くなみたいこと言わないでよw
232:奥さまは名無しさん
10/06/09 15:18:48
蛍の墓と同列に論じるなよw
特殊な時代の特殊な出来事と、人類誕生以来繰り返されてきた男と女の揉め事
これがゆとりってことなのか?
233:奥さまは名無しさん
10/06/09 15:28:43
>>229
まったく。ジェイソンは手放すには実に惜しい
234:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:11:26
UCLAに進学が決まれば、またひと波瀾ありそうな予感>ジェイソン
235:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:16:56
ジェイソンがよかった
236:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:26:02
ジェイソンをこれ以上こいつらに関わらせるのは可哀相だ
237:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:30:29
>>236
なるほどそういう気もしてきた
238:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:32:02
>>227
同じことしたことあるんじゃないの?
だから正当化してるとか
239:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:33:17
なぜUCLAなんだ!
90210的にはCUになるんじゃないのか!!
240:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:37:44
>>239
CUだとジェイソンが「優秀」ってことにならないから・・・
241:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:38:46
>>238
誰が何を正当化してるって?
意味不明なんだけど
242:奥さまは名無しさん
10/06/09 16:42:50
>>240
CUは西地区有数の優秀な大学って設定だっただろ。
ブランドンもそういうこと言って、州内入学したんだし。
243:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:26:38
あの辺ならスタンフォード大学が優秀かと思ったケド・・
アメフトやるならUCLAにいくんかね。
ちょっと田舎くささが残るジェイソン、優しくていいなあ・・
ビバヒルには確かに似合わないキャラ。
買い物三昧でパーティばかりやっている人とはあわなさそう。
スポーツマンってあんまりいなかったような。
ジーナはスケート選手というふれ込みだったけど、
意地悪ばかりしていたイメージが・・
244:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:30:20
>>241
普通わかるよね
245:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:32:12
>>242
あのシーンでジェイソンが優秀&スポーツマンだと視聴者に思わせるには
視聴者によく知られているUCLAだからこそ説得力があるということ
それ以前にそのブランドンのセリフは学費が出せない両親を気遣ってた状況だから
文字通り受け取っていいのか微妙じゃないかな
CUは天才少年にもバカにされてたし、中の上くらいなんだろうと思っていた
246:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:36:07
アニーとイーサンが付き合ってることを秘密にしたってことが悪いってこと?
それが悪くないとは思わないけど、ナオミの態度にも十分問題があった中で、
ナオミは自分が言いにくい状況をつくった反省もせずに
あれほど手のこんだ誕生日会ブチ壊し計画を実行したのに関しては、
最低といわざるをえない
てか、なんでそんなにナオミ庇うのに必死なのかがわからん
自分はアニーの態度もいろいろとイラつくけど
ナオミは救いがたい自己中で、わがまま過ぎな上に手口もいやらしくてどん引き
247:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:46:34
ナオミって、
・父の不倫を母にちくる→離婚で絶望
・浮気の意趣返しに自分も浮気→振られて自滅
・親友の罪を被る→親に見離されてやっと事態把握でヒステリー
常に全力で地雷原に突進してるよね
248:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:47:42
てか、なんでそんなにアニー庇うのに必死なのかがわからん
249:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:50:39
誰もアニー庇ってない
アニーの態度もよくなかったと思うし
本人も私も正直に言わなくて悪かったって言ってたじゃん
アニーとイーサンが怖がらずにナオミに言ったほうがよかったとそりゃ思うけど
向こうが悪いからといって、悪質な手口つかって相手を傷つけることが正当化されることはない
250:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:53:40
見えない敵と必死に戦ってる人がいるようだね・・・
251:奥さまは名無しさん
10/06/09 17:55:09
よくよく考えたらCUって変な大学だもんな。
家庭の理由があつて超特待生のアンドレアは別にしても、
ティーズリー先生のスーパー推薦状のおかげで入学できたスティーブ、
学習障害でも合格できたドナ、
行く気も無かったケリーやディラン、
ミネソタ行ったはずのブレンダ、
アンドレアほどで無いにしろ優秀設定のブランドン、
飛び級のデビッド。
こいつら、みんな同じ大学なんだよな。
252:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:00:38
ナオミもアニーもどっちもビッチってことだろ
前回の描き方もバカ同士のキャットファイトを楽しんでくださいw
って演出だったじゃん
253:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:00:39
>学習障害でも合格できたドナ
特別に試験時間長くしてもらってたのは強烈に覚えてるw
数学いつも時間切れだった自分は、あの制度心底羨ましかった
新の方でも、ちょっと頭悪いキャラ出てくるのかな?
254:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:09:58
遅ればせながらやっと先週の放送見た
予想通りここがアニー派vsナオミ派になっててワロタ
自分はどっちもどっちだと思うが、それより何よりイーサンにむかつきまくってる。
アニーもナオミも何であんなつまらん男にこだわってるのかわからない。
こいつがどんなにかっこつけても、車の中で女にフェラさせてたくせに
よく言うwwwwとしか思えない。
255:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:11:34
なんか、ずっと張り付いてナオミを叩いてる人・・・頭大丈夫?
ナオミは脚本通りに演じてるだけなんで、そこんとこよろしく
256:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:17:51
これは…
ここにアナリン・マッコードヲタが張り付いているってことか
257:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:26:01
まんまと罠にはまる人間続出w
258:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:30:58
>>254
多分アニー派なんていないと思う(主役なのにw)
・ナオミ、ひでえ… アニーは元々ひどい
・ナオミの行動はアニーのせいなので仕方ない
このどちらかであって
後者がナオミ否定を勝手にアニー擁護って誤解してるだけに感じる。
ところでアニーのキャラって、わざと憎まれる行動取らせてるのかね?
ジェイソンに最後まで黙っておくと言い出したり。
ナオミに言ったことは結構当たってるかなと思ったが
アニーがウザすぎて、
「お前それだけ他人に的確な批判できるんなら自分の行動見つめなおせ」
って感想にしかならない
259:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:36:40
>>251
UCがってより、アメリカの大学は日本の受験と違ってて
寄付金が期待できる金持ち子女枠みたいなのがあるから
スティーブ、デビッド、ドナあたりは割りと入学しやすいかも。
特にスティーブなんてお父さんが卒業生で、社交クラブの会長までやってるし。
ちょっとくらい悪事働いてもなかったことにできるくらい超強力コネ持ってたのに
かなりの悪事のせいで入学が無理になってたのが、
ティーズリー先生のミラクルで救われたって感じかも。
ちなみにブレンダはミネソタ大に進学したけど、CUも合格はしてたんで大丈夫だったのかと。
アンドレアは家庭の事情と金銭的な問題でイエール行けなくなって
スペシャル待遇のCUに入ることになったんだっけ。
260:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:38:07
>>255
それを言ったらドラマの感想なんて一言も…
261:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:40:13
アニーだって脚本通りに演じてるだけだ!
アニーを悪く言うな!
262:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:41:06
こういうのが出てくると・・・
263:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:41:06
あの超ブサイク表情も演技なのか?
264:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:42:01
もうNHKの中のやつらが煽ってるとしかw
265:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:42:18
>>242
勝手な想像だけどCUはUSC(南カリフォルニア大)がモデルかなと思ってる。
(ドラマでもUSCは登場したけど)
初めの頃「親父が南カリフォルニア大出身だから」ってスティーブのセリフがあったけど
受験の頃になったら「親父はカリフォルニア大出身だから」と言うように変わっていた
レベル的にはUCLAよりは劣るけど、CUも結構レベルの高い大学なんだよね。
266:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:42:39
イーサンも脚本通りに演じてるんだ
イーサンを悪く言うな!
267:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:43:00
アニーの中の人の普段を見てみたいw
268:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:48:21
>>265
CUは最初から新聞部が凄いって設定だったな。
下手糞な運転のメガネが最初からバリバリと指揮ってたよな。
で、スーザンは賞もとったし。
よくよく考えたらスーザンを孕ました男もコンドル新聞出身だったっけ。
メガネとどっちが先輩なんだ??
269:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:49:58
>>247
イーサンと別れたくない時も、親に離婚してほしくない時も
アニーとイーサンが付き合うのが嫌な時も素直に「嫌だ」って言えばいいのにね。
健気な態度取れば相手も考え直すかもしれないのに
いつも画策しては失敗してるのに、全く学習能力がないね。
ドラマ的に悪女として描いてるのか、バカとして描いてるのかキャラ設定がよくわからん。
270:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:52:42
>>269
バカで悪女に描いてんだと思う
271:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:53:33
「ナヴィドも脚本通りに演じてるんだ
ナヴィドを良く言うな!」
272:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:55:00
>>268
そういえばブランドンも新聞社からかなり好条件のオファーされてたっけ。
アメリカの大学って、その大学でいかに優秀でいるかってのが重要みたいだから
(本来の教育ってそれがベストなんだろうけど)
ある程度のレベルの大学以上なら、優秀な学生なら大学名はさほど重要じゃないのかもね。
むしろ卒業生とかそういうタテヨコの繋がりの為の大学名ってノリなのかも
メガネが新聞部にいた時はブランドンは新聞部に入ってなかったので
他の部員とかは出てくることはなかったけど
スーザンは在籍してたんじゃないかなと思う。勝手な想像では二人は同じ学年。
孕ませた男は既に卒業してたんで、メガネ・スーザンより上だろうね。
273:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:55:32
>>269
もうわかったから、おねんねしましょうね
274:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:56:28
そこは高校生って設定だからw
いきなりあの年で神だと逆に不自然
275:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:56:39
>>271のオチに和んだw
じゃあ、ナットさんを(ry
276:奥さまは名無しさん
10/06/09 18:59:15
ナヴィドはいつまでも良いヤツ
277:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:05:49
>>274
例えば親にも本心言えないようなタイプだとしたら
彼女の行動も納得できるんだけど
普段オープンに行動してるのに、孤独な女王様みたいな事言われても
なんだかなーって思った。
初期のケリーみたいなキャラだったらナオミの行動も理由あってのこと
って納得できるんだけど、頭の弱い子が無茶苦茶やってるだけにしか見えない
278:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:10:57
アニーとディクソンの部屋はバスルームでつながってる
ってとこだけは、旧作から引き継いでてよかった
ところで「ジャクソン私にまだ気があるみたいだから傷つけたくない」と言ってたけど
復縁する意思もないのにウソついて一緒にいる方がかえって酷いんじゃ?と思ったが
他のドラマ見てても似たようなことよくやってて毎回理解に苦しんでる。
単に自分が傷つきたくないからじゃんって思うんだけど
アメリカ人ってそういう考えなのかね?>自分に気がある人にはその気がなくても優しくする
279:278
10/06/09 19:16:00
ごめんジャクソンじゃなくてジェイソンだw
280:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:29:08
これアニーがまだ処女だからいいけど処女喪失したら以降はやりまくりキャラになるから
もっとひどいことになるなw
281:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:42:33
>>277
しつこい
282:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:48:15
>>280
アニーはブレンダ的ポジションかと思いきや
ドナちゃんポジション(しかも処女喪失は早い)だったのか…
つか前回の展開だとナオミやアニーに批判的なレスがあるのは当然なのに
>>273とか>>281みたいな一行も批判は許さんみたいなレスに違和感
そこまで人気が出るようなキャラとは思えないんだが。
>>264説もあながち冗談じゃないかもw
283:奥さまは名無しさん
10/06/09 19:54:27
>>269
せめて一度くらいは成功すればキャラも立ちそうだけど
ことごとく失敗してるから製作の意図がよくわからん
アニーも酷いし製作の意図がよくわからん
今回はシルバーの出番も少なかったし、エイドリアナのシーンだけが救われたよ
284:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:07:16
こーやってアニー叩きのレスがアメリカの2chにも溢れてて
制作側は「計算どおり!」ってことなんじゃねーの?
285:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:07:49
>>282
全く同意
自分もすっげー違和感感じる
286:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:23:03
>>282
何回書き込みすれば気がすむの?
287:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:28:22
ナオミの行動に引いてるのが一人だと思ってるんだ
288:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:38:45
>>287
引くもなにも、テレビに文句言ったって仕方ないじゃん
289:奥さまは名無しさん
10/06/09 20:43:47
旧見たんだけどさ、新のメンバーってなんか言動に違和感あるキャラ多いな
キャラが立ってないってかんじ
290:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:03:35
批判するなとは言ってないんだけど、
もうその話題はお腹イパーイなんで
>しつこい
>もうわかったから、おねんねしましょうね
というレスがついているだと思います
このスレ>>1から読み返してみるといいと思いますよ
どうか、これでわかってくださいね
291:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:19:14
>>290
別に同じ人が24時間張り付いてる訳じゃないんだから
似たようなレスが多くなるのは仕方ないんじゃ?
賛同できる内容があったらそれに対するレスもつくだろうし。
292:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:23:41
確かにずっと張り付いてる人にとっては「しつこい」かもねw
293:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:32:20
>>278
自分もそこ「おっ」って思ったよ
あの豪邸でもウォルシュ家っぽさは残してくれていた
最後に登場したナオミ&アニーの兄(笑)は
デスパレートのED甥だね
服装のせいなのかデス妻より微妙な感じだ
294:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:50:09
ナオミ批判は「しつこい」けど
アニー批判は「されて当然」ってのはダブルスタンダードじゃないかな
このドラマ、ナオミ批判、イーサン批判、アニー批判とったら
ナヴィドで和むしかなくなるんだが
295:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:56:39
>>294
ディクソンの事もたまには思い出してください
296:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:56:52
ナオミを攻撃してる人って一人でしょ
全部が同じ文体で、くどいからすぐにわかる
297:奥さまは名無しさん
10/06/09 21:58:10
>>295
ディクソンは和めないし批判するほどキャラ立ってないし
シルバーには自分は和めるw
298:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:05:29
三十過ぎてみなよ
みんなかわいくてたまんないって。
299:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:07:50
>>217
旧ビバヒルと比べてって事じゃないか?
S1の間は少なくとも旧ビバヒルの基本をなぞった描き方して欲しかった、自分も
お金持ちドラマならGGあるし
OCもチノ出身のライアンがOCの豪華で優雅な暮らしにびっくりしつつ
それを受け入れ…みたいなのだったから
ビバヒルの基本は抑えてもよかったと思う
300:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:09:49
だってばあちゃん腐れ女優でも一応女優で金持ちなんだもんしょうがないよ
両親だけ見ても共稼ぎだからウォルシュ家より裕福そうだし
301:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:12:07
ウォルシュ家のあの家がいいんだよ、ビバヒルは
旧ビバヒルも一環して(パイロット版以降だから全話ではないけど)出てきてたからなあ
どんなこじつけ理由作っても主人公一家はあの家で暮らして欲しかったよ
302:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:12:55
スティーブとジャネットが住んでるんだっけ?
303:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:18:29
>>299
>>225にも似たような事書いてあったけど
そういう「セレブ高校生ドラマのお約束」は残してほしかったよね。
旧作も途中では他の登場人物とそんなに差のない生活してたけど
序盤くらいはこじんまりした家に住み、「みんなは○○買ってるのに~」
みたいな雰囲気あってもよかったのにね。
怒られはしたけどジミーチュウのブーツ結局自分のモノになったし。
唯一ファミリーナイトだけがそれっぽかったけど、単に豪邸に住む仲良し一家ってだけで
ウォルシュ家みたいに、豪邸じゃないけど家族仲良しで他の金持ちが羨む一家
ってのとはちょっと違うんだよな
>>300
思いっきりズレてないか?
304:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:20:23
はあ?
305:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:21:29
>>296
> ナオミを攻撃してる人って一人でしょ
> 全部が同じ文体で、くどいからすぐにわかる
なにこの思い込み
306:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:24:00
>>301
そういえばブレンダが「兄の家族に会ってくる」と言ってたけど
LAには帰ってきてるみたいだし、ウォルシュ家で幸せに暮らしててほしいな。
>>302
旧作の最後はサンダース一家が暮らしてたね。
ブランドンが出て行ってからはとりあえず男はみんな住んどけみたいな状態になってたなw
スティーブはあの時点では新聞社しか持ってなかったけど
この時代では年齢的に親父さんの事業も幾つか引き継いでるっぽいし
まさにビバリーヒルズの豪邸に住んでるかもね。
307:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:25:47
>>305
シーッ!!! 触っちゃダメ!!!
308:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:34:00
イーサンの家、初めウォルシュ家かと思ったよ。
リビングが写って違うって思ったけど
玄関の感じとか真剣にそうだと思ってしまった
ケリーはディランの家に住んでてほしかったな。
たとえ他人みたいな生活してても一応息子もいるんだし。
旧作よりグレードアップしてるんですよ、ってことなんだろうけど
主人公宅が豪邸なのと、ピーチピット&アフターダークの今がなあ。
309:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:35:16
>>306
新聞社は買収されたんじゃなかったか?
310:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:43:21 gw2EXDNT
ハリー校長って、ただのビジネスマン校長かと思っていたが、国語の授業を代理で担当していたから、
教員免許も持っているんだね。
311:奥さまは名無しさん
10/06/09 22:53:45
>>309
そんな展開あったっけ?終盤の記憶がうろおぼえだ
とりあえず家族三人でウォルシュ家で暮らし
お隣さんと仲良くなりたいと企んでたのだけは覚えている
確か隣人は有名新聞社の人で、ビバリービートなのを笑われそうみたいなエピがあったような…
記憶に全く自信がないが
確かスティーブ父は本人も把握できない位多くの企業を持っていたから
スティーブも時期が来て引き継がせてもらってるかなーと思って。
312:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:04:22
1&2話のパイロット版にはあの家登場しないんだよな、残念
あとディランもまだ登場しないんだよな
せめてS1全部通して一挙放送してくれないとさ
313:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:10:19
旧の話はスレチ
314:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:11:11
えーーーディランでないの禿げてないディラン見たかったのにぃ
315:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:13:53
NHKで放送するのって明日じゃなかったか?<旧ビバヒル1&2話
316:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:26:36
>>282
ドナちゃんポジションはナヴィドだと思った!
317:奥さまは名無しさん
10/06/09 23:58:06
初期のドナちゃんはアニーほどビッチじゃないぞ
大学生以降のウザい天使キャラという意味ならアニーで納得だけど
318:奥さまは名無しさん
10/06/10 01:51:14
>>311
買収されてジャネットだけ新会社に採用。
スティーブは育児に専念ってエピがあった。
その後のエピをあまり覚えてないけど。
新にも「昨日のビバリービートに○○って書いてたよ!」くらいは出てきて欲しいよねw
319:奥さまは名無しさん
10/06/10 02:53:33
旧作の再放送、明日か
録画予約しとくか
320:奥さまは名無しさん
10/06/10 03:58:09
>>318
結局最終的にはジャネットが買収先のやり方についていけなくなり
二人で新しく立ち上げ…みたいな流れじゃなかったっけ?
あの夫婦好きだったな
しっかり者だけど融通が利かないところのあるジャネットと
行き当たりばったりでトラブルメーカーだけどポジティブなスティーブっていい組み合わせだったと思う
妊娠で動揺したジャネットが「私は秩序が整ってないと嫌なの!物事は計画的にやりたいの!」
的なこと(うろ覚えだが)を言ってたシーンはなんか印象的だったw
せめてあの二人には幸せでいてほしいのだが…
321:奥さまは名無しさん
10/06/10 09:58:23
>>318
ほんとだね
322:奥さまは名無しさん
10/06/10 10:03:34
パジャマパーティの4人はよかったなあ
次はひさしぶりにラクロスのシーンがあるみたいだね
しかし養子問題のせいで、いつかディクソンがいなくなっちゃいそうで心配だ・・・
323:奥さまは名無しさん
10/06/10 10:25:57
>>320
あー、そういや新聞じゃなくて雑誌かなんかじゃなかったかな。
その新会社を起こして最終回だったような。
324:奥さまは名無しさん
10/06/10 12:16:14
旧作再放送のラテ欄に「ディラン&キャサリン」
キャサリン…誰だっけ…と暫らく考えて思い出した。友近やん。
芸人で煽らなくても見る人は見るよ、バカNHK。
325:奥さまは名無しさん
10/06/10 12:45:06
>>324
本シリーズのファンでディラン&キャサリンに興味がある人なんていないしな
特にキャサリンなんて何にも関係ない
しかも放送される1&2話にディラン出ないし
326:奥さまは名無しさん
10/06/10 12:57:16
1&2話ってパイロット版だもんな
ディラン初登場はもう少し後か
ビバヒル見た事ない人がみたら噴き出すレベルのファッション
ケリーの格好はないわwwwとか実況で言われちゃうんだろうなw
327:奥さまは名無しさん
10/06/10 13:02:19
ブレンダが美しかった頃がみたいから録画する。
328:奥さまは名無しさん
10/06/10 13:28:15
ディラン&キャサリンのふれこみで、どっちも出てこないとかアリ?w
329:奥さまは名無しさん
10/06/10 14:21:27 2PiVXMXx
再放送は毎週あるの?
330:奥さまは名無しさん
10/06/10 14:27:49
いや、この1・2話だけ
331:奥さまは名無しさん
10/06/10 14:44:47
3話もやってほしかったなぁ
ディランーー
332:奥さまは名無しさん
10/06/10 14:50:02
旧ビバヒルの放送が終わって少したった頃に、
NHKHPで「もうビバヒルの再放送はしません(キリッ)」と言う文字を見たときは絶望した
が、こういう日がくるとはね~
333:奥さまは名無しさん
10/06/10 14:59:34
>>332
なんでそんな告知したのかな
334:奥さまは名無しさん
10/06/10 15:33:49
>>333
再放送を望む声が多かったからだと思う
海外ドラマ総合Q&Aみたいなコーナーでそんな回答だった
途中からLaLaTVでご覧くださいみたいな回答になってた記憶
今はわかんないw
他の打ち切りドラマはもっとひどかった
NHKでは今後放送しないので(断言w)海外専門チャンネルで~(AXNやFOXやスパドラなど具体的に局名名前出してたと思う)みたいな回答だった
NHKは買い付けなど目の付け所良いんだがその後の扱いが雑だからな
仕方ないといえば仕方ない、だからこそビバヒルの扱いはマシだと思えてくるよ
335:奥さまは名無しさん
10/06/10 15:44:27 lxQBHc8g
>>324
w
皆さん
約9時間後に再放送です。
予約お忘れなく!!!
336:奥さまは名無しさん
10/06/10 16:50:57
>>308私もそれ思った。
あの丸扉が似てる・・イーサンの家はあんまり出てこないけど、
ケタはずれに裕福ではないのかな?
ナヴィドの家にはびっくりした。
普通に見えたのに、すごい金持ち
エイドリアナとは幼馴染?の設定みたいだけど、
ナヴィドの家には行ったことなかったんだね。
ちょっと不自然かな。
337:奥さまは名無しさん
10/06/10 17:42:43
あの家のドアは無駄にデカすぎて笑ってしまった。
プロデューサーだけの儲けじゃなくて、
先祖由来の遺産もあるんだろうね。
王家の宴会みたいな金ピカの食器セットだったし。
338:奥さまは名無しさん
10/06/10 17:47:03
ティーズリー先生やマイヤーズ先生は定年退職したのかな
339:奥さまは名無しさん
10/06/10 17:49:55
>>251
ディランは大学には行きたかったんだよ。CUじゃなくてバークレーに
でも受験に失敗して旅先でそれを知りケリーにも態度が悪くなって
CUは滑り止めだったからあのやる気のなさだよ
340:奥さまは名無しさん
10/06/10 17:51:17
ナヴィド、イラン人?
じいちゃんが本国の革命から逃げてきた王族の関係者かもw
341:奥さまは名無しさん
10/06/10 17:51:57
>>336
小学校のときは仲が良かったのに子役デビューの後離れていった
とか言ってたよね。家に遊びにいったことなかったのはちょっと謎だね
342:奥さまは名無しさん
10/06/10 18:03:04
友達同士でも男女だと家まではいかなかったりすることもある。
冷やかされたくないというか、そんな感じで。
343:奥さまは名無しさん
10/06/10 18:22:44
高学年になるとそうだけどさ
すごく小さいときは気にしないじゃん。そこまで小さいときからの
幼馴染ではない(そこまで設定考えてない)のかもね
344:奥さまは名無しさん
10/06/10 18:52:36
それより、タイのお家見てみたい。
設定だとみんなとは桁外れの大金持ちらしいからな。自家用ジェット機持ってるくらいだし。
ノイシュヴァンシュタイン城に住んでそうなイメージなんだよなぁ、タイって
優しくてかわいい王子様だからw
345:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:04:07
タイって再登場するのかな。王子様キャラは必要だからまた見たいね。
今日の旧作再放送だけど、ゲストで友近となだぎの名前がある。
余計なことすんなって感じだよ。
あの二人がビバヒルの何を語るんだか。
346:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:13:40
☆新ビバヒル 名セリフ集 ☆
バカだねぇ
ムカつく
カンザスぅ~
ハイ! ハ~イ!!
○○(人名)、あたしね
だいたい、このくらいがよく耳にするセリフだよね。
旧作のそれとくらべたらインパクト弱いけど
347:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:19:47
「はぁ?」
ナオミとアニーはこのセリフよく言ってるイメージ
348:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:20:45
>>345
あのふたりのせいでビバヒルが安っぽく見えるよねw
どうせなら、新ビバヒルの役者さんのインタビュー流してほしい
349:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:26:02
シルバーってまだブログ書いてたんだなw
ナオミと仲直りしたときにやめたのかと思った。「ライアン先生、子供用プールに入る」
ってうまいのか?wすっかり変態教師扱いされてるライアン先生カワイソス…
350:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:32:22
>>348
同意
ディランはモノマネ(似てないが)なのに、なんでキャサリンは中途半端なオリジナル?
友近なだぎはピンで見たら面白いと思うけど、あのネタは寒いから出てこられたらテンション下がる…
351:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:42:28
>>330
そうか、ないのか。
何で1話と2話だけ放送するんだろうね。
352:奥さまは名無しさん
10/06/10 19:52:12
スパドラが放送してるから
放送する権利取れないんだと思う
353:奥さまは名無しさん
10/06/10 20:13:41 gPCKDCgd
旧ビバヒル1&2話 放送嬉しいな
正直、昔のをずっと再放送しなおしで良いと思う。
長いから飽きないで見れるジャン。
354:奥さまは名無しさん
10/06/10 20:44:55
なんだー1話と2話だけなのか
がっかり(´・ω・`)
355:奥さまは名無しさん
10/06/10 20:49:18
ともかく一度、一度実況したかったから嬉しい。
ディラン&キャサリンも今の若い子向けには良いんじゃないか、パロディと元ネタがそろえられるなんて流石NHK。
356:奥さまは名無しさん
10/06/10 20:55:02
>>353
昔のでも高校白書までなら楽しめるかも…
スパドラのベルト放送の青春白書S8は脱落寸前
アンコール(再々放送)の高校白書は録画して毎日見てる
色んな海外ドラマがオンエアされてる中
旧ビバヒルの再放送をNHKでやるのは正直微妙だと思う
再放送するとしても高校白書のS1~3迄だろうなあ
357:奥さまは名無しさん
10/06/10 21:22:35
>>355
しかし元ネタディランは今回放送される話には出て来ない罠
358:奥さまは名無しさん
10/06/10 21:48:15
>>350
キャサリンは元々海外ドラマや洋画の吹き替えでありがちなキャラのピン芸
友近のライブになだぎがゲスト出演したのがきっかけでいっしょにやるようになったらしい
359:奥さまは名無しさん
10/06/10 21:49:27
なだぎはまだ友近に未練あるんだよ
360:奥さまは名無しさん
10/06/10 21:50:52
そもそも友近はBHみたことないしな
361:奥さまは名無しさん
10/06/10 22:07:47 gPCKDCgd
NHKは、深夜にビバヒルの本当のはじめっからずっーーーと毎日放送したらいいんだよ。
362:奥さまは名無しさん
10/06/10 22:10:16
>>361
飽きて脱落者増やすだけだからw
深夜だろうと無理無理www
CSでひっそりでも脱落者いるんだから全シーズンDVDリリースが一番
363:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:03:05 Y5yVdWSh
イアン先生みたいな男日本にもたくさんいそう。
364:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:06:23
>>361
タイミング的にはアリだよな。
365:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:12:14
脱落ったってS7あたりからじゃねぇの。
366:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:12:37
ちょっと前に地元ローカル局で少しだけやってた
恐らく資金切れだろうが、ものすごい中途半端なところで終わったけどなwww
orz
367:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:21:51
高校白書だけでいいのよ。
永遠にループで流せば永遠に新規ファンつくよ
某スカパーのホームズ、ポワロみたいに
368:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:29:59
TVKは現在週1放送でS2。
369:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:53:26
うわっ ビバヒル再放送すっごいネタばれ
ドナが~ドナが~
このスレに日本とやたら関係してると書き込みあったけど
別にそんなことないと思っていた。
日本意識してんだね。
370:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:54:14
亀の邪魔が入るわ、8月の話するわ、何すんねん!NHK。
371:奥さまは名無しさん
10/06/11 01:54:46
>>363
一瞬、スティーブのことかと
372:奥さまは名無しさん
10/06/11 02:05:19
NHKで放送したらDVD売れなくなるし
CS加入者減ってるからつなげないと~だし
大人の事情がありそうだねぇ
373:奥さまは名無しさん
10/06/11 02:13:58
やっぱブランドンは良いねえ、ちょっと代りがいないキャラだよねあれは。
ウォルシュ家の両親も温かみがあっていいわ。
374:奥さまは名無しさん
10/06/11 02:20:24
アニーがエイドリアナから主役ぶんどった時の歌ってなんだっけ
ママがどうたら言ってたやつ
375:奥さまは名無しさん
10/06/11 02:24:41
ケリーとブレンダ若い時は華があったなあ
376:奥さまは名無しさん
10/06/11 02:47:25
ケリーとブレンダは本当にどっちも可愛くてそれが良かったんだよね
だから、ケリー派、ブレンダ派でディランはどっちとのカップルが良かったかでかなり揉めてたし、自分はブレンダとディランのカップルが好きだった
377:奥さまは名無しさん
10/06/11 06:24:16
>>374
Mama who bore me
378:奥さまは名無しさん
10/06/11 09:20:18
>>346
シルバーの「きもい!」
379:奥さまは名無しさん
10/06/11 09:42:49
シルバーはちょっとした表情でも可愛い
380:奥さまは名無しさん
10/06/11 10:58:05
旧作知らないゆとりなんだけど、昨日の再放送見て、あの演劇の指導者のトドのおばさんブレンダがめっちゃかわいくてひびったww
ケリーはあんまり変わってないけど昔のほうがかわいいね(*^_^*)
歳取るとみんなあんなふうになっちゃうんだよなぁ…俺の嫁エイドリアナもいずれ…(´・ω・`)
381:奥さまは名無しさん
10/06/11 11:11:38 Y5yVdWSh
あの婆ちゃん歌うまくね?婆ちゃんいつ一言が現実から離れてて面白い
382:奥さまは名無しさん
10/06/11 11:58:56
新ビバヒルの男性人はスコット(旧)以下な気がするし
旧ビバヒルのケリー見たらナオミなんかケバイゴリラにしか見えないな
383:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:00:19
男性人→男性陣
384:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:00:42
もうかなりウロだけどデビットの友人の少年は可哀想な展開じゃなかった?
あのあたりはなんか辛かったような覚えが
ドナが綺麗にふけてなくて悲しかった
ブランドンがあんなに天使のように可愛かったとは…
ブレンダはわがままだけど可愛いキャラだったね
ナオミとアニーも見習え
385:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:06:08
>>382
旧作ケリーなんか見なくても ナオミはケバイゴリラにしか見えないw
386:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:11:04
ケリーは鼻をお直ししたっていう設定でも
学校一の美女っていう華があるし
ブレンダは芋っぽいけどはつらつとして可愛い魅力があるしなー
シルバーもエイドリアナも可愛いけど、華はないし
ナオミはあれだし、アニーはあれだし、
ブランドンも初期は本当に魅力があるんだけど、新の男子は悲惨すぎ
387:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:27:51
>>386
黒人の養子は完全に脇だしな~。
「シルバーの彼」でしかない。
個性がはっきりしてないんだよね。
男も女も
388:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:30:20
改めて思ったんだけど、ブレンダの兄貴呼び好きだったなー
実の双子ならではの絆ってやっぱり良かったよね
あのビバヒルで、ブレンダとブランドンだけはくっつかないという安心感があったし
アニーとディクソンは血のつながりがないのであまり親密だと気持ち悪い
なんで普通の白人双子設定にしなかったんだろう
389:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:35:49
>>388
主役に黒人をいれとけみたいな風潮があるんじゃ
390:奥さまは名無しさん
10/06/11 12:37:49
>>386
新の男性陣て、みんなモブっぽいよね
配役決めてる人はイケメン嫌いなのかと思うよ
391:奥さまは名無しさん
10/06/11 14:04:20
むしろイケメンから断られて・・・
392:奥さまは名無しさん
10/06/11 14:26:55
初めの頃にディクソンが「ラクロスやってパパと本当の
親子になりたい」的なこと言ってて、そういう路線で
行くのかと思ったのに、最近シルバー絡みしかネタないのも
どうかと。
393:奥さまは名無しさん
10/06/11 14:32:59
>>392
でも来週はそのネタっぽいけどね
ただディクソン自体に魅力がないので結構どうでもいい
394:奥さまは名無しさん
10/06/11 15:08:55
ディクソンは本当にどうでもいい
いてもいなくても変わらない
395:奥さまは名無しさん
10/06/11 15:16:56
旧作の初期ブレンダは「ゴメンなさい。ママ」(シュン
なのに対し、新のアニーは、「ゴメンね☆」って感じで反省や成長が感じられない
396:奥さまは名無しさん
10/06/11 15:25:03
それは時代のせいもあるかも。
397:奥さまは名無しさん
10/06/11 15:45:34
ケリーとデビットの妹にしてはシルバーはサバサバしてる
ゴシップガールだけど。
398:奥さまは名無しさん
10/06/11 16:07:28
明日はディクソンのプチ反乱か
399:奥さまは名無しさん
10/06/11 16:55:53
もういっそアーノルド坊やは人気者みたいに
養子黒人主役ドラマでもよかった思う
出番が少なすぎるからディクソンが微妙なキャラになってて
なんというか、勿体無い
400:奥さまは名無しさん
10/06/11 17:19:20
黒人を出したいからってわざわざ養子にしなくても良かったのに
ビバリーヒルズに住む金持の黒人だって少しはいるだろうに
401:奥さまは名無しさん
10/06/11 17:23:22
なぜキャスティングする人がイケメン嫌いだったんだろう
ドナの仕事場設定とかいらんから日本受けするイケメンを追加しろ!
402:奥さまは名無しさん
10/06/11 18:05:18
まさか日本人受けを勘違いしてあのキャスティング?
403:奥さまは名無しさん
10/06/11 18:08:04
イーサン → ショボイ
ディクソン → 黒人
ナヴィド → 無理
タイ → 影薄
だめじゃん
404:奥さまは名無しさん
10/06/11 18:08:17
>>377
ありがとう
あの歌結構いいな
405:奥さまは名無しさん
10/06/11 19:28:17 HDgnyBQ7
ビバヒル昔のほうがやっぱりよかった。
ボランティアとかピストルのこととか養子のこととか
このドラマでアメリカのこといっぱい勉強したなあ。
16歳とつきあうと犯罪だからってのもアメリカとかならではで、(&ひと昔前のアメリカってのもあるが)
日本では、ここまで男性が怒らないよね.
むしろ若い女子高校生ゲットでラッキーみたいなことしかないだろ。
日本と比べ物にならないくらい16歳相手の性行為って糾弾されるよね
406:奥さまは名無しさん
10/06/11 20:00:36
予告で見たドナの二の腕が年取ってたなあ
407:奥さまは名無しさん
10/06/11 20:25:23 rJh+G9Yw
>>400
白人養子の設定は旧シリーズのスティーブで既出だからな。
養子ということになっていたのに、父親のラッシュは実は実父だと
途中で明かされる。
白人の血がほとんど入っていなさそうに見えるディクソンなら、
そういう展開はなくて、間違いなく養子であり続ける。
生徒に黒人がいても、黒人同士でグループを作るのが普通だから、
白人グループに溶け込ませるには養子で白人の妹がいる設定が
必要なんだろうな。
408:奥さまは名無しさん
10/06/11 20:34:48
ブランドンって今は何やっているの?
新シリーズにも男性陣は出ないんでしょ?
409:奥さまは名無しさん
10/06/11 22:21:28
>>403
ちょ、ワロタwww
ナヴィド無理て、いいやつなのにw
410:奥さまは名無しさん
10/06/12 00:10:13
ピストルて!
久しぶりに聞いたがな
411:奥さまは名無しさん
10/06/12 01:57:21
昔のビバヒルの1話2話のウォルシュ家って違う家なの?
412:奥さまは名無しさん
10/06/12 02:03:47
>>411
うん、違う家
パイロット版だから3話以降と色々設定とか違う
シルバーとケリーのママも別人
413:奥さまは名無しさん
10/06/12 02:45:21
その辺りの変更は、もう少し気を使うべきだよな
幾らなんでも強引な変更過ぎる
っていうか>>411、こっちはスピンオフのスレ
旧ビバヒルのスレにレスしろや
414:奥さまは名無しさん
10/06/12 02:48:14
パイロット版からシルバーの母親はアル中な設定
415:奥さまは名無しさん
10/06/12 02:49:07
NHKは壮絶なネタバレをしてくれたぜ
8月以降に某キャラが登場するから期待してねといわれてもな
416:奥さまは名無しさん
10/06/12 02:52:10
でもそんなに期待しない方がいいよ
あんま出番無いから、その人
417:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:00:58
ケリー目線の解説はよかったんだけど
ネタバレは余計だったよな
旧作放送するだけでいいよ、もうシンプルに
418:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:03:47
回を重ねるごとにアニーの顔がトムクルーズに見えるのは自分だけ?
419:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:06:53
>>415
あれくらいでキーキー言うなよw
ここまでのところ、新ビバヒルへの期待度が高くないせいか
あの程度ネタバレされたところで別に何とも思わんかったわ
あーやっぱ出るんや、って程度
420:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:08:23
>>418
おまえそれ、前から言ってるだろ。似てねえよ。
421:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:10:01
頑張って考えたけど、やっぱりトム・クルーズには似てないな。
422:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:12:13
>>420
前から薄々思ってたけどレスしたのは初めて
やっぱ自分の目がどうかしてるのか
月曜眼科行くわ
423:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:14:08
(´ヘ`) ←こんな顔なのは間違いないw
424:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:19:51
>>419
旧作ファンを取り入れるためとはいえ
NHKはネタバレ嫌う人への配慮が他の放送局より足りない
ビバヒル以外でもついうっかりやってくれるからな
海外ドラマ担当の人のブログはもう当たり前という感じ
推理ドラマでもやるから諦めるしかないんだろうけど
皆様のNHKとかいってるわりにそこらへんがCSに比べゆるいよ
425:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:20:18
>423 それかわいいじゃんw
426:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:26:14 g+ngtybx
ディクソンがやけっぱちになって家出て行って番組からフェードアウト
すればOKなんたが…
ディクソンがイラつく以上に見ている視聴者はその存在自体がイラつく
んだよ。
あと初めて見た高校白書の1話目の先頭のキャスティングのロールで、
Douglas Emerson(ダグラスエマーソン)?がダダラス…になっていて
吹いたよ。昔はいい加減だったんだな。でも、昔の方がいいな。
(・∀・)
427:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:38:57
新ビバヒル1話目だったかでケリーと校長先生が高校時代の話してたけど
ケリーのあのヘンテコなスパッツ姿は確かに今思うと笑いのネタだと思った
428:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:57:35
ネタばれしていい?
429:奥さまは名無しさん
10/06/12 03:59:02
>>428
ダメ
こっちに移動してね
スレリンク(tv2板)
430:奥さまは名無しさん
10/06/12 05:31:27
>>424
つ「NHKに直接投稿」
431:奥さまは名無しさん
10/06/12 05:36:16
>>423
すげえ顔だなwwww
でも言いたいことは分かる、アニーの顔面白いよね
432:奥さまは名無しさん
10/06/12 06:24:26 ZmghI6h3
新ビバリーヒルズ青春白書、録画してる人いる?
もれは、放送前はどうせ、突然!サバイバルの二の舞になるんだろうなと思ってあまり期待してなかったけど、第1話見て結構面白いかなと思って見てくうちにハマった。(笑)
キャラクターが好感持てるんだよね、今どきの男の子、女の子って感じで。
433:奥さまは名無しさん
10/06/12 08:24:53
録画だけど、基本海外ドラマは深夜が多いので全部録画して見てる
434:奥さまは名無しさん
10/06/12 08:37:52
録画→1.3倍再生で見てる。
テンポのいい話になるよ。
435:奥さまは名無しさん
10/06/12 08:42:29
>>389
スペリング氏が『ビバヒルのレギュラーに一度も黒人を入れなかった事を後悔している』って言ってたしね。
436:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:04:52
ディクソンとシルバーのセックスって強烈そうw
437:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:21:31
>>436
考えたくないからやめて
438:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:22:46
ディクソンって他との組み合わせが絶対考えられない
ディクソン×ナオミ
ディクソン×エイドリアナ
ディクソン×アニー
ビバヒルの伝統とはいえこういう組み合わせが絶対なさそう
439:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:37:47 yFw47N5Q
アニーの臭い顔どうにかして、あと紙も切るか空くか整えろ。
440:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:44:57
アニーアンチはケリーアンチと同じ臭いがする
441:奥さまは名無しさん
10/06/12 09:50:31
ケリーは好きだけど、アニーは嫌い
442:奥さまは名無しさん
10/06/12 10:08:43 yFw47N5Q
ミーもケリは好きだけどアニーは大嫌い!!
443:奥さまは名無しさん
10/06/12 10:09:41
うん
ケリーは好きな面もあるけどアニーはなんか無いわ
444:奥さまは名無しさん
10/06/12 11:35:04
>>435
確かに、ユダヤやスペイン系、日系は入っているのに、
黒人はいなかったな。
一時期、ディーショーンあたりは昇格してもおかしくないくらい出てたよな。
445:奥さまは名無しさん
10/06/12 13:51:19 Nv8JxAnM
でも、現実としては、白人の「金持ちグループ」に黒人がいるって本当に稀も稀だよね。
黒人一人いれたらカップルで男女が必要になるし、
かなり現実的じゃないから止めたんだと思った
446:奥さまは名無しさん
10/06/12 15:15:31
昨日やっと先週分を見てここを開いた。
隠し子、どこかで見たことあると思ったら>>293か。
ホント、見違えるほど微妙だったけどw
微妙と言えば、パーティーの終盤、アニーとイーサンが外で話してて
キスする前に笑い合った時のイーサンの顔が史上最高に不細工だった。
ちょっとアブナイ人と言うか、触れちゃいけない人みたいな感じ。
まぁ今に始まったことじゃないかもしれんが。
447:奥さまは名無しさん
10/06/12 15:24:58
エイドリアナとかイーサンの家(どちらもうろ覚えだけど)って、
旧のアンドレアの家並みにショボイよね?
場所こそビバリーヒルズの高級な地帯なのかもしれないけど
あんなんでいいのか?
448:奥さまは名無しさん
10/06/12 17:14:32
>>446
あれってイーディの甥役の人だったのかww
デスパレートな妻たちに出てるときは筋肉ムキムキだったのに、今回のはずいぶんかわいい感じだよね、一応軍人なのに。
449:奥さまは名無しさん
10/06/12 18:19:22
>>447
エイドリアナの家は彼女が支えてたみたいなもんだから
あれ位でいいんじゃない?
逆に豪邸に住んでたらリハビリ代出せるんじゃね?って思っちゃう
家とか誕生日パーティー、男の顔など
旧と比べて全体的にショボくなってるよね
450:奥さまは名無しさん
10/06/12 18:45:03
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!
451:奥さまは名無しさん
10/06/12 18:56:20
ネタバレでドナとケリー寿司屋言ってたけどケリーってベジタリアンでしょ?
寿司屋で何食うの?ガリ?
452:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:10:24
>>451
そうだったっけ?あんま記憶に無い;
でもまぁ妊娠で嗜好とかも変わるって言うし
453:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:10:45
どんだけ食べられると思ってるの。
しんこ巻き、梅きゅう巻き、かっぱ巻き、稲荷寿司、アボガド寿司、かんぴょう巻き
納豆まき、マヨコーンの軍艦・・・卵はいいのか?
454:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:11:32
>>449
新ビバヒルは旧に比べて低予算らしいから
役者もしょぼいのかも
ゴシップガールの方が役者のレベル高いし
455:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:11:59
>>451
サラダ巻き
456:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:17:59
>>453,455
卵ダメならマヨネーズダメでしょ?
457:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:19:00
イーサンは見せ場無くして退場しそう
旧ビバヒルのスコットですら見せ場があったのに。
458:奥さまは名無しさん
10/06/12 19:47:20
>>449
>エイドリアナの家は彼女が支えてたみたいなもんだから
>あれ位でいいんじゃない?
そう。だから言いたかったのは、
そういう人がビバリーヒルズに住んじゃいけないわけではないけど、
「リッチでゴージャスな人々の集まり」であるビバリーヒルズで、特に
女王様ナオミと親友という設定なのにそういうキャラ&ショボイ家設定なのが
変だな~と。