08/10/26 21:30:25 peeJY+o+0
サミュベイのプロが一番面白かった自分は少数派?
ベルアゴのはなんかパッとしなかったなあ、、、トスカに期待。
カーズはカーズらしくて良かった!
101:氷上の名無しさん
08/10/26 21:58:08 qfa0nb2j0
私はキャロジョスがいちばんよかった。
マスターズでペシャブルと僅差だったのもうなずける。
102:氷上の名無しさん
08/10/26 22:03:12 mwTCd9VY0
キャロジョスよかったよね!
でも仏は成長するにしたがって変にしなきゃならないから、
ノーマルにカッコいいのも今のうちかも?
103:氷上の名無しさん
08/10/27 00:09:08 aE8K970e0
アメリカは地元ワールドがあるのに男女シングルメダルなしペアは無理。
頼みのダンスもこれじゃあ全種目メダル無しもあり得そうだなあ。
しかも地元ワールドで。これではフィギュア人気がなくなる訳だ。
駄目リカ勢は本当にへたればっかりになっちゃったね。国の政治力も
無くなったみたいだし。
フィギュア王国だったのに駄目リカには色々失望。
かつての王国の面影も無し。
104:氷上の名無しさん
08/10/27 00:41:29 hhxSoOgg0
キャロジョス良かった!
105:氷上の名無しさん
08/10/27 02:11:04 7+oWPjIx0
eurosportsの放送が見たいよ(´・ω・`)
106:105
08/10/27 02:13:12 7+oWPjIx0
誤爆しましたごめんさい
107:氷上の名無しさん
08/10/27 08:07:26 4ZLvarwOO
サミュベイFDだけならカーズ抜いて3位で凄い、雨3番手というより2番手争いに絡みそうだ。
ベルアゴはFD1位だけどプロはあまり良くないっぽい?次は中国だけどファイナルには3位じゃ危ないけど
ロシア2組も同じだし熾烈な試合になりそう。
108:氷上の名無しさん
08/10/27 10:41:21 x4MsVXy8O
なんか今期はいつものように順位やスコアへの不満や驚きが無いんじゃない?
序列の先入観が薄れて新採点に慣れたことと、新採点で評価される演技がわかって来たからかな?
109:氷上の名無しさん
08/10/27 14:20:07 4ZLvarwOO
要素が減ってTESが昨季と比べられないからじゃないかな?
地元ベルアゴageもなかったしね。
スケカナはテサモエ出ないし和やかに終わるだろうけど中国杯はどうかな…。
110:氷上の名無しさん
08/10/27 14:35:36 9qCYEsATO
スケカナはペシャブルとメリチャリの一騎打ち?
ワールドではメリチャリが勝ったけど、どうなるかな
111:氷上の名無しさん
08/10/27 14:38:08 cd14i3BA0
>>110
なんかそう書かれると寂しいな・・・
チャイナのベルアゴドムシャバホフノビからどっか一組行けばいいのに
つーかなんでこんなに固まってるんだチャイナは
112:氷上の名無しさん
08/10/27 17:38:58 aE8K970e0
ODのベルアゴはレベル取れて無さ過ぎる。
ODでもう少しレベル取れてたら
優勝してただろうな。
113:氷上の名無しさん
08/10/27 18:01:35 x4MsVXy8O
スケカナは地味にナバボメとボブソロの3位争いも楽しみだ。
ボブソロって期待の若手のわりにネタに上がらないね。
114:氷上の名無しさん
08/10/27 18:08:26 pkFOk+Od0
ベルアゴは何故こうも毎年中国杯なのか
115:氷上の名無しさん
08/10/27 18:32:30 RANVxI0IO
>>113
華がないからな
いいカップルなんだけど、今ひとつそそられるものがない
116:氷上の名無しさん
08/10/27 18:32:55 oMf3glpu0
>>111
チャイナで3位のカップルはファイナル厳しいね。
>>112
そうなんだーリニュチュクはデンスタもそうだったけど
結構レベルの取りこぼしするよね。
117:氷上の名無しさん
08/10/27 18:39:23 2clIzB8W0
カーズはいい演技だけど、レベル取りこぼしがチラホラってイメージだったから
今回の結果は台乗りもだけど、TES安定して凄い成長したなと思った
成長したのは、選手じゃなくて、コーチの方かもしれないけどw
118:氷上の名無しさん
08/10/27 18:45:25 wBQi+kFs0
カーズエキシ見たけど相変わらず盛り上がってたねw
地元の某カップル以上に・・。
ついでにつべでもみちゃった。
119:氷上の名無しさん
08/10/27 19:07:12 oMf3glpu0
>>118
某カップルってわざわざ書く必要ないよ
感じ悪い。
120:氷上の名無しさん
08/10/27 19:19:12 lH8EPkVn0
>>113
元々、アイスダンスの若手ってそんなもんじゃない?
テサモエみたいなのは別として…
121:氷上の名無しさん
08/10/27 19:54:30 a6wn8vEl0
今期、アイスダンスの曲芸化がいっそう進行してないか?
リフトするためのつなぎで滑ってますって感じのFDが多いような。
スケアメFD実況しててなんだか悲しくなった。アイスダンスに⊂二二二( ^ω^)二⊃とかいらない。
そんな中でカーズのFDは流れが途切れなくて(ツイズルのミスを除けば)一番良かった。
122:氷上の名無しさん
08/10/27 21:11:47 2umyV5xe0
ベルアゴほんと拍手少なかったな。
プロの違いかもしれんけどフィナーレのときも。
123:氷上の名無しさん
08/10/27 21:35:25 hhxSoOgg0
ベルアゴのエキシ個人的にかなり気に入った
トスカはいまいちだったけど
124:氷上の名無しさん
08/10/27 21:46:50 ooUNDxAf0
まだ確認できてないんだが
ベルアゴのFDってイマイチなの??
125:氷上の名無しさん
08/10/27 21:49:00 UiLpkFYE0
点くれよ!(屮゚Д゚)屮(屮゚Д゚)屮
というアピールが足りなかったようだ。
126:氷上の名無しさん
08/10/27 22:04:41 hVodY7Jt0
私は今までと違った雰囲気出せてて悪くないと思った>トスカ
今季は男性の背中経由のリフト取り入れてる組が多いけど
ベルアゴは入れてなくてなんかちょっと新鮮だった。
残念だったのは衣装がリニュチュク色じゃなかったことw
127:氷上の名無しさん
08/10/27 22:13:00 ooUNDxAf0
>126
>残念だったのは衣装がリニュチュク色じゃなかったことw
そっかwそれは残念だ、期待してただけにw
今までと毛色の違ったベルアゴFD楽しみです。
128:氷上の名無しさん
08/10/27 22:13:35 ts4Z5MXi0
ベルアゴFD見たよ。
雰囲気が今までと違ってて、動きも新鮮で良かった。
出だしの部分が特に気に入った。
あとは中盤の音楽は普通のトスカじゃ駄目なのか?
EXは好き。とっても良いと思う。
129:氷上の名無しさん
08/10/27 22:58:17 kAb3qbv50
ベルアゴのFD、ハンドインハンドのランが多すぎ。
エキシはデンスタモドキ。
でも、変わろうという意識は感じる。アゴに。
130:氷上の名無しさん
08/10/27 23:24:11 hhxSoOgg0
>>124
成長というか進化は見られるけど、個人的に曲の使い方があんまり好きじゃない
でもEXはいいよ~
131:氷上の名無しさん
08/10/27 23:34:59 8aXT07ug0
とりあえず、何か変わらなきゃと思って
努力しているのは分かったから
ベルアゴの今シーズンは期待しておく事にする
132:氷上の名無しさん
08/10/27 23:39:03 KpDSG/g80
ベルビンもアゴのつかまり棒じゃなくなってて良かったよ
アゴについていくときに焦ったりぐらついてたりしたけど、
今まではアゴが引っ張り回してたからそういう姿がなかったわけだし
心なしか動きも綺麗になってたような気もして良かった
今後を楽しみにしてる
133:氷上の名無しさん
08/10/28 00:01:35 hVodY7Jt0
スケカナの注目はレベルの鬼のシュピル門下のメリチャリが
どういうTESを叩き出すか!
初っ端からオールレベル4揃えてきたりして・・・
134:氷上の名無しさん
08/10/28 00:08:01 gdbTQ3Aa0
メリチャリはいつもスロースターターだしなあ
どうだろう
135:氷上の名無しさん
08/10/28 00:08:53 SmcDWsTm0
毛糸りん&ポジェの近況も気になる
136:氷上の名無しさん
08/10/28 00:45:07 mcCv/1mt0
いきなりレベル4が揃うとシーズン終盤で息切れしそうで怖い。
137:氷上の名無しさん
08/10/28 00:55:32 a3CM2ngL0
カーズの今年のエキシは昨季ODで決まりなんだろうか。
大好きだからうれしいけど、3シーズンずっとスコティッシュダンスを踊ることになって、
ジャッジに飽きられるんじゃないかと心配だ・・・。
五輪シーズンのカントリー・ダンスにあの二人がスコティッシュを使わないとは思えないし、
キター!って感じのインパクトを出すためには今季は使わない方がいのではないかと思うんだけど。
弟の生足スカートは貴重だけどさ。
138:氷上の名無しさん
08/10/28 01:07:23 XZfDZaxS0
でもエキシは、シーズン当初と後半で変えることも多いよ
シーズン初めは新しいプロに専念するためにエキシは後回しにしたり
あと「昨季良かったあれをまた見られた」と喜ぶ人も多いしね
後半になってくると、今季の課題とか新たに試したいことを
エキシに盛り込んできたりして
それ以前に、飽きられるほどエキシが見られるなら
それはそれで良いような気がしないでもない
139:氷上の名無しさん
08/10/28 01:58:53 WTmjVAjY0
サミュベイの上手さに吃驚。
踊れるわ。スケーティングは抜群に上手いわと。
この年齢でよくここまで出来るよなあ。
ちょっと衝撃的だった。バンクーバー五輪はもしかしたらメダル
争いのダークホースかも。全米2番手争い所か
全米王者すら狙えちゃう程上手い。
140:氷上の名無しさん
08/10/28 02:02:14 WTmjVAjY0
あとユニゾンも抜群に良い。
もしかしてテサモエみたく年功序列を覆しちゃうかもと
思うほど凄い。これはテサモエ以来の
物凄い衝撃。正直メリチャリでは相手にならん。
141:氷上の名無しさん
08/10/28 02:35:57 WTmjVAjY0
で、ベルアゴだけど本人達が凄く垢抜けた感じがして良かった。
プロ自体はまだまだ滑り込み不足で難しい構成を滑りだけで今は
いっぱいいっぱいって感じだけど
ODもFDも完成型に持ち込めば嵌りプロになりそう。
今までのベルアゴ路線と違う路線で行こうと頑張ってるのが見えた。
シナ杯は3位で良いしファイナルでの結果は最悪メダル無しでも良いので
どんどん滑りこんで世界選手権にピークを合わせてくれ。
142:氷上の名無しさん
08/10/28 02:36:12 WrqBFb7l0
エキシはデロションが良かった!デロ子痩せすぎではと思ったが。
ベルアゴはキレイだったけどリニチュク振付のせいかデンスタを彷彿とさせた
ていうかデンスタだった
カーズはサフソルみたいにエキシ見飽きたといわれるくらい
頻繁にエキシ圏内にいてほしい
143:氷上の名無しさん
08/10/28 02:47:09 mcCv/1mt0
>>141
中国杯3位だとファイナルに出られないかも
144:氷上の名無しさん
08/10/28 02:52:36 0ROk0du00
>>142
デンスタすぎてここで、あの、ディープエッジが見たいんだよっ!
とちょっともどかしくなった。
今季のカーズはすごいね。
ユーロからシーズンが始まるといわれたあのカーズが・・・
145:氷上の名無しさん
08/10/28 08:17:19 HtmExedyO
サミュベイは海外掲示板でもかなり評判いいねースケアメで一番良かったとか書いてる人もいるしさ。
メリチャリも爆走もいいけど足元が粗いままだと既に点数というか評価が昨季とと並んでるしヤバイかも…
146:氷上の名無しさん
08/10/28 11:38:05 /21pdE2sO
メリチャリはスロースターターだけどね
147:氷上の名無しさん
08/10/28 13:42:13 G1Gqnwsr0
メリチャリさっきも前半どうかなって心配したけど
ワールドでは仕上げてきたもんね
ところでリード組弟のけがは大丈夫なのか?
148:氷上の名無しさん
08/10/28 14:21:26 vql0HVTG0
弟の怪我良くなってほしいよね。
滑ってくれるだけでいいからという気持ちになった・・・・。
149:氷上の名無しさん
08/10/28 20:29:04 gdbTQ3Aa0
リニチュク振り付け=デンスタって発想にちょっと吃驚かも
今までも色んなリニチュク門下を見てきたからか違和感がある
っつーかそんなにデンスタか?あのエキシ
150:氷上の名無しさん
08/10/28 21:11:16 fkcEPF6t0
デンスタって言うか、リニチュク門下風エキシ。
クリオブとかも、寝転がってズサーーーっといって、
男性が独りで華やかに踊るとか、やってたじゃない?
151:氷上の名無しさん
08/10/28 21:24:57 7XybTrVT0
ベルアゴのEXがデンスタならデロションのFDはマリパトと言えない?
折角デロション独自の個性(雰囲気)を作り上げてきたのに
マリパトみたいになってどうするって思うよ。
152:氷上の名無しさん
08/10/28 21:54:05 fkcEPF6t0
マリパトファンは、デロションが彼らのセンスを生かして滑ることで
マリパト風味がアイスダンスの1つのスタンダードみたいになって
嬉しいのでは?
それにしてもデロションは振付にいろんな人使うね、
キャリアが長いせいもあるけど。
153:氷上の名無しさん
08/10/29 00:16:58 sRX1U64y0
デロションヲタってかなり多いから言いにくいけど今シーズンの
プロはつまらない。あれでワールド連覇ってかなり難しいと思う。
振り付けも地味過ぎるよ。衣装も平凡。
前シーズンのプロが良すぎたっていうのもあるが。
154:氷上の名無しさん
08/10/29 00:25:58 Zjzu9Vgb0
それはこれからの若手カップルでは見れたら嬉しいけど…
世界チャンピョンが最近まで競ってたカップルみたいだねって
言われるなんて過去を振り返っても思い出せない。
155:氷上の名無しさん
08/10/29 00:26:28 qHZDHyAa0
デロションはまだまだ変えてくると思うな
156:氷上の名無しさん
08/10/29 00:33:26 uGv3NlBi0
自分もFDは地味だなと思った>デロション
でも世選の頃にはなんだかんだで良プロになってそうな気がしなくもない
157:氷上の名無しさん
08/10/29 00:48:20 uLqiVB1Q0
フリーダだって本当に良くなったのはユーロからだ
158:氷上の名無しさん
08/10/29 00:57:28 xfwxFcjcO
もうデロションはデロションという個性を確立してると思うけどな。
いい意味で何をやってもデロションというか。
159:氷上の名無しさん
08/10/29 00:58:08 OxWMiW9Z0
>>150
オブシ、腹スライディングとか膝滑りとかは一人で頑張ってやっていたが
男性が独りで華やかに踊るという感じではなかったと思う>オブシ
あそこはロバアベやデンスタ、ベルアゴと違って華はあくまでクリロワだった
160:氷上の名無しさん
08/10/29 00:59:55 9laUGulO0
フリーダ最高だった。実は今までのデロションFDの中で一番好きかも。
なんともドラマチックで、テーマがはっきりしてて音楽も最高だった。
映画を観ていなくても十分楽しめる!
何度も見返しちゃうのってある。トリノのホフノビのOD、FDは
共に見返す。
161:氷上の名無しさん
08/10/29 01:54:17 sRX1U64y0
トスカに関してはランが多いと盛り上がりにかけるプロになるから、
あの曲は豪快な難しいリフトで盛り上げるしか無いと思う。
ダンスはジャンプが無いし美しいリフトで頑張るしかない。
幸いベルアゴはどんなリフトでも下品じゃなく美しいので、テサモエの
昨シーズンの素晴らしいリフトみたいな感じで頑張ればそこそこ
良いプロになりそう。ナフコスは良い所でリフト組みまくってた、
お下品リフトもあったが構成的には素晴らしくそれなりに
盛り上がったプロになってたと思う。ナフコスのベストプロは2002年の
シーズンのプロだと思うけど。あのシーズンはODも素晴らしかったよなあ。
世界選手権も凄く良かったのに惜しくもデンスタに敗れたのは
結構悔しかった。
162:氷上の名無しさん
08/10/29 13:52:43 jB48YY5TO
デロションODの爺さんは看護婦にちょっかい出す亀仙人みたいなエロ爺さんに見えて引いた。
163:氷上の名無しさん
08/10/29 14:19:07 dibDURHhO
微笑ましいじゃないですか
164:氷上の名無しさん
08/10/29 15:29:44 Y5UVcBS30
メリチャリのプロって何だっけ?
165:氷上の名無しさん
08/10/29 16:11:50 qAGYjzc30
まだ出てないよ
ベルアゴの時と同じく試合ギリギリでバイオ更新か何か記事が出ると思う
166:氷上の名無しさん
08/10/29 19:55:43 uLqiVB1Q0
今季のメリチャリはオフに怪我とかしないでちゃんと練習できてたんだよね?
167:氷上の名無しさん
08/10/30 00:10:54 BzEzPGDw0
リニチュク組のリフトは独創性があってなかなか良いなあと思う。
プロ自体は鬼構成で滑りこなすのかなり難しいと思うけど。
ベルアゴとドムシャバ引退したら次はどこの組が移籍するのか楽しみ。
168:氷上の名無しさん
08/10/30 00:50:53 BzEzPGDw0
さてもうすぐスケカナだが
メリチャリはどうだろうねえ。
サミュベイが驚異的な成長をしてるだけに
凄いプレッシャーだろうなあ・・・。
169:氷上の名無しさん
08/10/30 11:10:59 BYLofF4o0
メリチャリはスロースターターだから
初戦はあんまり期待もしてないけど
とにかくチャーリーの暴走癖を何とかして欲しい
170:氷上の名無しさん
08/10/30 11:19:03 OfDwZ55r0
でも、チャーリーが暴走しないと
それはそれで寂しい
171:氷上の名無しさん
08/10/30 14:32:45 BTlRKlLDO
メリチャリのスロースターターを考慮してもサミュベイの成長は驚異じゃないか?
要素だけを比べても劣らないし、チャーリーがガリガリ暴走続けたままだったり、メリルを引っ張り回したりばっかりだと…
スケカナでベルアゴに追撃するくらいの成長が見れたらいいな。
172:氷上の名無しさん
08/10/30 16:46:26 cw+g1hZF0
メリチャリODはペンギンの映画のなんとかフィートの曲
フリーはサムソンとデリラ
ところでこれは本当なのか
URLリンク(www.newsday.com)
173:氷上の名無しさん
08/10/30 16:47:58 Nlo8wb510
サミュベイのフリーはレベルの取りこぼしないみたいだよね。
コーチの名前みたらロシア人っぽいのですが
有名な方なのでしょうか?
174:氷上の名無しさん
08/10/30 16:55:25 BzEzPGDw0
間違いなくあのコーチ達は名前からしてロシア人。
女性はナフカ似の美人だった。
175:氷上の名無しさん
08/10/30 17:00:36 cw+g1hZF0
直リンしてもーたorz
176:氷上の名無しさん
08/10/30 18:27:13 UTEJH953O
>>173
二人で組んで90年代の世界ジュニアのメダル取ってると小林アナが紹介してた。
アニシナやサフより若く見えるけど、コスやペチュコフともキャリアが被ってないはずだから定かではない。
いずれにしろロシアの人材の豊富さは凄いね。
177:氷上の名無しさん
08/10/30 18:40:22 AfuaG3Qu0
ポジェ組が、クリスマス・オン・アイスに出るらしい
178:氷上の名無しさん
08/10/30 18:58:35 BYLofF4o0
>>177
そう言えばショースレN日ルールで落ちちゃったんだっけ
179:氷上の名無しさん
08/10/30 19:03:56 AfuaG3Qu0
うん、それっきりみたい、まあ荒れてたし…
180:氷上の名無しさん
08/10/30 19:08:29 /yxUL/q/0
>>176
その情報を元に世界ジュニアのメダリストを調べてみた。
サミュベイのwikiに出てるスペルや読みと一致する名前がなかったけど
92年銀のYaroslava Nechaeva、Yuri Chesnichenkoってのかそうかも。
ちなみに金がアニアベで銅がカナダ。
181:氷上の名無しさん
08/10/30 19:38:32 /yxUL/q/0
>>172
おーついに発表か!
衣装は韃靼人のでも使えそうw
盛り上がる曲だから爆走メリチャリには合ってるから凄いwktkだけど
サミュベイがいるだけに、表現の面でそろそろ変化を見せないと
ベルアゴと同じような苦労しそう。
182:氷上の名無しさん
08/10/30 22:22:04 Nlo8wb510
>>176
>>180
㌧!きっと塩湖~トリノ世代の選手だったんだね。
本当に人材豊富だ。これから注目してみます。
183:氷上の名無しさん
08/10/30 22:31:42 Llfcw1By0
サミュベイ本人たちよりも、ユーリィコーチが気になっていた自分w
N杯が楽しみ。
サッカーファン兼務の友だちもちょいとマルディーニ似だと
チェック済みだよ。
184:氷上の名無しさん
08/10/30 23:10:28 RbJ11TWt0
あのコーチ達先シーズンのアメリカのコーチ・オブ・ザ・イヤーとってたよね
サミュベイとハベルズが活躍したから・・・
>>172
これは・・・チャイトVSバイウルみたいな状況になってるの?
なんでこんなにこじれたんだか・・・
185:氷上の名無しさん
08/10/30 23:16:45 BG8Mc8L+0
>>184
モロスレより
URLリンク(www.northjersey.com)
こっちではモロゾフが中心人物になってる。
186:氷上の名無しさん
08/10/30 23:29:13 RbJ11TWt0
>>185 ありがとう
またモロかorz 生徒が巻き込まれるんだよな~
ザレツキーズ練習ちゃんとできてるんだろか
モロスレ見てきます
187:氷上の名無しさん
08/10/31 00:10:09 XYevHC9c0
トスカはボーカル無しの方が絶対に良い。で、
最後のフィニッシュに向けてはリフトだらけでいった方が盛り上がる。
ランから少しリフトじゃあんまり盛り上がらん。
ナフコスのトスカは駄作と言われてるけど構成上は非常に上手かった。
188:氷上の名無しさん
08/10/31 00:17:27 /g/RwQjx0
モロゾフってもしかして今年は生理?
189:氷上の名無しさん
08/10/31 00:57:43 XT4CWS7g0
いよいよスケカナだな。ボブソロ楽しみだぁ
190:氷上の名無しさん
08/10/31 01:09:20 gdSMfMqX0
XOIに毛糸りんが来るって?
191:氷上の名無しさん
08/10/31 01:31:34 OISWiRja0
>>190
ぽい
ボーンが連れてくるんだと思う
でもカナダナショナルっていつだっけ?
192:氷上の名無しさん
08/10/31 01:35:59 Zett0ojEO
え、ケイトりんだけ?ポジェもついてくるんだよね?
カナダナショナルは1月
去年テサモエやらがクリスマスシーズンのショーに出てたし、少し余裕ある時期なんだろうか
193:氷上の名無しさん
08/10/31 01:37:54 gdSMfMqX0
毛糸りんはカワエエしポジェはイイ男 じゅるるる うれしいなー
194:氷上の名無しさん
08/10/31 01:55:38 b6ATVKS00
だから、ポジェ組来るって>>177で
NHK杯の後だし丁度いいものね
195:氷上の名無しさん
08/10/31 04:15:49 XYevHC9c0
スケカナボブソロに個人的に注目。昨シーズンGPシリーズ二試合と
国内戦でFDミスして、ワールドでやっと初めてノーミスで出来たけど
今シーズンは初戦から頑張ってほしい。
順調なら多分この組がロシア3番手だろう。
196:氷上の名無しさん
08/10/31 17:21:42 y2PaUt/N0
エフゲニー・プラトフインタビュー(2)[アイスダンス特集vol.7]
URLリンク(iceblue.cocolog-nifty.com)
197:氷上の名無しさん
08/10/31 18:26:43 XlTVRWzc0
>>172
メリチャリ、ハッピーフィートかw
198:氷上の名無しさん
08/10/31 18:29:05 qqr8NgV10
>>197
暴走するチャーリーが眼に浮かぶ
199:氷上の名無しさん
08/10/31 20:59:00 IhRYEE7Q0
サムソンとデリラってメリルの顔にぴったりな選曲だと思う。
200:氷上の名無しさん
08/10/31 21:06:14 b6ATVKS00
チャリサンとメリラ
201:氷上の名無しさん
08/11/01 00:52:14 bAaOVtWd0
>>196
リンク外での日本人のマナーの悪さは海外選手の間に知れ渡っているということか
トホホ
202:氷上の名無しさん
08/11/01 00:53:40 wt4eTOF10
ホテル張り込みしてるようなおばちゃん多すぎってことだな。
203:氷上の名無しさん
08/11/01 03:09:21 xWpejaJW0
同年代のサミュベイが頑張ってるので
ボブソロも頑張ってほしいな。
204:氷上の名無しさん
08/11/01 08:45:30 ORDxVcgm0
ボブソロ低っ
何かやらかしたの?
205:氷上の名無しさん
08/11/01 09:02:07 Y+Pnybu50
メリチャリ1位だがスコアはやっぱり低いな…
上手くすればメリチャリとペシャブルはGPF進出の可能性高いね。
206:氷上の名無しさん
08/11/01 09:09:58 xWpejaJW0
ダンスの結果今見た。ボブソロ何かやらかしたのかな?
まともに滑ってここまで低いって事は無いだろうし。
この組昨シーズン3本ノーミスで滑りきれたのは
世界選手権だけだったからなあ。メリチャリとペシャブルは
接戦だね。優勝争い楽しみだ。
カナダのクロポーシニアデビューとしては良いスタートを切ったな。
写真見ると若干幼さがあるテサモエと違って若いのにかなり
雰囲気が大人っぽくてこれから楽しみだ。
207:氷上の名無しさん
08/11/01 09:26:02 65K6CQgA0
何もやらかさなくても、調整遅れで点が低い可能性もあるよ。
まだシーズン序盤だし。
208:氷上の名無しさん
08/11/01 12:38:33 v9TIoDBx0
コンパルで調整遅れって、ジュニアじゃないんだから
209:氷上の名無しさん
08/11/01 12:43:23 qjf1aAkU0
年齢からいってもジュニアと大して変わらんでそ。
まぁマジな話、先日のテストスケートのレポでも仕上がり具合イマイチっぽい印象だったし
個人的にはそれほど驚くような結果ではないな。
210:氷上の名無しさん
08/11/01 12:52:04 6nfoEyPy0
メリチャリガンバレー!
211:氷上の名無しさん
08/11/01 13:30:09 64ziAznO0
おねい乙w
212:氷上の名無しさん
08/11/01 13:50:01 6nfoEyPy0
おねいはチャーリーガンバレーなんでしょ?
213:氷上の名無しさん
08/11/01 15:38:31 64ziAznO0
ワタシ彼等のとってもファンなんで
214:氷上の名無しさん
08/11/01 15:58:26 z/3OMbLy0
プラトフはやっぱりデロションとテサモエが好きなんだな
215:氷上の名無しさん
08/11/01 18:18:17 IaRk1c/x0
ボブソロ、どうしたのと思ったら
ジャッジ前のステップのとこが全然合ってなかった、一番難しい所
特にボブロワ
ODで順位上げられるといいな
216:氷上の名無しさん
08/11/01 21:03:07 20CvDwvT0
ボブソロはCD得意なほうなのに残念だったね。
滑りは好きなのでOD、FDがどんなのか楽しみだよ。
217:氷上の名無しさん
08/11/01 21:33:09 igDLzSFB0
実況のボーン人気ワロスw
>ロシェのキスクラ
218:氷上の名無しさん
08/11/02 00:56:53 DVmquca90
何となく全体的にグダグダ大会だな。スケカナ。
テサモエがいないし物凄い盛り下がってる感じ。
219:氷上の名無しさん
08/11/02 00:57:08 IqLGD8k00
ペシャブルOD6位って
転倒と要素抜けか何か?
220:氷上の名無しさん
08/11/02 01:03:01 pZZSVvR/0
>>219
ステップでナタリーがコケ
メリチャリもチャーリーが暴走気味でツイズルラスト
崩れたらしい
221:氷上の名無しさん
08/11/02 01:15:18 IqLGD8k00
>>220
ありゃーそれは残念
ゴルシコワ・ブチコフ組ってどんな感じのカップルか全く思い出せない
222:氷上の名無しさん
08/11/02 01:31:18 P67WpkEQ0
スケカナはすでに新プロを見ることしか楽しみないや…
223:氷上の名無しさん
08/11/02 01:52:27 /c0oX/hK0
その新プロ見るのも肝心のウェブTVが脂肪してるんだよねえ
224:氷上の名無しさん
08/11/02 08:53:01 DVmquca90
ボブソロは身のこなしも滑りもかなり綺麗なだけに
もう少しPCS出してくれれば良いのに。
3位争いが熾烈になってきたね。
読めなくなってきた。
225:氷上の名無しさん
08/11/02 11:53:36 UHboOU0q0
>>221
ゴルシコワが見た目ロシア人ぽくなくて
バーバラ姐さん系だと言われてた記憶がある>ゴルブチ
226:氷上の名無しさん
08/11/02 12:18:06 btrSIsJq0
メリチャリもバンクーバーで引退なのかなぁ…。
227:氷上の名無しさん
08/11/02 12:27:20 ISOfJrQZ0
メリチャリってソチでも十分わかいよね
228:氷上の名無しさん
08/11/02 12:38:54 Q+4vKsux0
以前はそこそこキャリア積まないと成績残せなかったから
必然的にキャリアが長くなったけど
若いうちにそこそこの順位になると
引退が早くなるんだね。もったいない。
229:氷上の名無しさん
08/11/02 12:41:13 DVmquca90
でも、メリチャリはバンクーバー五輪でメダル争い出来るかな?
正直難しいかなあと思うが。
でもそしたらソチまで現役でいてくれそうだけど。
230:氷上の名無しさん
08/11/02 13:00:53 iOF0y3O/0
北米で台あがれるのがせいぜい二組
だと思えば常識的に考えれば無理だろう。
231:氷上の名無しさん
08/11/02 15:36:06 RLAKQHgW0
北米人って超前向き脳多いからな。
で結果悪かったりすると
緊急記者会見でマスコミ扇動
232:氷上の名無しさん
08/11/02 17:33:08 GypN2OMm0
メリチャリがメダル取れなくて記者に叩かれる事はないと思うが…
バンクーバーで完全引退宣言をしたわけじゃないんだから
今からそんなに心配しなくてもいい気がする
233:氷上の名無しさん
08/11/02 17:43:36 6eGBLVUY0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
234:氷上の名無しさん
08/11/03 00:24:46 2w2bY9hg0
テサモエが銀メダルなら緊急記者会見あるとおもいます。
235:氷上の名無しさん
08/11/03 01:41:38 zUkHmfGE0
アンチ北米勢の気もい自演連投を始めて見た
236:氷上の名無しさん
08/11/03 07:10:23 MIzi909w0
ぐっだぐだだったみたいだね。エクステンデッドリフト多すぎだけど
またルール変わったっけ?
237:氷上の名無しさん
08/11/03 07:28:33 JXcvxGjk0
>>236
ロングリフトが一つ減ったのと、
レベル認定が厳しくなったのかな。
238:氷上の名無しさん
08/11/03 10:05:41 lRRd9XrC0
gdgdだったの?取りあえずメリチャリおめ。
PCSはスケアメのベルアゴに迫っててホッした。
FDだとサミュベイの方がスコアが上だけどレベルの
取りこぼしだろうからさほど問題ないね。
239:氷上の名無しさん
08/11/03 10:32:59 lRRd9XrC0
メリチャリのFD見たよ。
リフトがエライことなっててこれは全米でベルアゴヤバイかも。
メリチャリでこれならテサモエはもっと凄そう。
だけどなんかホンドトゥハンドばっかりでホールドが
ステップシークエンスのみとかどうなの?っていうのと
前半のボーカルになんだかなぁ…
240:氷上の名無しさん
08/11/03 11:30:05 VBxcnkvd0
クロポーののんびりしたダンスは休日に友達同士で公園で散歩してブランコやボートで
遊んでる様子なんだって
合間にシングルの試合もあるから大変そうだ
241:氷上の名無しさん
08/11/03 11:41:36 G/Pt+bLy0
gdgdだったのはペシャブルだけじゃね?
この組はミスり癖が直らないね。
242:氷上の名無しさん
08/11/03 11:50:48 sV25KwFc0
メリチャリODもフリーも良かった!
特にフリーがいい!これはベルアゴやばいかも
243:氷上の名無しさん
08/11/03 11:50:50 lRRd9XrC0
ワールドのカナダ枠って2?
だとしたら毛糸りんとクロポーの熾烈な代表争いなるだろうな。
244:氷上の名無しさん
08/11/03 12:01:51 5ImDo83I0
>>239
分かる!
メリチャリ雰囲気があって好きなんだけど、組んでないとこはエレメントの鬼みたいな感じで好きなんだけど、
ホールドが少ない、かつ組んだ途端物足りなくなる(同調性かな?)のがすごくもどかしい。
245:氷上の名無しさん
08/11/03 12:03:52 HNw+SVnp0
リフトに力入れる振り付けが多いせいか
ホールドにうっとりする組が全体的に減ったと思う
246:氷上の名無しさん
08/11/03 12:16:17 N85Pta0I0
リーンがあってなくてトラッキングがずれてホールドチェンジでもたつくからでしょ
247:氷上の名無しさん
08/11/03 12:20:16 5e3ZBeOdO
色々うーんなとこはあるけど今季のメリチャリはそんなこと関係なく点が取れる良いプロな感じ?
リフトそんな凄いんだ…表現の面はどうなんだろ。
248:氷上の名無しさん
08/11/03 12:43:57 LgisaEOa0
メリチャリなんか急に大人っぽくなった印象。
メリルはやっぱり得がたい個性の持ち主だなあと思った。
あれでもうちょっとポジションとか全体に丁寧だったらいいのに。
249:氷上の名無しさん
08/11/03 12:57:05 jGOTjUpQ0
あのヴォーカルがなければ、もっと良かったのに
250:氷上の名無しさん
08/11/03 14:18:54 5e3ZBeOdO
見た。こりゃメリチャリも最終G争いに間違いなく入ってこれるプロだね。
だけど表現面はダッタン人の頃と大して進歩が見られず長期的にみるとかなり不安。
ベルアゴと同じ壁にぶち当たりそうだ。
251:氷上の名無しさん
08/11/03 15:41:57 BX8Sg5/m0
>>243
そう、2枠、
252:氷上の名無しさん
08/11/03 16:03:16 zUkHmfGE0
妥当ベルアゴというよりはむしろスコア的にはサミュベイと
良い争いしそうだけどメリチャリ。サミュベイも
滑りこめばどんどんPCS上るだろうし。
流石にベルアゴ超えするのは難しいよ。それは=
メダル争い出来る力があるって事だもん。まあメダル争い出来るまで
成長してくれたら嬉しいが。
253:氷上の名無しさん
08/11/03 16:17:57 zUkHmfGE0
しかしペシャブルはコケ癖直ったかと思ったのだが、
非常にもったいないなあ。何かデロションが引退出きない
気持ちが分かった気がする・・。下がこうもだらしないと。
キャロジョスもミス癖多いし。フランスとイタリアって何でこうやらかし
組が多いのだろう。雰囲気とか素晴らしいのにもったいない。
バンクーバーシーズン終了後次世代も育ち安心して引退出来る
ベルアゴとは大違いだなあ。フランスは。
254:氷上の名無しさん
08/11/03 16:24:58 NBd6/e6C0
メリチャリ好きだけど正直今後メダル争いする様な展開って想像出来ない。
こういう組は二番手でいるうちの方が良さが出たりして。
あと個人的には一度でいいからツイズル無しの彼らの演技を見てみたいw
255:氷上の名無しさん
08/11/03 16:35:08 XH5Pwhi10
サミュベイは上手いんだがなんとなく華がない。
>>253
>やらかし組
それがフランス・イタリア気質ってやつだろう。
仏、伊それぞれまた違うが、何に対しても味のあるいいもの持ってるのに
詰めが甘い、機能的でない。
全体的ににそういう国民性だ。
256:氷上の名無しさん
08/11/03 17:01:46 E7MU4Yiw0
メリチャリの凄いリフト見て来た
組体操のようだったw
257:氷上の名無しさん
08/11/03 17:30:12 NBd6/e6C0
>>256
マジすか…かな~り見たくなくなって来た。
258:氷上の名無しさん
08/11/03 17:31:02 8Nq4W8yi0
>>256
デロション(主にオリ)も今もってやらかし癖あるから
ペシャブルどうこうは関係無い気がw
259:氷上の名無しさん
08/11/03 17:36:08 G/Pt+bLy0
新採点で育った若手が中心になるにつれて体操のような演技が普通になっていくんだろうな。
スポーツとしては正しい進化てことになるのかもしれないけど。
260:氷上の名無しさん
08/11/03 17:44:21 lRRd9XrC0
>>251
やっぱりそっか…ワールドで3枠取れますように!
アイスダンスはペアのリフトよりアクロバティックになってしまったね。
逆に近い距離で踊るっていうアイスダンスの良さは薄くなってきて
コンパルが消えるソチの頃はペアダンスと進化してくのかな…
261:氷上の名無しさん
08/11/03 18:15:07 MIzi909w0
>>255
サミュエルソンのおかめ顔は一目で覚えたけどベイツがどんな顔なのか
いまだにわからない。
262:氷上の名無しさん
08/11/03 18:42:02 LoALY2d70
カナダは良いカップル多いね
今季2枠なのは残念だけど、五輪では3枠取れるといいな
263:氷上の名無しさん
08/11/03 18:43:38 nuPmNbqa0
>>261
おでもおでもw
264:氷上の名無しさん
08/11/03 22:24:41 7cdGeicC0
URLリンク(www.afpbb.com)
後ろ脇見しすぎ
265:氷上の名無しさん
08/11/03 22:49:12 uzO1F/5CO
ベルアゴってバンクーバー後に引退なの?
あんな若いのに。。確かに飽きてきたけどさぁ
でもアメリカはアイスダンスいっぱいいて下が詰まってるしなぁ。
今年テッサ萌えに負けそうだしね。
266:氷上の名無しさん
08/11/03 23:16:00 VBxcnkvd0
>>264
これはいい写真
267:氷上の名無しさん
08/11/03 23:17:34 zUkHmfGE0
ドムシャバだってバンクーバーで引退でしょ。
別にドムシャバもベルアゴも決して若くは無いよ。
4年後出来なくも無いがロシアとアメリカは
他の国と違って若手がいっぱいいて層が厚いし。
268:氷上の名無しさん
08/11/03 23:25:56 VBxcnkvd0
ホフロワとスタイリスト
URLリンク(icestars.ru)
URLリンク(icestars.ru)
URLリンク(icestars.ru)
269:氷上の名無しさん
08/11/03 23:26:55 MUgHD5EG0
メリルが美人に見えるのは自分だけか?
270:氷上の名無しさん
08/11/03 23:27:18 LoALY2d70
結果いかんによっては続けるんじゃない?
若くはないっていうけど、アイスダンス自体は他競技に比べて平均年齢高いし
その層が厚いロシアだって歴代のTOPは皆結構長く続けているじゃん
271:氷上の名無しさん
08/11/03 23:34:27 7tPfaVS80
>>269
パーツ自体は美人
今少し目が寄ってたらもっと美人
でも雰囲気が浮世離れしたお嬢様な感じだからおk
272:氷上の名無しさん
08/11/04 00:02:08 sakn29cL0
>>270
結果によって続けるってドムシャバ?
歴代と現在を比べるのは採点法が変わった今は無意味だよ。
シャバの膝やリフトの進化っぷりを考えるソチは厳しいと思う。
273:氷上の名無しさん
08/11/04 00:05:32 J0GX1y2G0
>>272
ソチまで続けなくても、バンクーバーで即引退とは言い切れないんじゃ
今の所まだワールドでのメダルもないし
長く続けるのは無理にしても、もうちょっとあがくかもしれないかな、と
274:氷上の名無しさん
08/11/04 00:11:31 Rdc/os4G0
サミュベイとかクロポーとか新採点で育った各国若手という
のはかなりレベルが高いのが伺えるからソチに向けて
続けた所で勝ち目無しだろうしな。シャバリンの健康の問題もあるしな。
ホフノビですら故障を抱えてやってる訳だから、今のフィギュアは
かなり昔より厳しい訳だよ。どの組も故障を抱えてギリギリの所で
踏ん張るしか無いんだよ。例えば女子シングルだと安藤の肩の病気
みたいな感じで。ソチ五輪はボブソロとかゴルブティとか今ジュニアの
エカジョナとかが中心になるのかな?ロシアは。
本来ならボブソロが頑張らなきゃいけないのだがちょっとだらしないな。
この組。スケカナも事前は3位争い出来るかなあとか思ってたのに。
身のこなしも滑りもかなり綺麗なだけにもったいないなあ。
ドムシャバとホフノビは滑りが荒いので好みではない。
滑りの綺麗なロシアが好きだ。
頑張ってサミュベイとかクロポーに対抗出来る様になってほしい。
275:氷上の名無しさん
08/11/04 00:20:59 Rdc/os4G0
>>273
トリノ世界選手権まではやるだろうな。
でも長野ワールドのシーズンは完全に新採点で育った次世代の
各国若手が中心となるから苦しいよ。それ以前にシャバリンがもたない
だろう。体の限界で。
276:氷上の名無しさん
08/11/04 00:57:28 Ea/9h95SO
これからは大型カップルよりペアみたいな身長差のあるダンスカップルが支流になるんだろーな。
にしてもメリチャリの縦回転リフトとか見たらペアのリフトがショボク見えてしょうがない。
277:氷上の名無しさん
08/11/04 00:59:14 VFUafhwC0
スピンもペアより上手いと思う
278:氷上の名無しさん
08/11/04 02:05:19 Jkd1OSYU0
>>276
シブタニが思い浮かんでしまった
あそこは背はこれから伸びるだろうけど
279:氷上の名無しさん
08/11/04 02:13:25 blcWlBAT0
>>274
>ソチ五輪はボブソロとかゴルブティとか今ジュニアのエカジョナ
どの組もロシアを背負って立つには物足りない気がする。
現時点では予想だにしないようなカップルが出てくるかも。
280:氷上の名無しさん
08/11/04 02:24:27 20t52tUr0
なんか最近の若い子組見てるとアイスダンスがつまんなくなってきた。
ペアみたいなダンスなんていらん。
281:氷上の名無しさん
08/11/04 03:20:08 8Um5bVHA0
アイスダンスは滑りが上手なのは当たり前で、それを前提に「どのように滑るか」というアイディアが勝負であると思う
滑りのおぼつかないジュニアはコンパルとODだけでいいような気がする
282:氷上の名無しさん
08/11/04 08:34:02 hDf8y2qL0
超危険な空中戦やらなんだからペアより上手くて当たり前だろ。
大体ダンスにリフトなんて要らないよ。
283:氷上の名無しさん
08/11/04 09:43:08 ojsmtYXZ0
本当にマジでリフト禁止にしてほしい。
284:氷上の名無しさん
08/11/04 10:03:54 XjNePies0
旧採点の流れでは30才前後で表彰台ってのがデフォだったのにアイスダンスもスポーティーになったもんだ
285:氷上の名無しさん
08/11/04 10:50:19 1gw/mJLv0
メリチャリの縦回転リフト、スウィングダンスのを思い出す。
ODの課題で取り組んでたのが、思いのほか良い感じに出来たので
フリーの振付にも取り入れたのかなぁ~っと見てた。
286:氷上の名無しさん
08/11/04 11:44:54 4LKG6BOK0
リフト失敗してメリルが半身不随にでもなれば
ルール改正するかもね。
287:氷上の名無しさん
08/11/04 12:37:12 Rdc/os4G0
↑
何。この基地外。
同じ人間か?
屑以下の下種だな。ダンスヲタも糞が本当に増えたね~。
288:氷上の名無しさん
08/11/04 13:00:40 BTsZjKaBO
冗談でも選手がケガすればなんて言うな
個人的にはNHK杯のホフノビ見てアイスダンス
好きになった俺はリフト好きけど。華やかでアップテンポに合ってた
ステップは分からんから、マリパト見ても凄いだろなぁって感じだった
289:氷上の名無しさん
08/11/04 13:11:23 XjNePies0
>>286
たかが2ちゃん、と思っているのでしょうが、一度発した言葉はエネルギー持ってめぐりめぐって自分に帰ってきますよ。
あなたに不幸が降りかからないようお祈りいたします。
290:氷上の名無しさん
08/11/04 13:19:24 lrDIRLdk0
メリルの頭にエッジでも刺されば
ルール改正するかもね。
291:氷上の名無しさん
08/11/04 13:28:31 glB1iH650
シャンバさんたちのはこんな
URLリンク(s59.radikal.ru)
292:氷上の名無しさん
08/11/04 13:38:03 Ea/9h95SO
ファイスカの禁止になった逆リフトより何かあったら冗談抜きで取り返しつかなくなるから
そうなる前に規制はかけた方がいいなーと心底思う。
293:氷上の名無しさん
08/11/04 15:01:21 HdeiFP4d0
>>291
おお、消防団の出初め式みたい。
メリル達のはまだ見てないから楽しみなような怖いような…
294:氷上の名無しさん
08/11/04 18:33:47 /pqxE5DV0
取りあえずリード姉弟がN杯出れそうで一安心
でも無理すんなよー
295:氷上の名無しさん
08/11/04 19:12:32 4k/hCwEn0
楽しみだね
296:氷上の名無しさん
08/11/04 19:29:29 0v+in3g10
「ツイズルとリフト無くしたら何が残るんだ」なんて言われない様なカップルに
なってほしいんだけどね…いいもの持ってると思うだけに。>メリチャリ
297:氷上の名無しさん
08/11/04 21:22:05 ajJ4qcyX0
URLリンク(www.afpbb.com)
チャーリーの二の腕に釘付け
298:氷上の名無しさん
08/11/04 22:06:03 TY4Ew/Sv0
腕が妊娠してるかとおもたw
299:氷上の名無しさん
08/11/04 22:09:20 upW3gRNS0
何かいつもより余計にチャーリーが氷上でも空中でも
メリルをクルクル回しておりますて感じだった
300:氷上の名無しさん
08/11/05 03:27:43 6u5eaEiB0
ここ数年はアイスダンスにも疎くなって
テサモエとメリチャリのおかげ再び熱が戻りつつあるんだけど
バランツェフが本格復帰してたんですね!
パートナーがロマニュータじゃないのがいまだに残念だけど
フィギュアを見る楽しみが増えました。
301:氷上の名無しさん
08/11/05 06:05:46 gtaFNMJd0
中国杯はドムシャバVSベルアゴじゃなく
むしろドムシャバVSホフノビ
になりそうな予感。ロシアのホームだしなあ。
ホフノビの世界選手権の高得点が果たしてただの一番手として
点数が出ただけなのか、または本当に年功序列を覆す力が
あるのか進化が問われる。
302:氷上の名無しさん
08/11/05 11:56:58 5+9TuojRO
>>301
同意
ベルアゴが神演技で優勝かもしれんが、
ノーミス状態でどちらが一番手かファンも選手自身も分かる。
案外その差が五輪メダルの差になりえないし。
あとシャバの膝の状態とか
303:氷上の名無しさん
08/11/05 13:27:52 Uj/OHYugO
スケアメのベルアゴのレベルの取りこぼしを考えるとホフノビ陣営がキチッとレベルを取ってくると
リフトという強力な武器があるホフノビにかなり勝機があると予想。
ところでメリチャリのリフトは全て凄かったけどALLレベル4ではないのね。何がダメだったんだろ…入りとか?
304:氷上の名無しさん
08/11/05 13:31:44 27O+Aktt0
ただベルアゴは2戦目であり、ロシア勢は初戦。
その辺も影響してきたら面白い。
305:氷上の名無しさん
08/11/05 13:46:54 ISEBFXvN0
>>300
ただこないだの試合を見ると今後ちょっと不安
滑り込みが出来てないだけだと思いたい
306:氷上の名無しさん
08/11/05 14:00:31 QCZ6D5Lc0
カミさんがあからさまに足引っ張ってるからなぁ。
307:氷上の名無しさん
08/11/05 21:02:02 gtaFNMJd0
ゴルブティとクロポーなかなか良かった。2組共上手い。
個人的には素敵なプロだと思う。クロポーは去年の方が好きなプロだけど。
ボブソロは滑りこみ不足だと思うがやっぱりこの組は身のこなしも
滑りも凄い綺麗だ。エカジョナと同じコーチ何だよね。
エカジョナも身のこなしと滑りが上手いしこのコーチの組は
華があって素敵だと思う。
308:氷上の名無しさん
08/11/05 21:17:49 XhcfODgb0
バランツェフ・・・・
今年の4大陸にも出てたよね。
音楽を捉える才能は健在で、何も難しいことしてなくても
目を引かれるものがあって泣けてくる。
つくづく良いパートナーが見つからなかったのが惜しい。
309:氷上の名無しさん
08/11/05 22:06:16 sqHGnLsZ0
チャイナ3組のうち2カポは振付けがシュピルになったんだね
モロんとこのウクライナはカルメンか・・・
310:氷上の名無しさん
08/11/05 22:17:06 6w6SpugU0
ゴルシコワがすらっとしてロシアっぽくなってたのが印象的。
それはそうとどの組も今期のリフトは姿勢変化のやりすぎでフリーレッグが汚くない?
311:氷上の名無しさん
08/11/05 23:06:18 IjaP4kW/0
トカチェンコもバランツェフと同じような運命になりそうだな・・・
312:氷上の名無しさん
08/11/05 23:12:37 fUmfZI7p0
レポによると、ホフノビが調子よさげ?
313:氷上の名無しさん
08/11/05 23:37:20 Qm7zEBby0
>>312
レポでよさげと読めたなら調子良いんじゃないの?
314:氷上の名無しさん
08/11/06 00:07:44 oWZMkncc0
GPSの点の出方は正直そこまで参考にはならんと思う
特にユーロ組は年明けから変わってくるパターンも多いし
GPS絶好調だけどワールドは…だったグルゴンの例とかもある
315:氷上の名無しさん
08/11/06 00:17:16 PweDXj4F0
コンパルはデロションが絶対に世界で一番上手いので、
スケ雨のデロションの点数をロシア勢が上回ったら
国籍点としか思えないだろうな。
316:氷上の名無しさん
08/11/06 01:27:46 oWZMkncc0
しばらくご無沙汰だったけど、最近また元気だね
317:氷上の名無しさん
08/11/06 03:42:48 8dQA4+wa0
>>307
>エカジョナも身のこなしと滑りが上手いしこのコーチの組は
華があって素敵だと思う。
そうか?クスタロワ&アレクセーエワ門下は伝統的に技術はあるけど、
いまいち地味で華やかさに欠ける印象だけどな。
かつてのロマグラとか。ボブソロもそうだし。
リャザノワ組は男性が変わり種なこともあって、ちょっと違う気もするけど。
個人的に今のロシアジュニアで華があると思うのは、バトゥリンツェワ組かな。
特に男性にダンサーとしての魅力を感じる。女性だったらアンティポワ。
318:氷上の名無しさん
08/11/06 07:42:36 BhBFUgFB0
クスタロワんとこは選曲もオーソドックス。チャイコフスカヤの流れをくんでいるのかな?
プラグラもいいダンスしてると思うけどほんと地味だし。
で結局ロシアの3番手は今季も複数の組による横一線の展開に変わりがないようで。
あ、でも今回健闘したゴルブティにフィンランディアで勝ったプラグラがリードしてることになるのか。
リュブシェフは幾多のエース候補を掻い潜って代表圏内に踏みとどまってるね。
319:氷上の名無しさん
08/11/06 10:39:20 PeDzznEgO
プラグラは潜在能力の底の深さについては判らないけど、
現時点では技術も能力も高いレベルでバランスがよくて安定してると思う。
320:氷上の名無しさん
08/11/06 13:05:53 /lLdq1Gc0
リュブシェフの今季フリー好きだ、
般若君がロボットみたいに見えなかったもん
ボブソロ好きだけどあのロミジュリの編曲は変えたほうがいいんじゃないかな・・・
321:氷上の名無しさん
08/11/06 13:58:00 jSPGHV3j0
ロシア三番手争い、、かと思いきやワールド2枠なのね
322:氷上の名無しさん
08/11/06 14:45:08 Ajlna32y0
ニコ動の話題は悪いのかもしれないけど
一ヶ月前にワールドのデロションのFDに手話訳つけてくれた人いるみたいね。ありがたい
323:氷上の名無しさん
08/11/06 15:13:29 NeVCI3Dx0
リード姉弟の単独スレってないのかな。
NHKスポーツオンラインで記事見つけたんだが。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
324:氷上の名無しさん
08/11/06 15:16:36 b/qVdhl00
>>323
二人とも良い笑顔。これいつの撮ったものなんだろうね。
クリスwww
325:氷上の名無しさん
08/11/06 15:17:22 b/qVdhl00
前にリード姉弟のスレあったんだけど、
スレ落ちたんじゃなかったけ?
326:氷上の名無しさん
08/11/06 15:24:50 yjeCd39D0
リード姉弟 自己紹介
URLリンク(www.nhk.or.jp)
327:氷上の名無しさん
08/11/06 15:25:59 yjeCd39D0
あれリロってなかったスマン
328:氷上の名無しさん
08/11/06 15:27:43 Ks3k6fEW0
ここアメリカのニュージャージー州ハッケンサックの
って書いてあるけど、写真はふつ~~~に地方のJRの駅だよね?w
ホントにいつの写真だろ。クリス怪我よくなったかなあ・・・
329:氷上の名無しさん
08/11/06 17:54:52 vFMLt9Ju0
今スケアメデロションのEXみた。
あいかわらずEX綺麗!
でもアンコールでぽろり寸前であせったよ。
330:氷上の名無しさん
08/11/06 19:14:09 r0XlAh070
>>323,>>325
ロシア終了直後、NHK杯直前でいいんじゃないかな?
120日ルールのこともあるし。
331:氷上の名無しさん
08/11/06 21:22:11 DZwraMeZO
CDの結果教えて
公式更新してない
332:氷上の名無しさん
08/11/06 21:27:51 RMIAqd170
>>331
実況から借りてきた。
439 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2008/11/06(木) 20:17:02.44 ID:a+OgV4hU
1. DomShabs 38.34
2. BelGusto 37.15
3. Khokh/N 35.68
4. CapLanotte 32.52
5. Zaretskis 30.45
333:氷上の名無しさん
08/11/06 21:48:57 PweDXj4F0
デロションのスケ雨の点数が若干高い。
何か少しほっとした。シナだから馬鹿高く
ロシアに点数出すと思ってた。
テサモエはどれぐらい出るだろう。
334:氷上の名無しさん
08/11/06 22:44:04 CqHB1VEh0
ドムシャバは、CDよくなってたね。
ホールド近くて、へーと思ったw
335:氷上の名無しさん
08/11/06 23:08:51 fen5vfBN0
最近衛星波入るようになって今日初めてヨロ選の再放送でコンパルソリーとオリジナルダンス見たニワカです。
面白過ぎてびっくりした…シングルって何なんだ…と若干思ってしまった。
ここがヨーロッパだったらダンス全放送してくれるのかなあ。
面白いのに日本では冷遇され過ぎだったんですね。
336:氷上の名無しさん
08/11/06 23:30:43 /lLdq1Gc0
>>335
てことはヤンキーポルカの時か>CD
ダンスは名前コールから世界観つくるとこが面白いよね
337:氷上の名無しさん
08/11/07 00:04:29 4OfUP3T90
ドムニナがキスクラで膝を閉じないのが気になる・・・・
338:氷上の名無しさん
08/11/07 00:04:35 PweDXj4F0
やっぱりコンパルはデロションが一番上手いね。
ドムシャバは38点台も出る出来では無かったよ。
シナとロシア以外なら。ホフノビが意外と良かったが、
意外と点数が伸びなかった。やっぱり年功序列は覆せない
っぽいね。
339:氷上の名無しさん
08/11/07 00:09:49 f76aGjDf0
ID:PweDXj4F0
くどい。
340:氷上の名無しさん
08/11/07 00:15:36 suQPpzVX0
コンパルソリーダンスってやっぱり経験が多い選手が
一番上手いな。昨年の欧州選手権やワールドでもデロションの上手さが
凄ごかったし。テサモエはコンパルでの遅れは痛くも痒くも無いからな。
OD以降でいくらでも挽回出来る彼女達にとってはコンパルは
オマケみたいなもんだな。
ドム二ナのスケーティングの荒さは相変わらずだしまったく
良く感じない。
ベルアゴは昨シーズンよりは上手くなったとは言えおー
上手いという程凄くなった訳では無い。
341:氷上の名無しさん
08/11/07 03:37:05 Cvqb3EoU0
ホフノビどこか悪かった?
つべの低画質で見た限りではかなり良かったと思ったんだが。
342:氷上の名無しさん
08/11/07 04:06:42 GGGS1NpF0
ペアオタの自分が見た個人的な印象だと
ベルアゴ>ドムシャバ=ホフノビでした
アイスダンス勉強中なのでダンスオタの人の詳しい解説を聞きたいです
343:氷上の名無しさん
08/11/07 08:16:44 lAFLb6nEO
ホフノビ、点数出た瞬間固まってたね。
ホフたん…(´・ω・`)
ODガンガ(`・ω・´)
344:氷上の名無しさん
08/11/07 08:21:54 1P7ORSDU0
早くホフノビのFDが見たいよぉ~(;´Д`)ハァハァ
345:氷上の名無しさん
08/11/07 09:38:56 Fgj/Wz2J0
ドムシャバはかなり近い位置で滑ってる
ベルアゴはポジションを変えるタイミングが自然
ホフノビは前よりスピード上がったって感じかな
当たり前だけどみんなすべりはそれなりによくなってたと思うよ
346:氷上の名無しさん
08/11/07 13:28:10 vYAwyQBVO
ホフノビのCDはワルツなのに元気良すぎたwお転婆娘が元気に踊りましたって印象。
ドムシャバとベルアゴはどちらも優雅でドムシャバの方が終始お腰や上体の距離が安定してて
足元も近いとこで滑ってたかな。
ベルアゴはタイミングが優れてた。
ドムシャバは何かのレポでFDが滑り込み不足らしいから早い時期から滑り込んでるであろうホフノビや
2戦目のベルアゴの方が勝機はあるかもね。
347:氷上の名無しさん
08/11/07 13:43:20 s4CfwLNi0
ベルアゴCD良くなったね。
バタバタしてる感じがなくなって一体感がある。
手刀が減ったせいか上体が安定してて全体的にナチュラル。
ドムシャバの点は去年とほとんど変わってないけど、
去年はCoCで3点近くCDで差があったのが、
今年は1.2差だからわりといいとこにつけたと思う。
348:氷上の名無しさん
08/11/07 13:49:48 KeclmaO/0
ベルアゴは全体的に動きがスムーズになってた。
ドムシャバのホールドも近くなってたし
どっちの組も頑張っているんだなと思った。
ホフノビは確かに元気だったw
349:氷上の名無しさん
08/11/07 14:53:54 lAFLb6nEO
元気のないホフノビなんて(ry
フィンステップを楽しみにしとこう。
つーか、シャンバリン痩せた?
350:氷上の名無しさん
08/11/07 19:58:35 xe2g9vAA0
>>347-348
やっぱりカルポノソフ先生はすごいな。
あとは「リニチュクの世界」をどう表現するか、かな。
351:氷上の名無しさん
08/11/07 20:23:14 jA6vhT7b0
上位4組が皆美人で嬉しいよ
滑りも前より上手くなっていて良かった
352:氷上の名無しさん
08/11/07 23:59:44 3QYRWvot0
そう思う人もいるのか、自分はどっちかっつーと
心配になった。カッペちゃんは素直に伸びてる気がしたけど
353:氷上の名無しさん
08/11/08 01:14:47 20lUSstC0
かっぺちゃんは、少したくましくなってた気がした。
ザレツキー兄はやばかった
354:氷上の名無しさん
08/11/08 14:45:43 rN4ZebQd0
ドムシャバPCS救済しすぎ。
355:氷上の名無しさん
08/11/08 18:31:00 uiAMuVZF0
あれでもドムシャバ比で低めなんだから始末に終えない。。
356:氷上の名無しさん
08/11/08 21:08:44 4XQztgOE0
目立たないけど、毛糸たちがザレツキーズより上だ
357:氷上の名無しさん
08/11/08 21:14:25 BXDKuhH+0
中国杯ってそんなもんでしょ。
358:氷上の名無しさん
08/11/08 21:41:28 RCs+fTB30
ドムシャバはステップでgdgdでベルアゴのほうが良くみえたな
359:氷上の名無しさん
08/11/08 22:00:38 wjlnvaAi0
どちらもまだ滑り込めてない印象。
勝負はこれからって感じかな。
360:氷上の名無しさん
08/11/08 22:04:58 sUcutryJ0
カペラノはODFD共にTESは最高。
何やったんだ??
361:氷上の名無しさん
08/11/08 22:13:57 BZgQ/VRi0
カペラノってオフシーズンにミュリエル先生のところに行ったの?
そう思ってみるとそんな感じのステップが入っているような。
362:氷上の名無しさん
08/11/08 22:55:57 fyfPUnDi0
つべにあがってるよ
363:氷上の名無しさん
08/11/09 01:31:02 rjdBJyxR0
中国勢がみんなシュピルステップだと思ったら本当にシュピルとズエワが振り付けだった
364:氷上の名無しさん
08/11/09 04:26:17 IRjL9RVy0
ドムシャバ、FDはまだ見てないんだけど、ODの出来ひどいね…。シャバの膝、
あまりよくないのかな。
それにしても今シーズンのODはコスプレ度が高くて楽しい。
365:氷上の名無しさん
08/11/09 11:41:31 j1V7oo/B0
出来は確かに酷いが面白いプログラムだとは思った。
完成度ではFDも似たようなもの。滑り込み不足なのか、それとも膝が悪いのか。
366:氷上の名無しさん
08/11/09 12:11:10 JgGIOf4l0
怪我をしてないベルアゴですら滑り込みが足りない感じだから
両膝怪我ありリハビリ中のドムシャバのあの出来は仕方ないかな。
プロ自体はFDは仕上がるのが楽しみなプロだけどODは…
ODはベルアゴの方が良いプロだね。
367:氷上の名無しさん
08/11/09 12:16:15 AIGwLte00
自分はどっちも好きだなあ
ホフノビとカペラノも良かった
女性に華があると映えるテーマだね
メリチャリのODではチャーリーの元気の良さに目を奪われたけど
368:氷上の名無しさん
08/11/09 18:27:21 jWsk6VAu0
ドムシャバFDスピードないしgdgd
まあ怪我してるから仕方ないけど
369:氷上の名無しさん
08/11/09 19:45:49 bXzUjS/cO
ドムシャバまためりはりがなかったなあ。どこが見せ場かわからなかった。
茶色にまで蛍光ピンクを使うのはもはや…。
プログラムはホフノビが1番好きだけど去年は越えてないかなぁ。
4つに減ったリフトのうち2つが去年と同じでは印象が薄い。
だけど今回も得意のモダンアレンジなのは何か嬉しかった。
370:氷上の名無しさん
08/11/09 19:48:31 W+p2HWuV0
蛍光ピンクは許してあげて
ベルアゴは今のところ蛍光布に染まってないけど
371:氷上の名無しさん
08/11/09 21:53:22 A9y4B0OU0
ドムシャバの点数すご。
怪我休養明け・シーズン前半でこれなら
8点台超え・五輪優勝はもう確定じゃないのw
372:氷上の名無しさん
08/11/09 22:35:05 AIGwLte00
プレシーズンのGPS1試合でそんな事思う方が不思議かも
373:氷上の名無しさん
08/11/09 22:40:24 4RCwKKQd0
ホフノビ好きだけど、また構成が去年と酷似してるよね。
禿げ山を後ろで流したら同じかなあ~なんて思っちゃった。リフトとかも。
どこも似たり寄ったりだろうけど…。
もうちょっと一皮むけて欲しいなあ。
ストーリー性のあるものを表現してもらいたい。
374:氷上の名無しさん
08/11/10 00:28:36 tkUDTqsZ0
今季はとにかく、先シーズンのは一応ストーリー性が珍しくあったんでないの?
375:氷上の名無しさん
08/11/10 00:35:09 OPAbHMRw0
当たりプロの次の年は難しい
376:氷上の名無しさん
08/11/10 00:46:29 b9SmnfHb0
ホフノビはやっぱりフラメンコボレロが一番すきだな。流れがあって。
止まって小芝居とかしなくていいのにとか思ってしまう。
377:氷上の名無しさん
08/11/10 08:48:34 0lKxQjRF0
>>376
その次の年の石油が出ちゃうアランフェスも好きだな
両方ともたまに見返す
378:氷上の名無しさん
08/11/10 19:58:46 TZtBcPvm0
11月17日(月)
24:35~24:50 岡山放送 OHKスポーツスピリッツ アイスダンス 平井絵己選手
URLリンク(www.ohk.co.jp)
379:氷上の名無しさん
08/11/10 22:11:47 PTp8O1kp0
今更見たけど、ホフノビFD
個人的にはけっこう好きだと思った。
ホフロワはセクシーにもキュートにもなれるね。
カペラノの成長がかなり嬉しい。
380:氷上の名無しさん
08/11/10 22:21:25 BJz3GbOf0
>>378
できれば↓のスレにも書込みしてほしい。
岡山放送見られないもんで、なんとなく書き込みにくいんだ。
【雑談厳禁】フィギュア中継・放送前にageるスレ 18
スレリンク(skate板)l50
381:氷上の名無しさん
08/11/10 22:28:52 2z7fqTGq0
ホフロワのコントのチュチュみたいな衣装がダメなんだと思う。
毎年アンシンメトリーの装飾の奇麗なタイツ履いてたから、
今季のはOD,FDともラインがきれいに見えなくてもっさりして見える。
昨シーズンのドムニナと同じような失敗ではないか。
382:氷上の名無しさん
08/11/10 23:21:33 RxMAOqy60
>>381
ホフロワの衣装って、片側の腰骨まで見えるようなのが多いけど、
あれはもうタイツを衣装にくっつけてあるの?
ヒップハングのタイツなんて落ち着かないだろうし。
でもメロンシャーベットのチュチュっぽい衣装はいまいち。
金色手袋路線が正解だよ。
383:氷上の名無しさん
08/11/11 03:43:36 bAA8Fdy40
中国杯生でダンスフリーだけ観戦しました。
カペラノは生ではじめてみたけど思ったよりスピードがなかった気がする。不陰気はあった。
以外にウクライナ組がよかったような??
ホフロワはなんかあんまり印象がうすい。。
ベルアゴはすべりとかきれい、しかしプログラムがあわない~~!
なんかトスカみたいに重い曲はあわない気がして違和感。
ドムニナ組はネットでいわれてるように滑りが旨い感じはなかった。あと回転リフトが
重そうだった。がいかんせん遠くでみても二人は長身だから栄える!!
存在感がすごいある!んでどんなプログラムもはまりそうなのがベルアゴとの
違いなのかな??とおもった。
ベルアゴが自分らが終わったあともドムニナたちの演技をキスクラでみていた。。
前のコーチんとこもテサモエがいて今んとこはドムニナがいて、、なんかたいへんそうだけど
報われてほしいな~ベルアゴ~と思いました。すべりはいいからなんかむけて
ほしいね。。。まあ遠くで生でみた印象でしかありませんが。。
384:氷上の名無しさん
08/11/11 08:48:41 MsmvKnA4O
久しぶりにタラソワのコテコテプログラムが見たい。
最初はモロのプログラムでも似たようなものと思ったけど、彼はスポーティー。
新採点に対応出来ないわけでは無いと思うのでまた振り付けやって欲しいな。
385:氷上の名無しさん
08/11/11 11:58:25 2oSFQqzf0
そういや最近はシングルだけだね。
タラソワが最後に作ったダンスのプログラムって誰のだろう。
チャイサフ?
386:氷上の名無しさん
08/11/11 14:33:10 tbKkmSHO0
ラッセル車じゃね?
387:氷上の名無しさん
08/11/11 15:45:13 MsmvKnA4O
クリノビもチャイサフも05までだっけ。
トリノシーズンから無かったんだ。
388:氷上の名無しさん
08/11/11 18:09:00 z8+DLbgg0
>>385
今シーズンのザレツキーズのフリー手がけているよ。
389:氷上の名無しさん
08/11/11 18:38:19 l+eQnB+f0
サロメさんに作って欲しいな
クリオブのアフリカンダンスが大好きなんで
ランビのプロもいいし
390:氷上の名無しさん
08/11/12 12:48:50 m7UUl8PQ0
リード姉弟 更新
URLリンク(www.nhk.or.jp)
なんでロシアいるんだ?
391:氷上の名無しさん
08/11/12 12:55:09 BDw3Wd5q0
モロ組は色んなとこ行くからなあ…
しかし唐突に出てきたおふくろに吹いたwなんでおふくろw
焦らないでいいからがんばってください
392:氷上の名無しさん
08/11/12 15:51:14 zsK7HfGDI
テスト
393:氷上の名無しさん
08/11/12 16:30:43 TMT6MBPn0
>>390
三度目の正直という諺もあるので今度こそ完治するといいね。
394:氷上の名無しさん
08/11/12 16:35:38 upE7VXdH0
>>390
訳w
再発しなければいいね
395:氷上の名無しさん
08/11/12 18:38:00 VuGIkOHt0
平井湯澤組が四大陸出たら何位くらいになる?
最下位覚悟でいずれ出て欲しいな。
396:氷上の名無しさん
08/11/12 18:40:09 2fU15qmiO
CoCの後、CoRまではモロチームはロシアで練習するみたいだよ
397:氷上の名無しさん
08/11/12 18:42:50 y8Yg8Mcy0
ドムシャバ、「コーチが提案した衣装が気に入らなかったので、自分たちで衣装を探したが中々見つからなくて苦労した」
と言っている。
どっちの衣装の事なんかな。
やはり蛍光衣装を提案されたんだろうか…。
URLリンク(www.championat.ru)
398:氷上の名無しさん
08/11/12 19:15:35 SpkNyjrs0
>>390
「おふくろ」「キャシーちゃん」「お願いいたしまーす」とか
特徴のある文体だけど、原文は英語なのかな?その部分だけ""で
日本語になってるのかいな。
これまでわりと真面目なインタビューしか目にしたことがなかったので
かなり好感度上がりました
399:氷上の名無しさん
08/11/12 19:18:40 zjlFnG8x0
>>395
西日本が113.29点。
国際大会だったら国内と比べて点数が少し下がると思う。
平井さんシングルとかけもちでお疲れだったから、
ダンスのみ出場だったらもう少し点数あがるかな?
で、先シーズンの四大陸と無理矢理比べてみる。
13組中、11位が112.29点。12位が109.56点。
最下位にならなければ上出来でしょう。
今シーズンって冬季ユニバや冬季アジア大会ってあったかな?
そちらに出るということもありえる。
400:氷上の名無しさん
08/11/12 19:31:07 FHMgVetp0
>>390
キャシーは化粧が薄いと結構日本人ぽい顔なんだ
401:氷上の名無しさん
08/11/12 19:37:50 FJ2Ui7t60
>>897
罰ゲームなしで
振り付けとレッスンだけしてもらうって・・・
よくあのコーチが許したな。
罰ゲームのためにコーチしてるみたいなもんなのに。
402:氷上の名無しさん
08/11/12 19:39:15 FJ2Ui7t60
リード兄弟が間に合わなかったときに
国別対抗に出すために急造しました。
最初から日本の面子がそろわないなんて事態は困るでしょ?
403:氷上の名無しさん
08/11/12 20:00:01 LMmN+Jva0
>>402
水谷兄組も弟組もいるじゃない
404:氷上の名無しさん
08/11/12 20:03:47 bcJbDacX0
>>400
確かに。こういうコいるよね。
405:氷上の名無しさん
08/11/12 20:10:28 m7UUl8PQ0
>>398
全部クリスのとこだw
まじめコメントはキャシーが出してるんだな
406:氷上の名無しさん
08/11/12 20:25:59 eXigGIiO0
ファンサイトで見たんだけどテサモエN杯欠場らしい
確認してみたらFSUにもきてたorz
407:氷上の名無しさん
08/11/12 20:31:11 y8Yg8Mcy0
テサモエ欠場ってorz
408:氷上の名無しさん
08/11/12 20:31:44 It47VHGS0
>>406
orz
テッサの怪我まだ悪いのかなぁ。
409:氷上の名無しさん
08/11/12 20:33:29 dzYubSt40
テッサは来週から氷上練習に復帰みたいだね
とすると確かにN杯はきついだろうな
経過は順調らしいし、今の時期に怪我して欠場というのではないから悲観することはないと思う
残念だけど、がんばれよ
410:氷上の名無しさん
08/11/12 20:40:09 It47VHGS0
>>409
そうなんだ。それは良かった。
手術したんだからそんなすぐには試合出れないよね。
411:氷上の名無しさん
08/11/12 20:44:28 dzYubSt40
一応ニュース記事
URLリンク(slam.canoe.ca)
The recovery has been greatらしいからゆっくりでも回復してくれるといいね
で、モエはfocusing on developing more power and speedらしいけどどんなことになっているのやらw
412:氷上の名無しさん
08/11/12 21:12:23 H/7Ol8R2O
やっぱり体重が・・・
413:氷上の名無しさん
08/11/12 23:10:18 ZEt2H9OG0
2011年度から中学で社交ダンス必修になるらしい
男子スケーターのダンス転向の切っ掛けになってくれないだろうか
414:氷上の名無しさん
08/11/13 01:16:37 E7zW2fIr0
>>410
スケアメの時にCBCに2人で出演して
カナダナショナルから復帰するみたいなこと話してたよ。
415:氷上の名無しさん
08/11/13 03:52:35 rlTZuctC0
>>413
フォークダンスで手をつなぐのでも恥ずかしい年齢だったけど、
今はそうでもないんだ・・社交ダンスか・・へぇー
416:氷上の名無しさん
08/11/13 13:21:57 5oZ2i+NnO
メリチャリのプロも凄かったから世界チャンピオン狙うテッサモエも
凄いプロ用意してんだろな。
417:氷上の名無しさん
08/11/13 15:31:31 XKkvtw9X0
ベルアゴいなくなったからテサモエとメリチャリに更に力入れられるって事で
シュピルバンドも気合入ってそうだな。
418:氷上の名無しさん
08/11/13 18:29:10 5VZ80wTD0
ファイスカとカーズの対決楽しみ。
勢いはカーズのがあるきがす。
419:氷上の名無しさん
08/11/13 19:52:59 YLh/aZXE0
ところでマシュギスってまだ見られないの?
420:氷上の名無しさん
08/11/13 20:35:37 XLypzXI40
ファイスカのODもつべでみて期待がふくらんだ。
カメレンゴさんセンスいいし。
421:氷上の名無しさん
08/11/13 20:58:12 LI55lX5q0
カーズってファイナル初出場?
422:氷上の名無しさん
08/11/13 21:00:07 DiMiEdBZ0
まだ出場決まってないけど
もし出場ならそうなるだろう
っていうかこの前のがGPS初表彰台だし
423:氷上の名無しさん
08/11/13 21:15:43 BrkuBEON0
ファイナル行きが現時点で濃厚なのは
1戦目を終えて1位を取ったデロション、メリチャリ、ドムシャバ。
2位2位のベルアゴは確定でいいかな?
残りの2枠は2位3位を取りそうなカーズ、ホフノビ、
ファイスカとペシャブルの中からかな。
424:氷上の名無しさん
08/11/13 21:18:59 DiMiEdBZ0
NHK杯はファイスカとペシャブルの優勝争いなのか
3位あたりにサミュベイが入りそうだね
425:氷上の名無しさん
08/11/13 21:34:26 BrkuBEON0
N杯にはサミュベイいるんだ!
序盤からレベル4認定多いから2位もありえなくない?
426:氷上の名無しさん
08/11/13 21:37:20 a/RfQ3Rh0
>>423
TEB カーズ1位 デロション2位か3位
CoR ホフノビ1位 ドムシャバとメリチャリが2位3位
NHK ペシャブル1位
可能性としてはないとは言い切れないから、ベルアゴも確定とは言えないんじゃないかな
427:氷上の名無しさん
08/11/13 23:02:59 BrkuBEON0
>>426
そこまで波乱な展開を予想してなかったわ。
読みが浅かったw
428:氷上の名無しさん
08/11/13 23:05:01 +Ibp5xuO0
>>426
そのTEBの結果はオリが何回転ぶことを想定してるんでしょうかorz
429:氷上の名無しさん
08/11/13 23:09:38 a/RfQ3Rh0
えーと…w
まあないよ…ねw
430:氷上の名無しさん
08/11/14 00:10:28 EjXSWYNs0
デロションはフリーで負けることはあってもCDODではまず負けそうに無いしなあ。
431:氷上の名無しさん
08/11/14 00:13:07 /e2oY6900
多分ないと思うけどw
でもカーズはTESしっかり取ってるから、万が一ってことは……ないかw
CoRのシャンバも心配だよシャンバ(´・ω・`)
432:氷上の名無しさん
08/11/14 00:13:59 rNZuvCq50
スケカナの点数は1位でも低いけど、
順位点の調整はやっぱないの?
ベルアゴはスケカナ出てたら1位だったのにね。
433:氷上の名無しさん
08/11/14 00:17:37 yFKm6I+P0
そういや去年の今頃だったな、核沢によってシャンバリンと命名されてしまったのw
434:氷上の名無しさん
08/11/14 00:41:48 /JfGUL110
あれはGPFのEXだったからもう一月ほど先では
435:氷上の名無しさん
08/11/14 01:20:13 59BOuDKn0
ションボリン
436:氷上の名無しさん
08/11/14 09:53:44 lH80DMHR0
(´・ω・`)ションボリン
437:氷上の名無しさん
08/11/14 10:40:03 aIfKZQ600
昨年はジュベの3分割とシャンバリンで笑わせてもらったw
リハビリ頑張れ>シャンバリン
438:氷上の名無しさん
08/11/14 12:59:12 cDDz12Od0
リード組が何故ロシアで練習してるのかわかったわ
安藤スレより
345 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:05:15 ID:N3F4kP4W0
>>344
アイスダンスのドムニナ―とシャバリンの前のコーチがモロといっしょに作業することになったらしい。
モロが自分がコーチする選手が多すぎててにおえないといってきたって話。
それで彼らのロシアにあるリンクでモロ組の選手たちを練習させるってニュースでみた。
ミキとすぐりんは今週からロシアで練習し始めたと。
347 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:32:13 ID:L77PNqMW0
>>345
へぇ、そうなんだ~。ゴルシュコフかな?
モロ、手に負えないならコーチ引き受けなければいいのに。大丈夫なんだろうか。
日本でゆっくり調整して欲しいけどプロの手直しとかあるだろうしモロに付いていく
しかないんだろうね。ジャンプ狂わなければいいけど。
348 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:38:43 ID:N3F4kP4W0
>>347
あ、彼らが担当するのはアイスダンスの選手たちだと。
349 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 01:44:30 ID:L77PNqMW0
>>348
そっか、アイスダンスの人なのに何故?と思ったら。
そういえばリード組もロシアで練習してるみたいだね。
(省略)
439:氷上の名無しさん
08/11/14 15:45:48 EjXSWYNs0
なるほど。
だからウクライナ組が普段と違うような雰囲気だったのか
440:氷上の名無しさん
08/11/14 16:06:21 /e2oY6900
いっそそのままゴルシコフ組に…
ザド組はともかく、リード姉弟は拠点がロシアってのは難しいか
441:氷上の名無しさん
08/11/14 16:37:12 Hj+c21ke0
でも、モロんとこいるよりロシアにいる方が
アイスダンスはうまくなりそうだ。
442:氷上の名無しさん
08/11/14 21:33:35 /JfGUL110
PAJARDI&CARUSOがNHK杯エントリー。
443:氷上の名無しさん
08/11/14 22:05:06 /e2oY6900
イタリアの美人子ちゃんのとこだね
テサモエoutは残念だけど楽しみだなあ
444:氷上の名無しさん
08/11/15 01:11:42 LR1d4G+A0
亀だけどバランツェフ夫妻のとこ、
やっぱりみんな同じこと思ってたんだ…惜しいよね。
ご夫婦じゃたかがヲタが不満言うのも気がひけるし
なんか泥花思い出しちゃうな。
445:氷上の名無しさん
08/11/15 11:18:10 jhW26Y3m0
ODのデロションの順位に吃驚
そしてカナダ組は本当に伸びてきているね
ワールド代表はマコカレやケイトリン達
ではなくここになりそうな
446:氷上の名無しさん
08/11/15 12:37:38 ppfpmjjn0
OD何が起きたんだろうね
ファイスカ1位か
447:氷上の名無しさん
08/11/15 12:41:15 oWLLD0Bh0
パッと見ファイスカ、カーズのTES凄い!って思ったけど
TESのスコアをよく見ると取りこぼししてるスコアだよね。
それなのにデロションのTES…どれだけ取りこぼしたんだって感じorz
>>445
テサモエとこのカップルで来季は3枠取れるかもね!
448:氷上の名無しさん
08/11/15 13:31:41 fp/Vtdl80
クロポーすごいね、サミュベイと競る感じ
故障明けだからテサモエは上位確定って感じではないと思うけど
ただテッサは去年の11月から痛みを感じながら練習してたって言うし
痛みがとれて練習できるようになったらどうなるのか気になる
449:氷上の名無しさん
08/11/15 14:17:45 SB9/8Cko0
つべデロションのCDが上がってた
男子SP開始までのつなぎ時間に放映したんだね
日本でもこういう放送できないものか
リプレイ流す時間があったら
450:氷上の名無しさん
08/11/15 14:44:18 Vmvhe2mT0
GPSの動画ってつべにあがってもすぐに
米国スケート協会の指示で削除されちゃうよね。
451:氷上の名無しさん
08/11/15 15:31:03 SB9/8Cko0
>>449
自己レスだけど男子じゃなくてペアの前だったみたい
男子をリプレイしないあたり、ユーロスポーツらしいというか
>>450
アイスネットワーク以外ならつべに結構残ってない?
452:氷上の名無しさん
08/11/15 15:36:51 KF89i1W00
再うpされれば残ってる場合も結構あるけど、映像ソース関係なしに
氷網だろうがWEBTVだろうがいったん全部削除されるよ。
アイスダンスってなかなか放送されないから、貴重なところなんだけどねえ。
453:氷上の名無しさん
08/11/16 04:37:16 GGUGo3HT0
ファイナルはデロションに優勝してほしいけど、
やらかしイメージが強いから無理かな。
ドムシャバはFDスカスカプロ感が強いけどこの組FDに限っては
やらかしイメージがまったくなくデロションベルアゴに比べ
精神的に強いからな。消去法で考えるとドムシャバ優勝かなあ。
何かつまらんファイナルになりそう。
テサモエ復活を待つ。
454:氷上の名無しさん
08/11/16 09:08:39 3qssTUOA0
テサモエいないのは寂しいけど、別につまらんファイナルになるとも思わない。
好きなカップルが優勝出来なさそうだからそう思うだけなのでは?
455:氷上の名無しさん
08/11/16 12:26:59 1oo32rly0
例の人だからスルーしようや
ファイスカ、もしかしてNHK杯優勝かもね
ペシャブルがどこまで迫れるか楽しみ
456:氷上の名無しさん
08/11/16 13:40:17 ngcMqhL10
もしかしてどころかNHK杯優勝の本命だな。
ペシャブルはスケカナと似た状態ならサミュベイに負けそう。
457:氷上の名無しさん
08/11/16 13:44:07 iofnpOFZ0
この分だとファイスカファイナルに出られそうだね
458:氷上の名無しさん
08/11/16 15:48:00 sC3OdWLe0
最後の1枠どのカップルだろ。
ペシャブルはフランスなだけに勢いに乗ってるサミュベイに
上回れる可能性が捨てきれないからホフノビが次のロシアで
2位以上なら可能性は高いかな。
459:氷上の名無しさん
08/11/16 15:49:13 oEATMyZf0
あー、ファイスカのピエロFD見たす。
誰かつべにあげてくんないかなあ。
460:氷上の名無しさん
08/11/16 18:55:52 lPCiwz1q0
マスターズのあがってるじゃん
461:氷上の名無しさん
08/11/16 19:18:10 oEATMyZf0
>>460
あ、ホントだ、あった。㌧
なんで月光にピエロ?と思わずにいられないプロだった。
462:459
08/11/16 19:32:54 lPCiwz1q0
ご、ごめん、わかってくれてありがと
マスターズはフランスだった
今、ジュベテロ朝で見てて「なにか間違えた」と気がついた
なんか今季、厳しくて中国杯、スケアメ、スケカナ映像どんどん消されているような
黄緑ホフロワたん見たくて確認したら消えてたorz
463:460
08/11/16 19:36:01 lPCiwz1q0
すみません、460ですた
テレビ見ながら書き込むのやめます
逝ってきます
464:氷上の名無しさん
08/11/17 00:16:40 tmmRb+ms0
デロションはPCSはちゃんと出るのだが、何故TESが出ないのかねえ。
ちゃんとTESをもう少し出せるようにしないとファイナル優勝は難しいよ。
でもODはまともに滑ったらドムシャバのあの酷いODには負ける
事無いと思う。あの駄作に負けたら流石に不正と切れる。
問題はFDだな。
ドムシャバのFDはダイナミックで見かけは綺麗だが、
やってる事は全然デロションとかベルアゴの方が難しい構成。
見せ場はリフトだけでいかんせんスカスカ。
きっちりTESを出せるかどうかが勝負の分かれ目だな。
ドムシャバFDは悔しいけどミスしない程根性があるから、
ちょっとのミスも許されない。
頑張れデロション。
465:氷上の名無しさん
08/11/17 00:19:49 VbHRq0hg0
ロシア杯はメリチャリとホフノビの対決が楽しみ
466:氷上の名無しさん
08/11/17 00:25:26 tmmRb+ms0
中国杯のコンパル見たけどドムシャバとベルアゴ点差程差は無いと思う。
中国やロシア限定であんなに点数が出てるだけなのか?
それともベルアゴが抑えられてるだけなのかどっちだ?
とにかくデロションの悲願のファイナル優勝を祈る。ドムシャバは
ナフコス程上手いと思わないし、オーラも感じない。
今のダンス界は本命不在なのだからここらで長年の苦労が報われます様に。
八百長の激しい採点競技だが客観的に見るとデロションがやっぱり
一番上手いと思う。
467:氷上の名無しさん
08/11/17 00:54:39 qHQZZ9w40
デロションはワールドもユーロも取っているのにGPFは取っていないのが面白いところ
468:氷上の名無しさん
08/11/17 01:01:44 VbHRq0hg0
まあワールドも昨シーズン表彰台に初めて上ったからな…
ずっと門番だったから…
それがいきなり金というのが凄いけどw
実力はあるけど、ミスが多いのが心配だ
469:氷上の名無しさん
08/11/17 09:37:22 RTZ0E4vd0
>>455
了解しましたw
470:氷上の名無しさん
08/11/17 19:43:50 9pGTPDE90
門番長かったけど、門内にいたカップルが
皆いなくなったのは寂しい話だ…
471:氷上の名無しさん
08/11/17 19:52:40 RJJFyGQw0
>>390
内容は全く同じだけど少し写真が多い
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
472:氷上の名無しさん
08/11/17 21:12:39 hzTO450x0
今期のメリチャリのEXは何だかな~
473:氷上の名無しさん
08/11/17 23:11:22 4fL8zbEO0
>>470
……ああ……
何となくトリノ後に残ったベテランカップルは
バンクーバーまで続けそうとか思ったのも
今では懐かしく色んな意味で切ない思いで…
474:氷上の名無しさん
08/11/17 23:16:35 VbHRq0hg0
みんな、ベルアゴがまだ残っているのを忘れていないか
デロション門番時代の唯一の上位カップルだぞ
475:氷上の名無しさん
08/11/17 23:57:07 4WkC1l6V0
>>472
あれ動画流れてないの?
476:氷上の名無しさん
08/11/18 00:05:08 byjuCM940
平井・湯澤組のコーチ/振り付けってりえけんなんだね。
夢の第一歩を着実に踏み出しているみたいでうれしいよ。
OHKの特集を見られた人はいるんだろうか?
477:アイスダンスヲタは気持ち悪い
08/11/18 00:51:37 C8QnNINN0
このスレって、書き方からして
本当に少数が仕切ってるってだけだね。
で、自分達が気に入らない事が書いてあるとすぐ自演扱い。
或いはいつものとか言って仕切り始末。しかも女性だらけって感じの
書き込みばかり。
気色悪い。しかも欧州勢の信者が多くアンチ北米勢が多い。
メリルにたいする変な誹謗中傷もあったしな。
本当に基地外女子ヲタと別の意味でゴミ人間ばかり。
478:氷上の名無しさん
08/11/18 00:55:15 mtk+fCZJO
平井はあの年からアイスダンスは無理でしょ
特にスケーティングスキルが高い訳でもなし踊れる選手でもないし
リード兄妹に期待
479:氷上の名無しさん
08/11/18 00:56:25 EKTNpbXE0
>>474
いや覚えてるけど
ベルアゴは若くして台頭してるから
ベテランに数えて無いよw
480:氷上の名無しさん
08/11/18 00:57:58 2/R2sh6Z0
>>478
お約束の突っ込みだが、リード「姉弟」な。
481:氷上の名無しさん
08/11/18 01:04:56 VDJxGDKQ0
どこまでいけるか分からないけど
日本のアイスダンス組が増えてくれるのは
とりあえず嬉しい。
チャイナ杯の中国カップルみたいに3組くらいは欲しいw
482:氷上の名無しさん
08/11/18 01:05:46 CrP5hr6AO
兄弟ならまだわかるけどわざわざ兄妹とな
483:氷上の名無しさん
08/11/18 01:07:06 vr3CXqlp0
年齢間違えただけだからキャシーも許してくれるだろう
484:氷上の名無しさん
08/11/18 01:14:00 mtk+fCZJO
そんな簡単にGPに出られるレベルになるわけないじゃん
二人の体格のバランスも微妙
今日の放送では赤いコシチューム着てました
趣味レベルでしょ
485:氷上の名無しさん
08/11/18 01:22:17 EKTNpbXE0
水谷兄組と弟組は海外派遣無いの?
実際演技を見たことないからどういう感じなのか…
486:氷上の名無しさん
08/11/18 03:12:03 Sp1Yl9tn0
そういえば澤山りなって子も消えた?
あのままダンス続けてればなあ
487:氷上の名無しさん
08/11/18 03:35:01 BOtegZrH0
>>486
シングルで試合に出てる
488:氷上の名無しさん
08/11/18 09:33:04 2oxGq9iQO
水谷兄組はリニチュク振り付けで
西日本でデンスタぽいリフトやって豪快に転けてた
489:氷上の名無しさん
08/11/18 17:15:32 TAkE1edQ0
スタビの重量とデンコのバランス感覚がないと難しいかね
490:氷上の名無しさん
08/11/18 19:51:09 seqaTDu/0
望月がアイスダンス行くかと思ったけど
シングルで頑張ってるよね
491:氷上の名無しさん
08/11/18 22:52:33 0KK9HEer0
澤山はタレントやってたかと思うと
いまだに6級も取れないのにシングルやったり
何したいのか分からん
492:氷上の名無しさん
08/11/18 23:02:06 fBeqkgRy0
>>491
6級は持っている。7級を持っていない。
=全日本や主だったシニア大会に出られない。
今出られる試合は、大学関連だけ。
493:氷上の名無しさん
08/11/19 01:31:44 QQkFT4/S0
>>491
アイドル?としての付加価値になる
「現役フィギュアスケーター」という肩書きが欲しいから
続けているに決まってんじゃん
494:氷上の名無しさん
08/11/19 07:00:06 3ryG4YdQ0
プロになったところで
呼んでくれるアイスショーもないしね。
495:氷上の名無しさん
08/11/19 12:39:59 C1+QYIuI0
>>466
ベルアゴは抑えられてる
去年のGPFはコンパルソリーもオリジナルもベルアゴ1位で最後の最後に
逆転でドムジャバ優勝だったねw
欧州の掲示板ですらあの結果は不思議だとの声が多かったんだから
抑えられてるのは確実だよ
べつに中国ロシア限定じゃなくてISU内の事情でしょ
オリンピックもメダルは難しいんじゃないか
496:氷上の名無しさん
08/11/19 14:01:25 0/IfM8HSO
GPFにコンパルありませんから
497:氷上の名無しさん
08/11/19 16:43:19 MD/2qSEl0
既出だったらすみません。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
クリスの怪我、早く良くなるといいですね。
498:氷上の名無しさん
08/11/19 18:10:39 yGESPqf20
>>496
相手しちゃダメだよ、いつもの人だから。
499:氷上の名無しさん
08/11/19 19:17:43 z1mNsrGt0
確かにデロション今シーズンはファイナル取れる大チャンス。
昨年優勝のドムシャバが昨シーズンみたいに
ぶっちぎりで点数が出てるという様子でもなさそうだし。
ワールドチャンプだしジャッジが実績点出してくれれば良いのだけどね。
あとレベル取りこぼしとかお得意のやらかしさえ無ければ・・。
500:氷上の名無しさん
08/11/19 19:17:52 uj4SUbB+O
平井もシングルで限界だからってダンスに転向して勘違いしてそうだわ
501:氷上の名無しさん
08/11/19 20:02:55 JQKZztJD0
意味わかんない。
502:氷上の名無しさん
08/11/19 21:23:48 IfdkeUy90
リフトを昔並みの制限に戻して
ツイズルは必須でなくして
スピンは廃止
ミッドラインもなくていいわ。
503:氷上の名無しさん
08/11/19 21:28:08 uj4SUbB+O
フランスもイタリアも二番手の方が好き
504:氷上の名無しさん
08/11/19 21:31:53 fdZV3JvV0
マシュギスの公式サイトが出来てた。
URLリンク(www.ice-dance.com)
マシューズってグリプラとデンスタとプルが好きなんだね。
やっぱりって感じ。
505:氷上の名無しさん
08/11/19 21:53:07 KCMZ4Rvm0
>>502
2323同意
最近のダンスは組体操みたいでちょっとやだ
506:氷上の名無しさん
08/11/19 21:53:45 r7TgTYAa0
それはダンスに限らない気がするがね。
507:氷上の名無しさん
08/11/19 22:08:51 VSq1sZT00
NHK杯の事前特集見たけど
アイスダンスも流してくれて嬉しかった
508:氷上の名無しさん
08/11/19 23:09:59 0K+DQwoI0
NHKはやはりネ申だ
509:氷上の名無しさん
08/11/19 23:18:41 mXm/t6qe0
今の選手も好きだけど
今の試合は、やっぱりリスト凝りまくりレベルレベルレベル
こうしたらレベル取れますか?みたいな部分はあるよなあと思ってしまった。
23ってないズーリン久しぶりに大きな画面で見たら
やっぱり美形だったw
510:氷上の名無しさん
08/11/19 23:25:42 ea2I86Xo0
愛の夢~
511:氷上の名無しさん
08/11/19 23:40:01 0K+DQwoI0
>507、明日の放送は魅惑のダンスとなってるからもっと放送されるかも
今日は久しぶりに楽しかった
ずっとスケ板にいてしまいそうだからもうブラウザ閉じてパソコンを消してしまおう
あと専用スレにいる人、おねがいだからM&Lと呼んで~
512:氷上の名無しさん
08/11/19 23:43:30 /AXQkWY/0
サイドバイサイドのホールド?しながらのステップの方が
レベル認定されやすいステップが踏めるみたいだね。
旧採点世代が引退+CDがODと同化したら向かい合って
ホールドするダンスって見られなくなるのかな…
513:氷上の名無しさん
08/11/20 01:37:09 j0c+ZhBb0
クロポー組、太って見えるけどそれでもかなりルックスが2人とも
良い方だから痩せたら美男美女になりそうだな。
是非ダイエットを。カナダはこの若さでシニアで
活躍出来るのはテサモエ効果かな。バンクーバーもそしてソチでも
非常に楽しみなカップルだ。サミュベイと良いライバル関係になりそう。
514:氷上の名無しさん
08/11/20 08:23:17 KyHsWC0I0
モニラバみたいに
キャラが立ってるわけじゃないけど
しっかりフットワークで魅せるダンサーだと
今の時代上位にこなさそう。
安易にリフトで点数稼いで
足元置き去りなのが表彰台に立ったりして。
515:氷上の名無しさん
08/11/20 13:24:30 DgXBzdCW0
昨夜のNHKプレーバック
クリモワ・ポノマレンコも見せて欲しかった・・・。
516:氷上の名無しさん
08/11/20 13:33:10 a95trRUQ0
まだこれがあるから楽しみにしていよう
20(木) 20:10~21:00 ④~パワーの男子 魅惑のダンス~
517:氷上の名無しさん
08/11/20 14:42:05 OO+6GFwH0
私もクリポノのG線上がもう一度見たいな~。
今日の放送に期待だね。
518:氷上の名無しさん
08/11/20 15:59:43 zru3q0wL0
>>517
G戦はNHK杯でやってないよ
88の三文オペラと
89のマイフェアレディ
かな?NHKで滑ったのって。
519:氷上の名無しさん
08/11/20 16:20:42 OO+6GFwH0
そか、㌧くす
520:氷上の名無しさん
08/11/20 16:24:26 n1kLo9pn0
三文オペラ好きだったなあ
521:氷上の名無しさん
08/11/20 17:18:49 fl2mp3jB0
クリポノ、BB、グリプラに相当するようなダンサーって
もうでてこないんだろうね・・・
522:氷上の名無しさん
08/11/20 18:09:31 DgXBzdCW0
クリポノ 95年のインタビューで自分たちのプロでは
「三文オペラ」が一番好きだと言っていたなあ。
自分は「マイフェアレディ」の方が好き。
一番はG線だけど。
そういえば79年の一番最初のNHK杯でトービル・ディーンも
出ているんだよね。放送しないかな。
モイセーワ・ミネンコフはちらっと写ったけど。
523:氷上の名無しさん
08/11/20 18:45:23 l1LCMf+j0
モイセーワ&ミネンコフ、ちらっとしか映らなかったけど
すべりが神がかってた。
524:氷上の名無しさん
08/11/20 19:12:34 8kLHCw9+0
>>521 そういうけどさ、リフトとスピンとツイズル無くしたら
またそういう選手たくさんでるんじゃないかな
525:氷上の名無しさん
08/11/20 19:26:07 TeKOnckM0
とりあえず要素を満たしてレベル取れば
上位に入れるっていう採点が悪いんじゃない?
今年から音楽重視するっていうので、良い演技が増えるのを期待してる。
526:氷上の名無しさん
08/11/20 21:33:18 4xs+PpIH0
ダンスはステップでのキリアンポジションでのステップを規制すれば
今よりレベル取り辛くなっていいかもしんない。
527:氷上の名無しさん
08/11/21 02:49:00 e+CepCqi0
クロポー、女性がかなり雰囲気あって
清楚タイプのテッサとはまた違う個性があって
なかなか面白い。豊かな表現が
出来る選手だな。
528:氷上の名無しさん
08/11/21 22:10:57 C0PVgiUO0
のりPジャッジしてるんだね
知らなかった
529:氷上の名無しさん
08/11/21 22:12:20 2lU7lquq0
え
ロシアで?
530:氷上の名無しさん
08/11/21 22:12:55 6Q60MBrp0
あホントだ、いよいよ本格的に復活かぁ。
531:氷上の名無しさん
08/11/21 22:15:00 C0PVgiUO0
なんだかんだいっても、のりPの解説好きだ
裏話いっぱいあって面白いw
532:氷上の名無しさん
08/11/21 22:42:44 QHFnUhCZ0
ベルビンの国籍問題も知らなかったほどダンスに無関心なのりPが
ダンスのジャッジなんかしていいのか。
533:氷上の名無しさん
08/11/21 22:43:40 mRoJfHBj0
かといって、シングル行っても
ザヤックスルーするし・・。
534:氷上の名無しさん
08/11/21 22:53:38 jiJKG7JM0
つまりどっちにいっても微妙と・・・
535:氷上の名無しさん
08/11/22 00:37:42 O9avN9fm0
>>532
でも確かのりPって昔ダンスの全日本チャンプだったんじゃなかったっけ?
536:氷上の名無しさん
08/11/22 01:30:15 +1i8JlN4O
話ぶった切るけど…
カナダの野球選手にケビン・バーチューって人がいるんだけど、
あれテッサのお兄ちゃんだったんだね。
なんか世界は狭いね…
ビックリしたのでつい…orz
いきなりすんません
537:氷上の名無しさん
08/11/22 01:51:29 TbMQ+VK6P
>>536
そうなんだ!
その選手は知らないけど、素晴らしい.
538:氷上の名無しさん
08/11/22 01:56:42 zIb/OHKVO
>>536
ブルージェイズかと思ったらナイアガラスターズってカナダリーグのチームか
そんな細かいチームの選手を536が知っていたことが驚きだwカナダ在住の方ですかね
539:氷上の名無しさん
08/11/22 07:06:42 9FXJ7ek10
>>527
清楚・・・・かな?
540:氷上の名無しさん
08/11/22 15:04:17 rGc7LBp+0
ロスケ=地元爆上げ相変わらず
541:氷上の名無しさん
08/11/22 18:50:23 u0JLHd9p0
ロスケとか蔑称使う人はお帰り下さい。
542:氷上の名無しさん
08/11/22 23:27:12 G2VMiA9fO
NGワード
543:氷上の名無しさん
08/11/22 23:34:24 A0ARN2zO0
いつもの人だよ
544:氷上の名無しさん
08/11/23 00:39:39 uWMX/ddJO
OD荒れたね
545:氷上の名無しさん
08/11/23 00:45:02 Qkwz6FCH0
チャーリー凄かった…
546:氷上の名無しさん
08/11/23 00:54:24 YHmzCXCd0
EXの Don't stop me now を見てて、
メリルの、どんなに早い動きでも無駄な氷カスが飛ばないソフトスケーティングが
チャーリーの暴走を誘発してるような気がしてきた。
547:氷上の名無しさん
08/11/23 01:19:11 fFD5KKQY0
カッペたんらが地味にがんばっていてうれしい
548:氷上の名無しさん
08/11/23 02:28:11 t4MZQuJE0
北米カップルってスケーティングはいいんだけど見ててつまらない
身長が低い選手が多いから演技にダイナミックさに欠ける・・・
549:氷上の名無しさん
08/11/23 04:53:29 u/9ubBCf0
シュピルバンドの所の2組のことだね
身長もあるけど伸びやかに身体を大きく見せるテクが足りないかなあ
っていうかその点重視してないって感じ
550:氷上の名無しさん
08/11/23 06:43:58 N35Xb8PC0
メリチャリ何やらかしたの!?
551:氷上の名無しさん
08/11/23 06:54:32 byNgPDgY0
こけまくったの
FD好きだから期待してる
552:氷上の名無しさん
08/11/23 07:44:14 InXJW9BG0
CSでスケカナみたけど
メリチャリ、
チャーリー君のスケートが単調なのが
今後の伸び悩みにつながりそう。
553:氷上の名無しさん
08/11/23 09:06:15 2sAq1JJM0
しかしザレツキーズは沈んだというか本来いるべき位置に収まったというか。
554:氷上の名無しさん
08/11/23 10:44:32 wQxjGgTi0
>>552
爆走も今は微笑ましく見ていられるけどバンクーバ後がね。
トリノ前に感じてたベルアゴとなんか同じように感じるよ。
555:氷上の名無しさん
08/11/23 11:00:45 Vzj8XIDS0
大丈夫、メリルとチャーリーの間には愛があるから
556:氷上の名無しさん
08/11/23 11:12:50 2sAq1JJM0
木戸さんの解説すげー勉強になるねw ちょっと話長いんだけどw
理詰めで競技に挑んでたんだなー。
557:氷上の名無しさん
08/11/23 13:35:51 NqggHZcj0
頭でっかちだから伸び悩んだんじゃないの?
上位カップルは鋭い感性で
感覚としてものにしていったきがす。
558:氷上の名無しさん
08/11/23 13:58:16 QLITHIlI0
興味深い話もあったけど
延々あの調子だとキツいわ~。喋りすぎ。
普段もあれだと影でKYとか言われてそう…
559:氷上の名無しさん
08/11/23 14:10:51 Tr/8rQx50
木戸さんの解説は少し嫌味っぽいところがあるね。
好みが分かれそう。
560:氷上の名無しさん
08/11/23 14:46:32 KGQ0WptR0
木戸ちゃんの高校の同級生から聞いたけど、
そもそも運動神経が非常に鈍かったから、
お母さんが危機感を抱いてフィギュアを
やらせたらしいよ。
高校の時のあだ名は「ふぃぎゅお」だってw
561:氷上の名無しさん
08/11/23 16:06:32 jwfadovW0
木戸さんはダンサーなのが信じられないほど踊りがぎこちなかったもんなぁ
イヤミっぽいは前からだよね 性格だと思う、、、、
562:氷上の名無しさん
08/11/23 16:09:41 wQxjGgTi0
テレ朝から放送時間帯が深夜だからコアなファンが中心と
聞かされたからあーいうマニアックな解説になったらしいよ。
が、あれでもだいぶ抑えたらしいw
563:氷上の名無しさん
08/11/23 17:03:25 u/9ubBCf0
海外で長年トップクラスの選手とコーチと一緒に練習して、
現役のキャリアの長い選手って日本ではまだ彼らだけだ。
貴重な話が聞けて自分は感謝してる。
気に入った演技は副音声で見返せば良いし。
社交ダンスの解説などもっとべらべらテクニカルな事をしゃべっている。
競技人口が多いから実践する上での解説が求められているんだろうけど
アイスダンスでも一回くらいそういう解説を聞いてみたいと思ってたから嬉しい。
564:氷上の名無しさん
08/11/23 18:14:42 HkBtP+aS0
脳内からしてダンサー向きじゃなかったってことだね。
城田に忌み嫌われてたのが当時かわいそうだったけど
仕方ないかなって思えたわ。
565:氷上の名無しさん
08/11/23 19:59:25 0MvbLxKJO
ホフノビ初優勝オメ!
566:氷上の名無しさん
08/11/23 20:07:01 1dexektWO
スピンとリフトで失敗したみたいだね>ドムシャバ
コンパルは上手くなってんのにOD、FDはgdgdになるのはなんでた?
ま、これでロシアの一番手争い大混戦!
カッペちゃん達はどうしたの?
567:氷上の名無しさん
08/11/23 20:07:54 W7KkxvQJ0
ホフノビおめ~!
ドムシャバ出来悪かったね…。点数出た時ドム不満そうだったけど。
568:氷上の名無しさん
08/11/23 20:14:42 uWMX/ddJO
いくらミスありでもロシアで勝つって凄いこと。
メリチャリといいアイスダンスが一番荒れたな
569:氷上の名無しさん
08/11/23 20:31:58 6eCMiCjD0
OD後半チャーリーの顔見るの辛かったけど、
FDで巻き返してよかった!
ホフノビがドムシャバに勝ったなんてびっくりだw
木戸さんの解説はどの選手でもエッジと腰の重心の話ばかり。
上位選手の時でもずっとしゃべりまくりだし、辟易
みやけんの方がましだ
570:氷上の名無しさん
08/11/23 20:50:29 uNqMF2mL0
いくら怪我で練習不足とはいえドムシャバなんて情けない滑りなんだ。
571:氷上の名無しさん
08/11/23 20:51:01 HkBtP+aS0
みやけん解説懐かしいな。
572:氷上の名無しさん
08/11/23 20:55:29 QLITHIlI0
解説も実況もいらないから
さっさと垂れ流してくれ>テロ朝
573:氷上の名無しさん
08/11/23 22:05:46 b/w6eHQ50
>>572
実況解説なしで見たいなら副音声にすればいいだけの話。
574:氷上の名無しさん
08/11/23 22:33:22 wQxjGgTi0
へードムシャバそんなグダグダ演技だったんだ
いつぞやのベルアゴみたいにGPF欠場しちゃうかもね。
575:氷上の名無しさん
08/11/23 22:44:17 t2eXDroI0
お前ら、3800円相当のチーズケーキが2円だぞ!
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
お前らも買え!
2ちゃんでも盛り上がってる
【楽天ケーキ祭り】3800円のレアチーズケーキが送料込・楽天特別価格2円【ご褒美】
スレリンク(news板)
576:氷上の名無しさん
08/11/23 22:44:48 t2eXDroI0
ゴメン、誤爆だった
すみません
577:氷上の名無しさん
08/11/23 23:02:54 2sAq1JJM0
スイーツ(笑)ってやつか。
578:氷上の名無しさん
08/11/24 00:21:55 NIJ5F+7/0
563と573は木戸さん本人ですか?
若手で上位にくる選手が気に入らんのかもしれんけど、
「いいものを作るよりも点数稼ぎ云々・・・」コメントはやめてほしい。
579:氷上の名無しさん
08/11/24 00:24:44 C/xv4xMe0
で、GPFには誰が?
580:氷上の名無しさん
08/11/24 00:31:57 fn0YTk+30
>>578
そーゆーあなたはジュニアの滑りと揶揄されたチャーリーくんですか?
日本語とても堪能ですね。
581:氷上の名無しさん
08/11/24 00:44:55 b/+tD7Dd0
GPファイナルはデロションが悲願の優勝しそうだね。
全選手がまとめたら完成度はODもFDも一番この組が
高いと思うし。デロションはワールドの為にも
ここで結果出しときたい所。
582:氷上の名無しさん
08/11/24 01:03:33 Wlg7HdwJO
そう思ってるプロの人もいるってことでいいんじゃないの
ここで絶賛されてる藤森さんだって、これは完全に主観だろって、自分は思うときあるし
583:氷上の名無しさん
08/11/24 01:33:27 rnqiDT/W0
木戸さんの現役時代の記憶が新しいぶん「おまえが言うな・・」と
どうしても思ってしまうのもまた事実。
584:氷上の名無しさん
08/11/24 01:34:56 b/+tD7Dd0
ロシア杯感想=シャバリンは故障したとは言え劣化してる様子は無いな。
ドムニナが劣化した様に感じる。
ホフノビはホフロワが抜群に上手い。元々
ドムニナよりホフロワの方が全然上手いが個人単体だと
更に差が開いた様に思う。ホフとドム。
メリチャリはFDで良く巻き返したね。頑張った。
何となくODはボロボロだった割には点数出てた方だと思うので、
ベルアゴ超えも夢じゃない様な気もするけど、サミュベイに
負けそうな気もするし全米は本当に大混戦になりそう。上位3組は。