去年は増資王{早見雄二郎11}今年も瑞穂大和紡 at STOCK
去年は増資王{早見雄二郎11}今年も瑞穂大和紡 - 暇つぶし2ch406:山師さん
10/05/20 08:56:25 b7HdA7Ea
ドイツなど規制おこなってるが影響は?
不透明感強い 波乱含み それら織り込んで底打ちする 見極めが重要。
転換点をつけるときは理屈ではない。下げ波乱ではあるが意外と下げないという感じ。
昨日のNYも66安。日経先物も意外と下げない。
理屈より客観的にどう動いてるか見ることが大切。
日経平均25線との乖離率もいいとこまでさげて来てる。
5日線と200日線デットクロス。普通は売りだが、前回はドバイショックのとき。その日が最安値。
デットクロスが最安値だった。教科書どうりでないこともある。
上昇中の52週線もあげ。サイクルでくる下げの範囲内。それを前提に考えたほうがいい。
意外に下げないのはどうしてか?1年二ヶ月前より企業業績がよくなってる、指標もよくなってる。
ファンダメンタルズ様変わり。
日経平均PER下がってる。1年4月ぶりの低水準。逆張り突っ込みのタイミング。押し目買いはいってるんじゃないか
公的年金がうごきはじめた?そういったものが自然と入ってきて思ったより下がらない。
瞬間的に10000割れ下がることはあるかもしれないが、右上がりのトレンド。
それを前提で考えると押し目買い。企業業績はいい。株価が割安だというのが際立ってくる。
現状ではくづれたとはいえない。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch