フィギュアスケート★女子ジュニア Part 17at SKATE
フィギュアスケート★女子ジュニア Part 17 - 暇つぶし2ch592:氷上の名無しさん
08/04/01 00:12:48 /seClRWh0
ブリトニー・リゾとか怖い存在かも。
チャレンジカップでもシニアの鈴木と同じくらいの点数出してるし。
今シーズンブリトニー・リゾすごく安定感があった。
来季どうなるかわからないのがアメリカなんだけどorz

593:氷上の名無しさん
08/04/01 00:47:37 FROAvnvK0
西野にしても、
そう簡単に世界は取らせてもらえないはず。
そんなに甘いタイトルじゃないぞワールドは。
これまで取ったのが太田、安藤、真央だからな。
5種類と3+3を決めてかつ取りこぼし無しではじめて達成できると思う。
そこまでやったらPCSも上がるだろうし、勝てる。
五輪シーズンにシニアワールドにデビューする資格あるよ。
代表争いは厳しいが。

594:氷上の名無しさん
08/04/01 00:57:09 DLbm2S5Y0
西野はバレエとか習ったら上半身の動きどうにかなるのだろうか

595:氷上の名無しさん
08/04/01 01:41:06 91pW3jNI0
>>592
リゾは17歳にしてループどまりだからあまりこわくない
来季はSPはルッツ指定だしね
JGPは西野の独走だと思うよ

596:氷上の名無しさん
08/04/01 07:17:35 1cDbD2n40
雨選手はjrの頃良くてもピザるから、なんてよく聞くけど
名古屋のショー見る限り日本女子もアチャー…な感じに成長してる子多数ですな

597:氷上の名無しさん
08/04/01 09:45:27 cX3b7U970
舞や澤田を見ると日本選手でも気を抜くととたんにプザるね。

598:氷上の名無しさん
08/04/01 09:46:20 cX3b7U970
プザる→ピザる

599:氷上の名無しさん
08/04/01 12:50:49 nFr+XGXVi
>>595
そんなことないよ。アメリカには、全米jrチャンプのギルズがいるし、
彼女は3Lz上手い。アンジェラもあなどれないし。
未知の子がでてくるかもしれないしね。

600:氷上の名無しさん
08/04/01 13:24:01 tkkeg5ck0
未来とか、それまでここで全然知られてなかったのに
急に出てきたよね。エミリーや男子のアボットといい、
アメリカは急に世界でも活躍できるレベルの選手が出てくるから面白い。

601:氷上の名無しさん
08/04/01 13:39:51 /RgEZxm+0
ミーシンのサイトにタクタミシェワ?の陸上3A動画があるね
マスターできるかな?

602:氷上の名無しさん
08/04/01 16:21:45 Hx3Gpl5P0
>>600
今思えばエミリーなんて完全に名前先行だったのに、よくあそこまで育ったなあと思うよ。

603:氷上の名無しさん
08/04/01 16:38:34 91pW3jNI0
エミリーは最後まで名前先行でしょう
実力的にはニコディノフとかカークと同レベル(以下)
そんな選手が2番手だったのがこの時代のアメリカ女子のレベルを反映している

604:氷上の名無しさん
08/04/01 16:48:21 Hx3Gpl5P0
>>603
自分が言いたかったことは全米レベルの選手になるとは思わなかった、だから、それで十分。

605:氷上の名無しさん
08/04/01 17:32:36 XK4HhyxXO
ルッツ指定は西野には有利なように見えるが、
西野にとってフリップからのコンボは
非常に困難だと思うので、
さほど有利でもない。(重度のリップだし。)
独走するにはやはり3-3が必要かな。
3-3がない場合は3Lo-2Tか3Lo-2Loにしてくるんじゃない?

606:氷上の名無しさん
08/04/01 18:34:49 i/jfxs160
いやまあ普通に行けば3T+3Tだろうな>西野
今は終盤に3T+2Tを軽く決めてみせるんだから、
来年の夏以降、しかも序盤なら余裕のはず。

607:氷上の名無しさん
08/04/01 18:46:14 jYUACpus0
>>606
西野は今季3Lz+2Tの+2Tもやっと付けている感じなのでまずは3T+3Tから
でしょうね。
SPで3T+3T 3Lz 2Aの構成は競争力十分だしFSでも効果的。

608:氷上の名無しさん
08/04/01 19:24:05 tkkeg5ck0
>>603
ニコはともかくカークってワールドで入賞したことあったっけ。
いや四大陸の優勝&GPシリーズの表彰台はあったが。

609:氷上の名無しさん
08/04/01 21:10:06 vwn60UQw0
>>607
ジュニアの選手は時々驚きの成長を見せるから
意外と3Lz+3T完成させてくるかもしれない、と勝手にwktkしてるw
ミライも昨シーズン初めは出来ても3S+3Tだろ、て言われてたけど
認定される3Lz+3T(フルッツ気味だけど)持ってきたしね

でもSPで意味がないのかorz



610:氷上の名無しさん
08/04/01 21:16:32 jYUACpus0
>>609
来季のジュニアSPはルッツ必須なので3Lz+3Tを入れられない。
良くて3Lo+3Tかな。

611:氷上の名無しさん
08/04/01 21:53:47 dhQbB6oP0
>>610
うんそうなんだよね、だからSPで意味がないんだよね

やっぱり今季は3T+3Tの練習をがんがった方が有利だし現実的か

セカンドジャンプって、やっぱりファーストジャンプの種類によって
つけ易さがまったく違うものなんだろうか?
3T+3Tから3Lz+3Tへの移行は西野の能力ならスムーズに出来そうかな?

612:氷上の名無しさん
08/04/01 22:08:14 nojc+bB20
3Tと3Fは滑ってくる方向とかが似てるけど、
ルッツは結構違うから、難しいんじゃない?


613:氷上の名無しさん
08/04/01 22:15:05 jYUACpus0
セカンドにトリプル付けられる為にはファーストが
余裕で降りられる事が必要。
今季一番安定していたのは3Loに思える。
3Loはコンボでなかったと言うのが有りそうだが。

614:氷上の名無しさん
08/04/01 23:36:45 fijXArt60
来季ジュニアワールド西野に立ちはだかるのはこの3人と予想

ギルス・・・08年雨ジュニア優勝者・・・当然だね
アンジェラ・・・08年雨ジュニア2位・・・これも当然
DeeDee・リャン・・・今年は予選落ちして全国大会出れなかったが実力はある

615:氷上の名無しさん
08/04/01 23:52:22 91pW3jNI0
>>614
その3人に勝てないようでは話にならないと思う
まだベッヘマのほうが”てごわい”よ

616:氷上の名無しさん
08/04/01 23:57:50 /seClRWh0
ベッヘマーも怖いなぁ
ワールドでは負けちゃったし。

西野のライバル候補は
アメリカンガールズ(誰が上に来るかわからんし)
ベッヘマー
レオノワ
ぐらい?

中国のビンワーちゃんやタクタムちゃんはどれだけ強化されるかだな。
二人には不安定感、トウアクセルという弱点があるし。

617:氷上の名無しさん
08/04/02 00:28:44 tBxvW31I0
西野のライバルは、、、
GPシリーズは比較的順調に行くでしょう。

で、善日本・・・アインと村上が立ちはだかる??
で、藤沢亮子はこの秋からジュニアの資格があるのですか?
有るなら新たなライバルとして出てくる。
水津、村本姉はもはや敵ではない。

ジュニアワールドでは、やっぱしギルスとべハマがライバル。
ロシアのペトシェコワも16歳だからジュニアに回ってきたら、
ちょっとライバル的になるのかも、、、どうでしょね?
彼女にはこわーいw愚レモア・コーチ(スルのコーチだった)付いてますー!

618:氷上の名無しさん
08/04/02 02:59:30 wS+I+E3AO
>>614
今季は3Lzだから、ライバルになりそうなのはギルスだけだよ。

619:氷上の名無しさん
08/04/02 04:04:30 zjXiXpyL0
>>618
1年あるから誰かマスターするかもしれんだろ。

620:氷上の名無しさん
08/04/02 07:24:01 tLsrtNzy0
藤沢さん早速動画来てたけど、スピン速いしポジションもいい
スパイラルも良かった。ジャンプは着氷が2フット気味なのがあったけど
ノービスであれだけ跳べれば立派
3連続も㌧どるがな

621:氷上の名無しさん
08/04/02 08:16:41 Cod4UQdc0
>>620
動画どこで観られるの?

