【復活】初心者株入門【NEW】part17at STOCK【復活】初心者株入門【NEW】part17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト805:山師さん 10/06/30 22:57:57 q4yEaS8/ >>792 ワロタ 806:山師さん 10/07/01 00:02:59 E41EwAU8 >>803 いやだって>>>777 807:山師さん 10/07/01 14:18:41 0txkp8Lt 控除に関してお聞きしたいのですが、 当方、損をこきまくってせめて期末配当領収証の税控除くらいは うけさせて頂きたいと思っております。 3月に期末配当領収証のコピーを税務署に持参すればよいのでしょうか? その際コピーに受領印の後と上記の金額を受け取りましたの下の日付記入は 必須でしょうか? 前回までは控除できるのを知らず、免許証と印鑑のみ郵便局にもっていき コピーもとらずに現金のみうけとっておりました。 どなたかご教授いただければ幸いです。 808:山師さん 10/07/01 14:28:59 HbXyVJ1K >>807 株式の損失をきちんと計算し、その他の所得や所得控除をあきらかにして、所得税の確定申告をしなくては戻ってきませんよ 809:山師さん 10/07/01 14:54:02 0txkp8Lt 807です >>808さん 早速のご回答ありがとうございます! 今年3月に年間報告取引所という名前だったと思うのですが、 そちらを役所に提出しました。 確か3年間損失分が免除されるとか… 来年3月役所に行く時は何を提出すればよいのでしょうか? 年間報告取引所には配当に関して何も記載がなかった記憶が… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch