【AXN】スターゲイト・アトランティス【Part 5】at TV2
【AXN】スターゲイト・アトランティス【Part 5】 - 暇つぶし2ch1:奥さまは名無しさん
10/03/23 08:27:10
AXN で放映中のスターゲイト・アトランティスについてのスレです。
AXN 未放送分の内容を御存じの方によるネタバレは固くお断り致します。

スターゲイト・アトランティスは、1994年公開の映画「スターゲイト」、
その続編の TV ドラマシリーズであるスターゲイト SG-1 のスピンオフ作品です。
本国では 放送終了、国内ではAXNで Season 5を今夏放送予定。

<前スレは、レプリのナナイト攻撃によりデーター消失。
マッケイでも修復出来ませんでした。パラレルワールドにいけば見れるかも。。。
<関連スレ>
【sg1】スターゲイトSG1総合Part25【スピンオフ】
スレリンク(tv2板)*自演嵐禁止。





2:奥さまは名無しさん
10/03/23 08:33:14
( ´゚д゚`)アチャー
スレタイナンバー間違えました。
誤り × Part5

正 ◯ Part8

訂正してお詫びしますん。

3:奥さまは名無しさん
10/03/23 08:40:44
早く夏になってくれ~。

放送マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

4:奥さまは名無しさん
10/03/24 22:50:09
【国内未放送】スターゲイト・ユニバース【Part2】
スレリンク(tv2板)

立てました!


5:奥さまは名無しさん
10/03/25 16:56:22
> <前スレは、レプリのナナイト攻撃によりデーター消失。
> マッケイでも修復出来ませんでした。パラレルワールドにいけば見れるかも。。。

これ面白いと思ってかいたんだろうな

6:奥さまは名無しさん
10/03/25 19:32:20
ノリで書いただけだろ

7:奥さまは名無しさん
10/03/25 22:20:45 b6iHFsU0
>>5
実際おもしろいけど?まさかお前はおもしろくなかったの?
ギャグセンスのないやつはこれだから萎える

8:奥さまは名無しさん
10/03/26 01:14:27
大抵こういうとき食いつくのはsage無いID丸出しの彼

9:奥さまは名無しさん
10/03/27 03:17:25
俺はそこまで読んでないし、どうでもいいよ。

10:奥さまは名無しさん
10/03/27 05:33:03

<前スレは、レプリのナナイト攻撃によりデーター消失。
マッケイでも修復出来ませんでした。パラレルワールドにいけば見れるかも。。。
<関連スレ>
スレリンク(tv2板)*自演嵐禁止。

すげー面白いじゃん、これ書いた人は自信持っていいよ
こういうとき噛み付くのはsage無いID丸出しの彼だからねえ…ため息

11:奥さまは名無しさん
10/03/27 14:23:20
ガキかw
どうでも良い事で揉めんなw

12:奥さまは名無しさん
10/03/27 18:59:26
アトランティスってDVDレンタルやらないのかな?

13:奥さまは名無しさん
10/03/28 07:44:46
俺の行ってるTSUTAYAは3まであるよ

14:奥さまは名無しさん
10/03/28 14:56:11
そうなのか・・・
3件レンタル屋があるがすべてSG-1だけだな

15:奥さまは名無しさん
10/03/29 10:28:23
「スターゲイト」が省略されてるから気をつけろ

16:13
10/03/29 10:41:49
いや本当にSGATは3まである、3はまだ新作扱い
SG-1は1から10まで全部置いてある
ちなみに小田急新百合ヶ丘駅アコルデ店だ


17:奥さまは名無しさん
10/03/31 22:54:33
いよいよ新ジーズんくるkぁ!

18:奥さまは名無しさん
10/04/01 17:43:59
レンタル屋に行って来たら新作でS3を発見
でもS1とS2がない
S1S2見ずにS3を見るわけにはいかないな
残念
それにしてもアトランティスだけじゃわかりにくくないか?
小さくてもいいからSGって入れて欲しかったな
すぐにはわからなかったわ

19:奥さまは名無しさん
10/04/11 21:02:58
ZPMってどこに売ってるの?

20:奥さまは名無しさん
10/04/12 00:39:10
太陽系内には売っているところは無いね。

21:奥さまは名無しさん
10/04/12 00:50:16
たぶん忘れてるけど混入物有の太陽系ぶっ壊せるZPMはあるはず

22:奥さまは名無しさん
10/04/12 14:01:34
いまはバールが持ってるな。
バールはあれがヤバいものだと気づいているのか、いないのか。
カムルス元気にやってるかな。


23:奥さまは名無しさん
10/04/12 14:33:07
Stargate: Extinctionにマッケイの人の名前が載ってないが
もしかしてマッケイ出ないのか…?

24:奥さまは名無しさん
10/04/12 14:59:26
あれはZPMじゃなくて空になったZPMの入れ物に爆発エネルギーいれてるんじゃなかったか

25:奥さまは名無しさん
10/04/12 15:49:17
>>22
カムルスが仕掛けた罠じゃなくて、バールがZPMに細工してカムルスを刺客として差し向けたのだと思われる
バールに返したのは南極にあった空のZPMだから細工されたやばい方は地球に(多分エリア51)まだある
>>24
使えるZPMを所持していても稼動させるシステムはエンシェントのDNAが必須
この辺の問題がクリアされるのはアトランティスの最後の方なのでこの時点では、ZPMを使えないバールには脅威でしかない
遅れた文明は奴隷にして進んだ文明は壊滅するゴアウルドのやり方から見ても、ZPMを利用せず爆弾にするのも納得がいく

26:奥さまは名無しさん
10/04/14 21:54:02
今日初めて見たんですが(62話)面白そうだ
もっとはやくから見てればよかった
こういうのはちゃんとCMしてくれ

27:第三の名無し
10/04/16 23:53:59
そりゃcmなんてないよ
あってもdvdの告知とかだし

28:奥さまは名無しさん
10/04/17 00:48:58
新シーズン始まったのかと思って録画したら
見覚えのあるおばさんが瀕死の重傷だった
また見ちゃったけど

29:奥さまは名無しさん
10/04/22 10:40:56
ティルクも加われば最強チームぶばるば

30:奥さまは名無しさん
10/04/23 00:35:47
サムがアトランティスの新しい指揮官になった。
でも、このシーズン4ではサムが出ない回もあったりするんだよね。

このシーズンは一度見ているけど、やっぱりまた見たくなる。

31:奥さまは名無しさん
10/04/27 02:14:54
ユニバーススレがないんだな

32:奥さまは名無しさん
10/04/27 02:19:13
【国内未放送】スターゲイト・ユニバース【Part2】
スレリンク(tv2板)

33:奥さまは名無しさん
10/04/27 21:21:26
ジャックた准将から少将になったんだな
おそらく約2年で
そのうちカーターに抜かれるんじゃないかと心配したよ

34:奥さまは名無しさん
10/04/27 21:24:36
まあ別の事で日々抜かれてるが・・・・

35:奥さまは名無しさん
10/04/27 21:33:55
この作品はどうしてDVDの発売が遅いんだ?
S4、5が終わってユニバースやってるのに、まだS3が出たばかり
24とかLOSTはテレビ放映終わって3ヶ月もすればDVD出るのに
この差は人気なのか?

36:奥さまは名無しさん
10/04/28 03:17:53
>>35
逆。
24とかLOSTなどは、
「今すぐに出さないと、ちょっと間を開けると売れなくなる。」
と思われているから早く出す。

スターゲイトは、アメリカで SG-1 が10年も続いたシリーズだし、
日本国内でも固定的なファンがある程度まとまっているから、
多少発売が遅くなっても買ってくれる。と思われている。



37:奥さまは名無しさん
10/05/06 17:54:59
レックスって平気で人殺ししてる癖に裏切られたらムカつくとかワロタ。
自分からは簡単に裏切る癖に。

38:奥さまは名無しさん
10/05/09 11:36:12


39:奥さまは名無しさん
10/05/09 12:06:14
S4まだ?

40:奥さまは名無しさん
10/05/09 14:37:54
>>34
どういう事ですか、ありがとう

41:奥さまは名無しさん
10/05/09 14:40:29
↑間違った
>34じゃなくて>>36です

42:奥さまは名無しさん
10/05/10 02:41:52
>>39
S4は今AXNで再放送をやっているよ。

今年の夏にS5がスタートする予定。

43:奥さまは名無しさん
10/05/12 11:16:30
ふと思ったんだが、エンシェントの科学力なら長距離航海の時
いちいち冬眠しなくても、外の時間と艦内の時間の流れを変える事ぐらいは出来たはず。
アスガードでもそれに近い事が出来たぐらいだから、エンシェントに出来なかったとは思えない。

44:奥さまは名無しさん
10/05/12 17:11:27
長距離航海で冬眠していたエンシェントっていたっけ?


45:奥さまは名無しさん
10/05/12 17:47:00
内部時間遅くしたら機器類まで遅くなって何もかも緊急対処が後手後手になっちまうだろ

46:奥さまは名無しさん
10/05/14 15:00:25
カーソン・ベケット/Dr. Carson Becket
ウォーカー姉弟の次男で弁護士。自分がゲイであることを公表している。弁護士という立場から、姉弟から頼られることも多い。

47:奥さまは名無しさん
10/05/14 20:03:03
Paul McGillionがウォーカー姉弟? 二男で弁護士?
何を言ってるのか理解できません。

48:奥さまは名無しさん
10/05/14 20:12:24
AXNしっかりしろ
URLリンク(axn.co.jp)
URLリンク(axn.co.jp)

49:奥さまは名無しさん
10/05/15 22:38:51
確かにおネエ言葉ではあったが。

50:奥さまは名無しさん
10/05/16 02:08:21
そうだね。
ベケットとゼレンカ2人ともおネエ言葉で最初キモった

51:奥さまは名無しさん
10/05/16 14:38:05
レプリに速攻でやられたエンシェントは
どうやって船で宇宙をさまよいながら1万年も食いつないでこれたの?

52:奥さまは名無しさん
10/05/16 18:51:03
>>51
亜光速で天の川銀河に向かっていたのでペガサス銀河レプリケーターのセンサー範囲外
外界では1万年だがウラシマ効果で船内では数年も経過してない
目だった活動はしなくても1万年進化したレプリケーターに遅れていると自覚出来なかったエンシェントに勝ち目は無い

53:奥さまは名無しさん
10/05/16 19:18:43
自業自得で長時間レプリが進化したやべーを自覚できるアスガードと自覚できないエンシェント
この辺は結構わざと対比的に扱ってるよね

54:奥さまは名無しさん
10/05/16 20:09:57
天の川レプリとペガサスレプリは違うしな

55:奥さまは名無しさん
10/05/16 23:47:19
エンシェントは最後に昇天して精神エネルギーか何かになったが、あれは設定
のミスだろう。
本家SG1でも、ダニエルが昇天してエンシェントの世界へ行ったが、その世界が
上手く表現出来てなかった。
結局なんだかんだ理屈を言ってダニエルは帰ってきたが。

56:奥さまは名無しさん
10/05/17 00:12:09
エンシェントに対する攻撃を防ぐコードをマッケイが書き換えたのが直接の原因では?
彼らはウィアーたちの話も一切聞こうとしなかったようだから、レプリのコードが一万年前に自分たち
が作ったものとは違うということを知らなかったはず。
アトランティスにレプリが向かってきたときも、「彼らには自分たちを攻撃できないから問題ない。
(キリッ」って態度だった。


57:奥さまは名無しさん
10/05/17 00:30:31
>マッケイが書き換えたのが

多分このあたりはマッケイの前にレイスが書き換えた可能性の方が高そう

58:奥さまは名無しさん
10/05/17 01:26:08
ウラシマ効果って亜光速とかの高速だとそういう現象が起こるの?

59:奥さまは名無しさん
10/05/17 02:03:46
>>58
そうだよ
ちなみにおまいらが乗る航空機でもウラシマ効果は起こってる
あまりに微細だからみんな気にもしてないけどねw

60:奥さまは名無しさん
10/05/17 02:10:19
>>58
光速に近づくにつれて、静止している物体と時間の進み方に差が出来時間が経つのが遅くなる。
特殊相対性理論で調べれば説明されてる

61:奥さまは名無しさん
10/05/17 12:18:04
相対速度が大きいほど、対象との時間経過の差は顕著に現れる。
別にどの速度を超えたらとかではなく、速度差があればウラシマ効果はいつも発生してる。有意な現象として認識されるかどうかは別として。

62:奥さまは名無しさん
10/05/18 21:52:26
自転車で目的地までハイパードライブしたいんだけど
どうしたらウインドウって開くの?

63:奥さまは名無しさん
10/05/18 22:01:17
ゲートダイヤルの方法から勉強し直せ

64:奥さまは名無しさん
10/05/19 00:44:34
マッケイに頼め

65:奥さまは名無しさん
10/05/19 01:26:12
>>62
自転車ではエネルギーが足りないだろうし、そもそも強度的に無理だよ。
ハイパードライブをする為には、ものすごい強度が必要。

66:奥さまは名無しさん
10/05/19 05:54:46
>>62
必死でこぐ

67:奥さまは名無しさん
10/05/19 08:51:28
電動自転車にZPM

68:奥さまは名無しさん
10/05/19 10:03:39
自転車の材質もアスガード謹製にすればいい

69:奥さまは名無しさん
10/05/19 22:06:43
シールド張るしかないな

70:奥さまは名無しさん
10/05/20 14:46:11
なんでロノンはマッケイをフォードから助けたの?

71:奥さまは名無しさん
10/05/20 15:22:49
ていうか、シールド張らないでもハイパースペースに入れるのはレイスの船だけだろう。
あれだってシールド張ってないせいで長時間の移動には耐えられない。
数時間おきにハイパースペースから出て装甲の自己修復を待たないといけない。
力業もあそこまで行けばたいしたもんだ。
どうしてシールドの研究をしないのかはよく分からんけどな。


72:奥さまは名無しさん
10/05/20 15:50:33
オニール号が自爆してレプリを倒したときシールド張れないとか言ってない?

ハイパースペースから出たところを狙って襲撃とか。


73:奥さまは名無しさん
10/05/22 07:46:49
ZPMはアスガードに発注すればバッタもんを作ってくれるだろうに

74:奥さまは名無しさん
10/05/22 15:50:24
バッタもん

75:奥さまは名無しさん
10/05/22 22:34:17
ドラえ

76:奥さまは名無しさん
10/05/22 22:56:21
>>72

ハイパースペース用のシールドを張ってるので、「こっちの世界用」のシールドは張れないし、
張っても効果がない。
ハイパースペースはこっちの世界とは違う物理法則で動いてる世界なので、それに対応する
ために専用のシールドを張ってる。
だから、ハイパースペースから出てきた直後や入る直前、中にいるときは無防備になったり、
内部ではこっちの世界用の武器が使えなかったり、内部での飛行速度が異常に速くなると
シールドに負荷がかかったり、レイスの船の装甲が放射能まみれになってぼろぼろになったり
する。
うまく使えば、こっちの世界ですさまじい力を持つ存在に捕われても、その影響を無効化すること
ができる。
プロメテウスと謎の宇宙船が星雲状の生命体(ダニエルの意見)に捕われたときは、それを使って
脱出したし、アヌビスの母艦のシールドをf-302がすり抜けたのもそれの応用。


77:奥さまは名無しさん
10/05/23 07:12:43
ハイパースペースから出たところが宇宙機雷がばら蒔かれている空域だったら・・・・

怖い

78:奥さまは名無しさん
10/05/23 11:08:57
>>76
ハイパースペース専用シールドっていつ頃言ってたんだろう?
記憶にない。

79:奥さまは名無しさん
10/05/23 15:26:49
ハイパースペース用のシールドなんて存在しないし
勝手に設定作るなよw

80:奥さまは名無しさん
10/05/23 15:36:08
>アヌビスの母艦のシールドをf-302がすり抜けたのもそれの応用。

短距離ワープしただけじゃん
ハイパースペース専用シールドとか関係ない
そもそもハイパースペース専用シールドなんてないし

81:奥さまは名無しさん
10/05/23 16:03:21
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

ハイパースペース用のシールドでググっても上のサイトしかヒットしないなぁ・・・

>>76
何話でハイパースペース専用シールドの事を言ってた?

82:奥さまは名無しさん
10/05/23 16:41:36
アトランティスは基本、シールド張って飛ぶんだよね

83:奥さまは名無しさん
10/05/24 00:18:14
>>82
あれは構造強度がシールドなしで飛行出来るように作られていないのでそのために最低限のシールドが必要
慣性飛行で漂ってるだけならシールド無しでもいけると思うけど、進路変えたらその慣性でかかる荷重が耐えられない

ハイパードライブ用にシールドが必要かどうかだけどSG世界で言及されている話は無いんじゃないかな
スタートレックでは前方空間を圧縮、後方を延ばすやり方でで光速を越えるワープで船外と船内の物理法則を遮断するために亜空間フィールドを張る
SG世界のハイパードライブは亜空間を進んで近道をするワープだから、物理法則の通用しない船外の亜空間と船内を遮断する必要はありそう
そのためのバリヤーみたいな物はあるのかもしれないが、言及されているような話は特に無い

84:奥さまは名無しさん
10/05/24 09:01:21
小惑星を地球にぶつけてくる話の時に
小惑星ごと包みこんで地球をすりぬけさせたやつは?

85:奥さまは名無しさん
10/05/24 09:39:38
まぁスタートレックでもSGとかと同じワープは何度か登場するんだけどな

86:奥さまは名無しさん
10/05/24 16:54:04
>>81

字幕ではどうか知らんが、吹き替えではシーズン1のラストかシーズン2の最初でカーターが説明
してる。
あとはシーズン7かなんかでプロメテウスが未知の宇宙船と星雲に捕われる話(grace)の中。
シーズン5でアヌビスが地球に隕石をぶつけにくる話(failsafe)の中。
この二つの話ではその機能がないとそもそも話が成立しない。
シーズン4の話(small victories)でもカーターがトールに言ってたような気がするが…。
こっちの話では、ハイパースペース用のシールドを張るとこっちの世界用のシールドを張るのに
必要なエネルギーを確保できないという感じみたいだな。

アトランティスだったら、マッケイがレイスの科学者からレイス母艦のテクノロジーについて
聞かされたときに、シールドなしでハイパースペースに入って無事(実際には無事ではないけど)な
理由を知って感心する描写があったと思うが…。


87:奥さまは名無しさん
10/05/24 17:25:15
取り合えず80が突っ込んでる様にそこは明らかに違いすぎるだろ

88:奥さまは名無しさん
10/05/24 22:12:27
>>84
日本語のセリフで「ハイパースペース・フィールド」と言っている。
DVDで英語音声と英語字幕を確認したけど、どちらも“ hyperspace field ”だった。

この「ハイパースペース・フィールド」はハイパースペースに入る直前に
船の周りに張っている。
この小惑星の時は、ハイパースペース・フィールドを広げて
小惑星も一緒にフィールドで包み、ハイパースペースに入る、と言っている。

89:奥さまは名無しさん
10/05/24 22:27:29
だからそこはワープしただけじゃないのか
フィールドの応用じゃないだろう、ワープするのにフィールドが必要なだけで

90:奥さまは名無しさん
10/05/24 22:33:46
うん。そう思う。

91:奥さまは名無しさん
10/05/25 20:16:35
「ハイパースペース専用シールドとか関係ない、そもそもハイパースペース専用シールドなんて
ないし」ということに対する答えだってことは理解してほしかったな。
自分が問題にしてるのはそこだけなんだわ。
「ちゃんと設定として存在していて作中でも使われてますよ。」って回答だから。
それを理解していただきたい。
これ以上続ける気はないので、気に入らないならスルーするなりしてください。


92:奥さまは名無しさん
10/05/25 20:51:16
その説明の時に関係ない部分まで例に出すから相手を混乱させたんだ
だから突っ込まれ捲くった
それだけだ

93:奥さまは名無しさん
10/05/26 11:59:41 +JOiszU5
>>91


94:奥さまは名無しさん
10/05/26 15:56:51
シールドとフィーーるどって違うと思うけどな。
ハイパースペースに持ち込む物体のサイズを決めるだけなんじゃないのか。
フィールドに包まれない部分は通常空間に残されるとか。

95:奥さまは名無しさん
10/05/29 07:12:53
シールドは盾

ハイパースペース・フィールドとはハイパースペースウインドウに飛び込む
前に言わば泡のようなもので船体or機体を包混む力場。

そのハイパースペース・フィールドを広げれば、亜空間ドライブの機能の
壊れた宇宙船や小惑星も一緒にハイパースペースウインドウに飛び込む事が
できる。

但し亜空間内で攻撃or爆発など起きたらシールドでは無いから防ぐことは
できないって物。

96:奥さまは名無しさん
10/05/29 07:35:17
いまさらだがSG1のオニール号についてのカーターの話だけど、勘違いしてる人が多い

レプリケーター増殖中の乗っ取られた船は増殖に大量のエネルギーを使う
そのためにハイパー航法をするためにはシールドを貼る余裕が無いはずだという推測をトールが説明した
つまりハイパースペース中に物理攻撃を防ぐシールドは張ることが出来ないというわけではない

97:奥さまは名無しさん
10/05/29 10:15:05
>>96
ハイパースペース・フィールドその物の認識を確認し合ってるんじゃないのか?

シールドはまた別問題

98:奥さまは名無しさん
10/05/29 10:32:57
>>97
あの話の前半部分でカーターとトールの会話で登場する
レプリに乗っ取られた船を破壊するためには防御シールドを張らせずに一気に破壊するしか手が無い
そこでカーターはオニール号というエサを追いかけさせ、さらにシールドを張らせないためにハイパー航法で逃げるという作戦を考えた
そしてオニール号が自爆して破壊に成功する

そしてシールドの話だが今までのエピソードをまとめると以下の解釈になる

・ハイパースペースウインドウ
これはシールドでもなくただの亜空間への入り口の事

・ハイパースペースフィールド
船が物理法則の通用しない亜空間で船体を守るために発生させるフィールドで防御バリヤーではない

・防御シールド
いわゆるバリヤーで物理攻撃、エネルギー攻撃、放射線などを防ぐシールド
そしてこのシールドはハイパースペース航行中に亜空間で張ることが出来ないという言及は無い

99:奥さまは名無しさん
10/05/29 13:02:09
実在しない科学技術のことを、
あたかも実在するかのように説明して必死すぎないか?
しまいには、磯野家の謎みたいになっちまうぞ。
んなもんは適当でいいんだよ。

100:奥さまは名無しさん
10/05/29 14:27:04 9tMdOn2E
>>99
そこが適当だとSFの楽しみが半減しちまうぜw


101:奥さまは名無しさん
10/05/29 22:09:34
>>99
あなたはSFを見ない方がいいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch