【復活】初心者株入門【NEW】part17at STOCK
【復活】初心者株入門【NEW】part17 - 暇つぶし2ch858:山師さん
10/07/12 09:56:36 5w4/binp
31円の株を50000株買って
31円で50000株全部売れば手数料分だけ損するのかと思っていたのですが
平均取得価額が32円になっていて-50000円の損になっているのですが
なぜこうなるんでしょうか?
わかる人教えてください。

859:山師さん
10/07/12 10:04:05 DwJ5CwHw
>>858
税法上の取得単価には手数料も含まれるからだよ
一株あたりの取得額は31.001円でも切り上げて32円×50000株になる

あくまで税法上の計算なので、同値撤退しても実際に損するのは手数料だけ
しかし税法上では5万円損したとして扱われる
次に5万円儲けても無税になる分有利なんだよ 合法的節税

860:山師さん
10/07/12 10:09:11 5w4/binp
>>859
すごく理解できました。
感謝します。有り難うございました。

861:山師さん
10/07/12 11:37:45 zE3nP4S7
>>858
取得単価の表示についての説明は証券会社のページにあるよ
他にもいろいろ説明があるから一通り目を通しておけ

862:山師さん
10/07/12 11:39:16 ruoUnCFG
はじめた当初は、用心して株用資金の総額1/4でスタートしたら、けっこう上手くいったので、
残りの資金3/4を一気に投入して始めたら、大損の繰り返し。
はじめた当初の総資金から1/3も減ってしまった。のこり2/3。恐くなって1/3を引き上げた。
株ってこんなもんなんすかね?

863:山師さん
10/07/12 11:48:15 GvXrbWXZ
概ねそんなもんです

864:山師さん
10/07/13 15:00:49 DDDm4KdN
私もだいたいそんなもんでした。
最初の1、2年で総資金が8分の1くらいまでなったね。

そのままやめようかと思っていたが、ヤケになってダメもとでハイリスク株を
買ったら立て続けにうまくいって2分の1くらいまで取り戻して。
それから時間をかけていろいろやって、ようやく総額取り戻したのがつい最近。

865:山師さん
10/07/13 22:15:29 EOn6ZLV6
それって結局運が良かっただけじゃん
大体の人は種減らしてハイリスク株に賭けてそのままあぼ~ん

866:山師さん
10/07/14 11:55:25 1Zyxx6id
緊急です。できれば早めにお答えください。

買った株が、下がってから、なかなか上がってこないので、
電子メールで「ばーか、死ね、ばーか」というような内容を何十通と毎日のように送っていたんですが、
今日、「これ以上続けるようなら警察へ連絡します」という返事がきました。
こんな程度の行為で警察が動いたり、僕が逮捕されたりする可能性はあるのでしょうか?

867:山師さん
10/07/14 12:04:33 JmMB53sb
可能性があるかないかでいえば
あるよ

868:山師さん
10/07/14 12:05:56 tIGouDKG
>>866
たぶん実行されるでしょう
「威力業務妨害罪」の典型ですから
ただ、懲役刑でも6カ月ぐらい食うだけで、1年も刑務所に入ることはないでしょうけど


869:山師さん
10/07/14 12:11:55 1Zyxx6id
えぇーっ、そんなバカな。小学生のイタズラレベルなのに?逮捕ですか?
もしかして証券会社からも、今後株の取引が出来なくなってしまうのでしょうか?
でも、こんな程度で?ちょっとしたイタズラレベルなのに

870:山師さん
10/07/14 12:30:54 tIGouDKG
>>869
たとえばいたずらで線路に小石を置いたらどうなりますか?
列車が来ないうちに発見されたとしても処罰されますよね

あなたが今できることは、証券会社にごめんなさいと心から反省して詫びることです
そうしたら向こうも、「じゃあ警察には言いません。でも、もうあなたとは付き合いたくありませんから、あなたはうちから出ていってもらいます」
ということで勘弁してくれるかもしれない

悪いことしたのにこれからもいままでどおりそこを利用したいなんて、まずそんな甘え根性を捨てなよ
はたから見ていても見苦しいよ
ふつうは詫びたら反省のしるしとしてこっちから出ていくもんだよ、なにごとも



871:山師さん
10/07/14 13:06:09 FKWktm6h
>>869
おまい、そんなガキみたいな頭でよく株やってられるな
まさにやることも考えることも小学生レベルだよ、いや、小学生のほうがまだましかw

しかもチンポコ縮みあがるような臆病者のくせにw

872:山師さん
10/07/14 13:17:00 NtoWASMH
なにこの入れ食いの釣り堀こわい

873:山師さん
10/07/14 13:33:25 hqLwAsVd
インドも絶好調

URLリンク(homepage3.nifty.com)

874:山師さん
10/07/14 13:56:39 Feap6HNu
↓こんな注意事項が出ていましたが、どういう意味でしょうか?

みずほフィナンシャルグループ 8411
東証 大証 安定操作期間について

法令に基く安定操作可能期間
国内7/14~7/15
海外7/14~7/21
発行価格:1株につき130円
売出価格:1株につき130円
※安定操作期間は、株価が本来の需給とは異なる要因で変動することがありますので、お取引に際しては十分ご注意ください。

875:山師さん
10/07/14 16:19:51 tIGouDKG
>>874
いってみりゃ「買い支え」「売り支え」のための売買みたいなもの
通常はそんなこと許されないが、新規売りだしなどの時に放っておくと乱高下して逆に価格がゆがむような場合に許可される

ぐぐってみな、たぶん解説はたくさんあると思うよ


876:山師さん
10/07/15 08:45:26 Iq+dPUEk
最近、楽天のフル板が使えるようになったのですが、
フル板で見ると、現在の最良気配より遙か上で買い注文があったり、
遙か下で売り注文があったりするのですが、逆指し値注文なのでしょうか?

順バリの人が、「ここまで上がってきたら買い」とかをやってるという事?

877:山師さん
10/07/15 20:03:39 qmOxn8os
株主優待についての質問です。
500株以上保有で優待がもらえる銘柄があったとして
2つの証券会社にそれぞれ200株・300株を持っていると
優待の権利は得られるのでしょうか?

878:山師さん
10/07/15 20:09:08 jFMvXcrg
デイトレ中心で1日か2日、長くて一週間くらいしか株を保持していないのに、何故か優待がくる?これは何故?

879:山師さん
10/07/15 20:16:38 Z8X9MjgJ
>>878
権利付き最終日に株を持ってれば優待は来る。


880:山師さん
10/07/15 20:22:00 jFMvXcrg
逆に言うと、配当や優待狙いで、権利の最終日だけ買って置くって手もありなの?でしょうか?

881:山師さん
10/07/15 20:24:34 AHQgAl6a
>>880
みんなやってる
しかも両建てで


882:山師さん
10/07/15 22:18:28 1zkcc6XT
>>877
証券会社がバラけてても、名義は同じだろ
どこにいくら持ってるではなく、合計でいくら持ってるかが基準になる

883:山師さん
10/07/16 07:33:07 K9Sx/vmi
>>881
両建て? ググったところ
信用の売りと、信用の買い、を一度に入れる事とありました
が、
資産が100万円の場合、50万50万づつ両建てできるのでしょうか?
それとも追従を考えて、16万(50/3=16)、16万づつなのでしょうか?
まさか、100万、100万、なんてことは出来ないですよね。

884:山師さん
10/07/16 07:56:05 JATIMSn7
優待もらうには現物で買わないとNG。
で、それを担保に信用で売りを入れれるので可能だろう。

そこまで張ったことないけど。

885:山師さん
10/07/16 08:38:29 7XfybjzU
>>883
100万円の現物株を買うと、約240万円の信用枠ができる。
権利付き最終日に100万円現物株を買って、現物株と同値(又は以上)で同株数信用売りする。
次の日に信用売りを現渡し決済する。
これで、手数料だけ(売値が買値以上だと差額も利益)で優待の権利獲得。


886:山師さん
10/07/16 08:39:05 joy6hytv
>>883
現金で信用の担保を差し出すなら、総計1.3でいい(現物買い分=1+信用の担保にする金=0.3、なお0.3かどうかは証券会社によるがおおむねそのくらい)
買った現物を担保にするなら>>884の言うように現物買い分だけの金でいい

887:山師さん
10/07/16 08:46:48 t16fE009
ダイドー サガミ タカショーなどの
7月20日が優待権利日の場合
7月20日(火)に買って
7月21日(水)の朝に売っても
権利(優待券や配当)はもらえるのですか?

888:山師さん
10/07/16 08:49:29 EEvrKfak
>>887
もらえる

889:山師さん
10/07/16 08:51:03 t16fE009
>>888
ありがとうございます
ところで確認なのですが
この3つの銘柄は7月20日権利日で合ってますか?

890:山師さん
10/07/16 08:59:22 EEvrKfak
>>889
7月14日までに買ってないと権利は取れないよ

891:山師さん
10/07/16 09:02:04 z8aWhaYJ
>>889
3銘柄とも1/20決算だから7/20が中間配当と優待の権利確定日、
権利付き最終売買日は7/14だから今から買ってももらえない

892:山師さん
10/07/16 09:02:41 t16fE009
>>890
ありがとうございました!!

893:山師さん
10/07/17 09:39:50 BvBNDVTz
誰か>>876さんに回答お願いします。

894:山師さん
10/07/17 10:14:06 SlJkWWoS
>>876
フル板じゃないほうの板では、上のほうの買い注文と下の方の売り注文は
気配値の先頭にひっくるめて表示されます

895:山師さん
10/07/17 15:02:33 I7iNlpTX
遙か上に買い注文だと、いくら指値でも
安く買えた方が良いという理由で、成り買いみたいに
なるんじゃないの?