622:氷上の名無しさん
08/04/02 08:22:15 T4qTHyv/0
youtubeにあったよ

623:氷上の名無しさん
08/04/02 08:37:42 9u6uDSRQO
スピンも早いねぇ
後半のシーケンスには驚いた
来年はルッツ必須だから、安定すれば期待できますね
しかしこの年代は確変しますね

624:氷上の名無しさん
08/04/02 08:44:12 RF+o4K2O0
>>619
そこでフリップも飛べる西野はFSで逆転できる、と。
優位は動かないと思う。
心配なのはリップの矯正でのルッツの乱れだが。

625:氷上の名無しさん
08/04/02 08:45:56 0MGrhOxs0
ノービスでこれだけ出来るのはすごいね。
スピンもすごいなw

626:氷上の名無しさん
08/04/02 09:20:27 TEwo8hFJ0
数年後、西野を超えそう

Yukiko Fujisawa - Skate Copenhagen 2008
URLリンク(www.youtube.com)

627:氷上の名無しさん
08/04/02 10:06:25 pheTK+k20
いやもう超えてると思う
ソチのエースは藤沢だな

628:氷上の名無しさん
08/04/02 10:08:21 TEwo8hFJ0
小学生時代の浅田真央
URLリンク(www.nicovideo.jp)


これ何歳ころかな?

なんでヤグがいるの?

629:氷上の名無しさん
08/04/02 10:25:25 2yS3PI140
藤沢って子ビールマン速いね。少なくとも西野よりは。
I字もかなり良かった。ルッツも高くて良かった。すごいねこの子。
FSはダッタン人だしSPはレイルウェイチルドレンだし有香に影響されてる??

630:氷上の名無しさん
08/04/02 10:29:29 td/gQoAM0
>>628
10歳の頃じゃないっけ?やっぱすごいね
ってかヤグディン映ってないけど

631:氷上の名無しさん
08/04/02 10:40:56 6nnyHnMl0
藤沢亮子ちゃんでくぐったらこんな記事もあった。
そうか怜奈ちゃんの小学校の後輩か。
このまま順調に育ってほしいね。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

632:氷上の名無しさん
08/04/02 10:41:23 TEwo8hFJ0
>>630
ヤグが映ってるのは別のだった。勘違いしてた。

10歳でもオーラがあるね。

633:氷上の名無しさん
08/04/02 10:57:50 RjbLiLk60
藤澤って子は来季のJGPに出られるんですか?

634:氷上の名無しさん
08/04/02 11:14:15 50bGEXPl0
>>631
2006年で10歳だから今が12歳だね。
12歳であのレベルなら期待十分。

635:氷上の名無しさん
08/04/02 11:17:42 qTRWE1I10
藤澤さん悪くは無いけど
真央のその頃には程遠いけどね


636:氷上の名無しさん
08/04/02 11:19:30 GV1ZDxT00
いい加減わざとらしいって気づけよ真央アンチ

637:氷上の名無しさん
08/04/02 11:50:32 vKibK1/vO
真央はジュニアの頃はスピンはノロノロだったよ。


638:氷上の名無しさん
08/04/02 12:28:31 2lRSC9Fs0
>>626
凄い!ルッツもフリップもすでに飛べてるし・・ループはまだかな。
来年中1かあ。なんか真央安藤に慣れちゃってるけど、十分凄いよね
来季からはジュニアっぽいかな?

639:氷上の名無しさん
08/04/02 13:06:25 Mh3mO3O60
>>627
毎年ソチのエース変わるんだな

640:氷上の名無しさん
08/04/02 13:14:59 50bGEXPl0
>>639
普通にソチのエースは真央だろ。
残り2枠を石川翔子、西野、中村、松原、村上、藤澤で争う。

641:氷上の名無しさん
08/04/02 13:15:08 uNdGXbJA0
藤沢さんジャンプもスピンの凄くいいね。
このまま進化して欲しい。
怪我と、ピザりは勘弁で。。。。
西野もだけど、村上、松原も奮起してくれるといいな。

642:氷上の名無しさん
08/04/02 13:15:37 6nnyHnMl0
>>639
ま、それだけ楽しみな選手が国内外問わず次々出てくるから楽しみじゃないか。

643:氷上の名無しさん
08/04/02 13:18:46 2lRSC9Fs0
しょこたんは正直ないかな・・
ソチは真央vs西野vs中村vs藤澤 

かな。それと村上とか

そしてソチが終われば、また10年に1度の天才がまた現れると期待

644:氷上の名無しさん
08/04/02 13:20:39 dA6FFueaO
マオタはこんな所まで来るなよwww
ご本尊を越える存在にビビってんの?

645:氷上の名無しさん
08/04/02 13:45:22 9u6uDSRQO
6ジャンプの構成で50点超えはすごいな
LSPの加点すごすぎ

去年の全日本ジュニアのプロトコルと比べると別人だな
一応神演技なんだろうけど

646:氷上の名無しさん
08/04/02 13:46:43 9u6uDSRQO
50点超えは技術点ね

647:氷上の名無しさん
08/04/02 13:59:32 17+IyUl00
藤澤の高速スピンはもともとキャロ・ミライより速いと有名
あと藤澤の美少女ぶりは異常


648:氷上の名無しさん
08/04/02 14:06:14 pheTK+k20
真央はソチまでやらないと思う

649:氷上の名無しさん
08/04/02 14:11:59 x+sdrdWH0
>>647
> あと藤澤の美少女ぶりは異常


マジ? 写真貼って。

650:氷上の名無しさん
08/04/02 14:15:30 50bGEXPl0
>>643
最低限3Lzと3Fと3+3をマスターしていないとソチの3枠内には入れないね。
3+3をマスター出来そうのなが西野、中村、藤澤と言う所か。

651:氷上の名無しさん
08/04/02 14:15:49 QZOkUMo30
>>647
ようつべのあの動画でも、もしかしてこの子顔可愛い?と見えたがそうなんだ。
よく知らんし、遠目ならただの悠子だが。スタイルはいい方向に行きそう。

652:氷上の名無しさん
08/04/02 14:17:27 0MGrhOxs0
ただの悠子ってw

653:氷上の名無しさん
08/04/02 14:18:27 50bGEXPl0
>>649
3年前(9歳)だがしお日から借りして来た。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

654:氷上の名無しさん
08/04/02 14:22:13 x+sdrdWH0
>>653
う~ん微妙だな。

フジあたりが取材してくんないかな。

655:氷上の名無しさん
08/04/02 14:33:22 6nnyHnMl0
>>653
左の子、宇野しょうま君かとオモタw

656:氷上の名無しさん
08/04/02 14:36:11 O3a83dcn0
>>653
微妙
でも顔で滑るわけじゃないしね

657:氷上の名無しさん
08/04/02 14:37:05 tBxvW31I0
藤沢ちゃんは、子供だけど、太ももにすでに色気があるね。
もちろん健全な女性らしさだけど。
他のノービス世代ジュニアの選手には感じられないものを出してるね。
マオの6年生の頃なんて、幼稚園児みたいな雰囲気だったから。

で、ほとんどの選手は17歳くらいにならないと出て来ないものが
彼女にはある。(17~18歳位になっても人形みたいで色気なしの選手はたくさんいる。)

未来なんかの場合は、太ももがきれいだけど、彼女のは足の長さがありかつ
品が良いというのであって、色気や女性的なフェロモン的なものではない。
キャロは小学生みたいだし。

しかし、女性的な体であるということは、、、、胸が大きくなってきて
ゲデコ的になってしまうと、17歳以降は、、、0rz

658:氷上の名無しさん
08/04/02 14:39:39 50bGEXPl0
女の子は3年で全然変わってしまうから今の写真がないと判断出来ないと思う。

659:氷上の名無しさん
08/04/02 15:07:47 81siV/jA0
レイバックすげー。
特にキャッチフットの速さ凄すぎてwww
そこからビールマンへの変化も速いなー
これ大人になっても出来るといいな

660:氷上の名無しさん
08/04/02 15:14:00 AYEdW3Qg0
>>653
確かにキャロと卓球の愛ちゃんを足したような…
微妙だけど可愛い方かも

スケーティングとかジャンプ、ステップorzは全体的にユナっぽいと思った
高速スピンはキャロ未来と並んでも遜色ないし
縦に伸びそうでピザりそうな体型でもないし

各国の話題の11~12歳組と比べても頭一つ抜けてる感じだね


661:氷上の名無しさん
08/04/02 15:15:52 W3rUTdaf0
藤澤はバンクーバー五輪シーズンからジュニアかね。

662:氷上の名無しさん
08/04/02 15:20:52 1/9EpnQh0
藤澤、体は柔らかいんだろうけど、
上半身の動きはずいぶん堅いね。
なんかユナっぽくない?

663:氷上の名無しさん
08/04/02 15:25:20 bHa78neD0
ステップの肘を曲げてるところでドラムボーンを思い出した

664:氷上の名無しさん
08/04/02 15:30:49 6nnyHnMl0
>>662
まあ上半身の表現は、まだノービスだしこれからこれから。
そんなこと言ったら男子だけど柴田はビールマンできるのに、上半身の動きはorz

665:氷上の名無しさん
08/04/02 16:08:30 EL541/p+O
ガルデナ優勝の子の動画も見てみたい
どんな選手なんだろう

666:氷上の名無しさん
08/04/02 16:27:06 bgSWDc3GP
ガルデナも下の方(スケジュールの下)にプロトコルきてるよ

URLリンク(www.valgardena.it)

667:氷上の名無しさん
08/04/02 16:43:38 Np5i5Ok10
ガルデナのプロトコル見てみたけど、細田さんなにしたんだろ?
それにしても、Satsuki MARAMOTOって・・・。

668:氷上の名無しさん
08/04/02 16:44:20 2yS3PI140
藤沢は小6だけどスケート年齢は松原村上と同じなので
来シーズンからジュニアだよね。

669:氷上の名無しさん
08/04/02 16:47:44 50bGEXPl0
>>668
ジュニアは7月1日に13歳に達しているかどかでしょう?

670:氷上の名無しさん
08/04/02 17:07:18 tBxvW31I0
>>668
試合の頃は小6、昨日からは中1だべな。
で、誕生日が6月30日までであれば、今年ジュニアに上がれるんでしょ。
誰かさんとちがい、早めにしてくれたw 親に感謝ですなww
ア、その誰かももう高3ですな、、、早いものだな。

671:氷上の名無しさん
08/04/02 17:45:10 pheTK+k20
Skate Copenhagen 2008

1.Yukiko FUJISAWA

1 3Lz 6.00 GOE+0.80
2 3T+2T+2Lo 6.80 GOE 0.00
3 3S 4.50 GOE-1.20
4 LSp4 2.60 GOE+1.40
5 SpSq4 3.40 GOE+1.00
6 3F+2T 7.48 x GOE-0.20
7 2A 3.85 x GOE+0.80
8 FSSp4 3.00 GOE+0.60
9 3T+2A+SEQ GOE+6.60 x 1.20
11 CCoSp4 3.50 GOE+0.60

TES 52.73 PCS 36.56 TSS 89.29

URLリンク(www.youtube.com)

結構凄いかも

672:671
08/04/02 17:47:11 pheTK+k20
9 3T+2A+SEQ 6.60 x GOE+1.20

ごめん間違った

673:氷上の名無しさん
08/04/02 18:28:40 Cse6vhR+0
ノービスで上半身動けるって、太田のコピーの押川ロアンナくらいか
というわけでソチの代表は

宮原。。真央のポジション 気が強く実質エース、大技勝負
藤澤。。スピンと安定感で、中野の位置をしめる
押川。。南からきた太田由希奈 芸術担当

3枠目争いに細田と木原が加わる 安藤の後継者はいない

674:氷上の名無しさん
08/04/02 18:31:15 raNsZeN1O
確かに安藤みたいなジャンプの天才はいないな
アイドル性にも欠けてる

675:氷上の名無しさん
08/04/02 18:34:14 m6L856cx0
この子ジャンプもスピンも回転早!
このまま伸びてね!

676:氷上の名無しさん
08/04/02 18:42:36 tBxvW31I0
>>673

それだと、幽鬼ちゃんが、落選だー???

677:氷上の名無しさん
08/04/02 19:01:45 50rJd36k0
西野もだけど、藤澤さん変な癖がなくていいね。
あと二人とも全然完成されてない感じが期待持てる。

678:氷上の名無しさん
08/04/02 19:08:51 k/AshCXr0
最初の数音でなぜか暴れん坊将軍かと思った自分がいる

679:氷上の名無しさん
08/04/02 19:22:02 fvbTuykn0
それにしてもスケートコペンハーゲン見に行った人には衝撃的だっただろうな。
あmさか、こんな大会で日本の超新星を見れるとは思ってなかっただろうな。

680:氷上の名無しさん
08/04/02 19:29:30 ZLPZAMDM0
>>678
同じくwww

681:氷上の名無しさん
08/04/02 19:42:33 Cod4UQdc0
>>671
ビデオだとストレートラインステップシークェンスが入っているのに
プロトコルには無いね。
入っていればレベル2か3位か。
ヨーロッパのノービスはステップシークェンスは要素として入れて無いのかな。
それだと無駄になりそうだがPCSで救済されるのだろうか。

682:氷上の名無しさん
08/04/02 20:27:35 uNdGXbJA0
日本もやっと競争のできる若手が複数出てきた?感じだね。
先は長いけど、、、戦いを生き残って欲しい。
このくらいで続けて、やっとアメリカと対等。
ドカンと天才がくると、理想的。

683:氷上の名無しさん
08/04/02 20:34:03 8XWkbemQ0
>>682
今までもそんな感じだったよ。
2002当時の全日本でも、それなりに有望な選手がそろってた。
荒川、村主、恩田、中野、安藤、鈴木、舞、太田といて真央が突如出て来た。
次の年も同じ感じで、
更に安藤と真央が成長して、カルテットがこのころに全員そろったんだっけ。
荒川と恩田が抜けてカルテットが乱れ気味な間に、
今季は石川、西野の2人が加わった。
来季はもう1人くらい全日本で見せてほしいところ。
今のところ期待値高いのは中村くらいかな?

684:氷上の名無しさん
08/04/02 21:20:14 m6L856cx0
どっちかというと脱落した鈴木、舞、太田が好きなんだけど。

685:氷上の名無しさん
08/04/02 21:28:05 loXTeAyT0
藤澤ちゃんスパイラルだけ真央に似てる

686:氷上の名無しさん
08/04/02 22:07:42 0HIFP/Tx0
石川は3-3マスターできれば一気に来そうだけど

687:氷上の名無しさん
08/04/02 22:46:54 Cod4UQdc0
>>686
3Lzと3Fが跳べる選手全員に言える。
出来れば3Loも欲しい。

688:氷上の名無しさん
08/04/02 23:41:18 joCBQz2v0
>>686
今季で1回目の確変があったね>石川
3+3もジャンプ見る限り以外とできそう。
その前に5種類覚えたいけど...ボーナスとかいう噂もあるし。

689:氷上の名無しさん
08/04/02 23:43:04 EL541/p+O
藤澤さん、とんでもない道場破りでした。
最後まで流れが途切れることなく、勢いがあった。
3Fと3Lzができて、スピンスパイラルでレベルが稼げる、バランスのいい選手ですね。
ステップは全日本ノービスでレベル3をもらっていたので
苦手ではないと思います。
スタイルがいいね。
来季が楽しみ。

690:氷上の名無しさん
08/04/02 23:52:14 GPbFWUa40
藤澤ちゃん、ミニ確変?
キャッチフットの…パタパタパタ!!っていう激加速に感動しながら思わず笑いがw
西野ちゃんの次の有望株が確定したみたいで連盟の責任重大

691:氷上の名無しさん
08/04/03 00:01:53 YQMtx+sL0
藤沢さんはノービスBのとき村上・松原に勝ったのが印象深いな
前評判だと東海のどちらかが優勝だろうと思ってただけに

692:氷上の名無しさん
08/04/03 00:10:09 s+XogpUC0
藤澤はジャンプにeついてないのが凄いな

693:氷上の名無しさん
08/04/03 00:13:05 IyN12AGb0
この子も高速回転のタイプだな。
高さもいい感じに出てる。

でもジュニアだから1試合で判断したらいけない。
自爆病を持ってるかもしれないから、
もうちょっと見てみないと分からんな。

で、全く知らんのだがこの子はどこの子?
誰コーチ?

694:氷上の名無しさん
08/04/03 00:14:10 AOo+EMHn0
髪型はまとめ髪のが氷上映えするね

695:氷上の名無しさん
08/04/03 00:15:10 ygBh9/og0
>>692

eなしの正確なジャンプ。
だかーら、「ふじさわゆきこ は キムヨナ2世!」

、、と、どこかのアフォが、またこういうこと書きそうだなw

696:氷上の名無しさん
08/04/03 00:16:04 IyN12AGb0
あのレイバック・・・あれより上は太田ユキナくらいしか思いつかん。
下手したらそれより上かも・・・
真央のが下手に見えるほどすごい。

697:氷上の名無しさん
08/04/03 00:18:24 IyN12AGb0
>>695
お前がそうでないことを祈っている。

ところで、ちょっと俺には判別できないんだが、
あのフリップはどうだ?
エッジの光り具合からリップ?に見えたが...

698:氷上の名無しさん
08/04/03 00:22:39 ygBh9/og0
>>697

はい、ご心配なくw

フリップですか?
うーん、大体フラット気味でしょうけど、
やっぱし、ちょっとリップかなー、、、、
スローで見れればいいですけどね、、。

699:氷上の名無しさん
08/04/03 00:23:19 KAzxKAajO
eついてないからいいんじゃないの

700:氷上の名無しさん
08/04/03 00:25:35 IyN12AGb0
>>699
こういう大会のプロトコルは当てにならない。
日米大会も真央のフルッツにeがついてなかった。
ISUジャッジも公式戦でないと真面目に見ないはず。

701:氷上の名無しさん
08/04/03 00:27:37 vAffw4Ph0
スピンはすごくうまいけど、やや回転数が甘いから
JGPとかだとレベルが取れないやつがあるかも。
eに関しても同様。

702:氷上の名無しさん
08/04/03 00:29:28 ygBh9/og0
まあ、あのフリップは、ジュニア・ワールドとかになるとe取られる危険性は
有るかも知れない微妙なレベルかも。

703:氷上の名無しさん
08/04/03 00:33:24 IyN12AGb0
>>701
そこはコーチと本人の意識次第で何とかなるはず。
特定のポジションができないとかいう問題ではないから解決可能。

リップはとられそうな気がするよ。
素人目にぱっと見て、あ、あっちに傾いてる?と思ったし。
ルッツがあそこまで見事なリアルだと、
ジャッジもまずリップを疑う可能性があるし。
まあこれはゆっくり修正すればいいさ。
五輪とか言ってもどうせ次の次の次だろ?時間はいくらでもある。
まだルッツもフリップも覚えて日が浅いだろうから、
修正も早く出来そう。
安藤は10年近くリップ飛んでたからああいう苦労をしてるけど、
この子はリップ歴1、2年程度だろうからな。

704:氷上の名無しさん
08/04/03 00:51:04 KAzxKAajO
なんか面倒なルール作っちまったな。
ISUも後悔してるんじゃないの?
跳び分けてる選手があまりにも少なくて。

705:氷上の名無しさん
08/04/03 01:20:52 V+X7MwVw0
youtubeの藤沢さんのコペンハーゲンの動画、誰が撮ったんだろう
手ブレが一切なくてズームもパンもうまいしTV局の撮影かと思ったけど
音声とか明るさやコントラストとかはホームビデオっぽいし不思議だ

706:氷上の名無しさん
08/04/03 01:37:40 s+XogpUC0
あきらかに関係者動画だと思う

707:氷上の名無しさん
08/04/03 01:46:55 dAZo8mOq0
>693
藤沢は福岡の飯塚クラブ。
南里と同じ河野先生だよ。

708:氷上の名無しさん
08/04/03 01:54:13 3Lti6oJL0
>>689
ステップはユナぐらい苦手でもレベル3はもらえるからな

残念ながらステップと表現力は10歳のニナジャンに負けてる

709:氷上の名無しさん
08/04/03 01:59:23 KAzxKAajO
ニナジャンてトリプル跳んでたっけ

710:氷上の名無しさん
08/04/03 02:02:23 ODNVsCWu0
ステップそんなに下手ではないように思えるけど。
ミライのようにジュニアであれだけ上手い選手の方が珍しい。

711:氷上の名無しさん
08/04/03 02:13:08 3Lti6oJL0
>>709
今のところトリプルはサルコウだけだね。
難しい入りの2Aはすごく高い。ジャンプのセンスはあるんじゃね

>>710
12歳であれだけできるんだから2~3年後は
ユナよりはるかに上手くなってると思うけどね

712:氷上の名無しさん
08/04/03 02:17:56 KAzxKAajO
正直、アメリカジュニアは男女ともにお腹いっぱいですよ

713:氷上の名無しさん
08/04/03 02:18:15 AOo+EMHn0
JGPで結果出さないとまだなんとも

714:氷上の名無しさん
08/04/03 02:21:42 3Lti6oJL0
まあ2人ともジュベナイルにノービスだからそもそもがスレ違いだわな

715:氷上の名無しさん
08/04/03 05:09:13 ga95DEVS0
ニナ・ジャンもそうだけど雨ジュニアってスピン・スパイラルが上手で
上半身の使い方が上手くて優雅って印象
私は見るたびにみんなミニ・サーシャに見える
一方日本の選手はやっぱりジャンプ優先!って感じで
表現力は後回し、的な感じの子が多いのかな
日本の方が個性的な選手が育っていいかなーって思う

716:氷上の名無しさん
08/04/03 07:34:34 VFbsX1EA0
>>707
それだけで将来暗いなw

717:氷上の名無しさん
08/04/03 09:15:20 P8vD09850
>>714
訂正:ジュベナイル→インターメディエイト

>>715
韓国ジュニアはみんなミニユナに見えるし
どこでも自国のスターに憧れるものかもしれないけどさ

確かに日本のジュニアは色々だね
そんまんま誰かのコピーみたいに見える子はあんまりいない

718:氷上の名無しさん
08/04/03 11:13:29 ygBh9/og0
藤沢ちゃんには試合では、ちょっと負け越してる?
でも、なんつったって、この子が個性的!

URLリンク(jp.youtube.com)

719:氷上の名無しさん
08/04/03 11:15:26 /X5h+3wW0
個性で言ったら村上、松原の中2組のがいいね
細田はこの2人に付いていけるのだろうか

720:氷上の名無しさん
08/04/03 11:31:49 O8TstJEqO
まだ12歳だし、今の時点で雨の選手と比べるのも。
一年、一年急激に伸びる世代だし。
次世代が西野だけじゃないというのがわかって良かったよ。
村上さん等もいるし。良いコーチにつくことができれば、将来的に表現力もつくようになるよ。
日本の選手の方が好きだな。雨は似たような選手でお腹がいっぱい。
ジャンプがorz

721:氷上の名無しさん
08/04/03 11:32:26 aTrM/A070
宮原&木原にも期待

722:氷上の名無しさん
08/04/03 11:34:56 O8TstJEqO
藤沢ちゃんが真央と違うのはスピードがあるね。
その良さも伸ばして続けて欲しい。
西野さんもこの一年で成長したしまだまだ楽しみだよ。

723:氷上の名無しさん
08/04/03 11:37:42 t2lR/FoN0
中村愛音ちゃんの名古屋エキシの映像観たけど、正直あんまり期待してなかった
だけに、すごくうまくなっててびっくりした。今までどこか伏し目がちで、消極的な印象
しかなかったけど、何より本人が「魅せる」ことを意識するようになったのか、とても
いいプログラムだった。ぜひ今年は怪我なく充実したシーズンを送れるよう期待してる。


724:氷上の名無しさん
08/04/03 11:52:47 ygBh9/og0
えー、今思い出したんだけど、ノービスの動画のどこかに出てた子で、
ノービスBの子だったと思うんですが、表現力のある子が居ましたよね。
演技のあとコーチに「ダブルアクセル跳べないとお家に入れてやら無いぞ!」
「と言われちゃいました、えへへ、、。」
とインタビューで言っていた子です。たぶん今年は5年生くらいかな。
名前と所属が分かる人いたらおしえてください。

725:氷上の名無しさん
08/04/03 11:55:29 KKaQi0AD0
>>717
日本だと真央や安藤が特殊過ぎてコーチもお手本にしようとは
思わないのかも。
手本になるのは荒川辺りか?

726:氷上の名無しさん
08/04/03 12:58:16 KAzxKAajO
>>724
本郷りかちゃんね

手本と言えば中野でしょう。
端正な演技スタイル、綺麗なスケーティング、高速スピン、エッジの跳び分け、努力家。
アラカワはむしろ悪い例だよ。
ワンパターン演技、低空ジャンプ、練習嫌い、棚ぼた。
仙台の子は可哀想。

727:氷上の名無しさん
08/04/03 13:04:12 dAZo8mOq0
中野も姿勢悪いしジャンプは低空じゃないか?
だいぶきれいになったけど、ポジションの作り方とか変だし、あの巻き足は・・・。

728:氷上の名無しさん
08/04/03 13:07:13 aTrM/A070
日本には素晴らしい先輩がたくさんいるんだから
それぞれの良い部分を手本にすればいいじゃんw

729:氷上の名無しさん
08/04/03 13:07:16 lV/Hezjb0
KAzxKAajO

730:氷上の名無しさん
08/04/03 13:15:28 KKaQi0AD0
>>726
巻き足は悪い見本にされかねない。

731:氷上の名無しさん
08/04/03 14:06:31 KAzxKAajO
藤澤ゆっこちゃんて新松戸の選手じゃなかった?

732:氷上の名無しさん
08/04/03 14:20:38 t1U7qeB9O
千葉から移籍した?
kukkoはエッジジャンプが苦手とみた。サルコウも回転力が上手く使えてない感じ
でもヘアカッタのスピード凄いね
びっくらこいた~びっくらこい~た~

733:氷上の名無しさん
08/04/03 14:21:06 t1U7qeB9O
千葉から移籍した?
Yukkoはエッジジャンプが苦手とみた。サルコウも回転力が上手く使えてない感じ
でもヘアカッタのスピード凄いね
びっくらこいた~びっくらこい~た~

734:氷上の名無しさん
08/04/03 16:14:14 b6B19woi0
>>715
押川って子は?
全米ノービス王者ゼクンディ、欧州ノービス王者の黒人の子と
押川の3人が、先月のハーグで対決したけど、押川はTESで負けて3位ながら、
PCSでは1位だった。たぶん表現力で勝ったんだと思う。
ミニ太田に見えるという説もあるが、太田的な選手がいるなら
それはそれで嬉しい。


735:氷上の名無しさん
08/04/03 16:37:03 KAzxKAajO
ロアンナは踊りが上手い

736:氷上の名無しさん
08/04/03 18:19:04 WKdCEjMA0
>>731
昨年の夏か秋くらいに千葉から福岡(飯塚アイスパレス)に移籍

737:氷上の名無しさん
08/04/03 19:10:20 WKdCEjMA0
>>724
本郷理華 4月から6年生 所属は名古屋の邦和スケートクラブ
鈴木明子さんと同じ長久保裕氏がコーチ

738:氷上の名無しさん
08/04/03 19:16:11 fMR5XmD+0
西野スレにこれがあった。

第11回全日本フィギュアスケート・ノービス選手権大会
2007年10月27日~28日

ノービス女子A - - 最終結果

PL 選手名      所属    Points
1. 押 川 ロアンナ紗璃 武蔵野学院 74.89
2. 藤 沢 亮 子 飯塚フィギュアクラブ 74.10
3. 佐々木 美 帆 ムサシノFSクラブ 73.53
4. 細 田 采 花 大阪スケート倶楽部 72.31
5. 村 上 佳菜子 グランプリ東海クラブ 71.60
6. 松 原 彩 華 グランプリ東海クラブ 71.53

739:氷上の名無しさん
08/04/03 20:00:39 Foan0iUCP
藤澤祭りついでに、今日からトリグラフトロフィーだね
ノービスに韓国の女の子も参加するみたいだけど、どんなもんだろうか?


トリグラフトロフィー
URLリンク(www.dkjesenice.si)


740:氷上の名無しさん
08/04/03 20:25:26 7sVUImTE0
>>739
ほ~こんな試合があったんかいな。
日本勢が出場していないのは残念だな。
この試合に村上・松原を出させればよかったのに。

741:氷上の名無しさん
08/04/03 20:36:33 nP5xmCiN0
多少癖があったり、足りない部分は多いけど、わりとポテンシャル
のある若手が多くいてよかった。
この中から誰が抜けるか、楽しみ。

742:氷上の名無しさん
08/04/03 20:47:28 NGN5u5SBO
藤澤はソチの時は何歳?

743:氷上の名無しさん
08/04/03 20:48:15 2cpI9z9X0
18歳

744:氷上の名無しさん
08/04/03 21:51:57 ygBh9/og0
ワクワクの女子シングル黄金伝説は続いていく
おそらくソチは超ハイレベルの激戦必至!!

1990年生 真央 ユナ  
1991年生 ワグナー 
1992年生 フラット ギルス アンジェラ 
1993年生 ミライ キャロ 西野 愛音
1994年生 村上 松原 細田
1995年生 藤沢 押川 近藤りな
1996年生 タクタミシェワ 
1997年生 木原 宮原 ニナ・ジャン

745:氷上の名無しさん
08/04/03 22:01:10 fMR5XmD+0
>>744
押 川 ロアンナ紗璃は見込み無し?

746:氷上の名無しさん
08/04/03 22:02:32 qhHZL6nr0
おまいらの予想は当てにならん

747:氷上の名無しさん
08/04/03 22:08:19 WKdCEjMA0
>>739
トリグラフトロフィー(スロベニア)本日からか~
日本からは、2000年以降派遣していないけど、特にノービスは要チェックですね。
参加選手から世界で活躍している選手が多い。
ノービスから
女子国内 94年荒川(優勝)99年中野(優勝)
男子国内 99年高橋(優勝)
女子国外 00年ベアトリサ・リャン(優勝)02キム・ヨナ(優勝)03キミ―・マイズナー(優勝)
     05年レイチェルルラット(優勝)
男子国外 97年ステファン・ランビエール(優勝)98年ジョニー・ウィアー(2位)
振り返ると顔ぶれ豪華だ。

韓国の、Yea-ji-Yoon(13歳?)村上佳菜子ちゃんや藤澤亮子ちゃんと一緒のスケート年齢かな。
ヨウツベに動画があったので見てきました。
国内ジュニアチャンピョンで、国内(韓国)では、かなり期待されているようですね。
ジャンプは、3Tと3Sだけですが非常に安定感があるとなと思いました。
とりあえずは、要チェックですね。


748:氷上の名無しさん
08/04/03 22:14:22 fMR5XmD+0
>>747
ジャンプが3Sまでと言うのはつらいね。
藤澤が騒がれているのも3Lzまで安定して跳べるからだし。

749:氷上の名無しさん
08/04/03 22:18:54 WKdCEjMA0
スイマセン訂正です。
× 03キミ―・マイズナー(優勝)○ 03キミ―マイズナー(3位)

750:氷上の名無しさん
08/04/03 22:24:32 WKdCEjMA0
スイマセン訂正です。
× 03キミ―・マイズナー(優勝)○ 03キミ―マイズナー(3位)

751:氷上の名無しさん
08/04/03 22:25:20 s+XogpUC0
ニコにロアンナのオランダの動画きてる

752:氷上の名無しさん
08/04/03 22:32:05 fMR5XmD+0
>>751
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これだね。

753:氷上の名無しさん
08/04/03 22:39:55 fMR5XmD+0
押川も3Sまでなのが辛いな。
URLリンク(www.challenge-cup.com)
最初の壁が3Loか。

754:氷上の名無しさん
08/04/03 23:04:04 ncvGZVid0
ここはジュニアすれで、ノービスではないよね@@

755:氷上の名無しさん
08/04/03 23:09:04 eQu0wdbu0
しかしココの情報はすごいねやっぱ藤澤きたか
スタイルだけとってももうこれからのキャリアで勝ったようなもんだ
藤澤が居るからその上が全滅でも大丈夫とか言ってたもんな
西野が抜けてきてホッと一息の今シーズンだけでは終わらなかった良かった良かった

756:氷上の名無しさん
08/04/03 23:16:49 3eO7EfGh0
藤沢はジャンプの跳び方がKYに似ている
3-3は多分できると思うが、ループが苦手になりそうな感じ

757:氷上の名無しさん
08/04/03 23:29:43 fMR5XmD+0
>>756
シニアでも村主や中野とか3Lo苦手なのが居るからね。
荒川も苦手だったし。

758:氷上の名無しさん
08/04/03 23:36:50 s+XogpUC0
ノービススレってあるの?

759:氷上の名無しさん
08/04/03 23:41:50 eQu0wdbu0
夏ぐらいまではお通夜だったもんw

760:氷上の名無しさん
08/04/03 23:42:27 fMR5XmD+0
>>758
無い。
出来ても多分すぐ落ちると思う。
映像がめったに出てこないからね。
村上スレとか落ちたし。

761:氷上の名無しさん
08/04/03 23:42:36 pIY5cIcC0
あったけど余裕で落ちた
それっきりずっと立ててない。

762:氷上の名無しさん
08/04/03 23:44:15 oviU/VRR0
ノービススレは4ヶ月ルールで2/20頃にdate落ちしたよ。
yutori鯖じゃノービススレを立て直してもまたdat落ちだと思う。
ここを次スレからジュニア・ノービススレにするのはどう?

763:氷上の名無しさん
08/04/03 23:51:12 9Ff9hkFD0
>>762
賛成。
ほんと藤沢が出てきてよかった~。
これで雨のインフレに対抗できる?かな?
日本にも宝がざくざく埋まってるのかもしれないね。

764:氷上の名無しさん
08/04/03 23:52:31 ygBh9/og0
でも、藤沢ちゃんが新風を吹き込んでくれてホント嬉しいよ。
あの動画のゆきこちゃんからはほんとに素晴らしい勢いを感じた。
みどりの11歳のとき、真央の12歳のときの動画が出てきたとき、
その演技に感動し動画を何回も見直した。
そして2007年、13歳のミライが我々の前に姿を現した。
その時の演技から醸し出される感動をまた味わった。
で、その後1年でまた同じような感動が得られるというのは
ホンマにフィギュアファンとしては嬉しい限りです。

ケガに気をつけて、オリンピック目指してがんがれ、ゆきこちゃん!

765:氷上の名無しさん
08/04/03 23:54:49 fMR5XmD+0
>>762
タイトルはそのままのPsrt18で<注意>としてノービスもOKと
すれば良いのでないの?

766:氷上の名無しさん
08/04/03 23:57:42 V+X7MwVw0
フィギュアファンというより単に日本人ファンみたいだな

767:氷上の名無しさん
08/04/03 23:59:19 XT6rTHyp0
自分も日本人スケーターファンだよw

768:氷上の名無しさん
08/04/04 00:00:03 UBa7QJgC0
>>766
いえ、フラットのファンでもありますw

769:氷上の名無しさん
08/04/04 00:03:38 cQdbBUUn0
>>765
スレタイは今のままで、テンプレに「ノービスOK」と入れるわけか。
それもいいと思う。

ところで藤澤さんの写真、これは未出?
左側の列の上から3つめです。
URLリンク(www.hksu.org)

770:氷上の名無しさん
08/04/04 00:34:28 nXtvVbG30
>>766
何かっつーとすぐ雨ジュニアはお腹いっぱいとかいう奴な

そういうやつは日本人選手を語るスレあるからそっち池よ

771:氷上の名無しさん
08/04/04 00:43:24 YzP9g+pM0
>>769
見たことなかった!㌧クス!

西野ってこういう顔だっけ?www

772:氷上の名無しさん
08/04/04 01:11:32 ZXF5Lszf0
>>739
韓国人1位だね41.17
pcsは全体的に高め?

773:氷上の名無しさん
08/04/04 01:18:58 YzP9g+pM0
SPで40点?へー、やるじゃない。
年はいくつなんこの子。

774:氷上の名無しさん
08/04/04 01:21:32 DLeuoHRW0
なんというかレベルの低い試合だ
松下みるくでも優勝できそう

775:氷上の名無しさん
08/04/04 01:52:05 aO3DAGS+O
今から買収してそうだね。

776:氷上の名無しさん
08/04/04 07:55:07 CA12yhQg0
オランダの宮原のEXもきてる
ピンクパンサー
sm2884340

777:氷上の名無しさん
08/04/04 08:03:24 gHZq+gPi0
>>769
URLリンク(www.hksu.org)
これは初めて見た。

>>771
URLリンク(www.hksu.org)
少しふっくらした感じだが西野でしょう。

778:氷上の名無しさん
08/04/04 14:43:51 P2aXc/zv0
男子って少ないんだな
フィギュアは女のスポーツの認識なのかな

779:氷上の名無しさん
08/04/04 15:47:15 WBbtV3vpO
ジュニア女子の場合、3Lzが跳べるようになるかが生きるか死ぬかの分かれ目だよな。

780:氷上の名無しさん
08/04/04 18:27:45 gHZq+gPi0
>>779
今の所来季ジュニアの3Lz組みは
石川翔子、西野、中村、松原、村上、藤澤の6人と言う所か。

781:氷上の名無しさん
08/04/04 18:45:53 WWZXHuc00
翔子→やぼったい
西野→リップ
中村→自爆
松原→山猫
村上→印象薄い
藤澤→今のところ最強


これでおk?

782:氷上の名無しさん
08/04/04 19:04:55 gHZq+gPi0
2008 Nagoya FSF 中村 愛音
URLリンク(jp.youtube.com)

2008 Nagoya FSF松原 彩華
URLリンク(jp.youtube.com)

783:氷上の名無しさん
08/04/04 19:11:03 UBa7QJgC0
翔子・・・仁王様・・・確実性に?
友毬・・・QPさん・・・総合力で勝る
愛音・・・地味・・・Loopに難あり
彩加・・・村主2世・・・山猫
佳菜子・・・真央2世・・フリップがどうかな?
亮子・・・最強ノービス・・・最大のホープ?
細田・・・知名度なし・・・大穴か?

784:氷上の名無しさん
08/04/04 19:19:29 NLmZGfmm0
個人的にはいいとこまでいくのは
西野と藤沢かなあ。中村と村上があっことか今の村主くらいにはなれそう。
松原はちょっと癖ありすぎだなあ
でもまだこれからどうなるかわからないし、みんな頑張って欲しいね。

785:氷上の名無しさん
08/04/04 19:42:16 /PpuFFgN0
おまいらゲーム感覚だな。

786:氷上の名無しさん
08/04/04 19:52:27 kr1VDGF00
>>782
中村、久々に見たがこの年代はちょっと見ない内に成長してるからびっくりする。
逆に、村上・松原の2人は既にまとまってしまっててそういう驚きはないかも。
小さい頃からショーにたくさん出てるからかな。

787:氷上の名無しさん
08/04/04 20:28:48 DLeuoHRW0
中村は全然背が伸びてないように見える。
このまま伊藤みどり体型のままかも。

788:氷上の名無しさん
08/04/04 20:31:43 BN7JZ49u0
テレビで最近知ったような人たち臭が凄いスレだな。

789:氷上の名無しさん
08/04/04 20:36:29 +MfGbEKW0

URLリンク(davecskatingphoto.com)

790:氷上の名無しさん
08/04/04 21:11:48 9/tFctqN0
村上さんや松原さんも、また更にグンと伸びる時期が来ると思う。
選手それぞれだけど。
中村さんは、確かにみどりさん系の体型ですね。
ベベみたくなるのかな。


791:氷上の名無しさん
08/04/04 21:22:00 cwHbDAUm0
藤沢の滑りを初めて見たけど、スピンが何だか未来を連想させる。
未来やキャロのようなスピンの出来る日本人選手がこんなに早く
出てくるとは正直思わなかったよ。

ジャンプの感じは、誰に似てるかってあえて言えばやっぱり未来
じゃないのかな?

和製未来って感じが私には一番近いな  
もっとも未来自身も半分?和製には違いないけどね。w


792:氷上の名無しさん
08/04/04 21:24:23 d8hd5O2O0
>>789
見た目は日本人だけど、
やっぱり中身は雨人だな。この写真の写り方がw
ミライも大人っぽいね。
笑うとまだ幼さがあるけど。

793:氷上の名無しさん
08/04/04 21:30:11 HBp5uhV50
>>791
いや、ジャンプ(特にルッツ)は絶対ユナだって。
腕の振りもロクサーヌっぽいとこあるし
かなり意識してそう


794:氷上の名無しさん
08/04/04 21:35:04 WksOKmCp0
実際スタイルで9割5分ぐらい決まっちゃうよね
白人ならそこそこの短足でもいけるんだがアジア人はマイナスのスタートラインからの競技になる
いくら練習しても努力しても苦労しても上手になっても正当に評価されることはない
西野と藤澤は練習して上手くなればそれに比例して評価されるだろう
世界の舞台でも大丈夫安心していい

795:氷上の名無しさん
08/04/04 21:38:01 gHZq+gPi0
>>793
ヨナはルッツ失敗でワールド連続3位。

796:氷上の名無しさん
08/04/04 21:42:25 HBp5uhV50
>>795何?

似てるのはジャンプの感じね

797:氷上の名無しさん
08/04/04 21:43:54 UBa7QJgC0
何でもYUNAに関係付けようとする人がいるんだなw

798:氷上の名無しさん
08/04/04 21:44:36 HBp5uhV50
似てるもんはしょーがないじゃん

799:氷上の名無しさん
08/04/04 21:53:19 PcWFdioP0
別にユナに似てよーが未来に似てよーが、そんなことどうでもいいじゃん……

800:氷上の名無しさん
08/04/04 21:55:41 HBp5uhV50
どうでもよければスルーすればいいだけ

801:氷上の名無しさん
08/04/04 21:57:03 G236WYs50
男子の方落ちてるね・・・
誰か立てれたらお願い

802:氷上の名無しさん
08/04/04 22:03:07 d8hd5O2O0
相当うらやましんだなw
ユナに関連付けたい人はwwwwwwwwwwww

803:氷上の名無しさん
08/04/04 22:05:05 UBa7QJgC0
藤沢ちゃんは誰に似てるか、、、
今、きつねうどんを食べながら焼酎のみながら考えたw、、、

あー、分かった! みどりがスタイル良く変身した姿ではないか!!
絶対そう思うよ、おれ的にはね。

804:氷上の名無しさん
08/04/04 22:07:08 xbFcXP1WO
エッジジャンプがあまり得意でない?ところも含めて自分もユナのジャンプに似てると思う
表現面でも、バレエが基礎にある所作の美しいミライにはあまり似てない

でもかなりの才能を待った選手だから、成長期をうまく乗り切って
ゆくゆくは荒川さんやユナのような世界の一流選手に育ってほしいね

805:氷上の名無しさん
08/04/04 22:09:13 HBp5uhV50
>>802
いんや?
思ったまま書いただけ

806:氷上の名無しさん
08/04/04 22:13:42 cwHbDAUm0
>>794
白人コンプレックスがひどすぎますw
みどりは、短足大根って言われてスタイルの
せいで芸術点が上がらないって確かに良く
言われました。
しかし、苦労や努力は最後には正当に評価されたと思いますよ。
みどりに対する世界のスタンディングオーベーションを知らないのですか?
6.0のギネスブックを知らないのですか?
みどりを正当に評価したのは白人中心の世界です。
むしろ正当に評価しなかったのが、あなたみたいな白人
コンプレックスを持った一部の日本人達でしたね。

807:氷上の名無しさん
08/04/04 22:22:26 ZXF5Lszf0
>>739
ノービス結果でたよ韓国人フリー2位で総合1位108.48
米のKendall WYCKOFFフリー1位で総合2位107.78
ジュニアは明日

808:氷上の名無しさん
08/04/04 22:40:35 NFT2VNA60
>>783
翔子は来シーズンはジュニア最後の年だから気合が違うと思う。来シーズン
はルッツ指定だから少なくとも国際大会は今シーズンの上はいけると思う。
友毬も全日本ジュニアは優勝しそう。昨年の2位はだいたい翌年に優勝するし。
愛音は・・・ジュニアGP出れるの?それが心配。
彩華は・・体型変化の最中だから厳しいかも。山田コーチも言ってたしね。
佳菜子は背が伸びそうにないと思う。ルッツフリップを確実にして!
亮子は今シーズンの西野のような勢いが出そう。ガンバレ!
細田って全関西ではフリー90点台出したしトリプル4種類のすごい子って思ってたけど
この前のイタリアの大会は・・・・・・だったから無理かも?

809:氷上の名無しさん
08/04/04 22:47:06 OPOyRiV30
藤沢選手て初めて動画見たけど、こんな良い選手がいるの嬉しいなぁ
リップであまり踊れてない感じだけど体は柔らかそうだし今後が楽しみ
ソチの☆だから大切に育てて欲しいね

810:氷上の名無しさん
08/04/04 22:48:24 UBa7QJgC0
>>808

まあー、なんでもそうなんだけど、高校野球でも甲子園経験してるのとそうでないのと、
いざというときに差が出るものです。
ということで、全日本JrでもJGPシリーズでも、J・ワールドでも結局は友毬が良い結果を出すでしょうね。
翔子と愛音には踏ん張って欲しいし、亮子にはしばらくは怖いもの知らずで突っ走って欲しい。

811:氷上の名無しさん
08/04/04 23:14:00 mso5YX9N0
ジャンプは西野に近いかもと思った>藤沢さん
軸が細くて回転力が高いあたりがよく似てる。
高さは西野よりちょっと上、でもエッジ系が苦手っぽいあたりが下。

スピンの能力は日本でもトップ級だろシニア含めて。
足の下ろし方とかがまだジュニアらしく雑だけど、
練習を重ねればジャンプ以上の見せ場になると思う。
最近の子はスピン上手だな・・・

812:氷上の名無しさん
08/04/04 23:25:43 coAhBnM70
スピンの上手な子が増えたのは新採点効果だね

813:氷上の名無しさん
08/04/04 23:39:18 9/tFctqN0
ノービス、ジュニアはホント激しく競争して、頑張って欲しい。
太田、安藤、舞、真央が出てきたくらいに。

814:氷上の名無しさん
08/04/04 23:41:54 Fzz9bY1Q0
真央のときとか今年の西野みたいに
早い時期から海外の有名な振付師のところに派遣してあげれたらいいな。


815:氷上の名無しさん
08/04/04 23:46:12 WUL7HhTa0
今のうちに若い子には練習にバレエも取り入れたらどうなんだろう
藤沢にバレエ的な要素が加われば綺麗で最強になりそうな気がする

816:氷上の名無しさん
08/04/04 23:51:53 PW1Sf/IT0
藤沢はバレエ要素入れたらさらに良さそうだね。まだ行けそうだし。
西野もよくなってくれ・・・とさっき全日本EX整理してて思った。
ロボットみたいな動きのせいでいろいろ惜しい。スタイルいいのになぁ。

817:氷上の名無しさん
08/04/04 23:58:56 Ja56Q70/0
来シーズンのジュニア参戦組のエッジエラーを調べてみた。(昨年のノービス全国大会以降)
①村上佳菜子 Lz 4回の内2回エラー F 5回の内エラー無
②松原彩華 Lz 5回の内4回エラー F 9回の内エラー無
③藤澤亮子 Lz 4回の内エラー無 F 4回の内エラー無
④細田采花 Lz 5回の内3回エラー F 8回の内エラー無
という結果でした。
結構、村上・松原・細田の3選手はフルッツで苦しんでますね。
一方、藤澤リップでは…との書き込みありますが、現状ではセーフです。
但し、過去のジャッジに対してですが…



818:氷上の名無しさん
08/04/05 00:04:25 9COfYeLt0
ロアンナはジャンプは・・・だが
腕の振りがうまいね。ジュニアにしては。
にこをみて思った。

819:氷上の名無しさん
08/04/05 00:08:24 Kcjf4xwj0
>>817

ふーん、山田組は、真央と同じくやっぱしフルッツなんだなー


>>818
ロアンナは踊り系の子だね。ジャンプはまだ子供体型なので、
もう少し成長して体力が付いてくるとぼんぼん跳べるかもね。

820:氷上の名無しさん
08/04/05 00:11:06 5bWRQI8L0
藤沢にしろ西野にしろ、
ジャンプが持ち味で他はもっと磨けるっていうのが頼もしい。
今の子は他が上手くてジャンプはダメっていう子が増えてる。
ただ2人はジャンプ以外の要素もちゃんと備えてるね。
藤沢はスピンがあのレベルだし、
西野にしても自称「下手クソ」のスピンやスパイラルも一流だし。

821:氷上の名無しさん
08/04/05 00:12:15 U04CER6/0
西野上半身がホントロボットみたいだよね・・・
別に体は固いわけじゃないのに

822:氷上の名無しさん
08/04/05 00:13:02 9COfYeLt0
藤沢さんの方がうまいが西野もうまい方に入るよね。
スピンの早さ西野も早いし。
この二人は特に楽しみだね。
後の選手達がどこまで上げてくるか楽しみ。
まだ藤沢さんは今期もノービスなんだよね?!

823:氷上の名無しさん
08/04/05 00:13:29 bSoLfpgaO
藤澤ゆっこの一番の問題点は
南里と同じコーチについていることだな。
南里みたく海外でまったく通用しない選手にはならないでほしい。

824:氷上の名無しさん
08/04/05 00:14:26 9COfYeLt0
西野もタラソワさんに習わせたいくらいだな。
ロシアのバレェの先生に習わせたいくらいだ。
でもバレェ習っているって前どこだかの
スレで見たんだけど。
今期その成果が現れてくれると嬉しい。
少しでも上半身なめらかになるといいのに。

825:氷上の名無しさん
08/04/05 00:18:20 sV3IDnZF0
>>821
同感
惜しいよな

なんだろう、天性持って生まれた音感というか踊りのセンスが
無いっていうか  
そんな感じだな。  こうした子が表現で大化けした例は
有るんだろうか?

ユナもジュニア時代はひどかったが、シニアになって意外な
程化けた例だと思うが、それでも西野に比べればはるかに
ましだったと思うしね。

826:氷上の名無しさん
08/04/05 00:18:53 9COfYeLt0
>>825
荒川。

827:氷上の名無しさん
08/04/05 00:21:04 5bWRQI8L0
>>823
選手の個人能力の問題もあるからコーチだけが原因だとは一概には言えないぞ。
西野のところの岡島コーチにしたって、
昨季は俺も、なながLzもFも飛べないようではダメコーチだろと思ったが、
今季になって西野は世界で認知され、石川は確変した。
だから能力のある選手はどのコーチのところで活躍できるよ。

南里の場合は、あれは能力的な限界だろう。

828:氷上の名無しさん
08/04/05 00:26:17 Kcjf4xwj0
西野は同門のロアンナの動きを盗めないのかなー、、、

829:氷上の名無しさん
08/04/05 00:28:02 i2py9cY30
醍醐のように有望な選手が悉く潰れていく場合もあるから。。
神宮は環境が厳しいみたいだね。

830:氷上の名無しさん
08/04/05 00:28:48 sV3IDnZF0
荒川か
荒川のジュニア時代って余り知らないが
生で見た荒川は、とにかく滑りが綺麗というか
氷に吸い付くような滑らかさで完全に他を圧倒してた。

真央目当てで初めて生観戦した時には、ジャンプとかの
優位性で真央が高得点したとしても、滑りに関しては真央は
荒川の足下にも及ばないってまで感じがしたからな。

もっとも真央も、まだジュニア時代でお子チャマって時だった
せいもあるかもしれないけどね。

某所で荒川の事を悪くいう人がいるけど、素直に生観戦すれば
真央と違った荒川の良さは充分分かるはずだと思うんだけどね。

だいぶ話しが脱線したようで、寝ます。

831:氷上の名無しさん
08/04/05 00:30:30 U04CER6/0
>>830
スケーティングじゃなくて
上半身の動きの話では

832:氷上の名無しさん
08/04/05 00:37:18 9COfYeLt0
藤沢のスピン好きだな。
中野さん並に見ていて爽快感がある。
もっとこれからスピンもうまくなると思うとwktk

833:氷上の名無しさん
08/04/05 00:38:18 9COfYeLt0
そうそう上半身の動きのことを言いたかったの。

834:氷上の名無しさん
08/04/05 00:41:36 Nti8d0JM0
西野や藤沢は太田並みとは言わないからw
雨女子に見劣りしない程度には上半身の身のこなしも洗練されてほしい
ジャンプはずば抜けてるだけに

835:氷上の名無しさん
08/04/05 00:41:53 wz7k5r8l0
西野の上半身の動きがロボットに見えるのは、
あの右手と右足を同時に出す、みたいな状態になってるからだと思う。
以前の真央も多少そういうところがあったので、よくなったらいいけど、
西野の場合インタビューの表情から右手と右足同時に状態なのがw緊張してるのかな。

836:氷上の名無しさん
08/04/05 00:43:47 9COfYeLt0
普段からもぎこちなさはあるのかな?西野w

837:氷上の名無しさん
08/04/05 00:44:50 9COfYeLt0
安藤さん並に腕動かせたら良い方かも西野。


838:氷上の名無しさん
08/04/05 00:52:25 bSoLfpgaO
上半身の動きより今は綺麗なスケーティングを身につけることが先かな。
ただ滑っているだけで美しい、そんなスケーティングを身につければ
表現力の向上につながる。

839:氷上の名無しさん
08/04/05 01:01:13 QMdQ4GR10
藤沢さんあの体勢からのスピンの加速凄いー!見ごたえあるね。

840:氷上の名無しさん
08/04/05 01:08:17 8vNOzC9i0
いずれにせよシニアにあがるころには西野も藤沢もコーチを変えないと

841:氷上の名無しさん
08/04/05 01:13:49 3XH5DyBV0
城田さんがいたらいろいろ口出ししてそうだよね
密かに戻ってきてるんだっけ?

842:氷上の名無しさん
08/04/05 01:17:01 5bWRQI8L0
戻って来るなら来るでジュニアの育成をやってくれ。今深刻だから。

でも西野をローリーに見てもらうことになったあたり、
スケ連はやっぱ次世代のエース候補ってことで本気で育成するつもりかも。
浅田姉妹のコネがあるし。村主とかも一時期ローリーだったな確か。

ただ西野はあと数年経つと安藤引退後を持て余すあの男が手を出してきそうだ。
それはそれでいいけどね。ジャンプ得意だし勝てるプロ作ってもらいやすい。

843:氷上の名無しさん
08/04/05 01:23:09 9COfYeLt0
城田はジュニアの育成担当にまわって欲しい。
シニアより・・・・目立たないだろうし。

844:氷上の名無しさん
08/04/05 01:53:05 rHlK97tD0
松原
URLリンク(jp.youtube.com)
村上
URLリンク(jp.youtube.com)
日置
URLリンク(jp.youtube.com)
愛音
URLリンク(jp.youtube.com)

845:氷上の名無しさん
08/04/05 02:18:45 Kcjf4xwj0
Miki Ando 2001 Japan nationals LP

URLリンク(jp.youtube.com)

846:氷上の名無しさん
08/04/05 04:09:51 Mq8gI7Ts0
>>844
今の子達はエキシのレベル凄いなあ。
松原さんは言われてる通り村主さんとユナの系統だね。
独特の雰囲気があって個人的には一番好きになった。
回転不足がなくなるといいなあ。
村上さんは恩田さんや安藤さんのパワフルさに真央の軽さを加えた感じ。
コンビジャンプの軽さとか名古屋ルーツなのかなあと思った。
愛音ちゃんは大人っぽいね。来期JGPがんがれ。


847:氷上の名無しさん
08/04/05 05:41:44 YHt8lr4v0
西野は音感はあると思う。体が音に反応してる感じがある。
日本ではあんまりそういうところ評価されにくいけど
だから海外では意外と点が出るんじゃないかな?
あとは動きを洗練させていけばかなりいいところまで行くのじゃないか
と期待してる。
1・2年前と比較してもかなりよくなってるし。
音感はなかなか後から身につけるの難しいけど
動きを洗練させるのは努力でかなり改善できるから。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch