10/04/12 17:42:24 cDUXWIyc
>>944
>"守れるルール作り"
そうなんですよ。そういうのを考え抜いてきて、このルールで
失敗するというのは確率的にあまりないから、損しても納得という
ルールを自分なりに創ってみました。それでも損するのは、欲が出て
フライング売買してしまった時とか、薄利撤退すべき時に撤退しなかったとか、
ちょっとしたことを守れなかった時です。そのちょっとした事が守れなかった為に大やけど。
951:山師さん
10/04/12 17:42:41 bDXDmJck
>>945
それは、作戦計画に漏れがありますねww
勝手に思ってしまった=予断、です。
大敗の主因はこの予断(#思い込み)にあります。
私の場合、「必勝。大勝」と思った時は、「これは大損するかもしれんな」と
思うようにしていて、たいていその勘は当たりますww
お医者さんの学校のポスターで、「明日の手術に備えてイメージトレーニング」をすると
いうのがありましたが、それにならって、いろいろなケースでの自分のトレードをイメージ
するようにしてます。
一番やるべきなのは、予断による読みぬけがあるかどうかをチェックすることでしょう。
952:山師さん
10/04/12 17:47:11 UuzrLdqW
>>948
オススメ銘柄があったら、あたしが教えて欲しいわ。ヒーハー。
953:山師さん
10/04/12 17:47:14 fRIpTiEW
雑魚に教えてやる
上値が重い銘柄ならともかく高値更新してる銘柄なら
仲良く儲けられるんだよ。
高値ブッコ抜きにゼロサムゲームなんてないからw
規制掛かるまでやれよ!相場で生きてんならよ!!!
954:山師さん
10/04/12 17:53:32 bDXDmJck
自己レスすると、
>私の場合、「必勝。大勝」と思った時は、「これは大損するかもしれんな」と
>思うようにしていて、たいていその勘は当たりますww
これは、大儲けできると確信して
・いつもやってる予備策をとらない
・目一杯行く
・逆行のケースを予想しない
とかルール無視のトレードをして、心理の逆をつかれて、総投げ(踏み)になりますww
955:山師さん
10/04/12 18:02:03 3UD+OBkg
どこかの大学の先生が書いたギャンブル中毒の本を読んだことがある。
その本のギャンブル中毒の進行ステップの初期の部分に書いてあった。
自分なりの「必勝ルール」を作る
↓
絶対にそのルールを守ると誓う
↓
自分でそれを破る
↓
今度は「負けないルール」を作る
↓
絶対にそのルールを守ると誓う
↓
自分でそれを破る
その本の例はパチンコとか競馬だったけどね。
956:山師さん
10/04/12 18:06:30 ucRN+EUW
>>948
そういうスケベ根性が判断を誤らせる。
損を取り返したい、大儲けしたい、そのような感情で取引をするのは危険極まりない。
冷静に理性で判断してこそ損小利大の道が開ける。
957:山師さん
10/04/12 18:08:30 737+kjNQ
実のところ損小利大になるようマネージメントするだけで勝てるからな。
958:山師さん
10/04/12 18:15:33 QXyUmAdd
負けの黄金パターン
100のうち5を賭けて5負ける(95)→一気に取り戻すため10賭けて10負ける(85)
→20賭けて運良く勝って損を取り戻した上プラス(125)
→勝ち馬で強気に20行って負ける(105)
→なんかムカつくので一発勝負40賭けて負ける(65)
→ヤケになって全力投球して討死
資金管理と塵山が勝ちに一番近い道だと思うぜ。
959:山師さん
10/04/12 18:17:01 iOth75tG
>>955
結局負けてる原因の大半はルール・手法が悪いんじゃなくてそれを守れていないことなんだよね。
株の世界も同じだと思う。
実のところ勝ち組と負け組の差なんてその程度しかないのかもしれない。
960:山師さん
10/04/12 18:25:39 bDXDmJck
もう一つ、ルールをつくる時に注意しないといけないことに気がついた。
・ロスカット狩り
・これは結構あるみたいだ
・チャートつくり
・品薄株だと出来るのかな
961:山師さん
10/04/12 18:30:47 737+kjNQ
ロスカット狩りは被害妄想だから心配せんで大丈夫です。
962:山師さん
10/04/12 18:32:17 m5pk1+og
負けを招く心の中のセリフ
「根性をみせてやる」
「運を天にまかせて」
「これも何かの縁だ」
「もうこうなったら」
963:山師さん
10/04/12 18:34:07 QXyUmAdd
ロスカット狩りは現象的には踏み上げと同じ。
よーするに反対売買入りまくって一時的に跳ね返ってるだけ。
964:山師さん
10/04/12 18:50:38 ucRN+EUW
>>962
あるあるw
965:山師さん
10/04/12 19:09:31 gRPoVOsS
遅ればせながら、
>>917さん、
ありがとう。接続しなおしたんでID変わっちゃっているけど。
966:山師さん
10/04/12 19:20:11 078FtN5F
>>962
解り過ぎて泣けてくる。
だけどね。問題は下降局面でのみそれを実行してしまう所にあると思う。
今回の相場で根性だして離隔せずに買い増してたら、どれだけ良い結果
だったかと思う。負けた時の悪い想い出がじゃまをして妥協してしまうんだよね。
967:山師さん
10/04/12 19:26:05 IX8GCOKN
ルール破ると大負けするとかいうもの多分被害妄想だと思うw
968:山師さん
10/04/12 19:30:08 YCEysRAS
キミは何しにこのスレ来てるの
969:山師さん
10/04/12 19:41:42 ngyXlN5x
ルールが相場の変化に対応してくれれば、精神的には楽になる。
970:山師さん
10/04/12 19:51:32 o4sIGPPC
>>925
相場は強欲な者には手厳しく、控えめな者には優しい。
今の地合いなら、いわゆる優良な銘柄をいくつか買って
ほったらかしておけば「そこそこに」儲けることができるよ。
それじゃだめかい?
971:山師さん
10/04/12 20:07:16 jES4BEQn
ルール守る気ないんだよルール守って負けたら精神的に持たないから
外部のせいにするために無意識にルール破るんだよ
その前に簡単なこと毎日、日記つけるとか出来るの
習慣化してすることをできないのであれば、ついでに、だらしないんだよ
972:山師さん
10/04/12 20:21:51 UQhL73oD
アゲ相場だけにだまって投資しろハゲ共
素人はみんなカモだぞおまえらハゲ共
それが解らんやつは静かに去れハゲ共
サゲ相場で勝てる訳ねーだろハゲ共
何も解らんハゲは株辞めろハゲ共
973:山師さん
10/04/12 20:32:13 bDXDmJck
>>971
・トレードの時間ごとの記録
・毎日の損益の記録
・作戦計画の記録
・トレード記録の分析と必要ならパターン化
・調査記録のファイリング
こんなのは、プロなら当然やってることだ。
それができなけりゃ、生き残れない。
974:山師さん
10/04/12 20:34:30 737+kjNQ
弓を教えたものは皆、最後には私を的にする。
975:自転車
10/04/12 20:35:59 OVkhKwrU
ルール守ってるなら負けても良いじゃんと思うし精神的にもそれほど苦痛はないと思うよ
これから先の事を考えるための材料にもなるしね
976:山師さん
10/04/12 20:42:53 ekuuUBaL
>>974
もう次スレは必要ないね。
そろそろ弓を教えたアホが、教えてもらった元負け組からみんなの的にされる頃だw
977:自転車
10/04/12 20:45:31 OVkhKwrU
姿が見えないから狙えないよとw
978:山師さん
10/04/12 20:47:48 +AfluDsC
コテハンのどっちかが次スレ建てるだろw
なあ、そうだろ?
979:山師さん
10/04/12 20:49:53 JfBlKD7z
何かだんだんつまらんスレになってきたな
980:山師さん
10/04/12 20:52:39 737+kjNQ
>>977
お前みたいなバカは消えろ死ねって思われてるんだよ
お前が教えてあげた奴らからなw
981:山師さん
10/04/12 20:54:42 SvNeqa4q
またチャリンコが馬鹿を晒したと聞いてやってきますた!
982:山師さん
10/04/12 20:55:40 c3Y2ap9Y
とにもかくにも打診買い→含み損になったら損切り。
これは完全に実行出来るようになった。
しかし・・
含み益になったら買い増し→GDで含み損へ→損切り→(´;ω;`)
どうしろと・・・・・orz
983:山師さん
10/04/12 20:56:12 ekuuUBaL
>>979
完全に自転車のオナニースレだからね。
984:自転車
10/04/12 20:56:27 OVkhKwrU
酷い連中もいるもんだな~
985:自転車
10/04/12 20:58:24 OVkhKwrU
んじゃしばらく俺は書き込まないようにするから勘弁してください!
色々すいませんでした
さいなら
986:山師さん
10/04/12 21:02:06 ekuuUBaL
>>984
人間なんてみんなそんなもんだよ。調子に乗って喋り過ぎないほうが良いかもね。
987:山師さん
10/04/12 21:02:22 bDXDmJck
>>982
・含み益になったら乗せない
OR
・素直に投げる。投げなくていい強い相場にだけ資金を集中する
このあたりは、タートルズのいう通りだと思う。
小さな損を積み重ねて、大きな利益をとる。
トレーリングでもパラボリックでも、考え方は同じだ。
988:山師さん
10/04/12 21:20:51 SCGKCFVt
打診買いっつっても良し悪しだよな
989:山師さん
10/04/12 21:36:16 ngyXlN5x
>>987
タートルズは含み益0.5Nごとに1ユニットを上乗せするぞ。
990:山師さん
10/04/12 21:45:48 ngyXlN5x
零細トレーダーの打診買いには意味がない。
ソロスくらいになると、注文が完全に約定するまでの時間からトレンドを判定するらしい。
991:山師さん
10/04/12 22:21:41 OyIABHUP
>>982
それは買う時期と売る時期を理解してないからだろ
俺は買い増しよりは出遅れ狙いだな
992:山師さん
10/04/12 22:25:25 BUOQGEbm
天の時を待つ。
如何に資金があろうともタイミングを誤れば勝てぬものよ
993:山師さん
10/04/12 22:40:31 Eo/yudwH
662(このスレのじゃないよ)みたいにリアルタイムで手法公開するようなコテは
もう現れないんだろうか
994:山師さん
10/04/12 22:43:09 XwbHVIY8
1000なら俺も勝ち組の仲間入り!
995:山師さん
10/04/12 22:45:29 XwbHVIY8
orz
996:山師さん
10/04/12 22:55:31 BUOQGEbm
地の利を得る。
特定のセクターに注目しいくつかの銘柄に的を絞る。己の土俵でじっと待つ
997:山師さん
10/04/12 23:00:08 OXHzm4Oz
1000なら爆益
998:山師さん
10/04/12 23:00:56 OXHzm4Oz
998
999:山師さん
10/04/12 23:02:05 OXHzm4Oz
999
1000:山師さん
10/04/12 23:02:16 X/loR0P7
1000なら爆益
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。