逆指値が表示されているなら納得できるけど、
逆指値が表示されているのかどうかを教えて下さい。

指値の約定ルールを誤解しているだけなのか?

896:山師さん
10/07/17 18:44:33 kFGCjV3r
逆指値はまだ注文にすらなってないのになぜ表示されると思うのか。
その逆指値のトリガーが発動して初めて注文になるわけだろ。
なんか勘違いしてないか?

遙か上下で指し値がしてあるのは寄りつく瞬間まで分からないから。
かといって成りの注文では自分が考えた以上の値がつくこともあるからね。
自分で納得できる指し値、それが見えてるだけなんだよ。
ただしその指し値も寄る直前に消えることがあるのをお忘れ無くw

897:山師さん
10/07/17 19:46:57 I7iNlpTX
アホなんだけど、成り注文になると思い込んでたから
フル板様は何でも表示するのか?と考えちゃった。

スゲー上なら指値なら買い注文でも成りにならずに残るのね、
と書いて思ったんだけど、俺、寄り前の表示をザラバ中と勘違いして
聞いたのか?

もしそうならごめん。

898:質問くん
10/07/17 19:52:58 tuok3zJ7
突然すみません。
僕は株始めたばかりの初心者なんですが、
みなさんはどのようにして銘柄選びなどされてますか??


僕はどこかでyahooファイナンスでおすすめされた株カレッジという
アメーバのブログを参考にしているのですが。

899:山師さん
10/07/17 20:19:56 ChmV81OG
>>898
最初はそうやって人が勧めるのを買ってもいいでしょう

でも、ちょっと冷静に考えてみると、勧めている人ってなんかおかしいですよね
自分がこれだ!と思ったものを人に勧めるでしょうか?
これだ!って思ったら、人になんか絶対言わなくて、自分だけこっそりやりますよね
あなたがその立場だったらどうします? 自分が苦労して分析した儲け口をブログでべらべらしゃべりますか?

人が勧めるってのは、なにか意図があるからじゃないでしょうか
たとえば、自分で買うより人に買わせたが儲かるとか・・・・・(ちょうちんつけさせるため、てのはそういうやつらの常套手段ですよねww)

ということで、株をやるには、「自分の力で銘柄選びをどうするか」てのが一番重要なのです
自分流の銘柄選びができないと、いくら株やっても金をドブに捨てるだけです

でも、最初からそうはできません
そこで、いちばん最初は、自分の趣味なんかに関係あるもの、たとえば車が好きなら自分の知ってる車関連会社の株を買う、などという銘柄選びがいいと思います
これだって「自分の力で銘柄選び」することだから、人から勧められた銘柄を買うよりはるかに良いと思いますが


900:質問くん
10/07/17 20:58:11 tuok3zJ7
ありがとうございます!!!
自分の興味のあるものの銘柄を買ってみます^^

用語など分かりやすく書いてあるので
そういったものなどは参考にしてみます♪

楽しくしていきたいです。

901:山師さん
10/07/17 21:01:21 Eq3fdgyv
>>899
いい人めっけ

902:山師さん
10/07/18 08:23:08 4w0xi2j5
上場廃止になりそうな銘柄を好んで買うのがよい。
一発当たれば、大きな利益を得られる。
上場廃止と宣告された銘柄でも、直前で大きく値動きがあるので、イチかバチか、その波に飛び込んでみる。
こんな売買ばかり繰り返していると、普通の売買がおもしろくない。
なんか常に精神がハイパーなハードロック状態で、覚醒している快感に浸れる。
この状態は実にいい。
日常の道を歩いているだけでも、見えないものが見え、聞こえないはずのものが聞こえるようになってきている。
突然街中で叫んでいるのがいたら、それは俺かもしれない。

903:山師さん
10/07/18 08:49:01 XA9/xXdY
>>902
うむ、そのような生き方もまたよしw
「人の行く 裏に道あり 花の山」
裏道どころか、普通の人間ならぜったい近付かないヤブに入り込んで、花を独り占め
足元をマムシが襲うなら襲え、 逆にそのマムシも引き裂いて食ったるわ! という心意気やよし
太く短い人生に幸いあれw


904:山師さん
10/07/20 23:11:21 wBZBTSFZ
新値足について教えて下さい。

①陽線 ②陽線 ③陽線 ④陰線 ⑤陰線 ⑥陰線

と、あった場合④の陽転値は③の陽転値、⑤の陽転値も③の陽転値だと思うのですが、
⑥の陽転値は③の陽転値でしょうか、②の陽転値になるのでしょうか?

よろしくお願いします。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch