08/03/22 11:49:20 48/yhNTO0
ホフノビフリーは何で点数伸び悩んだの?
ミス?それともレベルとりこぼし?
ユーロではあんなにブーイングだったから
もっと出ると思ったのに。
451:氷上の名無しさん
08/03/22 11:52:32 CyDI2hIV0
何か地味にファイスカが飛躍したね。
ファイスカもホフノビもドムシャバ超えめだして頑張って欲しい。
まだドムシャバより下だと思うけど、来シーズンの成長次第では
十分に良い勝負出来る可能性あるでしょ。
452:氷上の名無しさん
08/03/22 11:55:06 19tAqxuh0
>>449
メリチャリも一緒に行けばいいじゃんリニチュクに。
453:氷上の名無しさん
08/03/22 11:55:32 UDuH4KEb0
>>451
良い勝負できる可能性は勿論あるし、抜かす可能性だってあると思うよ
でも「差は本当になくなったと言ってもいい」まで言われると
「そうなん?」と思ってしまう
454:氷上の名無しさん
08/03/22 12:04:59 RJNhthIB0
ベルアゴは金メダルを取りたいと思うなら
コーチを変えた方が良いと思うけど、
テサモエに勝つのは諦めて銀か銅狙いならコーチ変えなくても良い気がする。
元々高いTESを出すには定評があるしな。あのコーチ。
今回もTESだけは高いしな。
455:氷上の名無しさん
08/03/22 12:09:30 Bz3nXIng0
スコアを見ると差はなくなったどころか「抜いちゃったよおい」って
思えるけど今回のダンスはインフレが凄かったからな…
ただドムシャバはシャンバが膝でしかも両足やっちゃってるから
それでずるずる後退してしまう可能性あるよね。
456:氷上の名無しさん
08/03/22 12:10:02 DAUQJXPG0
次のワールドチャンプと目されてたカップルが銀狙いはないでしょう
457:氷上の名無しさん
08/03/22 12:11:40 jQHFTTNb0
しかし一試合欠席するととたんに存在感がなくなるもんだね。
選手が多少の怪我なら無理してでも出たがる気持ちもわかるよ。
458:氷上の名無しさん
08/03/22 12:11:45 19tAqxuh0
>>454
銀か銅を狙ってたら表彰台にも乗れない気がする
周りのみんなは金を狙ってるんだし
ベルアゴはシュピル自身がどうってことじゃなく
変わろうと本人たちが決意しなきゃ時期に来てるんだと思う
459:氷上の名無しさん
08/03/22 12:14:54 DLIQXZr30
>>454
いくらなんでも今回4位で次に銀or銅狙いは消極的過ぎる。
そういうことをしているとメリチャリにも抜かされかねないぞ。
460:氷上の名無しさん
08/03/22 12:28:07 mSafLcZ30
>>450
見て分かるミスは、ノビがこけた。
他がミスなしだったので、非常に残念でした。
461:氷上の名無しさん
08/03/22 12:34:21 3kLdm5Ax0
デンスタだって、サラバンドから金取るまで
(バッハtoアフリカのプロあたり)で伸び悩んだ時期もあったから、
ベルアゴも復活してくると思う!!
462:氷上の名無しさん
08/03/22 12:36:32 lOkfARbV0
>>449 >>452
そもそもベルビンはメリルの為に競技やってる訳でも
なかろうよ。
女性ダンサーには厳しいリニチュクにベルビン鍛えてもらいたい。
つーかワールド台落ちした原因は
コンパルで転んだからだけじゃないのを
本人達分かってるんだろうか…
463:氷上の名無しさん
08/03/22 12:39:26 DAUQJXPG0
なんか生命力が薄い感じだよね。ここ2シーズンくらい。無機質とは
違ってはかない感じ<ベルアゴ
464:氷上の名無しさん
08/03/22 12:42:44 UDuH4KEb0
>>459
そんなん勝手に>>454が言っているだけで
ベルアゴは別にそんな事思ってないかと…
465:氷上の名無しさん
08/03/22 12:42:48 DLIQXZr30
ベルアゴは昨年一昨年と三位で、今年はその時の一位と二位が抜けているというのに
まるで優勝できそうな雰囲気が無かったもんなあ。
466:氷上の名無しさん
08/03/22 12:49:27 19tAqxuh0
ベルアゴも全米ではいい感じだったんだよね
プロの無機質というか無色なイメージをユニゾンとスピードでカバーしてて
467:氷上の名無しさん
08/03/22 12:53:53 3kLdm5Ax0
>462
コンパルで転ばなかったらホフノビは抜かしてたよ。
468:氷上の名無しさん
08/03/22 12:58:46 zaGMQ9vw0
ノビは、こけはしなかったけど、ちょっと目立つスタンブルがあったね。
やっぱ緊張してたのか。あと曲の関係もあるだろうが、やっぱりステップで極端に
スピードが落ちるのは気になる。
ベルアゴはやっぱりちょっと印象薄かった。衣装も黒ではなく、ブルーとか
色のあるほうが良かったかも。
でも事前予想ではこのスレでもベルアゴ優勝を予想してる人も結構いたよね。
469:氷上の名無しさん
08/03/22 13:10:15 Bz3nXIng0
私はドムシャバ欠場でベルアゴ優勝かなって思った。
どうしてもN杯優勝は縁起が悪いというのと
4CC出ないでコンパル練習してるベルアゴに期待を込めて・・・
470:氷上の名無しさん
08/03/22 13:22:49 RJNhthIB0
ホフノビスタンブルが無かったらもっと得点高かったと思う。
とりあえずテサモエがメダルとってくれたので幸せ。
癒された。表彰式の微笑ましい2人を見て最高に良かった。
同年代のメリチャリも差をつけられて悔しいだろうから、
また良い勝負出来る様に来シーズン地元ワールドに向かって
力付けて欲しい。
471:氷上の名無しさん
08/03/22 13:25:56 CJesSLvh0
ベルビンとノビは棒。
でもノビは棒なりに生き生きとしてる。
ベルビンももっと棒なら棒らしく幅の広い棒にならなきゃ、
コーチ変えたって結局は一緒な事。
472:氷上の名無しさん
08/03/22 13:48:21 6tFkXh/TO
幅の広い棒w
473:氷上の名無しさん
08/03/22 13:56:07 zYs1wNkA0
やっぱベルビンを甘やかしちゃいけないよな。
アゴもモエやチャーリー並に暴走して、
付いて来なきゃ置いてくぞみたいにして
ベルビンを鍛えて欲しい。
474:氷上の名無しさん
08/03/22 14:06:21 KVdvCBlU0
しかしデロションとテサモエの演技に感動して涙出た・・・。
素晴らしすぎ。デロション構成変えまくっただけで
ただでさえ素敵なプロがあんなに魅了出来るプロになる何て・・。
努力が報われて良かった。東京は本当にあと一歩だったからね。
あんなに素敵な美しいプロを滑れる何て素晴らしいよ。
正に金、銀に相応しい2組だった。
ドムシャバいなくてもまったく物足りないと思わなかった上位陣の
白熱した戦いだった。
475:氷上の名無しさん
08/03/22 14:28:57 N6Vkn59CO
デロ子の雄叫びと涙には感動したよ。
優勝できて本当に良かったね。
476:氷上の名無しさん
08/03/22 14:29:36 O5e+ik42O
ファイスカの
「何この点数きゃー!!」
に目頭が緩んだ
477:氷上の名無しさん
08/03/22 15:07:59 NqoU3vQt0
目頭が熱くなるか
涙腺が緩んだか、どっちなんだw
478:氷上の名無しさん
08/03/22 15:17:14 pYXQv7Jr0
デロションプロ最高傑作だな。こりゃあ。
永遠に世界中の人々の心に刻まれたプロ。
歴史に残る素晴らしい美しい素敵過ぎる魅了しまくったプロ。
479:氷上の名無しさん
08/03/22 15:32:11 qF3Mpy98O
デロションもテサモエも歴史に残ると思う。
完璧だった。
480:氷上の名無しさん
08/03/22 15:37:57 UDuH4KEb0
個人的にはデロションは前のほうが好きだったな、振り付け
テッサ達、衣装がピンクじゃなくて本当に良かった…
2組ともいい演技だった…
481:氷上の名無しさん
08/03/22 16:00:10 K2XMBajX0
素晴らしい試合だった。
デロションもテサモエも皆凄く美しくて感動した。
個人的にはファイスカが印象に残った。あんなに綺麗に滑れる組だったんだね。
そして何だかんだでベルアゴのこと好きなんだと再確認した。
薄味~な感じで滑ってるの見ると切なくて…
来季は元気に滑ってくれ。自分もリニチュクが良いと思うんだけどな。
482:氷上の名無しさん
08/03/22 16:04:43 Znf2c3VZ0
今朝はリニチュク最初のほうの一組でしか見かけなかった
仕事制限してるのか
単に人気がないのか
483:氷上の名無しさん
08/03/22 16:15:07 Z3pe+Ysd0
ナベキド引退はともかく、デンスタがね…
484:氷上の名無しさん
08/03/22 16:15:29 wlr1CE1f0
ベルアゴはアゴストがトリノ後から元気なくなったのが気になる
元々アゴストで持ってると言われてただけに
ここでベルビンが支えてやれればいいのに全然できていない
アゴストはもうベルビンとは離れて別のパートナーを探せないんだろうか
485:氷上の名無しさん
08/03/22 16:51:02 sjzssnrR0
>>474
うんうん、朝ライブで見て泣き、午後また泣いた
寝不足でぼーっとしてたせいかTV中継録画を忘れてしまった
せっかく綺麗な画質なのに・・・私のバカ
ホフノビがカットされてて残念、アレは家族に見せてやりたかった
あとカーズも
486:氷上の名無しさん
08/03/22 16:54:04 UDuH4KEb0
今から来季のNHK杯派遣面子が気になる…。
487:氷上の名無しさん
08/03/22 17:17:49 3pgHMOJ40
しかし衣装って思いの外重要なんだと気付いた。
デロションは前もそんな悪くなかったけど、ドムシャバはGPFで変えた途端、二割増
良く見えたし、テサモエも今回4CCの衣装だったら気が散って演技に魅入れなかったと思う。
488:氷上の名無しさん
08/03/22 17:36:14 n8AlgoTZ0
>>462
台落ちそのものは、コンパルの転倒が原因だね。
その減点がなければ、今回も最終的には3位。
ただ、来季以降、という視点で見ると、このままならドムシャバ、デュプレイユ達(戻ってくると仮定して)が
来れば、例え地元でも彼らの下になると思う。
最悪メリチャリにも捕獲されてアメリカ2番手になっちゃったら、更に評価は落ちそう。
今シーズン終了後どう動くか、はオフネタの最大注目事項かも。
489:氷上の名無しさん
08/03/22 17:58:08 u49BvHSf0
ドムシャバも正直厳しい立場になりそうだね。
ホフノビ、ファイスカが予想以上に進化して、
その下には伸び盛りのぺジャブル、メリチャリもいるし、
来期は開催地は北米だしシャバリンは故障持ちで先が読めない状況。
故障もちがどんなに苦しいかは前年度王者のジュべや安藤を見れば
いかに良く分かるしな。
490:氷上の名無しさん
08/03/22 18:06:08 iIl6xsIq0
そういえばボンクラも地元ワールドの
前シーズンのニースワールドを欠場してから、
一気に評価下がったからな。ちょっとでも劣化してる所を見せると
評価落ちは避けられない状況だね。ドムシャバ。用済みって事で。
大チャンスだった今シーズンのワールドを欠場しちゃった事は
色々響きそうだな。
491:氷上の名無しさん
08/03/22 18:18:20 YJUHQ8Er0
ロシアの一番手が交代とか言ってるけど、
アメリカも一番手交代しても全然良いよ。
メリチャリの方が色々可能性を感じるから、
来シーズン地元ワールドの期待に答えて、
テサモエと良い勝負するのは彼らの可能性だって十分にあり得る。
492:氷上の名無しさん
08/03/22 18:34:37 I1AlimUw0
>>491
雨の2組は、この先1年このままの成長具合と仮定すると
メリチャリの方が勢いが有るし、逆転される可能性が無いとは言えないね。
ベルアゴ本人達はどう思ってるんだろうね。
勝ちたいと思ってない訳では絶対無いと思うが、今イチ執着心みたいなのが見えない。
あれだけの技術を持ってて、容姿も恵まれてるのに、どうにももどかしい。
チャンピオンになる日は来るんだろうか、応援してんだけどな…
493:氷上の名無しさん
08/03/22 19:09:16 y5yLHmLC0
今季からファイスカ、ときどき氷上でチュってしてるじゃん。
今回のODの後もチュッてやって、あーまたやってる、とオモタんだけど、
FDの後もチュッとして、さらに氷上から引き上げるときに
スカリからファイエラにブッチュウ~~~~~って
それはもうポチ以上のあっつぅ~い接吻をしてたんだよ、
放送されなかったんだ?
去年の惨敗が二人の絆を強くしたのかな~
んで今年はこんなによくなったのかな~
あの美しいEX見られるのか~うれしいな~
494:氷上の名無しさん
08/03/22 19:28:12 Bz3nXIng0
ベルアゴはシュピルとズエワが持ってる引き出しを
開ききっちゃってもう開ける引き出しなくなったって感じ。
どんなコーチでも限界はあるだろうけど
シュピルのコーチとしての限界を垣間見た気がした。
495:氷上の名無しさん
08/03/22 19:32:00 y5yLHmLC0
ダンスってコーチ兼振り付けじゃん?
振り付けは別の人にお願いしてみればいいのに(曲によるけど)、
フラメンコをナハロさんがやるように
496:氷上の名無しさん
08/03/22 19:36:25 3Y+P5QFJ0
ベルアゴに関してはトリノシーズンのカナダワールドで勝てなかったのが
運の尽きだな。
あそこで勝ってたらまだ全然その後色々違ってたんだろうけど。
497:氷上の名無しさん
08/03/22 19:38:32 GYjBRzUK0
>ダンスってコーチ兼振り付け
違うよ。
498:氷上の名無しさん
08/03/22 19:40:20 y5yLHmLC0
>>497
が多いじゃん?て意味。
499:氷上の名無しさん
08/03/22 19:42:38 zaGMQ9vw0
デロションの振り付けは前のほうが良かったな。衣装も最初の茶色いやつが
1番好きだった。
500:氷上の名無しさん
08/03/22 21:03:25 1fVGmYvP0
プルスレでプルシェンコが膝の再手術をやめたって話の中で
シャバリンから学んだとかで名前が出てきてた
シャバがワールド欠場だけでなくスポーツに別れを告げる危険まで冒している
とまで書いてあるんだけど・・・そこまで酷い状態なの?
501:氷上の名無しさん
08/03/22 21:06:12 WU9yuZ/t0
ボメントレってけっこう上手いよね
502:氷上の名無しさん
08/03/22 21:14:03 yLbhPSxHO
あー引出しか!なるほどね。
ベルアゴは今までシュピルの引き出しの中を言われるがまま表現しちゃってたから
表現に限界がきて何をやっても変化が見られず迷走しちゃった感じ?
だからこれからは、自分達の引き出しを開けてくれるようなコーチとか振付がベルアゴには必要だね。
蛍光衣装似合うかも…よ。
503:氷上の名無しさん
08/03/22 21:37:49 UDuH4KEb0
クリロワに蛍光衣装への抵抗の仕方を聞いてくるといい
504:氷上の名無しさん
08/03/22 21:38:57 QZoZVoCv0
>>500
十字靭帯断裂しちゃったんでしょ?
もしそれが真実だとしたら選手生命を脅かす怪我。
サッカー選手だったら半年はリハビリ、復帰しても元のようなプレイは出来ない。
ましたやドムのような体を持ち上げつつの演技なぞ・・・・・
505:氷上の名無しさん
08/03/22 21:53:59 jQHFTTNb0
十字靱帯断裂って大怪我だよね。本当なのかな。
あんま続報出てないみたいだけど。
506:氷上の名無しさん
08/03/22 22:12:04 H76J4UU90
>>500
プルの復帰を焦らすロシア連盟に牽制の意味で
シャバの名前を出したとか考えられないこともないけど
十字靭帯断裂なの?本当だったらショックだなぁorz
元通り復帰出来ないようなら来季からのロシア1番手の恩恵は
ホフノビに完全シフトだね。
507:氷上の名無しさん
08/03/22 22:17:51 jNGP4ZSP0
樋口おねいが「将来アメリカのチャンピオンになると信じている」と言ってたけど
案外その日は近いかもしれないね。>メリチャリ
多分ベルアゴはどのコーチについてもダメだと思う…。
もっともメリチャリも将来ベルアゴ状態にならない保障はない。
ホフノビ同様好き嫌いが別れるタイプだけにコーチも上手に育てないと。
508:氷上の名無しさん
08/03/22 23:27:47 O5e+ik42O
自分はベルアゴの復活を信じるよ…
509:氷上の名無しさん
08/03/23 01:48:56 /eJuLVU70
今回のフリーを見てベルビン、暗めの影のあるプログラムも
いいんじゃないかと思った。
せっかくの美貌を活かして悲劇のヒロインを演じるのはどうだろう。
デロションの演技と優勝の瞬間は何度見てもいいな。
弾けててかわいいデロベルと、ホッとしすぎたのか
少し魂抜けてる様なオリがほほえましい。
510:氷上の名無しさん
08/03/23 01:56:00 N3W0FKmv0
ワルシャワで優勝したときのバックステージでも
きゃーきゃーはしゃぐデロ子の隣でオリはぼーっとしてたよ。
あの2人らしくて微笑ましかった。
終わってみればいいワールドだったな。
511:氷上の名無しさん
08/03/23 02:01:03 /eJuLVU70
オリって相当おっとりした性格?
雄叫び上げてるところとかあまり見たことないし、ボーとしてること多いような。
でもそこがいい。
本当に良いワールドだったね。
512:氷上の名無しさん
08/03/23 02:12:36 LkEYfmXK0
メリチャリはとにかくチャーリーが緊張とか興奮したときも
爆走しないようにしないと……
シングルなら爆走しすぎても自業自得だけど、
相手がいる競技なんだからそれ忘れちゃダメだよ
まだ若いから仕方無いかもだけど
あとはメリルは手刀を何とか
513:氷上の名無しさん
08/03/23 02:15:44 OaAXe+NI0
終わってみればダンスが一番神大会だったか…。
514:氷上の名無しさん
08/03/23 02:20:33 qR6jYr/Q0
>>509
ベルビンが悲劇のヒロインを演じられるなら今頃迷走してないよ…。
彼女の場合何やっても「教えられた事を何も考えずに笑顔で滑ってるだけ」
って印象しか受けないんだよな…。
何度も言われてる事だけど本当に「表現する」というのはどういう事なのか
考える様にならないと結局いつまでたっても周囲の見る目は変わらない。
515:氷上の名無しさん
08/03/23 02:23:02 UBnYi0KF0
>>514
アベさんとこみたいにアゴメインのプロ作ってもらえないのかな
アゴ元気なくて寂しい
516:氷上の名無しさん
08/03/23 02:28:19 6VPrdjax0
リニチュクのところに行ってアゴメインにするのに私も賛成
ODもFDも、アゴだけ見ていると結構いいんだよ
517:氷上の名無しさん
08/03/23 02:28:51 mZv6IJ2q0
フジのFDの放送
リード姉弟
デロション
テッサモエ
だけ・・・orz
まだ放送時間余ってるジャン・・・って思ったら「でわここで高橋選手の演技をもう一度」
あ・あのなぁ・・おまけに八木沼の解説。去年もヒドかったが今年は磨きがかかったね。
518:氷上の名無しさん
08/03/23 02:36:15 /eJuLVU70
みんなベルビンに厳しいなあ・・・
たしかに表現に深みが感じられなくてつまらないけど
わりと大人っぽい雰囲気も出てきたかな?と思ったんだけど
フリーの曲調と、衣装や髪型のおかげかもしれないけど。
519:氷上の名無しさん
08/03/23 02:52:10 qA7Ry8ff0
アゴストメイン賛成
今のままじゃだめだ
とにかく変化が必要
520:氷上の名無しさん
08/03/23 03:13:44 6VPrdjax0
>>518
自分はベルビン好きだよ
ここで言われているほどどうしようもないとは思わない
でも、アゴメインにした方がいいと思う
その方が結果的に彼女も伸びるような…
521:氷上の名無しさん
08/03/23 03:14:31 ltfA6AXM0
ホフノビ好きだけどロシア一番手としては…?
やはりゴージャス正統派が居てこそ存在価値があると思うけどなー。
ベルビンはきっと糞真面目で凄く性格いいんだろうな。
そしてあのマネキン美貌が、今さら邪魔になってる気もするが
その個性を伸ばしてくれるコーチが、きっといるはず!
522:氷上の名無しさん
08/03/23 03:17:59 R3lht8we0
>>518
本人が伸び悩みを感じているせいか、
(こちらがそういうフィルターをかけてしまっているのかもしれないが、)少し翳があった>FD
523:氷上の名無しさん
08/03/23 03:27:18 yhgpuRuU0
ベルアゴは、表現とか変にぐだぐだ考え込むの止めてみればどうか。
個人的にはアゴメインにして、思いっきり音の大きいど派手な曲で滑ってみて欲しい。
今の延長線上とか今の地点から分岐させて違う方向に行くんじゃなくて、
1回叩き壊してからの方が早いんじゃないかと思うんだよね。
まだ二人とも若いんだし、腐らずやってればいつかまたチャンスも巡ってくるよ。
自分は復活するのを信じてるよ、その方が面白いし。
524:氷上の名無しさん
08/03/23 04:20:56 fKJf3LDq0
>>521
ホフノビについて同感
好きだけどチャンピオン争いとなると…正統派プロ見てみないとわからないとは思うけど現状
525:氷上の名無しさん
08/03/23 10:29:31 OaAXe+NI0
実況でベルビンが転倒の件についてコメントしてたがかっこよかった。
来シーズンは演技もカッコよくなれば良いな。
526:氷上の名無しさん
08/03/23 11:09:32 5XvwvVLH0
でもロシアはボブソロも良いと思ったし、
ぶっちゃけドムシャバいなくても良いと思った。
ホフノビは一番手になっても相応しいでしょ。
527:氷上の名無しさん
08/03/23 11:15:03 D22LlsU10
ニワカ者の意見だがホフノビはプログラムが正統派かイロモノかより
ホフロワの仕事量が多すぎるのが気になるなぁ。
FD、最初から最後まであれだけ動いてるのは凄いと思うけど一人で頑張りすぎ。
ノビが昨季より上達してノビなりに動いてるのも分かるし、実力差があるのは
仕方ないにしても更なるレベルアップが必要だと思う。
528:氷上の名無しさん
08/03/23 11:16:35 YEGmGq560
しかしまあ一度下手にワールドでメダル取ったり、
五輪でメダル取って結果出しちゃうとワールド表彰台から転落とかしたら落ち目だ、伸び悩みだとか
言って叩かれるっていうのはスポーツ選手の宿命なのかね。
選手も色々大変だなあ。wベルアゴ伸び悩みといよりは、
アイスダンスは大混戦模様になったって言う方が正解の様な気がする。
8位のカーまで皆凄い良い演技だった。
個人的にはアイスダンス一の美男美女ぺシャブルに
もっとあがってきて欲しいなあと思うんだがねえ。
529:氷上の名無しさん
08/03/23 11:27:00 6VPrdjax0
結局個人の好みで見たくないだけなのに「オワタ」という烙印押したがる人多いね
ベルアゴといいドムシャバといい…
530:氷上の名無しさん
08/03/23 11:59:33 t6/GJawT0
デロション優勝おめ!!!喜んでるとこ見たかった~~~
しかし、ダンス関東ローカルのみ放送・・・
期待してたエキシビも放送ないし。
そんな殺生な・・・
531:氷上の名無しさん
08/03/23 12:07:16 BoId5LjfO
これだけ個性豊かなダンスの顔触れがいる中で、〇〇がいるから△△は要らないとかいう見方があること自体に驚いた…
532:氷上の名無しさん
08/03/23 12:14:41 mi8j0RRo0
>>529
ベルアゴあれだけどドムシャバはシャバの怪我の具合によっては
本当に競技生活が終わってしまうので洒落にならんorz
533:氷上の名無しさん
08/03/23 12:31:24 UpnBSXym0
ホフノビ好きだけど、世界チャンピオンとかのイメージはわかないw
女が上手で男が・・・っていうカップルでも世界チャンピオンになってるけど、
ナフコスみたいに長身で見栄えがいいというわけでもないし・・・。
とにかく来年のプロは楽しみだけど、大変だろうなぁ。
534:氷上の名無しさん
08/03/23 13:01:23 67NjmBVJ0
テッサモエFD後のキスクラ
抱き合って喜ぶテッサモエ&ズエワ・・・
とおもいきや慌ててどこか画面外へ掃けるズエワ
上位2組を指導するって大変だ
535:氷上の名無しさん
08/03/23 13:31:43 MzjRKQwM0
ホフノビ、ステップでレベルとれていないしミスもあった。
とにかく来期はステップ猛練習して皆を認めさせて欲しいわ。
デンスタなき後のアイスダンスを個性でひっぱって行ってほしいの。
ホフノビヲタの私からの切なる願い・・・・!
536:氷上の名無しさん
08/03/23 13:33:42 xCdhxOPCO
チャイトって指導者としての能力があるみたい
537:氷上の名無しさん
08/03/23 14:19:46 Y6w39OiNO
新採点で実際戦ってた指導者って少ないから貴重かも>チャイト
538:氷上の名無しさん
08/03/23 14:22:31 fKJf3LDq0
確かにモロ組ダンスチームは好調だったね。
チャイトはいろんなコーチについてきたってのもあるのかも。
539:氷上の名無しさん
08/03/23 14:56:26 7LZDEL+NO
>>535
下二行に違和感が…
デンスタなき後なんで個性でアイスダンスを引っ張らないといけないん?
個性ならどのカップルだってあるよ。
540:氷上の名無しさん
08/03/23 15:21:50 LkEYfmXK0
デンスタなき後って言うなら
少なくともスケーティングが素晴らしい組が
引っ張って行って欲しい、個人的には
正直ホフノビと言うかノビはその点じゃマダマダマダマダ
541:氷上の名無しさん
08/03/23 15:34:30 TOCimnqi0
ホフロワってロシアの女性アイスダンサーの中では色ものじゃん。
ロシアは女性アイスダンサーも男性アイスダンサーも長身が多いんだけどな。
なんかさ、動きがペアっぽくねえか?このカップル。あと、フリーの
リフトの足バタバタは気になってしょうがない。あれやめてほしい。
542:氷上の名無しさん
08/03/23 15:46:21 HDm42cQP0
>>541
足バタバタは音楽表現に合ってるからいいと思うが…
ただ、禿山みたいな曲以外であのリフトだったらどうかと
思うけどそれはしないでしょ。
543:氷上の名無しさん
08/03/23 16:21:02 /5XvZa+gO
ノビもちょっとずつ技術向上とオーラ磨きを頑張っているようなので、
いつか棒じゃなくアイスダンサーとして認められるといいな。
544:氷上の名無しさん
08/03/23 16:30:42 TOCimnqi0
なんか去年のアランフェスのほうがよかったな。衣装も音楽も
フリーの衣装はノビが乞食に見えた。ていうか、ノビって胸毛はえてんだな・・・・・。
545:氷上の名無しさん
08/03/23 16:38:41 3RroNrKl0
自分は今シーズンのホフノビプロ大好き。
今までで一番良いと思う。ホフロワは世界で一番上手い女性ダンサー
だと断言出来る。
546:氷上の名無しさん
08/03/23 16:45:37 xCdhxOPCO
ホフロワはなんでペアやらなかったのかと言いたい
547:氷上の名無しさん
08/03/23 16:58:00 HDm42cQP0
>>546
ジャンプが跳べなかったからってどっかで読んだ。
ホフロワがペアだったらミシュクテノクの後継者がついに現れたって
感じで狂喜乱舞してたなきっと…
548:氷上の名無しさん
08/03/23 17:14:33 xCdhxOPCO
あの身体能力で2Aや3Tもできないとは驚きだ。
549:氷上の名無しさん
08/03/23 17:15:43 layP9/oZ0
ボブソロ自分も良いと思った。
ソチの星は彼らかな。
550:氷上の名無しさん
08/03/23 17:24:45 N3W0FKmv0
個人的に、次のロシア正統派カップルとして期待しているのはモントカ。
551:氷上の名無しさん
08/03/23 17:36:13 HDm42cQP0
>>548
運動神経抜群のチャーリーもジャンプはダメみたいだったから
ジャンプは別の才能が必要なんだろうね。
552:氷上の名無しさん
08/03/23 18:26:54 jxlSrB4v0
カナダは何気に今年世界ジュニア銀のカップルも美男美女で
将来が楽しみ。
553:氷上の名無しさん
08/03/23 18:42:22 qR6jYr/Q0
カナダJrならレンコ&イスラム組もお勧め。
それにしても今年の世界Jr欠場が本当に残念。
彼らの演技を楽しみにしてたのに。
>>551
チャーリーの場合はジャンプが安定しなかったのと
全米Jrで9位と中途半端な成績だったかららしい。
でも結果的にそれでアイスダンスに専念する事に
なった訳だから…。
554:氷上の名無しさん
08/03/23 18:44:47 OaAXe+NI0
チャーリーのジャンプが安定しなかったのはコスと同じような原因なんだろうかw
555:氷上の名無しさん
08/03/23 18:58:39 8riv2pbF0
チャーリーはホッケーもやっててそれで怪我して
1年休養してたんじゃなかった?
556:氷上の名無しさん
08/03/23 19:23:24 qR6jYr/Q0
>>554
暴走が原因だったりしてw
それにしても少しは落ち着け…。>チャーリー
557:氷上の名無しさん
08/03/23 20:16:28 4HkpdeGQ0
テサモエハグし過ぎ。
テサ、チャーリーと付き合ってるとか言うけど
モエも好きなのか?
558:氷上の名無しさん
08/03/23 20:39:38 ffN1zHGb0
もしシャンバリンが復帰難しくなったとしたら
ドムニナはナフカ様よろしく自分を担いで廻ってくれるパートナー
559:氷上の名無しさん
08/03/23 20:41:13 ffN1zHGb0
失礼、途中送信しました
続き↓
探して放浪するのかと思ってちょっと心配です
560:氷上の名無しさん
08/03/23 20:49:12 8riv2pbF0
>>557
テサモエは兄妹みたいな感じらしい
チャーリーと付き合ってるネタは現時点ではガセ
561:氷上の名無しさん
08/03/23 20:54:09 9uk71UUO0
>>558
別のパートナーとなるとドムニナ173cmだっけ?
ナフカ様はコストマロフが居て良かったけど、
ロマニュータ(公称173cm)はパートナー見つからずに消えていったからな…
シャバリンが無事に復帰するのを祈ってるよ。
562:氷上の名無しさん
08/03/23 20:58:44 LkEYfmXK0
昨季からのシャバの存在感増量にwktkしてたんで
シャバ復帰は望むところだよー
って言うか帰って来い!
563:氷上の名無しさん
08/03/23 21:15:23 4HkpdeGQ0
シャバリンって十分に大柄な男だと思うけど、
ドム二ナがあまりにも大きすぎるから、
あんなに大きな男でも負担になって
大怪我しちゃったのかな。ちゅうか、アゴもベルが軽いのに
怪我したしやっぱりそういうのは関係ないのかな。
564:氷上の名無しさん
08/03/23 21:22:28 N3W0FKmv0
そういえば一時期ドムニナとコストマロフが組むって話もあったよね。
シャバリンにはぜひ復帰してもらいたいけど、もしどうしても無理なら
その方向に行くのだろうか。
565:氷上の名無しさん
08/03/23 21:31:25 /84Bxvmx0
いまさらながらモエかわいい……
正直テッサよりもかわいいと思うww
566:氷上の名無しさん
08/03/23 21:39:29 4HkpdeGQ0
今更コストマロフ出てくるかなあ。
かなりのブランクだし。組んでも
メダル争いとか出来るレベルになるのか?
シャバリン引退ならドム二ナも引退じゃないか?
567:氷上の名無しさん
08/03/23 22:01:42 R3lht8we0
>>565
キスクラでのハグ、
ある程度のところでテッサが腕下げてハグやめようとする
↓
極まったモエが放さない
↓
仕方がないのでもう一度テッサ、腕を上げるの流れがおもしろかったw
568:氷上の名無しさん
08/03/23 22:10:37 HDm42cQP0
>>566
ドムニナはアニシナみたいなタイプではないし、
シャバクラスの男性もいないからね…。
569:氷上の名無しさん
08/03/23 22:22:46 l7VVMKiE0
コスのアマ復帰はありえないよ
そもそもドムコス結成話はピセーフのジョークだった
またFSUあたりで誰かが言い出すかもしれないけどね
570:氷上の名無しさん
08/03/23 22:42:57 bDhx8u9j0
今回のアイスダンスはハラハラドキドキでした。
男子シングルもそうですが、五輪前は優勝候補が予想通り行くよりも、
波乱万丈がある方が面白いですね!
ベルビンちゃんはこけて可哀相でしたが、
本人にも周りにもいい意味で刺激になったと思います。
余談ですが米留学中の友人談によると、
メリルに弁護士の彼氏がいるとか噂が。(パパの事務所関係?)
チャーリーといい雰囲気と思ってたけど、何か情報ありますか?
571:氷上の名無しさん
08/03/24 00:25:28 oCX5wcHkO
そういう下世話なことはいらん。
572:氷上の名無しさん
08/03/24 00:39:15 qNl5XCjK0
うたた寝しててメリチャリが何故かロシアの赤の広場のリンクで
「花のワルツ」を滑ってる夢を見た。
その夢のように「将来彼らもジョニみたいにロシアに招待される
様になればいいな~」と思って寝直したら今度はモエ達と大喧嘩
してる夢を見たのは何なんだ…。
573:氷上の名無しさん
08/03/24 00:44:46 +NdZ3Qul0
チラ裏
574:氷上の名無しさん
08/03/24 01:05:08 FwvGL6EQ0
メリチャリは誰を抜いたわけでもなく実際ホフノビとファイスカに
抜かれてるんだよね。
575:氷上の名無しさん
08/03/24 01:34:23 dmudsO/M0
抜かれたというよりはそこら辺は団子状態だったからね。
ホフノビとファイスカが世界トップレベル争いを出来る位置にまで
来たのに対してメリチャリはそのレベルに今シーズンはいけなかったってだけで。
来シーズンは地元ワールドだし頑張って世界トップクラス入りの
力を付けて欲しい。
576:氷上の名無しさん
08/03/24 01:56:27 zsb4fQxC0
去年こそ、ええー!ファイスカとホフノビ抜けちゃったよー
という感じだった
577:氷上の名無しさん
08/03/24 02:03:53 /sZHLLzg0
にしても本当にファイスカの飛躍は予想外だった。
ここまで伸びてくるとは思わなかった。もう終わったカップルだと
思ってたのに。
578:氷上の名無しさん
08/03/24 02:14:48 +NdZ3Qul0
ファイスカはスケアメの時から確変を予感させるものはあったよ。
明らかに例年と雰囲気が違っていた。
しかしまさかここまでとはね。。予想以上だったな。
579:氷上の名無しさん
08/03/24 10:12:02 48SaEoys0
>571
2ちゃんねるだから多少のゴシップネタはいいでしょう?
下品な書きこみでもあるまいし。
情報があれば欲しいだけなので、
中傷だけなら書き込まないで!!
580:氷上の名無しさん
08/03/24 10:27:00 jabeo1In0
なんかシュピルバンド組ってコンパル弱いよね。
ベルアゴが伸び悩んでいるのもそれが理由だし、テッサモエも考えた方がエエかと。
581:氷上の名無しさん
08/03/24 10:34:18 rSWHjGZXO
>>580
コンパル弱いのは同意だけど、伸び悩みの原因なの?
582:氷上の名無しさん
08/03/24 10:41:21 48SaEoys0
ファイスカの躍進にはびっくりですね!
私はアレサ・フランクリンのプロがすごく好きだったのに
あまり順位が上がらなくて歯がゆかったのですが、
今回は評価されてとてもうれしいです♪
もう一度アップテンポのFDが見たいなぁ。
583:氷上の名無しさん
08/03/24 10:47:36 jabeo1In0
コンパルはダンスの基礎。基礎無くして発展はありえない。
クリポノも同じ事言ってる。
584:氷上の名無しさん
08/03/24 10:54:46 48SaEoys0
シュピル組は他と比べてみんなまだ若いんですよ。
これからコンパルも向上すると思います。
デンスタだって20代前半の時はイマイチだったしね。
ナフカだって長野でこけてたくらいだし。
585:氷上の名無しさん
08/03/24 10:58:16 TbQsLpJX0
ファイスカ3つとも最高の出来だったよね。
この大会見て、改めてアイスダンスって
どこで花咲くか失速するかわからんもんだなーと思った。
ベルアゴも長く続ければいつか脱皮出来ると思うんだけど、
やっぱり現役はバンクーバーまでなんだろうか?
586:氷上の名無しさん
08/03/24 13:11:57 QGVN4JkJO
>ID:48SaEoys0
せめてsageて。
587:氷上の名無しさん
08/03/24 14:04:44 ruznzbkn0
メリチャリFDではチャーリーが暴走を控えめにしてた気がした
それにしても来期の想像がつかない
グレペチュ帰ってくるのかなあ
588:氷上の名無しさん
08/03/24 14:18:15 Ctpt3gvE0
流石にベルアゴの現役はバンクーバーのシーズンまで。
バンクーバーでメダル取れなかったらメダリスト総欠場
すると思われるトリノワールドにでると思うけど。
589:氷上の名無しさん
08/03/24 14:43:45 vmMNkEu/O
ベルビン美しい…
590:氷上の名無しさん
08/03/24 14:47:27 OPVJJaaHO
てかオリの首にあるのはタトゥー?入れたのかな?
591:氷上の名無しさん
08/03/24 15:55:35 OPVJJaaHO
↑自己解決しました
592:氷上の名無しさん
08/03/24 16:16:02 ruznzbkn0
デロションのピアノレッスンは最後の口をそっとふさぐポーズが大好きだったので
なくなって残念だ。
593:氷上の名無しさん
08/03/24 16:20:26 FwvGL6EQ0
私も最初のバージョンのほうが好きだから残念だったけど
いろんなバージョン見られてよかったと思うことにした。
594:氷上の名無しさん
08/03/24 16:21:25 kYUixuKc0
どっかの人権屋がクレームつけたんじゃない?
「話すのが不自由な人々をさべ(ry」とかさ。
595:氷上の名無しさん
08/03/24 17:18:08 pM2VQLsN0
前の構成で点数がイマイチ伸び悩んだからでしょ。
構成を大幅に変えたのは。金メダルを取る為の大勝負
だった訳だから今回は結果的に大成功だった。
実際人々も魅了出来たしね。
596:氷上の名無しさん
08/03/24 17:24:07 vjKlcZZX0
まあ雑な所もあったけど素晴らしかったと思う。デロションのプロ。
東京のデンスタ
より全然心に響く物があったし、心に残った。
597:氷上の名無しさん
08/03/24 17:25:39 yXJ3Fz/2O
ベルアゴは年齢的にはソチまで十分出来るし、その頃が一番演技が成熟してそうなだけに
バンクーバで引退は勿体無いと思うけどトップに上がるのが早かったから
その分引退が早めになるのは仕方ないことなのかな。
598:氷上の名無しさん
08/03/24 17:38:36 5b1ktoFH0
成熟したベルアゴ見てみたい。
コーチ云々はよく話題になるけどこのオフ中に動きがあるだろうか。
ロスワールド、オリンピックに向けて
ベルアゴ・テサモエ・メリチャリが同じコーチというのは本当にもう無理なのでは…
599:氷上の名無しさん
08/03/24 17:43:25 OM62o6j80
コーチ変えないとしても振付け外注できないかねー。
600:氷上の名無しさん
08/03/24 17:49:47 vjKlcZZX0
やっぱりトップチームが3組もいるのは難しいよ。
ベルアゴだけでなくメリチャリも立場が微妙になってくると思う。
テサモエと一緒だと。どうしてもあれだけ技術的に高いテサモエと
同じコーチだと米国勢はテサモエの劣化バージョンにしか見えないのは痛い。
601:氷上の名無しさん
08/03/24 18:15:57 VvvDuySN0
まあメリチャリはソチまであるから慌てる事は無いのかも知れないけど、
ベルアゴは残り2シーズンじゃ時間が無いね。
変えるならここが良いきっかけだね。ただし変えたって、
やっぱり本人達次第でしょうね。本人達がどうにもならなきゃ
本当にどうにもならないでしょう。
602:氷上の名無しさん
08/03/24 18:24:50 dTAGCYcz0
>>600
技術的にはベルアゴの方が高いはずなんだけどテサモエの方が
上手く見えるのは新鮮さと勢いの有無の差かなって私は思ってる。
シュピズエの振付は音楽が違うだけのテンプレ気味の振付なんだよね。
そんな何年も同じコンパルしてるような振付で
トップに居続けるのは厳しいし成長出来るはずないよorz
603:氷上の名無しさん
08/03/24 19:19:55 qMCKU/JZ0
アイスダンス大好きだけど経験者じゃないし技術的なことはよく分からないけど
素人目にベルアゴとテサモエの個々の技術力及び表現力は
顎>萌え>テッサ>鈴・・・な印象
ベルビンそんなにヘタじゃないのかもだけど
604:氷上の名無しさん
08/03/24 19:51:27 l3Ake7JX0
アゴよりどう考えてもモエの方が現時点では上。
ついでに言うとベルよりもテサの方が上。
モエは今や世界一上手い男性アイスダンサーでしょ。
女性の世界一はホフロワだけどね。
605:氷上の名無しさん
08/03/24 19:52:45 OM62o6j80
心配なのはモエの膝。
EXのリフト、膝プルプルガクガクしてたよ。
試合では火事場の馬鹿力状態なんだろうけど
今からそんなんで将来大丈夫なのか…
606:氷上の名無しさん
08/03/24 19:55:55 yXJ3Fz/2O
表現力は本格的にバレエやってただけに完全にテッサ>ベルビン
607:氷上の名無しさん
08/03/24 20:02:09 KY/WJmEv0
>>605
ホフロワ、ノビに助けてもらってる。
ヤンポルとかみたら足元はまだまだっててよく分かる。
608:氷上の名無しさん
08/03/24 20:17:29 JelG2C0XO
ノビ…棒じゃなかったのか
609:氷上の名無しさん
08/03/24 20:22:25 X64mXQywO
ヤンポルは身長差ありすぎて大変そうだった>ホフノビ
でもあの身長差なのにけっこうユニゾンいいよね
特にミッドラインの揃い振りは気持ちいい
610:氷上の名無しさん
08/03/24 20:30:47 kMMhj9QrO
テサモエのFDをようつべてユーロ版見たら、
スロー再生の時のラストが映画のワンシーンのようで鳥肌たった。
テッサの切ない表情→近づいてキス→寸止め→互いに背く
おばさんハアハアしちゃいましたわ…ほんと。
611:氷上の名無しさん
08/03/24 21:12:32 Z8cb2Ypf0
>>604
流石にそれは言い過ぎ
正直そこまで言うとテサモエヲタ乙って言いたくなる
612:氷上の名無しさん
08/03/24 21:20:19 XBWZyGO40
でもアゴストって昔に比べてかなり劣化したよね・・。
怪我の影響もあるんだろうけど。ベルビンは良くも悪くもずっと同じ。変わらないというか。
それにしても今回のワールドはデロションの作戦勝ちだな。
コンパルは元々上手い組なのでODさえ強化しまくれば、
FDで106点台ぐらい出るスーパー鬼構成にしなくても、
104点台構成でも逃げ切れるとふんだと思う。104点台の今回でも
大分難しい構成に変えてきたけどね。
613:氷上の名無しさん
08/03/24 21:20:38 UOEu0ldH0
うん、やっぱり今もアゴは上手い。
ただ五輪後アゴの良さが出てない気がする。
614:氷上の名無しさん
08/03/24 22:00:48 aeI+fm3h0
今思ったけど五輪中間年のワールドで優勝したカップルって
次の五輪で優勝してるんだね。93ワールドはちょっと例外だが。
615:氷上の名無しさん
08/03/24 22:03:23 WdBO8QDn0
ホフロワって世界一なんていうほど上手いか?
身体能力は高いけどステップが誰よりも上手くなきゃ一番とはいえないんじゃ
616:氷上の名無しさん
08/03/24 22:09:56 X64mXQywO
じゃあやっぱデロベルが一位?
コンパルみたら一位はデロ、オリで文句ないけど
あのタンゴは本当に見事
他とは立ってるレベルが違う
617:氷上の名無しさん
08/03/24 22:13:15 c9LC/Wmm0
単体でいったらまだアゴ>>モエだと思うけどね
ただ単体で上手くても駄目なのがアイスダンス
そしてテッサは素晴らしい選手だけど「バレエをやっていた」良さっていうのは
あまり見ていても感じないんだよね
でも、NHK杯以降GPF、四大陸、とちょっと調子落ちているかに見えたので
ワールドで素晴らしいシェルブールが見られて嬉しかった
618:氷上の名無しさん
08/03/24 22:17:56 634ZI6mH0
ゴールデンワルツを必死顔で滑ってたモエが忘れられない自分は
モエが世界一と言われても凄い違和感が…
来季のODってアメリカの曲で滑るんだっけ?
うーん、どんなダンスになるのか想像がつかない。
619:氷上の名無しさん
08/03/24 22:22:07 FwvGL6EQ0
>>618
> ゴールデンワルツを必死顔で滑ってたモエ
ageてるやつにレスするのもあれだが、たしかのあの顔は笑ったwww
来季のODのリズムは04-05と似たようなやつのはず。
620:氷上の名無しさん
08/03/24 22:27:24 X64mXQywO
テッサもいいときはとてもいいんだけど時々手刀がひどくないか?
621:氷上の名無しさん
08/03/24 22:27:36 5b1ktoFH0
Rhythms of the Roaring 20’s (Charleston, Blues, Cakewalk, Lambeth Walk, etc)
らしい。etcって?
622:氷上の名無しさん
08/03/24 22:42:09 kYUixuKc0
20年代を演出できる音楽なら、ってことか?
今期も音楽の説明にetcついてたな。
623:氷上の名無しさん
08/03/24 22:46:27 gAgroGXt0
チャールストンも入るのか・・・あれって似合う人似合わない人
激しく分かれるよね。
624:氷上の名無しさん
08/03/24 22:52:44 634ZI6mH0
>>619
ageてゴメン・・・
04-05に似てるのか…どういう基準で決めてるんだろ。
>>621
チャールストンとブルースしか思い浮かばん。
オリが鉢巻しそうだね。
625:氷上の名無しさん
08/03/24 22:58:04 aeI+fm3h0
>>624
オリの鉢巻か。また俺のフォルダが火を噴くぜ。
626:氷上の名無しさん
08/03/24 23:07:31 KY/WJmEv0
>>625
オリの鉢巻は、トリノ五輪のラテンメドレーだよ
チャールストンのときは、カマーベスト。
627:氷上の名無しさん
08/03/24 23:13:12 FwvGL6EQ0
ぶっちゃけ、チャールストンのオリはかなりいけてた。
628:氷上の名無しさん
08/03/24 23:17:34 PEThvw0w0
あのプロ自体かなり素敵だった>デロションチャールストン
デロ子の衣装も毎回良かったなあ
っん~セ・シボ~ン
629:氷上の名無しさん
08/03/24 23:23:40 XJ+U6RHb0
デロ子の衣装といえばワールドのFP、素敵だったな。色合いが。
630:氷上の名無しさん
08/03/24 23:23:47 A5KDRG9n0
>>627
それゆえに翌シーズンの鉢巻がおもしろ…いやがっかりだった
631:氷上の名無しさん
08/03/24 23:34:17 X64mXQywO
二十年代ってホフノビがどんなんするかいまいちぴんとこない
632:氷上の名無しさん
08/03/24 23:54:19 JbMzZekn0
昨日のEXのフィナーレをトルコで見ていた時
ホフをリフトしきれずにノビが潰れて二人とも転んでるように見えた
ノビの膝は大丈夫だろうか手術したことがあるというのを見たことがあるような
633:公認会計士宣彦
08/03/25 00:39:56 f1DvhcFTO
アイスダンス不要論
634:氷上の名無しさん
08/03/25 00:50:23 s5S+Hgo80
>>632
2006年に手術してるよね…
あんな軽量そうなホフをリフトしきれなかったのかよ
また後ろでホフにきつ~く怒られちゃいそうノビw
とは言え心配だね
ノビもスリムだからなあ…
635:氷上の名無しさん
08/03/25 00:53:04 6Kz/9O95O
ホフロワって軽そうだけど
トリノから急速に体型が変わったから重心とかも変わって
ノビはノビなりに対応大変だったかも
636:氷上の名無しさん
08/03/25 01:11:15 N/z06eds0
3~4年前の写真と比べると2人とも今のほうが体格良いね。
"Stop"のリフト、04年のと見比べると今のほうが筋肉付いて
メリハリ体型だからよりせくしーだ。
637:氷上の名無しさん
08/03/25 02:56:39 BKt+TMTK0
ホフロワやベルビン相手でも足腰痛めるんだから、モエは本当に危ないね。
彼が怪我したらベルアゴの二の舞じゃないかな。
意外にピーク短い気がする。
同門なら、メリチャリのほうが将来性感じる。
638:氷上の名無しさん
08/03/25 04:20:38 QUGrwkad0
モエの足腰がかなり危ないのは確かだろうけどチャーリーが大丈夫かと言ったらそんなことも無いような。
というかほぼ全ての男性ダンサーにその類の悩みはありそう。
639:氷上の名無しさん
08/03/25 07:16:05 XRnVfyYb0
スカリは大丈夫なのかな?
今シーズンのファイスカは素晴らしかったし、来シーズンが楽しみ。
カメレンゴに変わって正解だったのな。デロションのフリーダもカメレンゴ振り付けだっけ?
いいプロ作るのになんでウェスバラのフリーはあんな一昔前風なのか…
640:氷上の名無しさん
08/03/25 08:08:23 +gFWa8jTO
25歳前後に怪我する選手が多いね。
今のダンスのリフトはハードだしこれからはペアみたいな身長差のカップルが増えそうだね。
641:氷上の名無しさん
08/03/25 09:33:22 smelXg450
カー弟の怪力が凄い。体格差殆どないのに。
642:氷上の名無しさん
08/03/25 10:01:31 Y7uGPwQo0
カー姉もEXで弟を担ぐから、あの兄弟は凄いよね。
643:氷上の名無しさん
08/03/25 11:23:48 6Kz/9O95O
チャーリーが怪我したら
「メリル痩せなきゃ」じゃなくて
「チャーリー暴走しすぎるから…」
と思いそう
644:氷上の名無しさん
08/03/25 11:25:06 ubhkW3ii0
カー姉のリフトはアニペーみたいなもので
力技というよりバランスが素晴らしいんだろうね
男性の重心の置き方が上手いんじゃないのかな?
645:氷上の名無しさん
08/03/25 11:30:18 XxhfjFM20
他の選手も見習って欲しいね。怪我で棄権は悲しいから。
646:氷上の名無しさん
08/03/25 11:42:00 PiAu/DBi0
>>643
メリル華奢だし、あれ以上細くなったら大変
それにしてもチャーリーの運動量、滑走距離は凄いよねー
まだ若いから出来るのかもしれないけど、どんな体力か
647:氷上の名無しさん
08/03/25 17:13:18 wcSJHwdD0
怪我の悩み何て女性の大きな関係なく
どの組にもあるからねえ。
選手達が頑張ってやるしかない。
怪我しても劣化しない様に頑張るのも選手達次第だ。
648:氷上の名無しさん
08/03/25 18:04:08 raCvzNWf0
そう考えるとオリは頑丈だよね。
EXではフラフラしていたけど今まで特に大きな故障も無いし。
649:氷上の名無しさん
08/03/25 19:09:23 lphW33CN0
今シーズンのファイスカのFDで使われていた曲とアーティスト名ご存知の方いらっしゃいますか?
いい演技が多かった最終組の中でも、特にツボに入って号泣してしまいました…
650:氷上の名無しさん
08/03/25 19:20:05 YPrjrhSe0
>>649
映画「愛のイエントル」のサントラから「Papa, can you hear me?」など。
歌ってるのはバーバラ・ストライサンド。
651:氷上の名無しさん
08/03/25 19:42:22 Ewtpm+/f0
ファイスカといえばニコニコで変なMADが上げられてたな。
652:氷上の名無しさん
08/03/25 19:48:17 lphW33CN0
ありがとうございます!早速amazonいってきます
653:氷上の名無しさん
08/03/25 22:26:15 +Rc2KQ0/0
ボブソロの演技見たけど良いね。
将来性を凄く感じる。何かホフノビとボブソロ見ると
ドムシャバ怪我が酷いなら無理に復帰しなくても良いやと思った。
来シーズンは2枠だしボブソロがワールドで見れなくなるのはもったいない。
654:氷上の名無しさん
08/03/25 22:29:14 qDHHOOeB0
自分が好きじゃないとか興味ないカップルを
もういいやとやたらに主張する人って増えたね
ブログにでも書いていればいいのに…
655:氷上の名無しさん
08/03/25 22:34:38 BKt+TMTK0
ボブソロいいよね!
地味というより、まだまだロシアの芋カップルって感じだよ。
まあそのうち洗練されるであろう。若いし。
656:氷上の名無しさん
08/03/25 22:36:17 Ewtpm+/f0
確かに。怪我して消えそうとか実績あるから引退してもいいとか
その選手のファンにとって失礼なことこの上ないよな。
来シーズン、マリパトの復帰はまだ分からないんだっけ。
枠取りの為に出てくる可能性もありそうだが。
カナダ二枠だし三枠ほしいところだろうし。
657:氷上の名無しさん
08/03/25 22:52:20 XxhfjFM20
ここの方々はストリーミングでご覧になったの?
658:氷上の名無しさん
08/03/25 23:51:45 izn4pP3w0
>>657
じぶんはそうした。
コマ送りはまだマシで、紙芝居・バッファ中・激重と戦いながら。
あとは実況スレも併用して。ISUのリザルトも見たかな。
録画はJspo(予定)だけど。
659:氷上の名無しさん
08/03/25 23:58:50 inNWe8Lu0
怪我して消えるも復活するも選手次第。
我々がどーのこうの言っても無意味。
やたら2ちゃんはドムシャバ信者が多いが、
実際怪我が重くて復帰出来ない可能性もあるのだから、
今は静観してろ。ドムシャバヲタにとっては辛い現実だろうがな。
660:氷上の名無しさん
08/03/26 00:02:10 334M7UJI0
何か日本語が噛み合ってない様な…
661:氷上の名無しさん
08/03/26 00:14:50 SRdDd4FU0
>>657
うん。
ほとんどそのためだけに新しいパソ買って回線も光にしたさ。ははは。
662:氷上の名無しさん
08/03/26 00:30:44 YM9knkqa0
あんまりドムシャバの事を煽る様な事は言わない方が良い。
今シャバの怪我の予想以上の深刻さに
ショック状態で抜け殻の様になってる
からな。いくらヲタが糞と言えど今はそっとしといてやれ。
663:氷上の名無しさん
08/03/26 00:34:52 Y90VEJLO0
カナダは2枠になったんだね~
ポジェ組は去年の蝶々夫人凄くよかったのに、
今年のFDは…ブルースっていうの?あの路線ちょっと退屈。
664:氷上の名無しさん
08/03/26 00:35:48 gtXl+NJU0
シェルブールの雨傘いいね!初めてのデートでコンバーチブルの
屋根が開かなくて土砂降りの中二人で笑いながらドライブする
シーンとか思い浮かべちゃった。
665:氷上の名無しさん
08/03/26 00:55:57 ygxjEU3qO
ポジェは膝壊しそうにないというか
本当に楽々リフトするよね
666:氷上の名無しさん
08/03/26 02:22:49 7RswgcZK0
毛糸りんとまだ一体感がないからな・・・>>663
今季プロはマコーリー達のがバランスよかったね
667:氷上の名無しさん
08/03/26 11:09:28 wGQy7N240
毛糸りん…かわいい。
668:氷上の名無しさん
08/03/26 13:41:41 6gvOoUKqO
来季は佐々木彰・浅田舞組がワールド18位になります
669:氷上の名無しさん
08/03/26 13:58:03 JCuseQFEO
いや、佐々木・水津組だろう。
670:氷上の名無しさん
08/03/26 14:07:19 RO5xfIlZ0
舞、今、かなりでかい。
671:氷上の名無しさん
08/03/26 15:19:00 +WekEO2e0
>>668
仮にカップル結成したとしても、舞のあのトロトロの汚いスケーティングじゃ
佐々木のスピードには到底追いつかない。が、佐々木のスケーティングも
きれいかと言われればもちろん?だが。
672:氷上の名無しさん
08/03/26 16:21:50 bF2fZma10
だから、
アイスダンスなめんなよ
673:氷上の名無しさん
08/03/26 16:23:53 Z7bN/w/60
シングルいまいちという話になると何故かすぐに
アイスダンスだったらいいじゃん!と言い出す人がいるのは何でだろう
674:氷上の名無しさん
08/03/26 19:06:28 gqDbYLC70
ジャンプを跳ばない安全で簡単な種目と思われてるから…
シングルのスレでアイスダンス転向をすすめられる選手っていうと
太田、舞、水津とかかな。あと村主とか
675:公認会計士宣彦
08/03/26 19:14:24 6gvOoUKqO
アイスダンスなんて小躍りしながら滑ればいいだけじゃん。
クワドも3-3もアクロバット技も必要ない。
4種目の中で一番楽。
676:氷上の名無しさん
08/03/26 19:32:26 6gvOoUKqO
アイスダンスは金髪というだけで点数が出る。
こんなのスポーツじゃありません。
677:氷上の名無しさん
08/03/26 19:39:56 t7mj7dtR0
初心者ほどそう思いがちだね。
自分もグリプラとアニペーとどう差があるのか分らなかったなあ長野の頃。
678:氷上の名無しさん
08/03/26 20:13:28 bNYl5b6n0
まあ「楽に見える」ってのはあるだろうな。
679:氷上の名無しさん
08/03/26 20:15:10 WCpzKE95O
ポジェがかっこいいのか変な顔なのかよく分からなくなってきた。
680:氷上の名無しさん
08/03/26 21:22:29 8euTVNj40
>>674
太田さんも舞もスケーティングは今一と言われてる選手だよね
アイスダンスはスケーティングが大事なのに転向できるんだろうか
681:氷上の名無しさん
08/03/26 21:27:42 tNMfBwq+O
そもそも彼女らも転向する気ないから。
682:氷上の名無しさん
08/03/26 21:40:27 FNs57Cd30
私がダンスを意識して見始めたのは2001年辺りからだけど
ドロバナは粗い、チャサフはチャイトが跳んでるとか言われて
足元注目して見てもその頃はさっぱり分からなかったなぁ…
683:公認会計士宣彦
08/03/26 21:43:42 6gvOoUKqO
女のアイスダンスはいいが
男はキモイ
684:氷上の名無しさん
08/03/26 21:50:18 zFsueHcA0
最初はわからんよね。うまさもすごさも。
でも、足元がよくわからなくても、素人でも会場で観戦してて
飽きにくい競技だと思う。
ODとか毎年面白すぎ
685:氷上の名無しさん
08/03/26 21:51:30 TGOVji/z0
>>678
まあウザイ死ねバカ
( ゚д゚)、ペッ!
686:氷上の名無しさん
08/03/26 22:16:27 gtXl+NJU0
グランプリシリーズを下位から観るとなんとなくわかってきた。
下位選手はもたもたした印象でかつ長く感じるw
687:氷上の名無しさん
08/03/26 22:17:07 FNs57Cd30
来季はどんなルール変更あるのかね。
個人的にはスピンとリフト減らしてアイスダンスらしく
ダンス部分が見られるようなルールに変わっていって欲しい。
そして、もう少し自由を与えてくれ…
688:氷上の名無しさん
08/03/26 22:21:28 WCpzKE95O
FDのホールド無しのミッドラインはもういや・・・
689:氷上の名無しさん
08/03/26 22:22:30 SRdDd4FU0
スピンは本当にいらないよね・・・・
690:氷上の名無しさん
08/03/26 22:26:04 F8tU3k9s0
>>687 大賛成!!!
691:氷上の名無しさん
08/03/26 22:28:00 gtXl+NJU0
スピンこそ全カップル似たような構成だよね・・・男がシットして
女がキャッチフット、みたいな・・・
692:氷上の名無しさん
08/03/26 22:29:20 RO5xfIlZ0
>>686
自分もダンス観戦初心者だけど、そんな感じで上位の凄さを知ったよ。
シングルやペアと違って下位カップルでもそれなりに楽しめるんだけど
上位になるとスピードもあがるしポジションもビシッとして綺麗になるのね。
けど上位の争いだけ見るとやっぱりよくわからんwww
693:氷上の名無しさん
08/03/26 22:36:27 7RswgcZK0
>>679
実況で原田大二郎顔言われててワロタ
>>687
音楽との親和を、もうちょっと重く捉えてほしい…
肝心のステップシークエンスも、「頑張ってエッジ使ってます!」みたいのが
多すぎるだよ
694:氷上の名無しさん
08/03/26 22:56:17 7RswgcZK0
ドロバナで思い出したけど最近やったヨーロッパのショーで
またパイレーツやってた
やり慣れたエキシプロって少しずつ劣化することあるけど、
彼らは剣交える部分をさらに細かくして迫力がでるようにしてて感激したよ
695:氷上の名無しさん
08/03/26 23:04:25 7FRigKAm0
ハンドインハンドのやりすぎは、
セカンドマークをガッツリ引いてもらいたい
696:氷上の名無しさん
08/03/26 23:18:06 ygxjEU3qO
今年のODの上位陣を見た後リード姉弟を見たら
やたら二人が離れてるように見えたな
697:公認会計士宣彦
08/03/26 23:22:39 6gvOoUKqO
↑上位陣とワールド下位選手を比較するバカ発見www
698:氷上の名無しさん
08/03/27 00:01:13 JJoOoTlK0
全然分からない時に、下位からぼーと見ていて
最終前2グループあたりで
「あ…」みたいに全然違う、これというポイントが一回あって
その後最終グループの6分間練習で
「うわーこれ、なんもかもが違う」みたいに思った
699:氷上の名無しさん
08/03/27 00:06:52 rGlwpJweO
四大陸の3位とか、ヨロ選の5位とか、そのグループの中で上と力の差のあるカップルもよく判るよね。
700:氷上の名無しさん
08/03/27 02:24:30 I43sXxlQO
>>610
超同感!
あのラスト本当素敵だわー。なんかこう切なくて美しくて・・・
スローで見るとリフトも凄すぎる。ものすごいスピード&ポジションなのに優雅で流れを切らない。
今季FDは個人的に名プロが多くて楽しかった。
でもベルアゴもショパンも大好きなのに彼らのFDはイマイチで残念だった。
701:氷上の名無しさん
08/03/27 02:39:08 I43sXxlQO
ベルアゴのウエストサイドストーリー不評だったけど今でもよく見るくらい大好きなんだよね。
得意のアメリカンなのは自分は大歓迎だけど、やっぱり安っぽいと思う人も多いからなあ。
どういうプロが合うか本当難しいカップルだよね。本当来期どんなの滑るんだろ?
702:氷上の名無しさん
08/03/27 02:49:16 bh1wYnP4O
ベルビンも段々技術的にはうまくなってると思うんだよな…
リフトは人ごとみたいにアゴストの負担を考慮せずポジション取ってるけど
彼女が憂いに沈んだり凛とした表情ができればいいんだけど
果たしてできるようになるんだろうか…
考えて見ればなかなか苦労もしてるはずなのに表にまったく現れないね
703:氷上の名無しさん
08/03/27 03:08:34 yd0N/JkI0
こんなに心配するなんて、みんな何だかんだ言ってベルビンのことが好きなんだな
704:氷上の名無しさん
08/03/27 09:35:42 rQqGU8XG0
>>688
激しく同意する
東京ワールドの場内解説が初心者には
とてもわかりやすい解説だったのでは??
上位陣との違いや、上位陣になる口数が減るし
素晴らしい解説だったと思う
705:氷上の名無しさん
08/03/27 13:43:39 4+pPgVa70
>>703
好きだよ~
でなきゃどうにか今の停滞を克服してほしいなんて思わない
706:氷上の名無しさん
08/03/27 14:07:42 I43sXxlQO
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆12勝目
スレリンク(mlb板)
に書いてあったんだけどベルビン来日してるの?
MLB日本開幕戦でビーンGMの隣にいたと書いてるんだけど。
707:氷上の名無しさん
08/03/27 17:51:16 vS7OW5y20
バンケット画像たくさん見れるところありますか?
708:氷上の名無しさん
08/03/27 18:27:33 vdxd4taM0
>>704
下位でゆっくり、おべんきょした後に
上位の演技はただ楽しむ感じでしたね
あの場内FMは良かった
709:氷上の名無しさん
08/03/27 19:58:45 6focCQkD0
URLリンク(www.youtube.com)
ヤマグチってアイスダンスでもいい線いったかな?
710:氷上の名無しさん
08/03/27 20:35:33 YoxtMmT90
>>703
うん、結局は好きなんだよね。
何だかんだ言いつつジュニアの頃から長らく見てるし、
愛着がわくというかw
711:氷上の名無しさん
08/03/27 22:00:27 2dx1uYja0
>809
動きに切れがあってラインも綺麗だったからね
アイスダンスでも成功したかも。
小柄ってのもポイント高そう。
712:氷上の名無しさん
08/03/27 22:07:07 w3OzFzs90
おまい、誰にレスしてんだよw
ま、それはともかくシングル選手がアイスダンスも簡単にできるような話はお腹いっぱい。
ブログででもやってくれ。
713:氷上の名無しさん
08/03/27 22:15:08 ytwTDHhw0
ホールドなしのステップイラネはもちろんだけど
スピンの時の、膝カックンされたみたいな変なキャメルもどきポジション。
ちっとも綺麗に見えないから切実になくなってほしい。
リフトの時の男性の股割りイーグルと同じぐらいイヤ。
714:氷上の名無しさん
08/03/27 22:17:58 P4XLZsu40
ジョンのうつくすぃキャメルが見られたから今年はそれで満足
715:氷上の名無しさん
08/03/27 22:43:24 fUyTJLvW0
そういえば地上波だと本田がアイスダンス解説だったけどベルビン演技に
対してどういうコメントしてた?彼女はとてもいいガールフレンドで・・・
とか言ってた?(言うわけないか)
716:氷上の名無しさん
08/03/27 22:46:55 sTHrQFPC0
「アゴストはダンスが上手と本田はいつも言っている」
と西岡が言っていた
そもそも付き合っていたって噂自体ほんまかいなと思っている自分
717:氷上の名無しさん
08/03/27 22:49:49 mlyAEwRE0
>715
彼女にさせてもらったけどなかなかよかったですよとか?
718:氷上の名無しさん
08/03/27 22:55:29 yd0N/JkI0
本田とベルビンが付き合っていたという噂は一瞬たりとも信じたことがないw
719:氷上の名無しさん
08/03/27 22:57:45 w3OzFzs90
713のID、TDだ。いいないいな。
720:氷上の名無しさん
08/03/27 23:12:05 fUyTJLvW0
本田の分際でベルビンちゃんと付き合うなんておこがましいにも
程があるっっ!!メリッサグレゴリーかザレツキー妹がお似合いだよ
721:氷上の名無しさん
08/03/27 23:13:19 sgIMSEZs0
>>720
久々に出てきたグレゴリーに嫉妬しておこう。
722:氷上の名無しさん
08/03/27 23:16:55 w3OzFzs90
715=720は自演やめなさい。
自分で持ち出した話題のくせになんで文句言ってるんだよ。
723:氷上の名無しさん
08/03/27 23:21:47 sE3prIls0
ドムシャバ復帰したらホフノビの評価また下がるに一票。
フリーダンス3回見たら飽きた。得点見るとジャッジも同意見だったみたいね。
ユーロまで旧プロで
ワールドでいきなり新プロ発表みたいなダサネェ組みたいな
裏技でもしないかぎり世界チャンプになる器じゃねえな。
女の顔が貧乏顔なのも見ててかなしくなる。ペアに転向すればいいのに。
724:氷上の名無しさん
08/03/27 23:23:17 n5IljkWC0
ロシアアンチってウザイな
725:氷上の名無しさん
08/03/27 23:27:09 jop2++ah0
う~ん、自演の臭いがプンプンだけどアンチいるってことは
ホフノビもトップの仲間入りってことか~めでたいわw
726:氷上の名無しさん
08/03/28 10:16:01 b9uvkS3j0
NHK杯での一番の美女はホフロワだったよ。
テレビで見るより、ずっと華やか。
&演技中にリフトで足を入れ替えるところで、自分の前の席の2人が
拍手したら「あ、分かる人がいるのね。ここ難しいのよ。」みたいな表情で
ちらっとこっちを見た。
反応早いな~。
727:氷上の名無しさん
08/03/28 10:19:14 e+PTyOwS0
>>726
自意識過剰ぎみ?
もしかしたら五月蝿いと思われただけかもよw
とネガティブ思考の持ち主が言ってるみる
728:氷上の名無しさん
08/03/28 10:20:28 8jZIrqT40
ファイスカ、てっきりカペラノにぬかれて門番になるかもと不安だったが、
ここにきてトップ争いに食い込んできてて嬉しい。
どちらにせよ来シーズンはレベルの高い争いになりそうだ。
729:氷上の名無しさん
08/03/28 10:26:10 b9uvkS3j0
>727
嬉しそうな顔してた。
730:氷上の名無しさん
08/03/28 10:27:55 e+PTyOwS0
>>729
それは良かった!
ネガティブなんで何でも悪い方向に考えるクセがありまして
気を悪くしたらごめんね
731:氷上の名無しさん
08/03/28 10:42:50 N8x18ykz0
東京ワールドの時に現地で見てて思ったが、
CDってぶっちゃけ単調な動きをリンク回ってするだけなのに、各コーナーで拍手が起きてたw
確かデロベルがその後の記者会見で
「お客さんもたくさん来てくれて、真剣に応援してくれて嬉しかった。普通はCDなんてガラガラなのに」
とか言ってるのをISUのHPで見た気がする。
732:氷上の名無しさん
08/03/28 11:00:04 Exqk9OMc0
ワールドのCD見られるなんて嬉しかったからなあ。
コーナーにいたので、目線上げてる選手だと
「今目が合った!」って思い込める瞬間も多くてw思わず拍手したくなるんだよw
733:氷上の名無しさん
08/03/28 11:35:00 8jZIrqT40
来季のNHK杯は誰が来るのか楽しみすぐる。
本当は表彰台に上がった三組をまた見たいんだが、誰が来ても楽しみだ。
734:氷上の名無しさん
08/03/28 12:25:57 CBe6m6IN0
本当にNHK杯楽しみだね。代々木だから、今回はCDから行こうと思ってる。
735:氷上の名無しさん
08/03/28 12:40:34 fGpOh3pm0
NHK杯
デロション、ドムシャバ、ベルアゴ
なんて組み合わせもありだよね。
逆に
ホフノビとかカスきたらショック。
736:氷上の名無しさん
08/03/28 12:49:13 VsPzv/PP0
今季はチャイトをいったい何試合で見られるだろうか?
そして実況解説の川松はマシになっているだろうか?
会場音で録画するので後者は確かめようがない。
737:氷上の名無しさん
08/03/28 14:06:35 B6dO54f40
川松ってテロ朝の?
スケカナ以降は実況解説自体が無くなってたんじゃなかったっけ?
確かにあの川松実況なら無い方がマシだけど、テロ朝の
叩かれるくらいなら実況やめてやる的姿勢にはムカついたな。
738:氷上の名無しさん
08/03/28 14:43:23 9CdSWNPl0
実況やめてくれていいよ
あの姿勢は間違ってない。
739:氷上の名無しさん
08/03/28 14:51:41 fZnC/IHd0
叩かれたから実況やめたのか
叩いた甲斐があったな
740:氷上の名無しさん
08/03/28 14:57:35 B6dO54f40
ええそうか?
アナが川松しか居ないならともかく、
評判の良かったフリーアナとか使えば済む話だよ。
741:氷上の名無しさん
08/03/28 15:04:42 VsPzv/PP0
グランプリファイナルでまさかの復活だったからね。しかもみやけん抜きで。
742:氷上の名無しさん
08/03/28 15:11:23 CwvLrsSG0
川松ならたしかにいないほうがマシなんだが、まともな実況解説を通して
アイスダンス観戦文化を育てようという心意気が感じられないのが残念だ。
743:氷上の名無しさん
08/03/28 16:19:15 p+51PW3VO
実況解説者スレ来たかとオモタ
テロ朝は視聴率取れるシングルさえ
まともにエレメンツ言えるアナがいない
それどころかライサとランビを間違えるんだから
アイスダンスにまともなアナが割り振られるなんて幻想持っちゃだめだよ
無実況快適だた。
744:氷上の名無しさん
08/03/28 16:25:51 9CdSWNPl0
アナのあたりはずれが大きい以上
無言実況がリスクが少なくて助かる。
アイスダンス観戦文化を育てるなんて実況は地上派に存在しない
NHK制作のトリノですら「123123」連呼のコンパルソリーダンスwww
745:氷上の名無しさん
08/03/29 22:30:27 cS1OnwXr0
日本男子は体格がカップル競技に向かないっていうけど、
165cm58kgの男性と154cm42kgぐらいの女性が組んで
アイスダンスをやったらどうかなー。
んで、ちっさいのがリンクをかっ飛ばすスピード感とか
シャープな身のこなしとか軽快感とかをウリにするの。
ダンスの魅力も新しい基準が出来ていいと思うんだけどなあ。
746:氷上の名無しさん
08/03/29 22:38:10 gXgd/2AX0
>>745
女子でその身長条件クリアしてるのは北村と中野ぐらいじゃないか?
747:氷上の名無しさん
08/03/29 22:58:08 4xkyLT4r0
メリチャリはそっち系じゃないか?
二人ともそこまでじゃないけど小柄で、手足長いわけではなくて
弾丸みたいなツイズルとか、スピードやキレのよさが特色(今のところ)
748:氷上の名無しさん
08/03/29 22:58:19 wcdMVC1J0
>745
その条件だと、デーとゆかりんしか思いつかない。
ニフティのツーショット写真はいい感じの身長差だったよ。
749:氷上の名無しさん
08/03/29 22:58:59 cS1OnwXr0
男女の身長体重は高橋選手と中野選手を参考にしましたw
750:氷上の名無しさん
08/03/29 23:02:46 cS1OnwXr0
>>748
自分もニフのツーショ見て思いつきました。
女子は身長ある選手多いのに、男子はわりと小柄な選手が多いから。
佐々木選手もアイスダンス兼任してたらしいけど、小柄だよね。
そうすると、女子にもっと小柄な人を持ってこないと釣り合わないかなと。
751:氷上の名無しさん
08/03/29 23:03:29 0AYPKwcEO
身長は女子が158がだいたい最低ラインで
男子は172くらいかな?
160台の男子っていた?
752:氷上の名無しさん
08/03/29 23:08:06 2w3nfZFb0
今のまあまあ上位に入ってるカップルでいちばん小さいのってどこだ?メリチャリ?
753:氷上の名無しさん
08/03/29 23:29:59 44Om/V4s0
ちょっと調べてみた。(ISUバイオ、ワールド10位まで)
177cm ラノッテ
175cm チャーリー、アゴスト
174cm スカリ、カー(弟)
あとは180以上。よって、多分モエ君が一番小さいと思う。
754:氷上の名無しさん
08/03/29 23:36:45 aJop+7Xv0
体格だけの問題ではないような。
日本は男女組んで踊る文化が根付いてないので、
まずスタートラインに立つまでが遠いんだと思う。
755:氷上の名無しさん
08/03/29 23:37:34 0AYPKwcEO
チャーリーがスカリよりでかくてアゴストと同身長とは
モエは小さいうえにテッサが女子では一二を争う重量級なのがきついな…
756:氷上の名無しさん
08/03/29 23:39:13 2w3nfZFb0
テッサ、成長しすぎ…
モエが骨やら間接やら痛めないかゾラ心配
757:氷上の名無しさん
08/03/30 00:24:30 JPOWQ5oL0
テッサってあれで重い方なんだ……
アイスダンスの世界ってそういうところやっぱ厳しいんだろうねぇ。
758:氷上の名無しさん
08/03/30 00:42:01 +6vazSVB0
テサモエの切れ切れの動きを見ると若いっていいなとしみじみ思う・・・
759:氷上の名無しさん
08/03/30 00:51:20 Rkz5+VPeO
デロションの深みあるスケーティングを見ると成熟っていいなと思う…
来期はサミュベイも出て来てアメリカ大変そうだなー
760:氷上の名無しさん
08/03/30 14:50:15 c8P5HCqe0
フランス、モニラバとアニペー以来の層の厚さだな。
761:氷上の名無しさん
08/03/30 16:21:07 cV3ZnNBi0
>>753
男性がほうが大きくて女性のほうが小さいカップルは
見栄えが悪くてね・・・・。基本的にこういうカップルは嫌い。
762:氷上の名無しさん
08/03/30 16:30:08 cV3ZnNBi0
いろんなカップルを見てるけどアイスダンスで一番氷上で見栄えが
いい身長は女性アイスダンサーで165cm~175cmで男性アイスダンサーで
175cm~185cmくらいだな。まあ、スタビは173cmしかないけど。
日本のシングルの場合は、女子だと身長とか割と高くてアイスダンスを
やっても氷上で見栄えがいいだろうという選手が結構いるけど
男子は・・・・・。男子はチビばかりでアイスダンスでは見栄えしない。
荒川とか武田とかはアイスダンスやっても氷上で見栄えがいいかもしれない。
年齢的にいってアイスダンスやっても物にはならないだろうけど。
763:氷上の名無しさん
08/03/30 16:41:36 do+couNJ0
>760、モニラバってやめてくれない? すきなんだお。
ネラニバ炒めのようじゃないかorz
せめてM&Lとかでわかるからさ。
764:氷上の名無しさん
08/03/30 16:42:35 c8P5HCqe0
>>763
やっぱ駄目かw確かに微妙な略の仕方だな。
765:氷上の名無しさん
08/03/30 16:59:14 do+couNJ0
いとしのソフィーたんは今どこに。
消息がわからないお。
766:氷上の名無しさん
08/03/30 17:39:45 Rkz5+VPeO
今一番ぱっと見がアイスダンスらしいのはやっぱペシャブルあたりかな?
表彰台の面子はなかなかみんな個性的だね
767:公認会計士宣彦
08/03/30 17:52:56 Pzv5IQJdO
>>754
学生時代のちょっとしたフォークダンスでさえ緊張しまくりだった俺が来ましたよ
768:氷上の名無しさん
08/03/30 18:02:22 5aj1fF380
リード組もゴージャスでいいと思うよ
来シーズンはめざせ15位内だね。姉のODメイクにwktk
769:氷上の名無しさん
08/03/30 18:55:56 Rkz5+VPeO
確かにリード組のスタイルは満点だね
ドムシャバやボブソロもさすがロシアなスタイルの良さ
770:氷上の名無しさん
08/03/30 19:57:33 oPuMaKas0
フランスのエロディーちゃんってやめちゃったのかな?
771:氷上の名無しさん
08/03/30 20:06:53 1fJTRpJ60
>>753
アゴスト180あったはず
ISUバイオはアメリカ勢は皆直してない
772:氷上の名無しさん
08/03/30 20:19:00 aMbYpspZ0
アゴストってそんなに容姿いいかな?
私はずっとブサだと思って見てた。
「男がもっと格好よけりゃな~」と・・・。
773:氷上の名無しさん
08/03/30 20:24:20 tpaTp1ms0
アゴは普通の顔と普通の体系で合格点だと思う。
ベルビンと並んでも、技術の差があるから帳消しって感じ。
774:氷上の名無しさん
08/03/30 21:17:00 L/9ZvBOH0
テッサってなんであんな平気でぶくぶく太れるんだろう
パートナーのこと考えたらそんなことできないと思うのだが
性格相当悪い?
775:氷上の名無しさん
08/03/30 21:22:25 c8P5HCqe0
北米系の美人であるベルビンとラテンアメリカ系のアゴの組み合わせは
意外と良いと個人的には思う。
776:氷上の名無しさん
08/03/30 21:30:48 Rkz5+VPeO
ベルビンにない色気というか存在感がアゴにはあって
なかなかいい組み合わせでは。
昔はなんかあれだけど
777:氷上の名無しさん
08/03/30 21:33:12 6lG/ncqd0
>>771
アゴスト180はないよ。確か公式では177くらいだったと思う。
で、ベルビンが167、8だったはず。
778:氷上の名無しさん
08/03/30 21:39:33 xMtRLfiP0
アゴストはお色気担当。
ベルビンは美女だが、胸と色気は無いねw
779:氷上の名無しさん
08/03/30 21:51:17 qO1+/lSb0
>>774
止められない時期だから仕方ないよ。
それに問題なくアクロバティックなリフトしてるし
今のバランスが保てれば周りがとやかく言うことないと思う。
780:氷上の名無しさん
08/03/30 22:26:18 HLecohAL0
正直ISUのバイオはあまりあてにならん…
デロションやホフノビのような身長差カップル好きだけどな
テッサはワールドやNHK杯で生で見た時はほっそりしていたよ
あれで太いというのなら厳しい競技だな…
(それともあの頃より太った?)
クリオブ、ナフコス、ドムシャバのような大柄なカップルも迫力あって好きだ
781:氷上の名無しさん
08/03/30 23:10:45 RWOTWwoX0
>>768-769
見た目がオリエンタルな雰囲気でスタイルが良くて、
滑りが北米っぽさと欧州っぽさが混じってる感じで
全体の雰囲気が一種独特って実況で言われてて納得した
>リード姉弟
このまままっすぐ育ってくれるといいね
782:氷上の名無しさん
08/03/30 23:15:46 +6vazSVB0
リード組は弟の成長いかんにかかっているな。
もう少し身体がしっかりして姿勢がしゃきっとして滑りとリフトが
力強くなればかなり見栄えがよくなる。
783:公認会計士宣彦
08/03/30 23:19:42 Pzv5IQJdO
細けりゃ色気ないと言われ
普通体型なのにデブと言われ
てめーら言いたい放題だな。
ベルビンはスケート界一の美女、テッサは現役女性ダンサーの中で最高の選手。
テッサの相方は添え木なんだからリフトくらいがんばれ。
784:氷上の名無しさん
08/03/30 23:26:19 QGANS5Wn0
スコットが添え木って初めて聞いた
785:氷上の名無しさん
08/03/30 23:28:58 LcGgRdSJ0
>>782
クリスは身長は充分だけど細いよね。
まだ高校生だから仕方ないけど。
これからしっかりしてくるんじゃないかな。
786:氷上の名無しさん
08/03/30 23:32:05 0KJKvT5+0
とりあえず、
クリスの尻の位置!
あれが日本代表だなんて感涙モノでしょう。
787:公認会計士宣彦
08/03/30 23:48:23 Pzv5IQJdO
>>786
半分白人なんだから当たり前。
最近は純日本人で脚が長い選手もいるけど。
788:氷上の名無しさん
08/03/30 23:50:18 2GLwOha30
>>786
もの凄く足長いよね。
キャシーもスタイル良くて雰囲気も華やかだし将来が楽しみで仕方ない。
末永く日本代表で活躍して欲しいけど、国籍どうするんだろう。
アメリカ選んじゃったらソチ五輪には日本からは出られなくなっちゃうよね。
789:氷上の名無しさん
08/03/30 23:50:25 0KJKvT5+0
だから日本「代表」って書いただろ。
790:氷上の名無しさん
08/03/30 23:51:49 0KJKvT5+0
>>789は
>>787へのレス
791:氷上の名無しさん
08/03/30 23:52:08 K7dn9wco0
テッサはドムニナに続く史上最凶のパートナー破壊マシーンになるな
シャバの次は萌の膝が破壊されて再起不能になる日も近い。
792:氷上の名無しさん
08/03/30 23:53:35 imKaeWPX0
正直、リフトもスピンもイラネ
793:氷上の名無しさん
08/03/30 23:57:35 qO1+/lSb0
>>792
それは切実に思う。。。
シングルスレは早くも来季のルールで盛り上がってる?けど
ダンスはどうなんだろ。
794:氷上の名無しさん
08/03/31 00:02:10 +6vazSVB0
FSUに来季のルール改正について書いてあった。
まだ本決まりではないようだけど要素を少なくするのでその分
つなぎの振り付けを充実させてくださいという方向で動いているよう。
個人的には歓迎です。
あとFDのホールドなしミッドラインもなくなるかもとか。これも歓迎。
795:氷上の名無しさん
08/03/31 00:17:11 8IQE9Fg50
>>794
ホールドなしのミッドライン廃止は大歓迎。
あとは、嫌いじゃないんだけどツイズルも必須要素にしてまでやることかなーとは思ってる。
ステップの中に上手いこと取り入れてやって欲しい感じ。
796:氷上の名無しさん
08/03/31 00:17:55 fAvus+440
>>794
うぉぉぉぉ~多分要素削減はリフトだろうけど私も大歓迎!
ミッドラインもそれはペアの領域なんじゃ…と不満だったから
FDだけじゃなくODからもついでになくして欲しい。
797:公認会計士宣彦
08/03/31 00:19:03 68SwGU8eO
ダンスのスピンってつまんねーよな。
リフトは2つくらいでいいかな。
798:氷上の名無しさん
08/03/31 00:26:40 SxWSe69c0
イイヨイイヨー
つなぎ充実大歓迎。素敵なプロが増えるよ。
799:氷上の名無しさん
08/03/31 00:28:36 ZnP2Myc+0
やったー
最悪要素のミッドライン廃止大賛成!
組んで滑らないアイスダンスなんてありえない。
800:氷上の名無しさん
08/03/31 00:48:45 /qt3NuA50
あとはCD存続してくれ。
できたら世選くらいは2課題に戻して欲しいんだけど。
801:氷上の名無しさん
08/03/31 01:17:32 fAvus+440
あっ!そうだ!
解説者が言ってたというコンパル廃止の話はどうなった?
廃止どころか2課題に戻して欲しいくらいなのに…
802:氷上の名無しさん
08/03/31 02:21:23 d+Is9UcP0
個人的にはリフトは無くして欲しいくらい。
803:氷上の名無しさん
08/03/31 02:48:05 0NDYol1y0
>>799
その通り。ホールドして滑る時間がCD>OD>FDの順って、ちょっと間違ってると思う。
804:氷上の名無しさん
08/03/31 02:59:43 FtXf9zCf0
スピンはいらないよな。
個人的にはローテーショナルリフトは見てて怖くなるからなくてもいい。
805:氷上の名無しさん
08/03/31 03:04:06 68SwGU8eO
リフト減ったらホフノビ涙目
806:氷上の名無しさん
08/03/31 03:09:41 R9V2+e9f0
ホールドなしミッドラインも無くなったらホフノビ更に涙目
807:氷上の名無しさん
08/03/31 03:11:21 eYPtQayV0
要素遂行マシーンのようなシュピルバンド3組もけっこう涙目では?
808:氷上の名無しさん
08/03/31 03:12:22 QUiQAMFX0
テサモエだって微妙だよ
809:氷上の名無しさん
08/03/31 04:20:07 QUiQAMFX0
テッサは何考えてるか分からないけど
モエのほうはかなり気が強そうだね。
ワールドOD後のキスクラ、ホフノビの下になったのが露骨に不満そうで
自信満々で数年後には頂点獲ったる、みたいな発言も性格あらわしてた。
アゴストはその点優しいってか、いつも笑顔つくってお通夜状態のベルビンを励まして
自覚無いが精神的に疲労してしまう。そんな感じ。
810:氷上の名無しさん
08/03/31 08:35:54 ujCyf2JxO
今季のモエが見せてたキスクラでの不満顔はちょっと感じ悪いなーと自分も思ってた。
NHKでCD以外は勝ったのに優勝出来なかったのも不満みたいだったし…
FDのリフトはペアじゃあるまいし2つあれば十分です。
811:氷上の名無しさん
08/03/31 08:51:00 Oy1gzgsb0
リフト2回でいいよ。
812:氷上の名無しさん
08/03/31 09:49:51 vwo6cQsn0
ルール改正が本当だったら嬉しいな~
813:氷上の名無しさん
08/03/31 11:42:36 OcjNUqjG0
新たにジャンプがエレメンツに追加されると予想。
814:氷上の名無しさん
08/03/31 13:56:06 DXecTn8r0
オリってあれだけ長いのに大きな怪我が無いのが凄いね
身長差あるから見た目より負担は少ないんだろうけど
昔はリフトする時オリが必死で耐えて、でもヨロッてるシーンを
何度も見たから、怪我しやしないかと心配だった
815:氷上の名無しさん
08/03/31 13:59:36 eYPtQayV0
デロ子は重そうだけど身は軽いんじゃないかと思う。
816:氷上の名無しさん
08/03/31 14:03:46 f9aYSJ2D0
新採点の要素が良くわからない自分もうれしい
長野五輪ですごい感動してダンス見るようになったのに
ああいう感じがだんだん少なくなったのは寂しかった
リフトとかスピンはあまりないほうがいいな
スピンはほんと意味不明だった。ペアと一緒じゃん
817:氷上の名無しさん
08/03/31 14:04:49 1PsiU0u/0
ほとんど自力でリフトされてる感じだよね>デロ子
フリークライミングが得意だとかどっかで読んだ気もする
818:氷上の名無しさん
08/03/31 15:44:58 beY+YU1X0
高いオリ山を自力で上ってる感じだよね。
デロ子は一見地味だけどパワフルでエネルギッシュでかっこいい。
ルール改正が本当だったら、ドムシャバには朗報だな。
819:氷上の名無しさん
08/03/31 18:40:47 nNoTcpJk0
オリ山wwww
デロ子が勝手にうまいことやってくれるからオリ山も美麗ポーズで決められますね。
820:氷上の名無しさん
08/03/31 20:50:42 ARLFrC+b0
コンパル2課題に戻らないかな。
それでもっと色々な課題が見たい。
簡単なのも上手い人が踊るとやっぱり綺麗だし。
新しいクイックステップは個人的に何かコンパルっぽくなくて好きじゃないんだよね。
821:氷上の名無しさん
08/03/31 20:53:22 cBSHIcrI0
ODのメドレーを廃止にしてほしい…
822:氷上の名無しさん
08/03/31 20:56:04 /YhGWRN60
塩湖ぐらいのダンスが好きだ。でも長野頃のダンスもカッコ良い。
823:氷上の名無しさん
08/03/31 21:05:36 89M7TjUpO
コンパル二課題にしてほしいなー…
そんでODリフトなしにしてくれたらいいな
824:氷上の名無しさん
08/03/31 21:06:56 fAvus+440
ツイズルも要素じゃなくて荒川さんや太田さんのようなイナバウアーの
位置付けくらいで十分だな。
クルクル回るのばかりが上手くなって肝心のホールドしながらの
ステップがイマイチなんて釈然としない。
825:氷上の名無しさん
08/03/31 22:18:41 B2Brg3sv0
あのツイズルシリーズは魅せるというより
とりあえずレベルとりでこなしてますって感じで
美しくないよね。
その証拠に皆リンクの端っこでこっそりやってる。
826:氷上の名無しさん
08/03/31 23:02:09 3zD6G6rt0
>>821
ここ2シーズンはメドレーじゃないじゃん
827:氷上の名無しさん
08/03/31 23:12:43 89M7TjUpO
改正されたらホフノビが一番ピンチかな
あとシュピル
ドムシャバ、ペシャブル、ファイスカには有利そう
828:氷上の名無しさん
08/04/01 00:37:07 Qg7n2yau0
私的にスウェーデンの銅メダリストはファイスカ
829:氷上の名無しさん
08/04/01 00:38:54 +vn/cP/T0
私的にはカーズ
830:氷上の名無しさん
08/04/01 00:54:17 yUMKi8c60
>828-829まあ、4/1だからななにを書いても冗談ととっていいんだなw
831:氷上の名無しさん
08/04/01 01:00:49 qbpU/eZN0
そういや今年はジョン、バンケと試合と2バージョンキルト
持ってったのかなw
832:氷上の名無しさん
08/04/01 01:03:28 +vn/cP/T0
まだバンケの写真てユナのとこしか出てない?
ユナどうせ撮るならもっとちゃんと撮れ(ry
833:氷上の名無しさん
08/04/01 01:06:44 M0Sp5zkj0
アメ男子スレにあったんだけどマシュギスがアメのショーに出るらしい
動画神が現れるといいな
4月18日、19日 IceWorks Skating Club 10th Anniversary Show
場所:アストン(ペンシルバニア)のIceWorks Skating Complex
出演予定:ナバーロ&ボメントレ、モルガン・マシューズ&レイフ・ジスラソン、
レオニー・クライル&オスカー・ペーター、ファイファー他
834:氷上の名無しさん
08/04/01 07:01:50 4ZJHvvWb0
>>827
テサモエ、メリチャリ・・・・・(´・ω・`)
835:氷上の名無しさん
08/04/01 07:30:41 ActJAwAR0
改正されても採点方法が変わる訳ではないから
満遍なくレベル取れてたシュピル門下は今と変わらないんじゃない。
ホフノビはリフト1つ減るくらいなら大丈夫だと…
836:氷上の名無しさん
08/04/01 08:57:52 0h9HhGco0
世界ジュニアの放送でかなりホフノビ批判してたね、藤森さん。
やっぱりユーロで上げすぎたの反省したんだろうね。
837:氷上の名無しさん
08/04/01 10:58:44 7Var5TWH0
ホフノビ程の斬新さはないけど、ペシャブルのリフトは好きだったな。
さり気無く難しいことやってて、そこだけ浮くというような事は無かったし
838:氷上の名無しさん
08/04/01 11:29:24 7hD0VDvI0
>>835
要素が減るだけならそんなに影響は無いだろうね。
ただつなぎ重視になったら多少苦労するかも。
839:氷上の名無しさん
08/04/01 11:50:34 Em6jtWy7i
>>836
藤森さんはホフノビの曲調を解釈したリフトをペアではないとはっきり支持してたよ。
840:氷上の名無しさん
08/04/01 12:22:00 +u51EN/f0
そろそろホフノビのまやかしにジャッジが気づいてきたって事だね。
いい傾向だと思う。
841:氷上の名無しさん
08/04/01 12:30:04 6OnAd8mW0
>840
男子スレのノリをこのスレにもってくるのやめてくれない?
842:氷上の名無しさん
08/04/01 12:30:19 ZNy2Siz50
流れ読まずに質問しますが、
2008年度のドムシャバのODの曲名、教えてほしいです。
843:氷上の名無しさん
08/04/01 12:32:44 0+MijGER0
やっぱり昨日の解説で叩かれてたの
ホフノビだったのか。
ユーロでほめてたからとまどったよ。
ワールドのあと解説収録かな?
844:氷上の名無しさん
08/04/01 13:36:03 Em6jtWy7i
てかユーロより世選の方が評価高いし>ホフノビ
845:氷上の名無しさん
08/04/01 13:44:30 GADNNEz20
そりゃロシア一番手ということで必然的に
上がったという事もあるような
846:氷上の名無しさん
08/04/01 14:18:09 +9rpo5znO
結局のところホフノビは批判されたの?それとも支持されたの?
847:氷上の名無しさん
08/04/01 15:56:40 qbpU/eZN0
>>842
最新シーズンならISUバイオに書いてあるよ
848:氷上の名無しさん
08/04/01 18:33:58 rgeoEZdM0
ホフノビ叩かれてたか?気がつかなかったな。
849:氷上の名無しさん
08/04/01 18:42:40 Qg7n2yau0
結局最後まで小道具使ってたのってデロションとペシャブルとベルアゴと、
あと誰かいたっけ?
850:氷上の名無しさん
08/04/01 19:18:38 rgeoEZdM0
正統派きた
851:氷上の名無しさん
08/04/01 20:06:09 K22bUK220
>>849
毛糸リン
852:氷上の名無しさん
08/04/01 20:38:08 90JSRNfS0
ホフノビ好きだけど叩かれても仕方がないような・・・
リフト以外がアレだからなぁ・・・面白いんだけど
853:氷上の名無しさん
08/04/01 20:45:25 qbpU/eZN0
そういやポジェ達もスカーフ使ってたか
854:氷上の名無しさん
08/04/01 21:39:47 OL14xEZ+O
ホフノビはホールドなしミッドラインとツイズルがいい
スピンもいい
…やっぱペアか
855:氷上の名無しさん
08/04/01 21:53:23 JdaMzA0c0
>849
ホフロワも使ってたよ。
小道具:ノビ
856:氷上の名無しさん
08/04/01 21:54:55 Oc1NjFSh0
藤森さんが「ペアのようだと言う人もいるけど、ペアともまた違う」と言っていたけど個人的に同意。
857:氷上の名無しさん
08/04/01 22:21:25 yvqukpy30
kwsk頼みます。
ジュニアワールドで何と批判してたの?
858:氷上の名無しさん
08/04/01 22:27:29 6ILkVtb50
シュピル組の動画で、
URLリンク(jp.youtube.com)
モエが話してる「WHITEY MERYLIN T-BIZZLE BEN???」
ってなんのこと?
859:氷上の名無しさん
08/04/01 22:29:17 HE3bRkJTO
ポジションばっか凄くなってもペアみたいだから
ダンスリフトは音楽表現も大事みたいな話
860:氷上の名無しさん
08/04/01 22:33:16 Oc1NjFSh0
藤森さんはホフノビの音楽表現を褒めていたし
ペアのようだとよく言われるけどペアとも違うって言っていたから別にホフノビの事ではないと思うけど
861:氷上の名無しさん
08/04/01 22:39:56 HE3bRkJTO
自分もどこがホフノビ批判なのかと思ったけど、
ホフノビ批判に取れるのってそこぐらいだよね。たぶん。
862:氷上の名無しさん
08/04/01 22:40:18 4ZJHvvWb0
>>858
あだ名のことだと思う。 アゴだけニックネームないよねーみたいな感じで。
863:氷上の名無しさん
08/04/01 22:42:10 ActJAwAR0
>>859
それで>839に繋がる感じ?
ホフノビの今季のリフトは禿山プロに合ってるからいいけど
それにつられて曲想に合わないリフトを取り入れたらそれは
ペアになってしまうってことかな。
864:氷上の名無しさん
08/04/01 22:48:00 Oc1NjFSh0
曲想にあってないアクロバティックなリフトはいかがなものかっていうのは
別にホフノビに限った話じゃないんでねーの
藤森さんも別に特定の誰かをさして言ったわけではないと思うんだが
865:氷上の名無しさん
08/04/01 23:04:09 Qg7n2yau0
新採点が導入されたばかりの逆さ大股開きリフト全盛のころを
見返すとかなりすごい。シュールな感じ。
866:氷上の名無しさん
08/04/01 23:04:42 ActJAwAR0
>>859みたいに言われても実際に曲想に合わせてシンプルリフトに
ホフノビのような加点付けてくれないじゃん…と
なんだか言い返したい気分になってきた。
867:氷上の名無しさん
08/04/01 23:04:56 5GDAG9sg0
最初は確かにインパクトも強かったし
なんじゃーこりゃーみたいな面白さもあった>禿山
でも自分にとっては鮮度はどんどん薄れ
見るたびに味が出てきたりよくなってゆくわけでもなく
次シーズン到来までに何度も繰り返し見たいというプロではない
お腹いっぱい、ごちそうさまでした
868:氷上の名無しさん
08/04/01 23:18:17 MuV0R0VS0
>>862
BENはニックネーム扱いにはならないのか。
本名ベンジャミンなのに。
アメリカ人は良く分からん。
869:氷上の名無しさん
08/04/01 23:20:36 rgeoEZdM0
>>867
そう?
自分は今でも見返すプロだよ。
870:氷上の名無しさん
08/04/01 23:22:21 5GDAG9sg0
>>869
好みは人それぞれだから
871:氷上の名無しさん
08/04/01 23:24:59 4ZJHvvWb0
>>868
うーん・・BENはニックネームではないんじゃない?
少なくとも、モエがいってるT-BIZZLEとかとはちょっと違うんじゃないかな
872:氷上の名無しさん
08/04/01 23:25:08 yvqukpy30
>>866
でもそんなにホフノビだってリフト加点で良い思いしてないよ。
ダンスのGOEバリューは要素によって異なるんだから、現行システムではいくらリフトを頑張っても点がのびないようになっているし。
873:氷上の名無しさん
08/04/01 23:36:40 Qg7n2yau0
今シーズントップの組でいちばん見返す気にならなかったのは
テサモエのFD。その場ではかなりカンドーしてたんだけど。
つなぎが物足りないからかな。
いちばん見返したのはデロションのヤンキーポルカw
874:氷上の名無しさん
08/04/02 00:01:52 6mz1UmQh0
>862さん
ありがとう!ニックネームなんだね。
MERYLINメリリンって可愛いなぁ♪
WHITEY 、T-BIZZLE より
チャーリー 、タニスの方が呼びやすそうな気がするけど(笑)
875:氷上の名無しさん
08/04/02 00:04:34 ylZCD8ssO
自分はデロションのタンゴとファイスカFD
ファイスカの来期が異常に楽しみ
876:氷上の名無しさん
08/04/02 00:09:01 1X2jqyp90
>>866
曲想が表現で来ていないけど難しいリフトと曲想を表現できているけどシンプルなリフト、ってのならとにかく
「曲想も表現できていて難しいリフト」が評価されるのは別におかしくないと思うが…
何がどう不満なの?
個人的にリフトあんまり好きじゃないけど
877:氷上の名無しさん
08/04/02 00:17:12 6mz1UmQh0
もうひとつメリチャリの動画で、
URLリンク(jp.youtube.com)
二人が何を言ってるのか大体分かる人教えて下さいm(__)m
878:氷上の名無しさん
08/04/02 00:32:40 USbUKpbh0
>>877
今年で組んで11年目。チャーリーのフリースタイルのコーチが
体型的に合うんじゃないかと言って組ませた。
演技で力を入れているのはアスレティシズム。
お客さんにアピールすると思うから。
去年は初めての大舞台で緊張したけど、今年は大丈夫。
だいたいこんな感じ。
879:氷上の名無しさん
08/04/02 00:53:13 oXq8kisv0
>>876
シンプル=易しいリフトという訳ではなく、
曲想も表現できていて難しいリフト前提でお願いします。
例えばテサモエがFDのリフトは見栄えがして素敵なんだけど
曲想的には去年のようなリフトの方が合っていたんじゃないかと…
880:氷上の名無しさん
08/04/02 01:17:33 IgkBAsdw0
リフトはODゼロ、FD2くらいでいいよ。
明らかにダンスの本筋からは外れる動きだしオマケ程度でいい。
881:氷上の名無しさん
08/04/02 01:24:38 4ablKySp0
リフトは演技盛り上げるために2本ぐらいOK
だけど要素とカウントせずリンキングフットワークとして
PCSで評価でいいじゃね?
アイスダンスの技術とまったく関係ない技術だと思うし。
ペア的な動きを入れてる場合はディダクションー3ぐらいでいいと思う。
アイスダンスとペアは違うんだからさ。
882:氷上の名無しさん
08/04/02 01:29:11 1X2jqyp90
シングルでツイズル入れたらディダクションとるべきとか言う人も出てきたりして
883:氷上の名無しさん
08/04/02 01:32:46 0C+kOHaB0
アイスダンスにすらツイズルいらんだろ。
884:氷上の名無しさん
08/04/02 01:37:04 1X2jqyp90
別に自分は必須要素でさえなければやってもいいんじゃね派だな
885:氷上の名無しさん
08/04/02 01:59:46 iC5lc1GI0
静香様のマダムバタフライのツイズルは曲とよく合って素敵だったお。
886:氷上の名無しさん
08/04/02 02:03:58 USbUKpbh0
要素が増える→こんなのダンスじゃない→要素を減らす
→採点基準が明確じゃない→要素を増やす→こんなの(ry
この繰り返しかもな
887:氷上の名無しさん
08/04/02 02:04:35 ylZCD8ssO
CD二課題にしてリフトをODとFDで一つずつ減らして
スピンとツイズルを必須じゃなくするのがいいなあ
ダンスのスピンは好きじゃないけど
グリプラのリベルタンゴのスピンはダンスらしくてかっこいいから
ああいうのなら見たい
888:氷上の名無しさん
08/04/02 02:56:48 Gszs/Yjm0
世界ジュニア見たんだけど優勝したカップルでさえ随所にもたもた
したところがあったんだけどこんなもんだっけ?
889:氷上の名無しさん
08/04/02 03:20:41 xbsHesgH0
こんなもんでしょ
優勝した組はそんな悪くなかったけどね。
モイアみたいなのが次々でてきたら
それこそベテラン勢が困るよ。
890:氷上の名無しさん
08/04/02 03:41:06 90wNEQeB0
ホフノビ好きだけどトリノシーズンのホフノビをこよなく愛しているので
順位下がってもラテンとかフラメンコボレロのときみたいに
もっと踊りまくるホフロワが見たいのでスピンもリフトもミッドラインも
削ってしまえと思ったり。
つーかホフロワがノビの上でポーズ取れば点が取れるもんだから
振付が手抜きになってる気がする・・・
891:氷上の名無しさん
08/04/02 04:07:49 VB1PBWIN0
CD3課題でも自分的にはいいや
今CDが見てて一番おもしろい。
892:氷上の名無しさん
08/04/02 04:50:50 USbUKpbh0
まあコンパルが一番アイスダンスだよね
893:氷上の名無しさん
08/04/02 08:14:35 1cGMkPbVO
曲想表現が大事と言うならばリフトはそうだけどステップのレベル認定にもっと幅を広げて欲しい。
レベル3くらいが曲想表現出来るギリギリだと感じるよ。
894:氷上の名無しさん
08/04/02 09:19:02 52mXANwH0
>>873
デロションのヤンキーポルカ何回も見直すよw
久しぶりにCDの枠のなかで個性を打ち出した
いいダンスだった
テサモエのFDはNHK杯で驚愕したけど
感動のピークがNHK杯だったような気がした
895:氷上の名無しさん
08/04/02 09:48:04 r2N6fUkx0
>>881
前半禿同
リフトのレベルと秒数制限撤廃きぼん。
リフト自体は嫌いじゃないし、新採点以降見ていて面白いリフトも増えた。
でも、得意な組はどんどんやればいいが、全組がそれを狙う必要はないと思う。
896:氷上の名無しさん
08/04/02 11:37:32 1hol7hKu0
リフト下手な組まで無理してレベル4狙おうとして
見事にディザスってるパターンが最初の頃多かったけど
いつのまにかリフトがだめだめってカップルもいなくなって
そのせいでみんな一緒に見えてペアしてる某カップル以外
みんな同じになっちゃったね。
897:氷上の名無しさん
08/04/02 12:49:09 L7b0jhOnO
俺だけのホフロワにアンチが付いたとは、出世したんだな。
898:氷上の名無しさん
08/04/02 12:49:49 52mXANwH0
リフトみんな一緒に見えるのが不思議
それぞれ違うことしてるじゃん
899:氷上の名無しさん
08/04/02 13:07:28 5hwSLlg00
リフトヲタには違って見えるんじゃないの?
シングルのジャンプ大会みたいに
リフト大会別につくればいいのにね。
898さんみたいな人のために。
アイスダンスのリフトが邪道と思ってる人には
お下品逆V字しようが
審査員に中身丸見えのスプレットリフトしようが
同じに見てるんです。
900:氷上の名無しさん
08/04/02 13:28:12 fLUQkoRF0
リフトはダンスのは結局中途半端だからね
ペアの軽い女性が軽々持ち上げられるのが好き
逆にペアは最近のモサモサステップは要らんわ
ちゃんと住み分けすべきだと思う
901:氷上の名無しさん
08/04/02 13:40:46 52mXANwH0
>>899
ダンスでリフトはウソズーぐらいがいいと思うけど
リフトヲタじゃないよ
現状ルールのなかでリフト・ホールドなしステップ
ツイズルがダンスの良さを蹴散らしてるとは思うけど
みんなそれぞれリフトも頑張ってるし
>アイスダンスのリフトが邪道と思ってる人には
>お下品逆V字しようが
>審査員に中身丸見えのスプレットリフトしようが
>同じに見てるんです
このようにしか観戦できないのも寂しいもんだよね
902:氷上の名無しさん
08/04/02 13:42:00 0MGrhOxs0
どうでもいいがモサモサステップがテサモエステップに見えた。
903:氷上の名無しさん
08/04/02 13:46:28 CikLoJOH0
>>902
自分も・・・・・・
「要らん」言われてちとショックだった
904:氷上の名無しさん
08/04/02 13:48:28 93oVwmiG0
リフト命なのはわかた。
わかってもらえるとも思ってないし
むなしくなった。
905:氷上の名無しさん
08/04/02 14:12:02 1X2jqyp90
>>887に賛成
リフト嫌いじゃない
ホフノビやテサモエ、そしてキャロジョスのとか見ると「おお」って思うし
でもあまり組見込まれるとちょと邪魔に感じるな
選手の怪我の原因にもなってそうだし
基本踊りと足元で魅せてほしいと思う
906:氷上の名無しさん
08/04/02 15:16:32 SpGzk78w0
肩から上禁止の時代が懐かしス
907:氷上の名無しさん
08/04/02 17:54:19 1cGMkPbVO
ダンスリフトってペアのように女性が頭から転落という危険性は低いだろうけど
転倒した場合、男性の腕や足の上に乗っかってサクっとやっちゃいそう。
908:氷上の名無しさん
08/04/02 18:37:22 6ZyFs3Rj0
ファイ姐の腕からこんにゃくのように抜け出したスカリは
えらかったな>落下リフト
909:氷上の名無しさん
08/04/02 20:59:26 m+VlVzXl0
>878さん
YouTubeの翻訳どうもありがとうございます!!
URLリンク(jp.youtube.com)
もう1点ですが、
メリルが「I hope・・・」(?)と言って笑う所は
どういうことを言ってるんですか?
もしお分かりでしたらお願いします。m(__)m
910:氷上の名無しさん
08/04/02 21:00:14 QfM6auIJ0
>>906
肩から上禁止の時代が懐かしス
自分も。戻して欲しいな。
911:氷上の名無しさん
08/04/02 21:05:39 m+VlVzXl0
909です。
訂正です。「I hope・・・」とは言ってませんね、ごめんなさい。
何で笑ってるのか知りたいんです。
ただ笑っただけなのかな?
912:氷上の名無しさん
08/04/02 21:32:30 CikLoJOH0
>>911
(体型的に相性がよくて組んで)今でもそうだといいな、うふふ
みたいな感じだと思う
913:氷上の名無しさん
08/04/02 22:11:25 ylZCD8ssO
>>912
か、かわいい…
914:氷上の名無しさん
08/04/02 22:20:30 m+VlVzXl0
>912さん
早速のご返答どうもありがとうございます!!
なるほど、すっきりしましたー(^0^)
915:氷上の名無しさん
08/04/03 01:09:48 jn4SP4NY0
リフトの回転が1回転半よりまわっちゃだめ時代に戻してくれ。
916:氷上の名無しさん
08/04/03 01:19:12 banMa+p/0
・リフト7種類
・シンクロナイズドツイズル
・ホールドなしのミッドラインステップシークエンス
・その他4つのステップシークエンス
以上の中から最低3つやること
とか選択の幅をもうければ。
リフトばっかやる組があってもいいしリフトゼロの組があってもいい。
917:氷上の名無しさん
08/04/03 01:38:00 /njrzD/i0
ホフノビがリフト5回決定だなw
そんなプロ見たくもネエwwwwww
916ってどうやら真性ちゃんだぞおい。
918:氷上の名無しさん
08/04/03 12:06:46 aD3cj8ZY0
前のカップルが使ったポジションは禁止とかすればいいと思う<リフト・スピン
上位に行くごとにポジションの選択の幅がシビアになってくる
919:氷上の名無しさん
08/04/03 12:13:02 6W3ZdHQO0
それだとホフロワくらい軟体かつ小柄じゃないと生き残れないな